不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    ベジタリアンにもいくつか種類がある。←これって都合良すぎじゃない?

    yasai


    1: 名無し 2016/10/23(日)10:45:46 ID:ppN
    ・フルータリアン:木の実(果物・ナッツ類、木になる野菜)以外は食べない。

    ・ビーガン(ヴィーガン):鳥獣の肉、卵、魚介類およびそれらの副生成物(ラード、ヘット、ゼラチン、肉エキス、鰹節・鰯・エビなどの出汁、魚を殺傷して得た魚卵などを含む)が含まれるものを口にしない。

    ・ラクト・オボ・ベジタリアン:肉・魚は食べないが乳製品や卵は取る。

    ・ペスコ・ベジタリアン(魚菜食): 肉、卵、乳製品は食べないが、魚介類は取る。

    ・ノン・ミート・イーター:肉は食べないが魚介類は取る。(マクロビオティックはこの辺を対象にしているようです。)

    ・ポゥヨゥ・ベジタリアン:肉の中でも鳥は食べる。

    ・セミ・ベジタリアン:肉をなるべく食べないようにしている人。


    なんか結構ご都合主義過ぎやしませんかね・・・

    引用元: 彡(゚)(゚)「へぇー、ベジタリアンって種類がいくつかあるんか、調べてみたろ」







    2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:47:11 ID:dQi
    気持ちの問題やもんな

    尚、その気持ちが他人に波及するとわけわからんデモや嫌がらせになる模様

    5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:50:20 ID:Yhr
    ビーガンははちみつNGなんやったな

    6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:50:48 ID:xgW
    ワイのベジタリアン友人、出されたものは肉でも食べる模様

    8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:53:12 ID:jy5
    >>6
    優c
    ただそれベジタリアンっていうよりただの野菜好きじゃないんですかね・・・

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:55:54 ID:xgW
    >>8
    友人「既に調理提供されてるもんを捨てるのは食うよりも動物に失礼」

    14: 名無し 2016/10/23(日)10:56:56 ID:ppN
    >>12
    かっこいい

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:51:41 ID:Krn
    ベジタリアンの友人いると普段絶対行かない店紹介してくれるで

    10: 名無し 2016/10/23(日)10:53:51 ID:ppN
    >>7
    普段絶対行かない店っていうのが気になるンゴ
    自然食レストラン的なやつ?

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:29 ID:Krn
    >>10
    せや
    そういう場所はveganの合コン会場になる

    11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:54:16 ID:DHL
    ワイはポゥヨゥやな
    単に豚牛が嫌いなだけやけど

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:57:20 ID:vQe
    肉食えないのは割となんとかなりそうやけど、魚食えないのは辛いなぁ

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:58 ID:NuZ
    そもそも食物連鎖とか知らんのやろ

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:00 ID:3Ql
    ワイ元ヴィーガン、ヴェジタリアンに戻りたくて咽び泣く
    こんどはセミヴェジ(セミヴィーガン?)で充分やけど

    18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:58:32 ID:xgW
    >>16
    なんでやめたんや?

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:59:28 ID:3Ql
    >>18
    実家に戻ったらオカンがワイに肉魚卵ガンガン食わせんねや

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:01:29 ID:xgW
    >>20
    健全でええんちゃう?
    出された肉魚はニキが食わんも既に殺されてるんやし

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:07:23 ID:3Ql
    >>24
    別にいまは肉とか嫌いちゅうわけではないねんで
    おいしいしな
    ただ菜食の方が料理や後片づけが楽やし体に入ってからの消化がいいように思うで

    165: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:10 ID:sUL
    >>20
    めっちゃエエおかんやんけ 痩せてフラフラに見えたんやろ

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:03:37 ID:qzv
    ワイの知り合いの場合は宗教や主義的なものでなくて
    健康志向の行き着いた先がベジタリアンって感じやな
    その人曰く「肉なんて腹の中で腐敗するものよく食えるな」だと

    29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:05:36 ID:jy5
    ワイ将、このスレを見てベジタリアンの素晴らしさに気付き昼食を焼肉バイキングにすることを決意

    35: 名無し 2016/10/23(日)11:08:58 ID:ppN
    >>29
    真正面から喧嘩売ってて草

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:07:19 ID:TgL
    ・フルータリアン 硬派なベジタリアン、実はまだ生命じゃないからセーフ理論

    ・ビーガン 野菜は生命じゃないからセーフ理論

    ・ラクト・オボ・ベジタリアン 乳や卵は生命じゃないからセーフ理論

    ・ペスコ・ベジタリアン(魚菜食) 魚は哺乳類じゃないからセーフ理論

    ・ノン・ミート・イーター とりあえず哺乳類殺してないからセーフ理論

    ・ポゥヨゥ・ベジタリアン 鳥は哺乳類じゃないからセーフ理論

    ・セミ・ベジタリアン どうしても食べたい時に肉を食べるのはセーフ理論

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:08:33 ID:NsN
    植物は生物ではないっていうスタイルなんやね

    39: 名無し 2016/10/23(日)11:10:10 ID:ppN
    >>33
    この考えが正直理解に苦しむンゴ

    47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:12:05 ID:o4G
    昔の坊さんってポゥヨゥちゃうかったっけ
    なおうさぎ

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:12:54 ID:xgW
    >>47
    ああ^~うさぎがぴょんぴょんしてるから鳥なんじゃぁ~

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:15:25 ID:0Rg
    >>50
    薬やぞ(豚肉牛肉ジビエパクー

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:06 ID:yCk
    >>60
    ホンマに薬扱いだったからセーフ

    95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:22:31 ID:0Rg
    >>64
    江戸時代の人々が肉食わなかったのは結局耕地が少な過ぎて畜産そのものが発達しなかったってのが原因やからなあ
    牛肉の味噌漬けを幕府に献上してた藩も飢饉になるとカッツカツになってすぐやめちゃったし
    辛うじて豚肉とジビエは貴重品ながら食えたみたいやが

    97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:23:16 ID:0Q0
    >>95
    それに牛は食用っていうより畑耕す用がほとんどだったりしたしな

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:14:08 ID:6BV
    肉に寄せたタンパク質食ってる時点でなぁ…
    食物連鎖に割って入ってるのが人間だけど
    偏った価値観であれこれ言い始めるの面倒くさい

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:12 ID:o4G
    >>56
    ベジタリアンってそうしろやって強要はせんイメージやけどな

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:18:01 ID:q1g
    >>66
    ベジでもパヨクや鯨キチみたいな過激派がおるんやで
    グリーンピースみたいにとちくじょうでテロ起こしたりしてる

    81: 名無し 2016/10/23(日)11:20:08 ID:ppN
    >>74
    未だにシーシェパードのトップの白髪デブがベジタリアンとか信じられんわ

    83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:20:30 ID:yCk
    >>81
    絶対肉食ってるわ

    65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:09 ID:m7l
    ベジタリアンってしかし生きづらいよな
    外食、飲み会全部NGやろ

    69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:47 ID:o4G
    >>65
    アルコールはええんちゃうん?
    食えるもんほとんどないけど

    80: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:19:46 ID:3Ql
    >>65
    ワイはヴィーガンやってた頃それで苦労してたわ

    85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:20:48 ID:0Q0
    >>80
    一見動物成分入ってなくても実は…っての結構ありそう

    67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:31 ID:Hcn
    肉って消化悪くない?
    肉絶ってから、肛門拭かなくてもいいレベルのうんこしか出なくなったんだが

    73: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:17:39 ID:3Ql
    >>67
    これはガチ
    便秘の人は肉減らしてみたらいいかもしらん

    77: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:18:39 ID:0Rg
    >>67
    肉魚ばっか食ってるとウンコの臭いもキツくなったわ
    体質のせいか体臭はきつくならんけど

    72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:17:36 ID:o4G
    >>67
    多少食わんと他で補うもの無いなら体に悪いで

    70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:58 ID:0Q0
    仏教は別に肉食を何が何でも禁止してるわけじゃないからな
    自分に托鉢するために肉を用意したってんならアカンのやけど

    93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:22:14 ID:0Q0
    焼肉食いてえなあ

    99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:24:23 ID:PQq
    実際のところ、ベジタリアンよりイスラム教徒の個人ルールの方がやっかいンゴ…

    126: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:28:08 ID:3YK
    逆に元が生き物じゃない食べ物ってなんかある?

    131: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:28:56 ID:0Rg
    >>126
    きのことか

    137: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:29:43 ID:0Q0
    >>131
    菌類だから生き物じゃないんか

    154: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:36:23 ID:DhC
    罰当たりと言われてもクジラやイルカの肉も食べるで

    164: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:07 ID:6BV
    >>154
    美味いの食ってみたいけど中々…スーパーに並んでる鯨のベーコンとか白いモサモサしてるのしか見たことないかも

    157: 名無し 2016/10/23(日)11:39:23 ID:ppN
    結論→自分が食べたいものを食べればいいじゃん

    でおk?

    162: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:42:07 ID:V6V
    >>157
    子供にはベジタリアン食はやったらあかん
    肉や乳製品食わないと骨や筋肉が成長しないで

    169: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:48:43 ID:6BV
    >>162
    アメリカでそれやろうとして逮捕されたとかなんとか…恐ろしい
    http://japan.techinsight.jp/2016/10/yokote201610101352.html/2

    170: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:50:21 ID:m7l
    >>169
    あそこは子供に対することはめちゃくちゃ敏感だからなぁ
    子供だけで留守番させても逮捕やし
    だからベビーシッターが日本より職業としてなりたつ

    166: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:46:16 ID:k6W
    昆虫はどうなんだろ

    167: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:47:01 ID:m7l
    >>166
    江戸時代は肉食わないから貴重な蛋白源やぞ

    168: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:48:27 ID:Riu
    >>166
    うーん、感情は無し!w

    172: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)13:21:05 ID:vb5
    いつもの
    no title

    no title








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:24 ID:tPQUa7cj0*
    ワロタリアン
    2  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:32 ID:eSt3N1XF0*
    バタリアン
    3  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:34 ID:tPQUa7cj0*
    イタリアン
    4  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:38 ID:tPQUa7cj0*
    この記事コメントのびそう
    5  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:38 ID:SB9bV8KB0*
    リリアン
    6  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:38 ID:vZOAoJc20*
    潔癖症みたいなもんやろ
    自分の中で良ければ論理的整合性なんかどうでもいいんだよ
    7  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:44 ID:Jrbut20q0*
    フルータリアンとビーガンはベジタリアンの類に入れていいが
    後は却下
    8  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:46 ID:SoQexnU10*
    ぶっちゃけ割と敬虔なムスリムだって国を出たら飲酒も豚肉も食べてる。イスラム教は割と人間的な教義で、出されたものは仕方ない、美味しく食べよう。アッラーは寛大だからそのぐらい許してくれるみたいな解釈ができるからみたい。
    多分日本人がドヤ顔で作ってるハラールレストランとかは本音では迷惑なんだと思うよ。
    9  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:48 ID:BaXpjaEz0*
    最後の画像好き
    10  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:52 ID:Cj80yGbL0*
    婆ちゃんに育てられた俺はポゥヨゥだったんだな。
    野菜と魚とたまに鶏で、豚と牛は給食以外で食卓にあがらなかった。
    初めて焼肉食ったのは高校の時、バイト先の大将に食べさせて貰った。
    世の中にこんなに油濃くて旨いものがあったなんてカルチャーショックだった。
    だから今でも焼肉はスッゲーご馳走のイメージなんだよ。
    11  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:52 ID:GetBjjWz0*
    別に修行してるわけじゃないんだから
    定義が分かれてても何の問題もないだろ
    都合いいってなんだ?叩きたいのか?
    12  不思議な名無しさん :2016年10月25日 20:54 ID:wKB.V6ZM0*
    フルータリアンの主張は、根(根菜)や葉、茎を食べるとその植物は死ぬ(枯れる)のでアウト。実ならセーフって主張やろ。この論法ならミルクやチーズがなんでアウトなのか理解できん
    13  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:02 ID:Kb.Chx190*
    もはやただの好き嫌い
    14  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:07 ID:dzJuiAFr0*
    霞でも食ってろワラタw
    15  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:07 ID:hy.b.v6k0*
    おれ肉がまずくて嫌いで食えない、結果的ベジタリアン。
    なお自分がベジタリアンだと気づいたのはここ半年。
    ていうか単なる好き嫌いだよねw
    16  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:10 ID:1GgOCFJ1O*
    ミルクは子供が飲むためのものを横取りしてる(当然だけどミルクは妊娠しないとでない)

    チーズは上記のミルク+レンネットっていう子牛の胃から採取する酵素使ってるから子牛殺すことになる


    果実はそれ自体は種子の栄養ではなく、かつ「動物に食わせることで種子を拡散させる」ことを目的としたものなのでOK

    という理論
    17  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:11 ID:anBBxZRm0*
    えいごリアン
    18  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:22 ID:TCd0Jn0s0*
    キャベツしか食べない
    キャベジン
    19  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:29 ID:lyoDYMxM0*
    植物も生きてるでしょっていう話が出た時に「同じ生物でも蟻を殺すのと犬を殺すのでは罪悪感が違うでしょ」みたいな言い分は見かけたな
    そんなんでええんか。としか思わなかったけど
    20  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:33 ID:1GgOCFJ1O*
    まあ、最終的には「鼻を咬む」「水を飲む」「手を洗う」だけでも無数の細菌を殺すことになるんだから、結局は「どこに線を引くか」なんでない?


    肉食ってる人だって、人殺して人肉食おうとまでは思わないんだし
    21  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:49 ID:otQdZvjt0*
    薩摩は、豚と鶏肉食ってたぞ。おかげで、徳川慶喜が、豚を毎回せがむんで、予算がまことに困り候みたいな小松帯刀の島津にあてた手紙読んだことある。
    22  不思議な名無しさん :2016年10月25日 21:53 ID:0fyU.z7V0*
    ヴィーガンフルータリアン以外はベジタリアンの前に自称がつくから
    23  不思議な名無しさん :2016年10月25日 22:05 ID:egr0FCVX0*
    どうでもいいけど災害とか遭難とか非常時に置かれたときあるいは
    国が有事に陥って食糧不足で限られたものしか食えないときとかどうすんの
    24  不思議な名無しさん :2016年10月25日 22:07 ID:6MvfmU.d0*
    食べるということに直情的な自己正当化しか出来なかった人たち。だから単純な論理しか持たない。儀式で食を正当化しようと試みることもせず、食前のいただきますを作ってくれた人にしか言わない。そしてそれを他人に強要しようとやっきになる人々
    25  不思議な名無しさん :2016年10月25日 22:37 ID:ofyOwgWO0*
    結局気持ちの問題ってのがこいつらの笑えるところ
    26  不思議な名無しさん :2016年10月25日 23:11 ID:U71kMUlc0*
    ベジタリアンフェスティバルの名前を昔知った。ベジタリアンの祭典かと思ったら、全然違ってた思い出。
    27  不思議な名無しさん :2016年10月25日 23:32 ID:MCUD7V9a0*
    ベジタリアンの種類というから、
    根菜類もNGとか、ネギやニンニク系はNGとか、
    そういう話だと思ったのに…。

    ちなみに、根菜類がNGなのはインドのジャイナ教。
    土を掘り起こすと土の中の虫を殺してしまうかも知れないので、
    根菜もアウトである。
    (なお、土を掘り返すと土の中の虫を殺してしまうのでNGというのは仏教でも坊さんが畑仕事をしない理由だったりする。なお宗派による)
    28  不思議な名無しさん :2016年10月25日 23:41 ID:TSxmrsxX0*
    肉食いながら見てます。
    29  不思議な名無しさん :2016年10月26日 00:06 ID:94B5T0Ab0*
    まじもんのベジタリアンは野菜以外全て大嫌い、もしくは受け付けない、アレルギー
    なんだろうな。だいたいは野菜食いたいから食うだけだと思うけど。
    それと野菜と木の実までは認めるが、肉も食うやつと魚食うやつをベジタリアンに
    含めるのはNO。野菜要素どこいった。
    30  不思議な名無しさん :2016年10月26日 00:35 ID:FRumesY.0*
    オレタリアン…野菜を美味しく頂く他に、肉全般、魚全般、ナッツ系、きのこ類、加工食品等好き嫌いなく残さず召し上がるベジタリアンの最上級。
    31  不思議な名無しさん :2016年10月26日 00:36 ID:gg73lPNL0*
    わいの親戚で肉が嫌いで肉だけ取らない奴ならいるで。
    ノン・ミート・イーターってのと同じなのか。
    32  不思議な名無しさん :2016年10月26日 00:41 ID:bDfnRjiF0*
    草食動物って肉食獣より旨いから
    ベジタリアンも普通の人間より旨いんだろうか
    33  不思議な名無しさん :2016年10月26日 01:09 ID:XjCaf16w0*
    植物がせっかく頑張って作った実だけ食べるとかフルータリアン鬼畜すぎない?植物の次世代の命(種)がたくさん詰まった実をよ。それだけしか食わねーならちゃんと種残して植えろ。オレは断食してるからサプリだけ。最期になんか食ったの三ヶ月前の蕎麦かな。何か食べなきゃっていう苦しみから解放されるぞ。
    34  不思議な名無しさん :2016年10月26日 01:14 ID:7SYu76dW0*
    ウンコリアン
    35  不思議な名無しさん :2016年10月26日 01:21 ID:XjCaf16w0*
    人間はベジよりバランスのいい健康的な食事してる人が美味いよ。持病あって薬飲んでるとかアル中は論外。
    36  不思議な名無しさん :2016年10月26日 03:47 ID:CV.BQTDpO*
    しゃーない
    ベジタリアンが食わなかった分の肉は
    ワイが代わりに倍食うたる
    37  不思議な名無しさん :2016年10月26日 07:22 ID:EhSCT0FS0*
    ベジタリアンのベジタは、ベジタブルじゃなくてベジット(健康な)だぞ。
    ベジタリアン=野菜ってのは自分の間抜けさを露呈させてるだけだからやめとけ。
    38  不思議な名無しさん :2016年10月26日 07:32 ID:RZJ7wEx10*
    別にどんな種類でも構わんよ、相手に押しつけさえしなければ
    個人の自由だからね。
    39  不思議な名無しさん :2016年10月26日 07:40 ID:apAtMUUG0*
    自然食というなら肉も魚も食べるのが自然。
    原始時代から食ってたんだから。
    40  不思議な名無しさん :2016年10月26日 08:13 ID:loZgwzspO*
    自然食というか健康食志向だよ

    ちなみに自然食志向には「調理を禁ずる」っていう非加熱志向があるけど、これは絶対にやめておいたほうがいいよ


    ベジタリアンでも、加熱調理をしていれば栄養分足りりけど、非加熱主義だと吸収効率悪すぎで餓死するからね

    肉食でも野菜食でも、加熱調理をは必須
    41  不思議な名無しさん :2016年10月26日 08:34 ID:PA5zbb1n0*
    文化であれ宗教であれ信条であれ好きで食ってる他人の食い物にケチつけるのは卑しいわな。
    42  不思議な名無しさん :2016年10月26日 08:40 ID:y2RH9IVo0*
    まぁ相手に押し付けなきゃどうでもいいだろ
    この定義だと、健康上肉控えてるとか、魚、乳製品好んで食べてるとかの人でも、いずれかに当てはまるみたいだし、そんな人まで別に批判する気はない
    43  不思議な名無しさん :2016年10月26日 09:10 ID:HmaiuGbe0*
    ※39
    それ言い出すと猿はほとんど草食だから
    もっと前の時代には人類も草食だったって言い返されるぞ。
    44  不思議な名無しさん :2016年10月26日 09:27 ID:jbIf7FRC0*
    そもそもそれぞれただの思想なんだからご都合主義も何もない
    45  不思議な名無しさん :2016年10月26日 11:01 ID:pU158RUCO*
    まぁ人間も肉の塊なんだけどな
    46  不思議な名無しさん :2016年10月26日 11:26 ID:HmzZ.0HH0*
    親戚にもベジタリアンてか肉嫌いいるわ…
    なお高い肉は大好きな模様…
    47  不思議な名無しさん :2016年10月26日 13:10 ID:XjCaf16w0*
    日本のベジタリアンと違って白豚のベジタリアンはマジでキ○ガイだぞ。
    48  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:16 ID:KxVb19tS0*
    最近研究で、植物も意思疎通しとるだの音で会話しとるだの発覚しだしたけど、どう折り合いつけてくんやろ?とは思いますな
    かたくなに見えない聞こえない続けるんかな?植物は生命じゃないからセーフ派の方々は
    49  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:21 ID:tg7IzaHr0*
    クジラだけは食べないのは共感するよ
    あんな大きな生物、○す時にどれだけの恐怖と苦痛を与えないとならないのか、人間なら想像出来るでしょう
    爆弾何発も撃ち込んだり、モリ突き刺したまま失血死するまで待ったりね
    50  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:26 ID:YHsf.1cA0*
    トリビアン
    51  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:28 ID:pU158RUCO*
    ※49
    大きいから殺しちゃ駄目っゆう理論は初めて見た…
    52  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:32 ID:KxVb19tS0*
    誰もさあ、好きで菜食なやつや健康問題ゆえなみんなをすべからく非難してるわけじゃないじゃん。大半はさ。
    普通レベルの知能なら読めばわかると思うけど。

    みんな嫌がってるのは『菜食は命に優しい、菜食こそ人類の正しいありかた、出来ない奴は欠陥品、ああ神よあいつら見てよ野蛮よ』な馬鹿だけ非難してんのよ。

    なのにこういう時なぜ菜食をひとくくりにして、『菜食馬鹿にするやつはカス(キリッ』みたいな無理矢理な自己弁護始めるやつが出てくるんだろう?

    自分の信仰がぐらつくのが怖いから他人にもすすめるのかな?一人でも信仰するだけの意思もなく、周りが信仰してるからやってるだけだと気付きたくない?それとも赤信号みんなで渡れば精神で?
    53  不思議な名無しさん :2016年10月26日 14:55 ID:YkDhDnB90*
    まさか欧米人って宗教否定したあとでこんなもんに傾倒してる奴多いのか…?
    54  不思議な名無しさん :2016年10月26日 16:24 ID:is69wlZ40*
    というかスーパーとか市場に出てしまってるものは食えや!
    勿体ないやろ!
    55  不思議な名無しさん :2016年10月26日 16:36 ID:is69wlZ40*
    あっ、ちなもう既に出ているが健康上の問題や単に好き好んでの人に押し付けるつもりは勿論ない。
    56  不思議な名無しさん :2016年10月26日 17:35 ID:fp0crT3N0*
    多岐に渡るベジタリアンの種類ですが
    一人でやる保守派ととみんなに強要する過激派の存在から
    さらに倍に増えます
    57  不思議な名無しさん :2016年10月26日 18:07 ID:CqA26r020*
    米8
    敬虔なムスリムほど外国では食文化に逆らわないよ
    しっかりと食事について、郷に入っては郷に従えって書いてあるからね

    58  不思議な名無しさん :2016年10月26日 19:18 ID:sz0jswN90*
    肉食ってるやつの運転する車に乗り、肉食ってるヤツが働いてる発電所から電気を引き、肉食ってるやつの働いてる水道局から水引いて、肉食ってるやつの・・・・・・・・・・・・・・・・・
    で、肉食ってるやつが作った野菜を食うベジタリアン
    59  不思議な名無しさん :2016年10月26日 19:50 ID:5InAELeZ0*
    別に都合良くも無いだろ
    一つの考えの中にさらに色んな考えの人が居るのは当然
    60  不思議な名無しさん :2016年10月26日 20:07 ID:36F6uGJj0*
    ただの好き嫌いにたいそうなお題目掲げてるだけの人々
    61  不思議な名無しさん :2016年10月27日 02:41 ID:PPPFfkvD0*
    最後クソワロタww
    62  不思議な名無しさん :2016年10月27日 12:22 ID:f.7tvgrg0*
    主義主張は勝手だけど肉食べる人間を悪しく言うのと
    ベジタリアンの方が健康!って理論振りかざすからいいイメージないな
    ウサギやウマは肉食べずに生きられる体の構造になってんだろ
    人間はなってないから、肉を食べないってのは、体のバランスを保ててないってことだよ
    63  不思議な名無しさん :2016年10月27日 16:26 ID:39kpwV1X0*
    鉄オタにいろんなのがいるのとどこが違うん?
    ベジタリアンは資格の名前じゃないから自称だよね。
    64  不思議な名無しさん :2016年10月27日 16:39 ID:39kpwV1X0*
    クジラあかんかったらウシも可哀想やん。
    ただ、クジラとかイルカは今のところ養殖していないうえ野性のものは回遊してるから資源の量の把握が難しい。もし養殖するにしてもコスパが悪すぎる。野性のクジラやイルカは育つ年数が長いわりに産む数と生き残る数が少ないから需要と供給のバランスが悪すぎる。食料にするには効率的じゃないし無駄が多いとは思う。そこまでして食う価値はない。
    人肉食ったほうが効率的だけど、気分的に嫌だし自分が食用にされない保証もない…。
    65  不思議な名無しさん :2016年10月30日 17:20 ID:mVtSAhnF0*
    米欄や本スレみてよく分かるが脊髄反射のバカが多すぎて呆れるな
    66  不思議な名無しさん :2016年10月30日 17:22 ID:mVtSAhnF0*
    ベジタリアン全員が動物愛護のためとか思ってるやつってまだいるのかw
    67  不思議な名無しさん :2016年11月01日 03:32 ID:Newsu93v0*
    どこまで行っても平行線でしかない感情論はどうでもいい

    客観的事実として日本人は胴長短足である
    それは欧米人と比べて腸が長いから。
    つまり、我々は肉食よりも草食の方が向いている
    そういう体の構造してるんだから仕方ない
    68  不思議な名無しさん :2016年11月01日 05:58 ID:wnpE7Rd00*
    好き嫌いかっこわるい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事