1
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:10 ID:FoWB0uhf0
*
2
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:17 ID:POcYhZ5a0
*
3
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:22 ID:1kuNllyN0
*
ハリポタの「名前を呼んではいけないあの人」も今なら伏せ字やピー音で軽く済まされそう
4
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:33 ID:.UwlX2Tr0
*
5
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:39 ID:P5Hd.7wr0
*
自然崇拝かな
白黒問わず仲良くしてそうね
現代はw
6
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:49 ID:cft.REN90
*
7
不思議な名無しさん :2016年10月11日 22:56 ID:yJWxfg9U0
*
どっきりどっきりDON!DON!ww
不思議な力がわいたらどーしよ?ww
8
不思議な名無しさん :2016年10月11日 23:01 ID:ldqHVd.a0
*
9
不思議な名無しさん :2016年10月11日 23:23 ID:qVKgfU1g0
*
日本でいう神官さんのフレンドリーバージョンと考えていいのかな?
10
不思議な名無しさん :2016年10月12日 00:20 ID:VQwOuJBk0
*
なんか素直にいい時代だなと思った
弟子入りしてみたい
11
不思議な名無しさん :2016年10月12日 01:29 ID:xsTViudG0
*
じつは前世で魔女だったこともあるんだが、解る前から薬草育てたり占いしたり、
何より人の相談に乗ってた
いま猛烈に仲間が欲しい。この宗教入ろうかしら
12
不思議な名無しさん :2016年10月12日 01:31 ID:rsNqAN3A0
*
13
不思議な名無しさん :2016年10月12日 01:34 ID:fWLAEdrp0
*
日本でのイメージは悪者って固定概念の方が強いから、まずはそこら辺の誤解を少しづつ解いてかないとね。とりあえず入門編として、ジOリのあの作品からどうですか?
14
不思議な名無しさん :2016年10月12日 01:35 ID:rsNqAN3A0
*
※11
魔女と言えばキリスト教の悪魔サイドの人間だが
キリスト教に前世みたいなものってあるのかね
よく調べんと魔女から異端認定されるぞw
15
不思議な名無しさん :2016年10月12日 02:45 ID:O8tnNR5A0
*
魔女=悪はキリスト教の影響が大きいよ。
日本のお爺ちゃんやお婆ちゃんの知恵袋的存在が専門家にまでなっただけ。
witchの語源は古い英語の「賢い」からきてるし、確かに恐れられてた部分もあるけど何してるのかよく分からないという無知からくるものだしね。
16
不思議な名無しさん :2016年10月12日 04:27 ID:mrVjMkid0
*
ツイッターやらスカイプでウィッカの人が元気にやってるイメージあったわ
17
不思議な名無しさん :2016年10月12日 04:51 ID:IyaKPeda0
*
チャウシェスクが魔女迫害したからルーマニアの魔女が一丸となって呪いかけたらしい
18
不思議な名無しさん :2016年10月12日 05:40 ID:h3V2agg60
*
よくわかる現代魔法かな。
PCでコードやコマンド打ち込んで実行することで発動する魔法さ。
19
不思議な名無しさん :2016年10月12日 06:14 ID:VIivT31D0
*
いわゆる魔女ってのは昔の民間医療をつかさどる薬師なわけよ
白魔術が医療やまじないの一般に知られているもの黒魔術が隠匿された秘術秘伝にあたる
じつはこれ悪魔とかそう言うのとは関係なくて中世にでっち上げられ教会がその立場にとって変わるためのもん
実のとこ魔女狩りで殺された魔女や魔法使いってほとんどいないその証拠に当事エリファスレヴィやパラケルススといった大物は全くその影響を受けてないし現代解剖学の祖とまで言われるジョン・ハンターはその薬学知識に目をつけて付き合いがあったくらいなので
魔女術じたいは結構雑多な自然信仰で源流はケルトともエジプトとも言われていて有角の自然神を信仰の対象にしている
ちなみにオカルト作家の朝松健によれば男性の魔女も存在していて自然神はつがいであるため男でもOKなんだとさ
20
不思議な名無しさん :2016年10月12日 06:34 ID:JaXq4oTGO
*
21
不思議な名無しさん :2016年10月12日 08:06 ID:PuX11Reg0
*
22
不思議な名無しさん :2016年10月12日 09:46 ID:XfqkpMHV0
*
どんな形であれ、念や意識エネルギーを相手に送ることができればいいから
メールでも構わないんだよ。
23
不思議な名無しさん :2016年10月12日 10:32 ID:4RN813lH0
*
ええな
ある程度時代の潮流に乗らんと廃れてしまうからな
良き所で折り合いつけて継承していって欲しいわ
24
不思議な名無しさん :2016年10月12日 16:49 ID:CNkDWCZv0
*
※18
たらいが落ちて来るやつか
アニメの方しか知らんけど結構好きだった
25
不思議な名無しさん :2016年10月12日 22:53 ID:AL9gwJas0
*
あんま過激すぎると危険視されるわ、狙われるはで大変だからね。
こういうほのぼのに広げるほうが認知も高まって、素直に認められることも増えると
思う。過激も同じ効果はあるとは思うが、リスクがすごい大きいからね。
26
不思議な名無しさん :2016年10月13日 00:53 ID:9wDu54QW0
*
良いなぁ、魔女になりたい!
それで動物と話せるようになりたい!
27
不思議な名無しさん :2016年10月13日 02:53 ID:bREKwC07O
*
クロウリーって女ばっかりダメにしまくったペテン師やん…
28
不思議な名無しさん :2016年10月15日 02:27 ID:K.edS9DD0
*
※14
魔女とキリスト教、ごっちゃにしてるからそんなとんちんかんな書き込みできるのか…
※15の書いてある通り
悪役にされたのはキリスト教の影響で会って
魔女そのものは昔から存在し、別に悪でもなかった
29
不思議な名無しさん :2017年09月27日 21:19 ID:BnMkmsfu0
*
こんな横着こいて金儲けやってて、魔女が務まるはずねえだろww
真面目に取り組んで欲しいね。
30
不思議な名無しさん :2017年09月27日 21:53 ID:nvJ1k1nG0
*
日本じゃ魔法陣抽画や呪文詠唱をプログラムに任せ
(毎回全く同じ儀式を人間がやるより正確に行えるメリットがある)
コンピュータで悪魔を召喚するというアイデアを生み出した
女神転生というシリーズが1980年代に既にあってだな
ハイテクとオカルトの融合など既に通り過ぎた道なのだよ
31
不思議な名無しさん :2017年09月27日 21:53 ID:sWT.j2X90
*
普段は花屋とかハーブショップとかで働いてる人が多いらしいが
32
不思議な名無しさん :2017年09月27日 22:36 ID:JshtkQ.x0
*
33
不思議な名無しさん :2017年09月27日 22:56 ID:nK820HwW0
*
34
不思議な名無しさん :2017年09月27日 22:56 ID:575DOJBV0
*
現代の魔女狩りもネット上で吊るし上げたのちSNSを炎上させて火炙りだ
嘘松の烙印を押されて公開処刑だ
35
不思議な名無しさん :2017年09月27日 23:25 ID:cRkfs48A0
*
36
不思議な名無しさん :2017年09月27日 23:33 ID:J014nSMx0
*
37
不思議な名無しさん :2017年09月28日 00:54 ID:FS1AKBw40
*
38
不思議な名無しさん :2017年09月28日 09:50 ID:oZ33c.sb0
*
39
不思議な名無しさん :2017年09月28日 11:37 ID:iFSx77d10
*
40
不思議な名無しさん :2017年09月28日 12:40 ID:E6QihREX0
*
41
不思議な名無しさん :2017年09月28日 13:20 ID:sviDQ1F80
*
この間虹が横切った神社の写真をダウンロードしたら手持ちのフォルダの写真が全部消えちゃったんだ。で、スクリーンショットで再挑戦したら一回しか同時押ししてないのに連写が止まらなくなって電源長押しでようやく止まった。結局フォルダの写真は戻らずじまい。神様もデジタル機器操作できるっぽいよ。
42
不思議な名無しさん :2017年09月28日 15:59 ID:J1KZBGHl0
*
43
不思議な名無しさん :2017年09月28日 19:11 ID:72p4iWjA0
*
知ってる!こう言うのヒッピー世代の名残って言うんだよね!
44
不思議な名無しさん :2017年09月29日 11:04 ID:W2HjfrYz0
*
こういう文化が廃れず残ってるのは貴重だね
非科学的・非効率を理由に伝統が失われていくばかりの世の中じゃあつまらない
45
不思議な名無しさん :2018年02月18日 10:18 ID:gQ541GDI0
*
すべてのエネルギーをタライにかえるんですね(゚∀゚)わかり(ry)