2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:47:11 ID:dQi
気持ちの問題やもんな
尚、その気持ちが他人に波及するとわけわからんデモや嫌がらせになる模様
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:50:20 ID:Yhr
ビーガンははちみつNGなんやったな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:50:48 ID:xgW
ワイのベジタリアン友人、出されたものは肉でも食べる模様
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:53:12 ID:jy5
>>6
優c
ただそれベジタリアンっていうよりただの野菜好きじゃないんですかね・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:55:54 ID:xgW
>>8
友人「既に調理提供されてるもんを捨てるのは食うよりも動物に失礼」
14: 名無し 2016/10/23(日)10:56:56 ID:ppN
>>12
かっこいい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:51:41 ID:Krn
ベジタリアンの友人いると普段絶対行かない店紹介してくれるで
10: 名無し 2016/10/23(日)10:53:51 ID:ppN
>>7
普段絶対行かない店っていうのが気になるンゴ
自然食レストラン的なやつ?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:29 ID:Krn
>>10
せや
そういう場所はveganの合コン会場になる
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:54:16 ID:DHL
ワイはポゥヨゥやな
単に豚牛が嫌いなだけやけど
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:57:20 ID:vQe
肉食えないのは割となんとかなりそうやけど、魚食えないのは辛いなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:58 ID:NuZ
そもそも食物連鎖とか知らんのやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:00 ID:3Ql
ワイ元ヴィーガン、ヴェジタリアンに戻りたくて咽び泣く
こんどはセミヴェジ(セミヴィーガン?)で充分やけど
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:32 ID:xgW
>>16
なんでやめたんや?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:59:28 ID:3Ql
>>18
実家に戻ったらオカンがワイに肉魚卵ガンガン食わせんねや
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:01:29 ID:xgW
>>20
健全でええんちゃう?
出された肉魚はニキが食わんも既に殺されてるんやし
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:07:23 ID:3Ql
>>24
別にいまは肉とか嫌いちゅうわけではないねんで
おいしいしな
ただ菜食の方が料理や後片づけが楽やし体に入ってからの消化がいいように思うで
165: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:10 ID:sUL
>>20
めっちゃエエおかんやんけ 痩せてフラフラに見えたんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:03:37 ID:qzv
ワイの知り合いの場合は宗教や主義的なものでなくて
健康志向の行き着いた先がベジタリアンって感じやな
その人曰く「肉なんて腹の中で腐敗するものよく食えるな」だと
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:05:36 ID:jy5
ワイ将、このスレを見てベジタリアンの素晴らしさに気付き昼食を焼肉バイキングにすることを決意
35: 名無し 2016/10/23(日)11:08:58 ID:ppN
>>29
真正面から喧嘩売ってて草
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:07:19 ID:TgL
・フルータリアン 硬派なベジタリアン、実はまだ生命じゃないからセーフ理論
・ビーガン 野菜は生命じゃないからセーフ理論
・ラクト・オボ・ベジタリアン 乳や卵は生命じゃないからセーフ理論
・ペスコ・ベジタリアン(魚菜食) 魚は哺乳類じゃないからセーフ理論
・ノン・ミート・イーター とりあえず哺乳類殺してないからセーフ理論
・ポゥヨゥ・ベジタリアン 鳥は哺乳類じゃないからセーフ理論
・セミ・ベジタリアン どうしても食べたい時に肉を食べるのはセーフ理論
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:08:33 ID:NsN
植物は生物ではないっていうスタイルなんやね
39: 名無し 2016/10/23(日)11:10:10 ID:ppN
>>33
この考えが正直理解に苦しむンゴ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:12:05 ID:o4G
昔の坊さんってポゥヨゥちゃうかったっけ
なおうさぎ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:12:54 ID:xgW
>>47
ああ^~うさぎがぴょんぴょんしてるから鳥なんじゃぁ~
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:15:25 ID:0Rg
>>50
薬やぞ(豚肉牛肉ジビエパクー
64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:06 ID:yCk
>>60
ホンマに薬扱いだったからセーフ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:22:31 ID:0Rg
>>64
江戸時代の人々が肉食わなかったのは結局耕地が少な過ぎて畜産そのものが発達しなかったってのが原因やからなあ
牛肉の味噌漬けを幕府に献上してた藩も飢饉になるとカッツカツになってすぐやめちゃったし
辛うじて豚肉とジビエは貴重品ながら食えたみたいやが
97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:23:16 ID:0Q0
>>95
それに牛は食用っていうより畑耕す用がほとんどだったりしたしな
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:14:08 ID:6BV
肉に寄せたタンパク質食ってる時点でなぁ…
食物連鎖に割って入ってるのが人間だけど
偏った価値観であれこれ言い始めるの面倒くさい
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:12 ID:o4G
>>56
ベジタリアンってそうしろやって強要はせんイメージやけどな
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:18:01 ID:q1g
>>66
ベジでもパヨクや鯨キチみたいな過激派がおるんやで
グリーンピースみたいにとちくじょうでテロ起こしたりしてる
81: 名無し 2016/10/23(日)11:20:08 ID:ppN
>>74
未だにシーシェパードのトップの白髪デブがベジタリアンとか信じられんわ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:20:30 ID:yCk
>>81
絶対肉食ってるわ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:09 ID:m7l
ベジタリアンってしかし生きづらいよな
外食、飲み会全部NGやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:47 ID:o4G
>>65
アルコールはええんちゃうん?
食えるもんほとんどないけど
80: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:19:46 ID:3Ql
>>65
ワイはヴィーガンやってた頃それで苦労してたわ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:20:48 ID:0Q0
>>80
一見動物成分入ってなくても実は…っての結構ありそう
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:31 ID:Hcn
肉って消化悪くない?
肉絶ってから、肛門拭かなくてもいいレベルのうんこしか出なくなったんだが
73: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:17:39 ID:3Ql
>>67
これはガチ
便秘の人は肉減らしてみたらいいかもしらん
77: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:18:39 ID:0Rg
>>67
肉魚ばっか食ってるとウンコの臭いもキツくなったわ
体質のせいか体臭はきつくならんけど
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:17:36 ID:o4G
>>67
多少食わんと他で補うもの無いなら体に悪いで
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:58 ID:0Q0
仏教は別に肉食を何が何でも禁止してるわけじゃないからな
自分に托鉢するために肉を用意したってんならアカンのやけど
93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:22:14 ID:0Q0
焼肉食いてえなあ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:24:23 ID:PQq
実際のところ、ベジタリアンよりイスラム教徒の個人ルールの方がやっかいンゴ…
126: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:28:08 ID:3YK
逆に元が生き物じゃない食べ物ってなんかある?
131: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:28:56 ID:0Rg
>>126
きのことか
137: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:29:43 ID:0Q0
>>131
菌類だから生き物じゃないんか
154: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:36:23 ID:DhC
罰当たりと言われてもクジラやイルカの肉も食べるで
164: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:07 ID:6BV
>>154
美味いの食ってみたいけど中々…スーパーに並んでる鯨のベーコンとか白いモサモサしてるのしか見たことないかも
157: 名無し 2016/10/23(日)11:39:23 ID:ppN
結論→自分が食べたいものを食べればいいじゃん
でおk?
162: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:42:07 ID:V6V
>>157
子供にはベジタリアン食はやったらあかん
肉や乳製品食わないと骨や筋肉が成長しないで
169: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:48:43 ID:6BV
170: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:50:21 ID:m7l
>>169
あそこは子供に対することはめちゃくちゃ敏感だからなぁ
子供だけで留守番させても逮捕やし
だからベビーシッターが日本より職業としてなりたつ
166: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:16 ID:k6W
昆虫はどうなんだろ
167: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:47:01 ID:m7l
>>166
江戸時代は肉食わないから貴重な蛋白源やぞ
168: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:48:27 ID:Riu
>>166
うーん、感情は無し!w
172: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)13:21:05 ID:vb5
いつもの
