2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:37:00.122 ID:Q76vDZ/0d
すげーわかる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:38:04.202 ID:KXS+AVh60
>>2
俺にはこの世界は厳しすぎる
食事ってこの世界じゃものすごくウエートがデカいもんな
あたりまえのことができないと尋常じゃないくらい辛い
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:37:29.780 ID:bvos7C2nd
ラーメン食えないのか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:39:15.957 ID:KXS+AVh60
>>3
麺類も厳しい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:38:13.798 ID:bkWnjzrfd
会食なんか滅多にないじゃん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:41:12.895 ID:KXS+AVh60
>>6
仕事付き合いじゃ当然避けて通れないし
ある程度人と仲良くなったらその先に行くために食事は必須だろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:38:17.731 ID:nxYF9Hmn0
お茶飲んでればいんじゃない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:41:12.895 ID:KXS+AVh60
>>7
その場しのぎならそれでいいよ
ずっとそうしてるとこいつ変な奴なんだなって自然と離れられる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:40:52.672 ID:gm0ON2tkd
お薬に頼ろう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:41:44.397 ID:KXS+AVh60
>>9
効かない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:42:22.634 ID:L9/bWXXNp
いざ食べ始めたら食べれない?
出かける支度してる時とかは憂鬱すぎて気持ち悪くなったりするけど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:43:36.997 ID:KXS+AVh60
>>13
ならない
無理するとえずきが止まらなくなる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:43:39.102 ID:vQX97TOq0
きっかけは?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:45:38.122 ID:KXS+AVh60
>>15
俺自身よく分かんないけど
昔から小食がコンプレックスでついでに嘔吐恐怖症っぽくって無理して食うのも無理で
人並に食べれないとおかしいっていう自分自身への強迫観念?みたいなのかならなったのかなって
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:44:40.378 ID:T8gKoIV/d
なぜか緊張のなぜかをいつまで放っておくの?
誰かが治してくれるものじゃないんだけど
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:46:08.868 ID:KXS+AVh60
>>16
病院行っても治らないんだって
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:46:11.876 ID:Zy3iCNTyK
小学生の時は給食だったよね?
その時はどうしてたの?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:47:45.993 ID:KXS+AVh60
>>19
義務教育時代はここまでひどくなかった
でもほぼ毎日残してたよ
たまに調子が良いときは食べれるけど年に1、2回
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:48:42.441 ID:T8gKoIV/d
そもそも病院で治せるものなの?
それってさ。
内面のことなんて本人にしかわからないんだから治してくれないわかってくれない理解されないと嘆いたところで変わらないよ
自分のことは自分にしかわからないんだから追求することを恐れちゃいけない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:49:30.279 ID:KXS+AVh60
>>21
お前は幸せな奴なんだよ
自分のこと大切にしろよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:52:20.908 ID:T8gKoIV/d
>>22
そうやって逃げてればいいよ
バイバイ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:52:00.148 ID:T8gKoIV/d
両親はとっくに死んで今年で20だけどな
生きるために友達とか言ってられんけど幸せだわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:52:56.159 ID:b+dqWmnG0
一人で食べたほうがおいしい
皆で食べたらおいしいわおお嘘
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:53:29.694 ID:KXS+AVh60
>>27
俺の場合おいしいかおいしくないか以前の問題だから困る
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:53:34.496 ID:ZCliyXKF0
チビガリ女?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:54:56.873 ID:KXS+AVh60
>>29
女ならまだ飯食えない私かわいい路線でいけたかもしれないけど
男だぞ
恥ずかしいだろ?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:54:24.120 ID:KXS+AVh60
皆はあたりまえのことをあたりまえにできる幸せを忘れないでほしい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:58:06.957 ID:d87oYr9rd
(´・ω・`)仕事変えるほどではないのか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:00:18.178 ID:KXS+AVh60
>>32
ものすごい変人扱いされて居場所が無いよ
確かに普通の人から見れば変人に変わりないんだけど辛いです
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 18:58:18.433 ID:K6HcqDFJ0
バナナマンの日村も人前では飯食べれなくて手で隠して食ってるよ
結構いるんやね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:00:18.178 ID:KXS+AVh60
>>33
手で隠しても食べれないんだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:03:33.733 ID:K6HcqDFJ0
事情話して友達家呼んで家で食べれんの?
鍋パひらこうぜ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:04:00.812 ID:KXS+AVh60
>>35
友達になってくれるの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:08:34.372 ID:K6HcqDFJ0
>>36
ええよんそれよりもっと近くのやつ誘ってみいや
家でたべればリラックスできるんやない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:11:19.380 ID:KXS+AVh60
>>40
>>1でも書いたけど友達いないんだ
小中時代には友達いたけど自分から誘う勇気が当時は無かったもので疎遠になったし
高校以降は食事から極力避けてきたから友達出来なかった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:13:19.701 ID:KXS+AVh60
>>41
>自分から誘う勇気が当時は無かった
でいう「当時」は中学卒業後のことね
当然誘うと食事が付きまとうしその時はカミングアウトする勇気もなかったんだ
今ならできるかもしれないけどもう遅い
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:17:42.000 ID:qwPBWgpIa
>>41
そうなんだ。とは言われるけど実際は理解はされてないと思うよ
だって会食恐怖症になったことない人じゃない限りほとんどの人が理解なんてできないでしょ
なんで人前で食べれないんだろうなぁ。みたいに思われてる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:22:16.740 ID:KXS+AVh60
>>44
だよなあ・・・
このスレ見てる健常者の皆さんは今後飯食えない奴見かけても温かい目で見てやってください
当たり前のことを当たり前にこなせる幸せを噛みしめてください!
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:23:15.699 ID:qwPBWgpIa
>>46
辛いよね
超気持ちわかるよ。結婚式とか地獄
出されたもの食べれないと変な目で見られるし
仲良い友達の母ちゃんが亡くなった時、そいつの父ちゃんから「妻の供養なんで食べて下さい。」って食事出されたときとかも食べれなくて感じ悪く見えたと思う
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:24:58.240 ID:KXS+AVh60
>>47
そうなんだよ
でも自分が悪いのは事実だし余計情けなさで辛くなる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:04:18.515 ID:qwPBWgpIa
俺と全く同じ
俺は小学生の頃から
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:04:38.884 ID:KXS+AVh60
>>37
人と飯食う時どうしてる?友達関係は?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:06:07.996 ID:qwPBWgpIa
>>38
最初は「お腹空いてないから気にしないで食べていいよ」って言ってたけど最近は外食が苦手とか人前で食べるの苦手ってはっきり言うようにしてる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:11:19.380 ID:KXS+AVh60
>>39
そう言って周りの人は理解してくれる?
俺の周りの人間は全然理解してくれない
本当は食えるんだろとかお前おかしな奴だなとかいろいろ言われるで
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:15:24.134 ID:KXS+AVh60
誘われたときは食事を避けるか適当に理由付けて逃げるか飯食わないかの三択だった
カミングアウトする勇気が当時は全くなく自然と疎遠に
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:23:19.024 ID:MA/MRZIT0
ジェイゾロフトで改善はした
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:35:20.700 ID:KXS+AVh60
>>48
調べてみる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:26:39.916 ID:V7hZFp1/0
一人で外食はできるの?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:35:20.700 ID:KXS+AVh60
>>51
幸い家族まではいける
小食と嘔吐恐怖症を理解してくれてるから
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:26:51.003 ID:gm0ON2tkd
嘔吐恐怖は必然的に会食恐怖になる
わいはデパスで乗り切れてる
食べ過ぎないように細心の注意をはらってる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:35:20.700 ID:KXS+AVh60
>>52
やっぱ嘔吐恐怖から来るんだろうな
でもなぜ嘔吐恐怖になったのかは分からん
物心ついたときには嘔吐が怖かった
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:33:53.743 ID:qwPBWgpIa
俺は小学生の給食の時に急に食べれなくなってそれがトラウマになってご飯の匂い嗅ぐのも無理になって1週間なにも食べれなくて骨と皮だけになって死にかけた
その後いろんな恐怖症とか不安症になって働けなくて精神も病んで悩んでる
幸い友達はいる
自分語りごめんね
>>1は今いくつなん?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:39:55.088 ID:KXS+AVh60
>>54
23ですよ
友達はどうやってできたんですか?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:42:09.550 ID:qwPBWgpIa
>>58
学生時代からの友達だよ
多分俺となら飯食えるでしょ?
俺も>>1となら食える気がする
理由は会食恐怖症をよく理解してるから安心する
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:49:36.786 ID:KXS+AVh60
>>59
お前さんとなら食えそうだな
そういう理解ある人をいつか見つけられるといいな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:34:25.448 ID:K6HcqDFJ0
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:39:55.088 ID:KXS+AVh60
>>55
後で見る
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:42:09.550 ID:qwPBWgpIa
>>58
学生時代からの友達だよ
多分俺となら飯食えるでしょ?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:49:36.786 ID:KXS+AVh60
>>59
お前さんとなら食えそうだな
そういう理解ある人をいつか見つけられるといいな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:45:05.712 ID:wpFiQJFEd
酒は飲めるの?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:49:36.786 ID:KXS+AVh60
>>60
ゲロ吐くのが怖くてあんまり呑めないです
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:45:10.227 ID:7JPiJxSM0
友達とかおいといて仕事中とかどうしてんの?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:49:36.786 ID:KXS+AVh60
>>61
こっそり食べてます
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:50:47.150 ID:cilFlJgM0
一人で飯食えばいいじゃん
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:52:40.290 ID:KXS+AVh60
>>65
このままじゃ親が死んだら一生一人で暗い感情抱えたまま孤独死しなきゃならないじゃん
「人付き合い」と「食事」は切っても切り離せない関係だから困ってる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:53:08.940 ID:wpFiQJFEd
俺は缶ビール2本くらい飲むと楽になる
昼の食事の時は辛いけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:55:30.879 ID:KXS+AVh60
>>67
頑張って飲んでみようかなあ
でもゲロったら怖い
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:57:18.144 ID:wpFiQJFEd
>>68
会食前に飲むんだよ
緊張が始まる頃には食事終わってるから
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:58:12.222 ID:KXS+AVh60
>>69
機会があれば頑張って試してみます
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 20:01:14.546 ID:wpFiQJFEd
>>70
でも何がきっかけ?
これ系はかなりトラウマレベルのきっかけがあると思うんだけど
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 20:11:15.282 ID:KXS+AVh60
>>71
>>17だと思います
トラウマレベルのきっかけは俺の記憶の中にはないんですよ不思議なことに
幼いころから自分で自分を勝手に追い込んでしまってるんだと思います
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2016/10/03(月) 18:45:38.122 ID:KXS+AVh60.net
>>15
俺自身よく分かんないけど
昔から小食がコンプレックスでついでに嘔吐恐怖症っぽくって無理して食うのも無理で
人並に食べれないとおかしいっていう自分自身への強迫観念?みたいなのかならなったのかなって
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 20:15:37.935 ID:cYYz3xeE0
>>74
そうか
症状よくなるといいね
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 20:07:47.997 ID:5Uk9aYt90
俺も会食恐怖症だわ
他人との食事は極端に食が細くなる。
女の子より食べられない
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 20:11:15.282 ID:KXS+AVh60
>>73
女の子より食べれないとかそんな次元じゃないよ
一口も飲みこめない
飲み物はギリギリいけるかってレベル
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/03(月) 19:29:25.997 ID:zQlYBbR50
PCの画面にこっち向いてる美少女の写真はって
食事すればいいんじゃね?