不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    奇才の画家「ダリ」にインスパイアされて描いた世界が超不思議な件!

    超現実!鬼才サルバドール・ダリに魅了されて手掛けたデジタルペインティング

    ブラジルに住むデジタルアーティストMarcel Caramさん。人々に3Dプログラムを使って作品を手掛けるようにを勧められても「NO!」の一点張りである。あくまで「フォトショップ」のみを使用して質の高い作品を作り上げる頑固なアーティストである。

    不思議な絵を描くために、どんなことがモチベーションになっているのだろうか?

    Marcelさんに聞いてみると、「身の回りにある全てのものが作品へのモチベーションに成り得るんだ。それは物体であったり、風景であったり色々だよ」そんな風に語っている。

    そして、超現実の世界を描きたいなら「フィーリング」が最も大切であるそうだ。そして、そのフィーリングを信じて形にしていることが必要であるのだろう。

    1.

    1

    2.

    2



    3.

    3

    4.

    4

    5.

    5

    6.

    6

    7.

    7

    8.

    8

    9.

    9

    10.

    10

    11.

    11

    12.

    12

    13.

    13

    14.

    14

    15.

    15

    16.

    16

    17.

    17

    18.

    18

    19.

    19

    20.

    20

    ダリの作品は超現実の世界を垣間見ることができるが、どれも柔らかく受け入れやすい印象を受ける。Marcelさんの手掛ける作品も視覚に自然と入ってくる優しい雰囲気がとても不思議である。

    [via:boredpanda]







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:13 ID:Y.N4.sRh0*
    半分ダリ的な絵だ、大好き。
    2  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:29 ID:dhgpoijv0*
    なんだろう、素人目にはえらく単純になってしまってる感じがする。
    砂漠に花とか、木の実が電球とか、ダリの絵の不可思議というか
    狂ってる感が感じないなあ。絵に詳しい人ならわかるんだろうか。
    3  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:34 ID:JXn2luyJ0*
    ダリの再生産なら、別にダリがあるからもう要らないんだけど
    という感想
    4  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:37 ID:8Y75dLf70*
    なんか陳腐だな。
    5  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:43 ID:EhxnOrwM0*
    ダリの絵を肉眼で体験した人は此れ等の画像を観て「でっ?」なると思うよ
    6  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:53 ID:s635HIa.0*
    確かにダリっぽいんだけど、この違和感はなんだろう
    オブジェクトの影の付き方とかが不自然で
    「パワポでダリを描いてみた」っぽくみえる
    7  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:59 ID:0uvc6ONj0*
    どちらかと言うとマグリットに近い
    8  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:02 ID:kJ9Pj7xP0*
    俺は好きだけどなぁ
    あくまでインスパイアであってインスパイアでしかないと思うんだけどみんなはダメか
    9  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:03 ID:nKovIXYy0*
    ダリから不気味さを抜き取った感じ
    10  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:05 ID:3HZBpF.w0*
    何番煎じだよっていう。
    11  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:05 ID:D1zgWTab0*
    「はいはい、荒野に奇天烈なオブジェ置けば良いんでしょ」
    ってのばかりで

    グッとくるモノを感じないね
    12  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:12 ID:OUaI2ZbN0*
    インスパイア?!?!??!?www
    13  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:16 ID:tT.QtRwh0*
    やっぱりダリって天才だな、としか
    14  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:16 ID:HcsV3Qad0*
    ダリをすごくダメにした感じ。
    「突然段ボール」というバンド名をもじって「突撃ダンスホール」っていうのがいたけど、
    それに似たセンスのなさに憤りさえ感じる。
    15  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:17 ID:DDc65TOX0*
    ダリだこれ
    16  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:24 ID:0Tv5kVsq0*
    ダリの無視されがちな長所は絵画技巧が極めて高度というところにある
    このイラスト群は所詮CGレベル、せいぜいエアブラシなんだよ
    17  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:40 ID:KJ0U1my.0*
    真似は所詮パクリ。

    空と雲が上手だからオリジナルで勝負してほしいね
    18  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:43 ID:bdgVveXa0*
    タブローに肉筆って、筆のタッチとか絵の具のかすれや盛り上がり具合なんかに息遣いが感じられるもの。それが全く無いから違和感なんじゃないかね?陳腐な印象はそこから来るのかと。モチーフの着想だって、ダリの時代だったからスゴいワケで。今、コレをやる意味。
    19  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:44 ID:Z3QLVjmZ0*
    ダリより清涼感があってイラストとしていいんじゃないか?
    20  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:47 ID:J4DbjBMa0*
    雰囲気は好きだけど、今一つそれで何を表現しようとしたいのかが伝わってこないね
    ただダリを真似して見ましたから脱却出来ていない感じ
    21  不思議な名無しさん :2016年09月29日 10:55 ID:51F78B.j0*
    芸術的な価値はあまり無いけどこういう絵は売れるよ
    22  不思議な名無しさん :2016年09月29日 11:03 ID:u6NkljtU0*
    ダリはドMだから嫌い、マグリットの方が好き
    23  不思議な名無しさん :2016年09月29日 11:07 ID:Haat9fLh0*
    なんだ宣伝か
    24  不思議な名無しさん :2016年09月29日 11:15 ID:Z3AN48lD0*
    シュールレアリズムってたいして美術に興味ない人が好きだよね。最低限デュシャン論くらい理解してから芸術を語ってほしい
    25  不思議な名無しさん :2016年09月29日 11:31 ID:KHUARGoY0*
    ダリにマグリットを少々って感じだね
    26  ボキャリーマン伍号 :2016年09月29日 11:42 ID:VhaMJs3.0*
    ※24
    それでもシュールレアリズム的な作家の中でもダリは(革新的な意味で)印象派に属するタイプの一人なんだよな。

    これまでのシュール界に於ける古典派の重鎮でもあったピカソやブラック、レジェといった作家とは一味違う訳だし。

    実際、ピカソやレジェといった古典派のシュールレアリズム的な作品とダリの作品を比べてもその違いは一目瞭然。
    27  不思議な名無しさん :2016年09月29日 12:13 ID:3rIN.MIM0*
    どうでもいい話だけど、漫画でよくこういう世界の夢を見るような話あるけど、一度も見たことがないなぁ
    28  不思議な名無しさん :2016年09月29日 12:19 ID:KII0rQgu0*
    ダリはもっと細密なんだよな。国立新美術館にいくといいぞ
    29  不思議な名無しさん :2016年09月29日 12:32 ID:vVfcaMPJ0*
    向精神薬のポスターだな
    30  不思議な名無しさん :2016年09月29日 14:19 ID:aDiKiq4s0*
    ※24
    美術や芸術をそういう風にしか語れない君は天才型ではなく職人型なんだろうね
    自分から生み出せるようになってから人に説教しなさい
    今之山君は乗っかってるだけ
    31  不思議な名無しさん :2016年09月29日 14:43 ID:S2AS.ToG0*
    ただのデザインに見える。
    ダリよりマグリットに近い。
    思想が無い。
    32  不思議な名無しさん :2016年09月29日 15:02 ID:T5nY4sOa0*
    ①ダリやマグリットに感銘を受けて美術部所属の中高生が描いた。
    ②小さい子ども向けのシュールレアリズム入門の絵本さし絵。
    ③ライト層を狙って描いたイラストレーション。

    という印象。所々パースが狂っていてトホホ。
    33  不思議な名無しさん :2016年09月29日 15:11 ID:7Abtn..n0*
    音楽ファンタジーのCG見てるみたいな感覚になる
    34  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:10 ID:tX.Q1kh.0*
    ギターの絵だけは気に入った
    35  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:14 ID:7HMniEfC0*
    インスパイア(笑)
    要するにパクリってことですよね?
    36  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:15 ID:ia.FX8lq0*
    モチーフ真似ただけでダリの本質をわかってねえじゃんこんなん
    シュールってのは わけわかんねえけどウケル~てことじゃないよ?
    死の臭いが全然ねえ
    久々に不思議ネットで不愉快になった 
    37  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:34 ID:kGfbdCoe0*
    絵がなんか踊りだしそうだ。

    よくわからないが、凄い絵だと思ったぞ。

    38  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:49 ID:j.seKAdo0*
    なんかただ単にのっぺりしてるような気がするんだよなぁ。デジタルだからだろうか。
    39  不思議な名無しさん :2016年09月29日 17:54 ID:79ZVbrNxO*
    こんな感じの絵、好きだなあと思いながらコメ欄見たら、批判ばっかりでなんかショックだわ
    40  不思議な名無しさん :2016年09月29日 18:12 ID:HpEdqVVH0*
    作者の心理がダダ漏れだなこれ
    シンボルがわかり易すぎる
    41  不思議な名無しさん :2016年09月29日 18:42 ID:dhgpoijv0*
    どっかに「ダリっぽい絵を描いてみたけど、どう?」って
    美術、芸術系以外にスレがあったら、「お、結構うまいじゃん」
    って言えるかもしれないけど、この記事みたいに紹介されたら
    どうしても批判が先行するレベルだと思う。
    42  不思議な名無しさん :2016年09月29日 19:54 ID:e7b1kxzD0*
    確かに絵的なセンスは良いという印象。
    ただ、ダリ特有の現実味が足りない。教養が感じられない。
    43  不思議な名無しさん :2016年09月29日 20:47 ID:SoIe2iwi0*
    ダリの屁理屈感が足りない
    44  不思議な名無しさん :2016年09月29日 21:14 ID:qO2x0KFt0*
    まぁあくまでもダリ的
    それまででしかないよね
    それが悪いとは言わないけど絵って結局自己表現だと思うからダリという仮面を被って演じてるだけでその人が見えてこない
    45  不思議な名無しさん :2016年09月29日 21:49 ID:yXBghoZx0*
    画壇で個性が確立していないって叩かれる典型
    46  不思議な名無しさん :2016年09月29日 23:22 ID:nwNyS2aA0*
    溶け感がない。やりなおし。
    47  不思議な名無しさん :2016年09月30日 00:00 ID:p.6qKX3P0*
    一昔前の英語や国語の教科書の表紙絵と
    センスや雰囲気が微妙に似ているような気がする
    48  不思議な名無しさん :2016年09月30日 05:01 ID:aIAgDlHm0*
    評論家先生がたっくさんいらっしゃいますな〜〜〜
    49  不思議な名無しさん :2016年09月30日 07:02 ID:wiBoroEoO*
    ダリから離れて完全オリジナルの作品を作るのはどうだろう

    50  不思議な名無しさん :2016年09月30日 08:47 ID:cSH76WgI0*
    これはこれでいいと思う。ダリっぽい
    混ぜて置いときゃわからんて
    51  不思議な名無しさん :2016年09月30日 15:07 ID:Ye21Wxwb0*
    柔らかい雰囲気は好きだな。
    ただなんでも荒野に吊るして穴あけときゃいいかみたいな感じがして、がっかりする。
    52  不思議な名無しさん :2016年10月01日 00:33 ID:K.gUK8es0*
    ダリの歌、考えたよ

    「ダリだ!ダリだ!ダリだ~!」(ガッチャマンの曲で歌ってね)
    53  不思議な名無しさん :2016年10月02日 03:35 ID:.H2TJz5O0*
    マグリットとそっくりの絵を描いてる画家もいるんだけど、パッとみただけで迫力が全然違う。それと似た印象を受けた。ダリやマグリットは、自分の中から湧き出てきた物を素直に画面に描いてるという感じだが、二番煎じはダリやマグリットの世界に対する憧れを描いてるという印象で、例えていえば技術は上手いが、好きな物を上からなぞってるファンアートいう感じ。
    54  不思議な名無しさん :2016年10月03日 01:44 ID:kEl4RKTN0*
    中に、俺が昔描いた絵と構図や要素がソックリなのあったわ。

    なんていうか、中身の無い絵だね。どれも。
    中二が頑張って狙ってる感じで、見ていて恥ずかしい。
    55  不思議な名無しさん :2016年10月06日 21:31 ID:PHPLyLm90*
    てか、こんな絵が評価されるんだったら、精神病の薬のパッケージやポスターの絵も相当評価されていいんじゃね?
    56  不思議な名無しさん :2016年10月12日 13:40 ID:0aoNgA070*
    つまらないなあという印象
    テーマが定まってないから芸術として深みがない
    57  不思議な名無しさん :2016年10月30日 09:08 ID:tnz8XomV0*
    ひもとろうそくと電球好きなんだね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事