2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 18:44:01.349 ID:o6zW6UEGa
ええやん
6: 大型免許 2016/10/09(日) 18:57:47.203 ID:397LCbkF0
>>2
だろ?ありがと
3: 大型免許 2016/10/09(日) 18:48:20.082 ID:397LCbkF0
ここが奈良県の橿原神社
『軽巡洋艦阿武隈の艦内神社』と『正規空母瑞鶴の石碑』だ
橿原神社
すごい大きいところだった
瑞鶴の石碑は結構奥にあったけど丁重に奉られてた
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 20:08:54.628 ID:ko4jQFFM0
>>3
阿武隈の船内神社って福島じゃなかった?
17: 大型免許 2016/10/09(日) 20:19:49.072 ID:397LCbkF0
>>16 マジで?
ちょい調べたけど阿武隈ってでないな・・
あれーあれー?なんでだ
金剛の写真だけでも貼っておくか
正直ボロ過ぎて神社自体はあんまり撮ってないんだ
俺にやらせてくれるなら掃除したいわ
場所もすげぇ山道だし車入れるのに一苦労だった
集会とかはしてるみたいだけど
地元の人しか知らないんじゃないかな
勿体ないよね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 21:44:26.239 ID:+rrrtvJSa
>>17
奈良県の橿原神社って秋月の船内神社で
阿武隈は福島の白河鹿嶋神社じゃなかった?
25: 大型免許 2016/10/09(日) 21:46:25.353 ID:397LCbkF0
>>24
そうなんだ知らんかった
俺は瑞鶴の石碑に会いにいったからまぁいいんだけど
阿武隈じゃなくて秋月だったか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 00:54:10.599 ID:s85pVvjua
>>25
ほんまに行ったん?
秋月も隼鷹も慰霊碑あるで
40: 大型免許 2016/10/10(月) 07:03:22.695 ID:ivM79E+40
>>35
行ったよ
俺の調べた分ではこれだけだった・・
最初は瑞鶴の石碑目的だった
でも艦内神社らしきものがあるときいて
ついでに回ることにした
金はそんなに落としてないかな
5: 大型免許 2016/10/09(日) 18:57:12.183 ID:397LCbkF0
瑞鶴は凄いって事がメッチャアピールされてた
『日本で空母と言えばまず瑞鶴だと思うが』みたいな
まぁその通りなんだけどな
7: 大型免許 2016/10/09(日) 19:02:38.170 ID:397LCbkF0
大改装して広い敷地にしたんだってさ
遺族がみんな集まってここで集会するのかな
特攻に行った航空機も紹介されてた
瑞鶴と関係ないのも入ってるみたいな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 19:12:06.173 ID:aMDT4aWid
艦これはあんまり知らんが空母好きの俺には羨ましいよ
11: 大型免許 2016/10/09(日) 19:19:22.513 ID:397LCbkF0
>>9
瑞鶴は有名なんだな
艦これ始めるまではまったく知らなかったけど
10: 大型免許 2016/10/09(日) 19:15:04.335 ID:397LCbkF0
橿原神社の端っこにこういう目印があってね
あんま整備されてなくて知らない人は素通りだろ唸って感じ
俺はブログの紹介で知ってたからこれたけど
ただ橿原神社に行っただけじゃ多分分からないよ
12: 大型免許 2016/10/09(日) 19:27:13.252 ID:397LCbkF0
錨もあったけどこれは瑞鶴のじゃないとか
飾りなのかな
橿原神社は池とかあってとにかくでかかったけど
阿武隈の石碑とか関係があるものがまったくなかった
13: 大型免許 2016/10/09(日) 19:36:06.063 ID:397LCbkF0
これは『さざれ石』なんだけど
国歌にあるさざれ石もこれなんだってさ
小さな石がカルシウムとかで固まって大きな一枚岩になる
それがこの石らしくて俺は初めて見た
まぁ神社と瑞鶴はあんまり関係ないみたいな
14: 大型免許 2016/10/09(日) 19:47:08.354 ID:397LCbkF0
橿原神社はこれくらいかな
次は戦艦金剛の艦内神社だけどすげぇボロで困った
取り敢えず説明看板があったから撮った
建水分神社はもう読み方も難しいよな
15: 大型免許 2016/10/09(日) 20:01:12.407 ID:397LCbkF0
事務所みたいなところに行って御朱印もらった
そこに絵画とか模型とかあった
ずっと前から金剛の艦内神社なんだけど
終戦でGHQに怒られると思って全部埋めたらしい
勿体ないよなぁ
あの伝説の金剛の艦内神社なんだから
もっと豪華で大きな神社で残ってて欲しかった
18: 大型免許 2016/10/09(日) 20:39:04.295 ID:397LCbkF0
これが竜田神宮なんだけど
盗難が多発してるとか言われたからKEIKAISITE入った
19: 大型免許 2016/10/09(日) 20:45:01.620 ID:397LCbkF0
これ竜田神宮ね
ここら辺疲れてるからあんま記憶ない
20: 大型免許 2016/10/09(日) 21:12:21.438 ID:397LCbkF0
これは大和神社
博物館みたいなのがあった
小さいやつだったけど
21: 大型免許 2016/10/09(日) 21:39:42.976 ID:397LCbkF0
大和神社の参道だけど
大和と同じ長さなんだって
26: 大型免許 2016/10/09(日) 21:52:13.172 ID:397LCbkF0
大和の石碑は取り敢えずこれらしい
なんか奈良周辺を一周したけど
とても車がないと無理なツアーだったな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 21:55:42.973 ID:guf4y84H0
大和関係は呉にあるのかと思ってた
29: 大型免許 2016/10/09(日) 22:03:25.028 ID:397LCbkF0
>>27
俺もそんな感じだと思ってたわ
でも艦内神社も決定じゃないみたい
28: 大型免許 2016/10/09(日) 21:58:29.484 ID:397LCbkF0
そのあと上田穀八郎さんの追悼絵画展に行った
超充実した艦これ連休だった
30: 大型免許 2016/10/09(日) 22:23:41.789 ID:397LCbkF0
上田穀八郎さんの追悼絵画展では
何故か艦これも売ってたなぁ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 22:25:15.246 ID:Jldh+YfL0
俺も行きたい
32: 大型免許 2016/10/09(日) 22:45:51.361 ID:397LCbkF0
>>31 絵画展は今日で終わっちゃったよ
艦内神社巡りは楽しいよ
ペイントで自分で切って貼って作ったよ
参考になるならしてみて
41: 大型免許 2016/10/10(月) 09:00:40.398 ID:ivM79E+40
瑞鶴が予想以上に丁重に祭られてたから良かった