不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    「死」してから目覚めるゾンビ遺伝子が発見される:研究結果

    zombi


    1: 運子棟梁 ★ 2016/10/16(日) 17:46:08.06 ID:CAP_USER9
    生物が死んでから初めて動き出す──そんなゾンビのような遺伝子が発見されたとする論文が、米ワシントン大学の教授らによって発表された。論文はいまだ査読待ちの状態であるものの、遺体の正確な死亡推定時刻の特定や移植用臓器の新たな保存技術の確立などへの応用が期待されるという。

    心臓が止まり、呼吸運動および脳機能が停止する。人工的な蘇生もかなわない。それは「死」の宣告のときである。しかし、生命活動を終えたからといって、肉体がすぐに死ぬわけではない。細胞内では、「死」した直後に目覚め、その後4日間も活動的になる、“ゾンビ遺伝子”が発現するからだ。

    「この研究の意義とは、『死』の追究が、おそらくさまざまな『生』の情報をもたらしてくれるということでしょう」

    『Science』に掲載されたプレスリリースにてこう述べるのは、米ワシントン大学微生物学のピーター・ノーブル教授だ。
    (以下略)

    (続きはソースで)
    http://wired.jp/2016/10/16/undead-genes/

    引用元: 【科学】「死」してから目覚めるゾンビ遺伝子が発見される:研究結果







    5: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:48:16.86 ID:UPfA5qAh0
    よし、ショッピングモールに行こう!

    6: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:48:25.35 ID:k6xSN3kO0
    やはり ゾンビ いたんだ

    11: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:50:09.68 ID:Vu9dURPP0
    え!
    とすると!

    生肉食べると!

    その遺伝子が体内で

    49: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:03:15.00 ID:tmLJZoZ00
    >>11
    悪さするんですね?

    251: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 21:27:33.52 ID:WIOEKsMe0
    >>11
    ボケたつもりが、核心を

    288: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 06:10:30.20 ID:MpRMIHbw0
    >>11
    脳みそをぱくぱく食べちゃうんですね

    18: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:51:09.54 ID:7adgZuP10
    満身創痍の状態からでも一発で傷が完治するハーブの開発急いで

    20: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:51:28.85 ID:yU4yzkua0
    ということは、やはり脳死以後も蘇生の可能性があるんじゃないか

    28: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:54:38.20 ID:JNzBLD3R0
    ついにきたか

    29: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:54:43.94 ID:PKLPa0hP0
    腐敗スイッチじゃないの

    31: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:56:02.33 ID:nixXtzYu0
    >>29
    そんな気がするなあ
    バクテリアを増殖させるスイッチがONになるとかさ

    38: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:59:22.71 ID:HKzfcojP0
    >>31
    植物は種子が残ってれば良いけど、動物になると、余りメリットが見当たらなくない?

    33: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:56:54.25 ID:bkcSI9Rr0
    もっと原始的な生物だったころに、高等生物なら死んでるくらいのレベルから復活するのに使われてたんだろうかね。

    まあ、復活するためと言うよりは単純素朴に生命活動の停止と再開が可逆だったんだろうな。

    304: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:46:00.27 ID:lZNFbft60
    >>33
    ま、多細胞生物から単細胞生物に戻ろうとするんだろうな

    切り取って専用培養液で培養すれば生き延びるよ、たぶん

    移植臓器に適しているとは言えないが

    35: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 17:57:39.93 ID:JsxJQCyA0
    まさかここから始まるとは誰も想像しなかっただろう

    44: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:02:07.50 ID:W7/UeMs40
    大体、死ぬってのは
    やっぱり、死ぬスイッチが入ってるのか
    事故とかならアレだけど
    老衰とかわけワカランわ

    46: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:03:01.00 ID:bkcSI9Rr0
    或いは元々が別の生物の遺伝子だったのがRNAウイルスなんかで定着してしまっているとか。

    人間も複数の生物の化合体なのかもしれないね。

    だから死ぬタイミングも一時点だけではない。

    というか、ちょっとずれるけど髪の毛とかは死ぬの遅くなかった?

    57: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:06:43.04 ID:HKzfcojP0
    >>46
    ヒゲが伸びるって言われる事があるが、それ以上のスピードで皮膚が縮むのも
    あるからねぇ。。
    どさエモンは別だな?毛に関しては、目立たないんじゃない?

    47: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:03:06.64 ID:Zflj0+a90
    生物は死しても尚、種の保存で命をつなぐ事に対し足掻こうとするのか。
    俺には理解出来んな・・・。

    51: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:04:11.29 ID:ZCPk6xsn0
    それはDNAよりウイルス的な何かじゃないのか

    59: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:07:06.56 ID:G3voP+g60
    ベニクラゲってもしかしてゾンビから逃げてるベニクラゲもいるんじゃね?

    63: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:08:49.81 ID:mQmcy8UjO
    死んだらっていうより酸素供給が絶たれたら活動的になるって感じか?
    古代生物の名残みたいな

    78: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:14:52.55 ID:mwakh2G30
    心肺が停止しても
    血液中の酸素がすぐに無くなる
    という訳ではない

    血液中の酸素が完全に無くなるまで
    数分が必要になる

    つまり
    おまいらが
    目を開けたまま心肺停止で死んだ場合
    数分間は
    脳機能がまだ働いているので
    目を開けたままだと数分間は
    自分が死んだ状況を
    身動きできないまま観察するわけである

    よく映画やドラマなどで
    死んだ者の目を閉じさせるのは
    そういうことだからである

    107: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:25:51.97 ID:rG8lSxE/0
    >>78
    > 死んだ者の目を閉じさせるのは、そういうことだからである

    そうなのか?
    そのまま放置すると、水晶体が白くなって不気味だからと思っていたが
    もっとも、rest in peaceの意味もあるけど

    171: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:00:15.13 ID:NO0M4t4Q0
    >>107
    ないない、単なる貧血でもブラックアウトする者が居る
    血圧が一定まで下がってしまえば意識はもうない
    ましてや、心停止したら一瞬で意識は飛ぶ

    そんな都合よく血中に酸素が残ってるなら、酸欠死亡事故なんぞ起こらないんだわ
    低酸素、無酸素の気体を吸い込むだけで一瞬で意識は飛んで死ねる

    174: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:02:48.14 ID:qi6djztE0
    >>171
    肉体が反応できないだけかもしれんぞ?

    185: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:10:11.13 ID:iDIECMhg0
    >>174
    それはあるかもな。
    俺酒に弱い方なんだが、昔無理矢理飲まされて意識はハッキリしてるのに体が全く動かなくなった事がある。くすぐられても叩かれても、本当に嫌で抵抗したいのに全く動かなくて声も出なくて最悪だったわ

    79: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:15:05.82 ID:cAXQ+Uq90
    研究進んだらまじでTウイルスつくりそう

    90: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:20:01.14 ID:ke7wNEKo0
    さらに死の定義が難しくなってきたな

    91: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:20:06.86 ID:8AFvR5ma0
    「死」して屍拾う者なし

    93: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:20:43.19 ID:wHSpAdAEO
    マリオが死んでゲームオーバーかと思ったらルイージが控えていたって感じか

    103: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:24:14.68 ID:iOkhWIdM0
    実は意識も死んでいなくて、火葬で熱い熱いってなってたり

    120: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:29:53.48 ID:ZMEFiPQ50
    たしかに、すぐに火葬するのは怖いよな
    もしかしたら微弱な意識もしばらくあるのかもしれないし

    127: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:33:50.35 ID:S6cc/hHt0
    >>120
    昔は生死の判定もわりかし適当でよく生き返るから即日は焼かないで様子みるんでなかったけ

    106: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:25:36.07 ID:3zH1MyS40
    進化論的にどのような生存価があるのか知りたい

    205: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:30:22.61 ID:0i18/Qc40
    >>106
    普通に考えると死後活動するためだけにその遺伝子が存在したとは考えにくいよな
    生前になんらかの有意味な働きをしていた遺伝子が偶々条件が揃って活動しだしただけとかないんか
    >>1の記事にはmRNAの転写レヴェルが死後増大してることから明らかに死後に働くよう設計された遺伝子だと書かれてるが

    112: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:27:22.10 ID:DmNMeJUJ0
    4日間は常温保存しないとダメなだろうか

    118: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:29:26.43 ID:hHFQS4fy0
    ウィルスになって情報を誰かに上書きする仕組みなんだろうか

    121: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:30:46.43 ID:U5dV4apu0
    かゆ

         うま

    126: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:33:42.23 ID:pEnFSCYh0
    死ぬにもエネルギーが要るんだな

    131: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:36:13.34 ID:DttUvrvA0
    【閲覧注意】目を開く少女のミイラ
    https://www.youtube.com/watch?v=BBFXPFhKkTw


    136: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:38:26.04 ID:3ngeYox60
    >>1
    >ノーブル率いる研究グループは、解剖用のヒトの血液や肝臓から採取した遺伝子が、死後12時間経ったあとでも活動的だったという研究結果をふまえ、ゼブラフィッシュとマウスでも、同様の現象がみられるかどうかを観察した。


    ゼブラフィッシュってなんぞ

    142: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:40:44.73 ID:q7EwmD3d0
    >>136
    no title

    168: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:58:26.24 ID:O0mWZI150
    >>136
    メダカみたいな魚
    透明で内蔵丸見えだから実験に使いやすい

    199: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:21:57.31 ID:3ngeYox60
    >>142
    >>168

    成る程な
    サンクス

    143: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:40:49.83 ID:7eguJB0h0
    死んだ人間に適応させてもゾンビをどんなふうに命令指示するのか疑問だね

    151: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:46:17.60 ID:OSjT4B+D0
    魂の存在証明か

    165: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:57:07.93 ID:WeaCKbo40
    死後の世界はっきり意識あるらしいからな

    166: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:58:21.29 ID:WeaCKbo40
    死んでから
    1日だけ幽体活動できたら便利だよね

    169: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:58:42.50 ID:COzlhns30
    これは何のための機能なんだろう
    気になる

    190: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:13:55.83 ID:Tj6yMLOQ0
    肉体と霊魂を切り離す為の作業だな

    192: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 19:15:17.76 ID:xl0nbZS60
    細胞内でさよなら打ち上げパーティーでもやってんじゃねえの?今まで長いことおつかれってさ

    225: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 20:12:11.97 ID:LNjYGHhv0
    久々にためになるスレ

    こういうの頼むわ。

    238: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 20:42:43.85 ID:P4WVQKQ/0
    死んでるはずの人間になぜか全身麻酔して臓器を取り出している
    日本の移植医療現場が一番ホラー

    247: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 21:19:57.64 ID:OiK2T86H0
    種の保存ってことじゃないの?
    遺伝子を次に活用するまでの猶予期間があるっていう
    何故だろうね

    108: 名無しさん@1周年 2016/10/16(日) 18:26:21.51 ID:vQ2UfpEW0
    けどまあ生きてるときは不必要で死んだときに必要な情報があると考えるとなんか神秘的ではある








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:19 ID:.kxDmqj60*
    ほーん?それただの病原菌なんじゃないか?
    抗体免疫が機能しなくなって活動し始めたとかさ
    2  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:43 ID:P1lVF6.v0*
    仮死状態なのか本気で死んでるのか見極めるために「殯」という風習が生まれたりした訳で
    3  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:48 ID:S8q.4wPk0*
    どういう役割なんだろうな
    4  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:50 ID:RVCO9Qv10*
    低酸素状態でも活動できるように、普段抑制されてる遺伝子が発現してるだけなんじゃないの?
    5  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:54 ID:MK7tsWwn0*
    生態系の上位ほど色んな生物が1つの肉体に共生してるから、生体が死亡した時に自分にだけ有利になるよう生存・増殖を図る奴がいてもおかしくない。
    それとも宿主の蘇生の可能性を上げようとしてるのか、どちらにしても面白い。
    6  不思議な名無しさん :2016年10月18日 12:55 ID:mnJs0k7.0*
    こういったのが後にウイルスに進化したりしてなw
    7  不思議な名無しさん :2016年10月18日 13:07 ID:.F530U3C0*
    バイオでもウィルスの原産は植物から、取れた。これはワンチャンあるで
    8  不思議な名無しさん :2016年10月18日 13:13 ID:XP4rE06.0*
    ソースを読む限り、死んでからというよりは瀕死状態になったら活性する機構のように思える。
    火災が起きたら消し止められようがられまいがスプリンクラーが作動するイメージ。
    9  不思議な名無しさん :2016年10月18日 13:14 ID:vYO5HKk.0*
    先週、死んでいた蜘蛛がある晩突然動き出してビビった
    奇跡を見たと一瞬思い、これが蜘蛛版イエス・キリストの復活かとも思ったが
    迷わず潰した・・・

    ああそうかなるほどそういうことだったのね
    10  不思議な名無しさん :2016年10月18日 13:36 ID:aFQwxn9H0*
    >>78みたいなホラを書く奴って自分で面白いって思って書いてんのかな?
    頭悪そう。
    11  不思議な名無しさん :2016年10月18日 14:05 ID:PdEqx.UE0*
    血族集団に利益があれば、個体に利益が働かなくても遺伝する場合があるからな。
    例えば働き蜂なんか子孫残せないから個体には利益を残せないが、血族集団で子孫を残せる女王蜂に利益があるから存在している。
    例えば、生命活動が停止した後に活性化し、腐敗を遅らせる酵素を出す遺伝子ならどうだろう?
    もし、人肉食が当たり前の世界なら、自らの子や孫がその肉を食べる事で餓死を免れる事が出来たら、その遺伝子は血族集団に利益をもたらすので保存される。
    12  不思議な名無しさん :2016年10月18日 15:47 ID:S4KbJT2Y0*
    死んだら驚いた
    13  不思議な名無しさん :2016年10月18日 16:55 ID:P74K85sU0*
    死んだら発動する遺伝子
        を
    死して目覚める(復活する)ゾンビ遺伝子
        と
    なんで拡大解釈してるのか意味不
    14  不思議な名無しさん :2016年10月18日 17:09 ID:jI618npE0*
    バカなん?高校生物やったの?
    個体レベルじゃなくて代謝レベルで活性化する部分の話だろ
    15  不思議な名無しさん :2016年10月18日 17:09 ID:RI.BmMxY0*
    ハゲは死ぬ順番が違うわけか
    16  不思議な名無しさん :2016年10月18日 19:37 ID:Hxxnz3Yf0*
    ラザロの復活・・・・・
    17  不思議な名無しさん :2016年10月18日 19:45 ID:s2WrPYGsO*
    病原菌が暴れてると仮定する

    病原菌が進化して脳や神経に電磁波を流す事が可能になればゾンビになれる
    18  不思議な名無しさん :2016年10月18日 20:51 ID:DAHpWfW9O*
    「シャットダウンしています」(ぐるぐるぐるぐる)
    19  不思議な名無しさん :2016年10月18日 21:11 ID:DBMdpyMj0*
    発見されたとする論文⬅めちゃくちゃ初期段階やんけ、研究者応援しとるで
    20  不思議な名無しさん :2016年10月18日 22:32 ID:BjMV6ZU00*
    結果次第では倫理観に全身ぶち込むことになりそうだ…。
    でも、何か可能性を感じるし、面白そうであるから頑張ってほしい。
    面白い結果を期待している。
    21  不思議な名無しさん :2016年10月18日 23:36 ID:FN9TRPGK0*
    焼き鳥屋で「朝引き鶏」なんて見たら食えないじゃ~ん
    22  不思議な名無しさん :2016年10月19日 01:42 ID:kRKr00.00*
    まあ、人間に進化する前の機能の名残なら、もはや目的は無いかもしれないね。
    23  不思議な名無しさん :2016年10月19日 02:19 ID:OaUP9jd70*
    コンピュータで言うところのシャットダウンプロセスだなw
    コレって単細胞生物にもあるのかな 無理かw
    24  不思議な名無しさん!!! :2016年12月03日 09:58 ID:M4RnNokt0*
    ゾンビは音に反応するから音の多い東京オワタ
    25  不思議な名無しさん :2017年05月10日 04:22 ID:tiXbyMkz0*
    不思議ネットはこういうズレだけにして欲しいな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事