不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    南極大陸で古代ピラミッドを3つ発見。山ではなく人工構造物。繰り返す、人工構造物。

    1: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:39:43.26 ID:A3KmOaXo0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
    欧州と米国の科学者らが南極に3つの古代ピラミッドを発見した。研究者によると、これらの構造物は人が作ったもの。
    氷河期の古代人の声を再現 大昔、南極は居住に好適な大陸で、その表面は森林で覆われていたとされている。 今日、南極は完全に氷で覆われているが、しばしば様々な古代の動物の化石が見つけられている。 発見は人類の歴史をひっくり返してしまうかもしれない。
    大陸に人工ピラミッドが存在するとなれば、かつてここに動物だけでなく人が住んでいたことの証拠となる。科学者たちは次の遠征で詳細にピラミッドを調べる予定。

    情報元
    http://jp.sputniknews.com/science/20160926/2820789.html
    https://youtu.be/WaenlohwOLA


    no title

    引用元: 【速報・画像】南極大陸で古代ピラミッドを3つ発見。山ではなく人工構造物。繰り返す、人工構造物。







    25: 栓抜き攻撃(静岡県)@ 2016/09/27(火) 00:45:15.58 ID:qqgR5jK00
    スプートニクニュースやないけ

    7: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:42:09.80 ID:NP4IUHsL0
    エイリアンVSプレデター

    301: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 06:43:18.30 ID:Xf6m/WVm0
    >>7
    それだ!

    9: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:42:36.58 ID:OOnIPC4Z0
    人が住めるわけねえだろ馬鹿かよ

    30: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:45:49.15 ID:O9TjvRrg0
    >>9
    ポールシフト

    はい論破

    217: シャイニングウィザード(茨城県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:29:45.78 ID:8AT/4H1n0
    >>30
    地球の地軸が何で235度傾いてるか

    大昔はロシアも南極も緑豊かだった

    何らかの天変地異か巨大な物体とのニアミスなどにより
    傾いてしまった

    337: トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:36:49.83 ID:ZOEEtFp80
    >>30
    プレートテクニクスで昔は低緯度に位置していたのが
    ジワジワ南下していまの場所に移動したのでは

    17: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:43:55.58 ID:+6ov6INO0
    あそこは完全に氷で封印された大陸だもんな

    199: ジャーマンスープレックス(中国地方)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:13:26.42 ID:QEW1vNAN0
    >>17
    封印「された」んじゃない、封印「した」んだ
    超古代文明の超エネルギーが暴走、これを鎮めるために人為的にポールシフトをおこなった
    結果超古代文明は失われたが、人類は生き延びた

    212: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:27:47.34 ID:8QicDe4/0
    >>199
    人生楽しそう

    342: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:53:06.75 ID:ANI6WlUM0
    >>199
    嫌いじゃないぜ

    21: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:44:07.45 ID:D4dNVY+u0
    すごいねこれ
    未だに人間が見つけていない秘境があるのか

    118: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:11:14.68 ID:Po11uaba0
    >>21
    ロシアかなんかに厚さ何キロにもなる氷の大地があって志多がどうなってるかわからないらしい

    340: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:46:51.84 ID:UkGgaH/F0
    >>21
    タバコ好きの森という意味でね

    415: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 13:10:40.95 ID:4DYrHl8V0
    >>340
    出木杉黙れ
    s

    33: キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:46:08.22 ID:ThUWUa9j0
    その扉は開けてはいかんと、うちの村長が申しておる

    44: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:49:00.24 ID:I3H4dV7f0
    地底人のでしょ

    47: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:50:16.72 ID:ho+KakbY0
    アトランティス時代のやつやん

    49: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:50:43.91 ID:obvJrqlB0
    MMRに調べてもらおう

    60: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:53:41.46 ID:W5FGsAwL0
    アトランティスだな
    間違いない

    70: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:56:10.19 ID:ZauzJ9IL0
    今の文明は3回目だか4回目って聞いたけど

    73: 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:56:36.41 ID:6WNduLJM0
    エジプトのピラミッドも隠し部屋が明らかになったんだよな

    81: スターダストプレス(中部地方)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:57:17.53 ID:sK/zyccZ0
    >>73
    入りようがない部屋とかあるやつ?

    140: 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:21:12.51 ID:6WNduLJM0
    >>81
    前々からあると言われてたけど入り口がなかったはず
    壁画の裏にあるみたいだけど壁画を壊すわけにもいかないからカメラを使って撮影を検討って記事を見かけた
    新たな「温度の違い」発見、ピラミッドの謎 解明進む エジプト 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    http://www.afpbb.com/articles/-/3073529

    76: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:56:50.27 ID:K5zJFWK50
    アクァッホの仕業か
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html

    78: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:57:03.16 ID:1Xx/zw7i0
    エイリアンとプレデターが戦ったとこなんだろ?
    なんかで見たわ

    83: レッドインク(長崎県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:57:29.42 ID:nfo6wE3F0
    だって、古代ギリシア時代の地図に乗ってるんだろ?氷なしの南極大陸が

    84: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:57:49.26 ID:yxzUoApJ0
    >>1
    事実であれば、古代史が大きく変わるな…ρ(・・、)
    何せ南極が氷に覆われない時代が
    一気に有史、数千年前になる…ρ(・・、)
    原因としてポール・シフトだな。

    85: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:57:54.00 ID:cJnXK1Xk0
    来月号の月刊ムーは間違いなく火を吹くな

    157: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:32:47.01 ID:HqD8SpVE0
    神々の指紋だったか忘れたけどイルミナティが書かせた偽情報本だと判明したよ

    174: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:41:47.95 ID:0TPF95/00
    自転軸が変わったとかならありうるかも
    いやないわ

    183: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:52:28.23 ID:rKsaoEGr0
    >>1
    えー

    でもソースがスプートニクニュースじゃん。

    192: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:02:06.44 ID:cJSwxEg90
    大昔てwww
    いくらなんでもザックリしすぎだろ

    201: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:18:41.31 ID:GqsXVHEL0
    だいたいスフィンクスはエジプト文明よりも遥かに古いものとの事。
    有ったんだよ・・・

    208: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:22:43.10 ID:ii3JI93O0
    また火星のピラミッドや顔みたいなことになるんじゃねーの?

    222: トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:49:32.19 ID:CyyHam4PO
    何処かの星の生き残りが数人地球に来て古代人に入れ知恵したんではなかろうかと思える事が多々有るな

    223: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:49:46.91 ID:+plYp9930
    いろんな星を移動しなきゃならない宇宙人にとって上空からの目印は当然必要。だから各地にあるし人間と共に作った。古墳もそう。

    248: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 04:22:26.18 ID:Ex6lK76B0
    運が悪ければイタカが連れててくれるよ
    現地に着いたら空中で放り出してくれるよ

    251: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 04:33:02.67 ID:lvcvvMpg0
    ナチスはチベットと南極に興味を示していたとかいないとか

    255: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 04:44:41.93 ID:AlVo6FMz0
    >>251
    場所としてのチベットだけでなく、「緑色の手袋」の男達とかね

    263: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:14:40.03 ID:osem70v+0
    ピラミッドは開けるな
    滅ぼしたであろう未知のウイルスが現れる、、、

    278: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:49:57.29 ID:5N2XlZmS0
    宇宙船地球号の操縦室や!

    284: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 06:03:55.76 ID:FjZ4ZUhP0
    南極の地表って平均で2Km以上氷の層に覆われてるんだよな?どんなサイズだよ

    114: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:10:20.56 ID:3WCUBEdP0
    南極の地下に誰かいるのか

    195: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:04:40.68 ID:XgWnvaGv0
    >>114
    ヒトラー率いるナチスの地下要塞が…

    203: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:19:30.29 ID:Or67w7L00
    >>195
    ナチスが潜んでるのは月の裏だろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月28日 08:50 ID:3.r6w8VH0*
    エジプトと違って発掘に規制がされないなら楽しいかもね
    2  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:09 ID:wLRBcs0b0*
    その代わり大量の氷で物理的に規制されてますが
    3  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:15 ID:9wH2BiLe0*
    ゼビウス軍か。
    ソルバルウの開発を急がないと。
    4  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:19 ID:mzZGF9kF0*
    ファブラ・フォレースか…
    開いたら月に眠るフューリーも目覚めそう
    5  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:25 ID:0pRWuf7Z0*
    狂気山脈待ったなし

    てけり・り
    てけり・り
    6  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:44 ID:U7tBr9lB0*
    ボールシフトって磁極の反転のことだと思ってたんだけど違うの?
    7  不思議な名無しさん :2016年09月28日 09:53 ID:B69EajRv0*
    絶対エイリアンの親が居るな
    8  不思議な名無しさん :2016年09月28日 10:09 ID:1nWETYw00*
    すげーワクワクするけど探索は難航しそう
    9  不思議な名無しさん :2016年09月28日 10:15 ID:i9N0LS6v0*
    ムー(ミヨイとタミアラ)の一部が、南極、オーストラリア、太平洋の島々、東南アジアの島々、日本。
    南極の地下にある湖にはUFO他の超古代文明の機器が捨ててあるらしい(宇宙人が地球人から取り上げて捨てた)。
    過去にアメリカが調査を行ったが、放射能まみれで諦めたらしい。
    10  かわうそ :2016年09月28日 10:34 ID:AaEg1RBe0*
    いやいや南極だろ?衛星写真だか航空写真だかで「人工の建造物発見」とか言ってねーで直接行って調べてこい、本当ならそれこそ世紀の大発見だ
    火星やエウロパじゃねーんだからさ、イモトレベルなら行ける場所だろ?
    それをしないで上から撮った写真だけを発表って、明らかにお茶濁しじゃん?
    11  不思議な名無しさん :2016年09月28日 10:34 ID:NYMNlDQI0*
    昔からピラミッドっぽいのがあるって言われてたよね
    12  不思議な名無しさん :2016年09月28日 10:54 ID:2pKkCAVY0*
    定期的に話題になるけど何も進展しない話だよね
    13  不思議な名無しさん :2016年09月28日 11:20 ID:YP..h4M.0*
    画像がいまだに4枚くらいしかないのがどうも胡散臭いんだよね。
    発見!って騒いでるんだからもっと撮ってるだろうに。
    14  不思議な名無しさん :2016年09月28日 11:42 ID:tyRwxqAK0*
    ※13
    撮ってても全部見せたりするとあの国がまた主張するだろ
    南極大陸の起源は俺国にある ってな
    15  不思議な名無しさん :2016年09月28日 11:48 ID:J680tII30*
    ネトウヨってどこにでも湧くな
    小バエかよ
    16  不思議な名無しさん :2016年09月28日 11:58 ID:AuRtBKan0*
    そうか
    アトランティスは海じゃなく、氷に沈んだのか
    17  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:34 ID:ivUXGE4S0*
    ※10
    イモトレベルなら(笑)
    あんなサポートバリバリ付けたのと一緒にするなよ馬鹿らしい
    18  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:46 ID:xpFGVWHr0*
    すぐそこの南極すらなかなか行けないのに
    火星に行こうとしている愚かな地球人
    19  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:49 ID:IRhsUjPm0*
    ピラミッドの中には南極2号が数え切れないくらい、たくさん詰まってるんだぜ
    20  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:54 ID:V8l0v5nm0*
    ※10
    ふもとに窓口の町があるエベレストと一緒にするなよ
    21  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:55 ID:HnmQE3d00*
    南極大陸の正確な地図の写本がエジプトの図書館にあったんだっけ?
    人類が繁栄してる時期は氷河期で人類のほとんどが、赤道付近に集まってるし
    ジャイアントインパクトみたいに大きな彗星でもぶつかれば、地軸何て簡単に
    ずれそうだよね。
    22  不思議な名無しさん :2016年09月28日 13:00 ID:V8l0v5nm0*
    なんか南極を四国くらいのサイズと勘違いしてそうな奴いるけど
    南極大陸は米国がすっぽり入るほどの広さだぞ
    23  不思議な名無しさん :2016年09月28日 14:04 ID:BoXjKA6W0*
    予算付かないと実地探索は難しいよね
    極地探索なんでそれなりの装備と人材が必要だし
    行って成果があがらないと次回探索のための予算獲得も難しくなると
    24  不思議な名無しさん :2016年09月28日 15:51 ID:qnyxky3q0*
    空洞世界に行けるトンネルありそう
    25  不思議な名無しさん :2016年09月28日 16:00 ID:91YYAQVRO*
    これは調査隊に卵が産み付けられて世界中がパニックになるパターンだわな
    26  不思議な名無しさん :2016年09月28日 17:02 ID:NoStwEHm0*
    旧ドグマだろ
    石板と光る巨人がいるぞ
    27  不思議な名無しさん :2016年09月28日 17:22 ID:n99rq.2qO*
     や め と け

    28  不思議な名無しさん :2016年09月28日 18:08 ID:rw8Vzw5h0*
    調査しようとしたそのとき!

    はるか彼方の上空で、あの謎の黒騎士衛星が始動したのであった…
                              ~Fin~
    29  不思議な名無しさん :2016年09月28日 19:53 ID:KgEW..JP0*
    そこはすでにナチスが調査済みだ
    めぼしい物は無いぞ
    30  不思議な名無しさん :2016年09月28日 20:01 ID:6LM2j3HR0*
    はい論破(微笑)
    31  不思議な名無しさん :2016年09月28日 20:19 ID:zevjPnR70*
    地球45億年で人類史は百万年ぐらいまでしかわからない。たった百万年です。更にその百万年前から遡って五百万年前は氷河期と言われている。その氷河期になる前は?人類のような生命体は居なかった?
    32  不思議な名無しさん :2016年09月28日 20:51 ID:jgf0ykSY0*
    ショゴスがいるぞ
    33  不思議な名無しさん :2016年09月28日 21:15 ID:cD95KhlB0*
    田舎のばーちゃん家で使ってる古い冷蔵庫の冷凍室が雪洞みたいになっててさ。
    幾度か融けて再氷結したのか製氷皿の水を零すのか知らんが、底面に厚い氷が張っててその上に霜が積もってるんだがどうもホームランバーが埋まってるみたいなんだよ。
    34  不思議な名無しさん :2016年09月28日 21:45 ID:M8s4G7yh0*
    狂気山脈やんけ!
    35   :2016年09月28日 21:55 ID:.B7L57Yw0*
    ジブラルタル海峡西方のアトランティス大陸(アメリカ?)を沈めたり、5165mも有るアララト山が島に見えたりする程の大洪水は、それこそ地軸でも揺れなければ考えにくいが(地球の海の平均深度が約5000m程)、太陽による新星爆発位で無いと合理的に説明がつかない。(太陽礼拝の元?)
    36  不思議な名無しさん :2016年09月28日 22:01 ID:5uxAwAlNO*
    ホームランバーわろた
    37  不思議な名無しさん :2016年09月28日 23:46 ID:r08XNXde0*


    散々数学ネタにされるエジプトと違って、ずいぶんざっくりした形ですね(棒)

    38  不思議な名無しさん :2016年09月29日 04:00 ID:hWZwLRYq0*
    タイトル好きです管理人さん

    南極かー!発掘調査も大変だろうけどはよ!
    じょ、じょうじ…とかなりませんように
    39  不思議な名無しさん :2016年09月29日 08:20 ID:.TuPNRG2O*
    随分前から話でてるけど
    どうなんだろ
    40  不思議な名無しさん :2016年09月29日 08:25 ID:2GISKr7V0*
    ドローン飛ばしてHD動画ぐらい撮ってこいよ
    41  不思議な名無しさん :2016年09月29日 11:57 ID:uB9GfUJP0*
    聖書の記述が事実なら
    ここ1万年で数回はポールシフト起きてる。

    となると、だ。
    今度のポールシフトも大して心配いらんのではないかと。
    42  不思議な名無しさん :2016年09月29日 14:18 ID:jLw4cPW50*
    ちゃんとデモニカを装備して行くように
    43  不思議な名無しさん :2016年09月30日 02:16 ID:ycu.X7V10*
    相変わらずポールシフトを、地球の地磁気が一定のまま地球がグルンと大きく動いたと思い込んでいる マ ヌ ケ がいるな。
    44  不思議な名無しさん :2016年09月30日 12:54 ID:j.Y1N0zZ0*
    遊星からの物体Xが出てきたら困るで
    45  不思議な名無しさん :2016年10月01日 00:58 ID:IA2sWS6w0*
    南極でも簡単に行けるわけねえだろ
    そのための資金や準備も時間がかかるわ
    すぐにいちゃもん付けるクセを治せ
    46  不思議な名無しさん :2016年10月01日 22:23 ID:jbo.2KOJ0*
    どこかの海域にもあって異星人かアトランティス関係じゃない?
    47  不思議な名無しさん :2016年10月02日 00:07 ID:IrSxH1Pz0*
    人工物に見えないんだが。
    48  不思議な名無しさん :2016年10月02日 16:19 ID:YugIJDUT0*
    ポールシフト
    はい論破(笑)
    ※ポールシフトが起きても、地軸の角度は変わりません
    49  不思議な名無しさん :2016年10月03日 21:54 ID:leIIxc1l0*
    で、いつ調査するん?
    50  不思議な名無しさん :2016年12月07日 03:31 ID:1OVQnDMF0*
    だからエイリアンvsプレデターはノンフィクションだとあれほど
    51  不思議な名無しさん :2016年12月07日 10:40 ID:zdwu5Cs40*
    こんなスレでイタカの名前を見るとは
    52  不思議な名無しさん :2017年01月27日 08:30 ID:gXwdC94W0*
    というか、ポールシフトを知らん奴がいるとはw
    53  不思議な名無しさん :2017年10月23日 17:18 ID:.3NAyk1v0*
    アフリカからアメリカくんだりまで渡り歩いたくらいだから
    南極に行ってても不思議じゃないなヒューマン

    54  不思議な名無しさん :2018年01月06日 23:27 ID:CyAh35sX0*
    マジかー
    55  不思議な名無しさん :2019年10月30日 20:29 ID:3XhCR9WR0*
    ラヴクラフトの狂気の山脈じゃん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事