本日のおすすめニュース
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
なんか色合いがビミョーだなぁ
ピクシブでちょっと探すだけでもこれより素晴らしい絵がごまんと出てくるよ
ピクシブでちょっと探すだけでもこれより素晴らしい絵がごまんと出てくるよ
色が微妙なとこがいいんじゃないの。
わざと違和感ある色を入れて、夢感を出してると思う。
わざと違和感ある色を入れて、夢感を出してると思う。
色あせた感じが夢っぽくはあるかな。
自分は子供の頃の出来事がよく夢にでてくるから、遊園地とかは既視感ある。
自分は子供の頃の出来事がよく夢にでてくるから、遊園地とかは既視感ある。
※1
pixivはいかにも狙った様なイラストしかないじゃん
どう?ノスタルジーでしょメランコリックでしょ懐かしいでしょ?夏の日麦わら帽子に白いワンピース()みたいな
pixivはいかにも狙った様なイラストしかないじゃん
どう?ノスタルジーでしょメランコリックでしょ懐かしいでしょ?夏の日麦わら帽子に白いワンピース()みたいな
こんな絵画のような繊細で色付きの夢は生まれてから一度もない
お前ら本当にこんな夢見るの?
現実の既視感と混在してない?
お前ら本当にこんな夢見るの?
現実の既視感と混在してない?
どれもこれも怖い
シュールストレミングという絵画技法っぽいな
その先駆者のダリも自分が見た夢を絵にしたらしい
その先駆者のダリも自分が見た夢を絵にしたらしい
メンヘラ女が好きそう
(こんな夢見たこと)ないです
匍匐前進で入るような低いエレベーターに隠れてドアから出てきて足音だけするような奴をやり過ごしたりするような現実じみてないのに現実と感じてしまう
何というか 怖いけど懐かしくて不思議な街の夢しか見てないです
匍匐前進で入るような低いエレベーターに隠れてドアから出てきて足音だけするような奴をやり過ごしたりするような現実じみてないのに現実と感じてしまう
何というか 怖いけど懐かしくて不思議な街の夢しか見てないです
シュールストレミングは世界一臭い塩漬けにしんだろ
ダリはシュールレアリスム
ダリはシュールレアリスム
なんか怖くて、「夢の中で見た風景」って感じじゃない。
こういう褪せた感じの絵好きだわ。
今日はこんな絵のような夢が見れますように
今日はこんな絵のような夢が見れますように
赤ちゃんの絵、めっちゃ上手いな
シュールストレミングですべてが消し飛んだ
リアルとリアルを足しただけの絵に見えるな。だから組み合わせ同士の空気が違う。正確過ぎて吸い込まれない。
羨ましい
二次元的な景色は、夢=記憶の整理という事だから「本当は見ていない」「イメージを美化してる」という意見が出てきそうだけれど
夢の中で見た情景って、「あー、ずっとここにいたい」「この景色を見ていたい」って思っても
それは現実にいないから、カメラに撮ったりなにか記録に残すこともできないし起きたらもう二度と見ることはできない
自分の頭の中のイメージ(情景)がそのまま描く事ができたならそれはどんなに嬉しい事だろう
夢の中に出てきた好きだった顔や鳥肌を感じたあの異次元にまた会いたい
二次元的な景色は、夢=記憶の整理という事だから「本当は見ていない」「イメージを美化してる」という意見が出てきそうだけれど
夢の中で見た情景って、「あー、ずっとここにいたい」「この景色を見ていたい」って思っても
それは現実にいないから、カメラに撮ったりなにか記録に残すこともできないし起きたらもう二度と見ることはできない
自分の頭の中のイメージ(情景)がそのまま描く事ができたならそれはどんなに嬉しい事だろう
夢の中に出てきた好きだった顔や鳥肌を感じたあの異次元にまた会いたい
夢で見た景色を話す→ドラッグやってんじゃねぇの?orビョーキーか?
夢の中で綺麗な女性に会う→妄想か、草食系もここまで行くと末期だな。
現実クソ過ぎるだろwww
フロイトの夢なんちゃらは大体嘘だろう。
満たされていない人間は満たされたいという願望がある。その願望や現実で練っていた構想の理想が夢として出てくるわけでそれをイデアからの贈り物というのだと思うしサルトルの嘔吐にも繋がるかと思う。
ゲームで例えるとマリオカートでビリだとよく出る雷みたいなもの。
夢の中で綺麗な女性に会う→妄想か、草食系もここまで行くと末期だな。
現実クソ過ぎるだろwww
フロイトの夢なんちゃらは大体嘘だろう。
満たされていない人間は満たされたいという願望がある。その願望や現実で練っていた構想の理想が夢として出てくるわけでそれをイデアからの贈り物というのだと思うしサルトルの嘔吐にも繋がるかと思う。
ゲームで例えるとマリオカートでビリだとよく出る雷みたいなもの。
>>17
ほんと現実クソすぎるよな
だからこそ夢や非現実的な二次元に魅力を感じて惹かれるんだろうな
ほんと現実クソすぎるよな
だからこそ夢や非現実的な二次元に魅力を感じて惹かれるんだろうな
>>16
それすげー分かる。VRが進んだらそんな事も実現可能になるのかもしれないな。
だとしたら現実を見なくなる輩が沢山出てくるだろうなー
夢日記じゃないけれど、存在しない記憶が具体化される事ってのは本人にとっては幸せでも下手したら凄く危険な事でもあるからな。
それすげー分かる。VRが進んだらそんな事も実現可能になるのかもしれないな。
だとしたら現実を見なくなる輩が沢山出てくるだろうなー
夢日記じゃないけれど、存在しない記憶が具体化される事ってのは本人にとっては幸せでも下手したら凄く危険な事でもあるからな。
形而上絵画っぽいのがいくつかあるな
あってる?
あってる?
こんな夢みたことないわ
好きだわーこの絵
暗い
自称美大生が嫉妬して叩きそう
※1
正直日本人が描いた絵ってちょっと違うんだよ
日本人の絵はとにかく共感や評価を意識し過ぎてる(同人文化が根付いてるからこそ)
日本人に描けない訳じゃないけど
外国人が描いてるからこそ日本人の俺らはファンタジックを感じることができる
日本の萌えみたいなの意識した絵柄で描かれたら其れこそ興醒めする
正直日本人が描いた絵ってちょっと違うんだよ
日本人の絵はとにかく共感や評価を意識し過ぎてる(同人文化が根付いてるからこそ)
日本人に描けない訳じゃないけど
外国人が描いてるからこそ日本人の俺らはファンタジックを感じることができる
日本の萌えみたいなの意識した絵柄で描かれたら其れこそ興醒めする
わー初めて知った。どうもありがとう。
素敵だ!
すごいすてきな絵
わたしもこんな夢みたことあるよ!
世界にほかにも同じような人がいてくれて嬉しい!
世界にほかにも同じような人がいてくれて嬉しい!