4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MqbLQ1yA0
で、朝方の5時に仕事終わって帰る時、駐車場の出口のとこに真っ赤なワンピースに真っ赤な大きい帽子の女の人が立ってたわけ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MqbLQ1yA0
まあ朝方だし日が登るの早いから回りはかなり明るかったからはっきり見えたんだけど
よく考えたらこんな時間にこんな田舎にそんな格好で居るのおかしくね?ってなるわけじゃん
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
だから次の日に先輩とかに聞いて回ったけど誰も見てないって言うしちょっと俺、疲れてんなくらいにしか思わなかったんだよ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
その日もまたヒールで歩く様な音がしたけど振り返ったけどなんも無しみたいになって
いよいよ俺は本格的に疲れてんなって思ってたわけ
でも朝方帰る時、赤い女は駐車場の出口に居なかったんだよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Df/ArB1IO
もう怖っ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
俺の気のせいだったで済んだと思ってたら
帰り道の田んぼしかない道にその女が居た
前日と全く同じ格好で
しかもなんか口元がチラッと見えてニヤついてたんだわ
そもそもこんな田舎に居るのなんで畑仕事してるジジイかババアしかいないから
本格的に怖くなってきたけど夜勤だから寝不足の所為にして忘れようとしてた
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PWE4Fujv0
んで!んで!
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
次の日にも仕事中に足音してなんか気配感じたから勢いよく振り返ったけどなんも無い
もうだんだんノイローゼ気味になってきててイライラしてた
そん時は怖いって言うよりイライラの方が強くてなんなんだよってボソって言ったら
明らかに走る足音がした。
しかもヒールでめっちゃ早く
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
だんだん気味悪くなってきて明日は絶対仕事休もうって決めてその日は帰ったんだよ
で帰り道
駐車場の出口にも居ない、前日の田んぼ道にも居ない、
あれ?居ないわって思ったらもう少し先の家から5~6キロくらいの地点の小さな橋の上に居た
顔は帽子ではっきり見えないんだけど口元たけは見えてた
ニヤニヤしながらこっち見てた
しかも俺の車を目で追うってか身体で追うみたいにずっと見てた
俺もミラーから見てたけどあの女もずっとみてた
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
てかみてる人いるの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Ld6iYlC0
いるよ!はよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AvJUJkwX0
はよはよ続き
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fpi4/EcyO
情熱的な女性だな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
まあいいや居なくても続ける
よく考えたら明らかにあの女は俺の家に近づいてる
このままのペースだと明日には家にに着く
マジでヤバイと思い、帰ってすぐ霊感あるオカンに相談してみた
そしたらオカンに
母「あーあんたヤバイかもね。これ相当だよ。なんかやったろ?」
俺「なんもしてない。心当たりも全くない」
母「まぁどこで拾ってきたか知らんけどな、これ相当だから今日知り合いのお寺連れてってやる」
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
で朝から車で3時間くらいかけてお寺に向かう事になった
出かける前にオカンがオトンに電話してたのきこえちゃったんだけど、明らかにオカンが声を震わせながら泣いてた。
うちのオカンってめっちゃ男気あって強いんだわ。泣いてるとこなんかみた事ないし
オトンとケンカしてもオトンを追い出すくらいかかあ天下な母ちゃんなんだよ
しかも泣きながら「お父さんゴメンね、最悪身代わりになるから…」
みたいな事言ってた
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D8rkcB0V0
理不尽すね
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
これマジやばくね?俺死ぬの?身代わりってなに?
って行の車で聞いたけど黙って乗ってろしか言われなかった
まあ俺も夜勤明けで疲れてたし眠かったからオカンの運転でお寺向かってたんだけど
家出て5分くらいのとこにあの女が居た
オカンの運転だから俺が助手席で初めてはっきり見えた
やっぱ格好は同じで、大きい帽子被ってる
で、俺顔見ちゃんだんだよね
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
服装の雰囲気から結構若いイメージしてたんだけど明らかにババア
60さいくらいで目は血走ってて、眉間にシワ寄せて恐ろしい表情してたんだけど、口元はニヤついてた
もう怖すぎてヒィって声出したらオカンが気付いたみたいで「見たらアカン!!目を見るな!!下向いてろ!!」って叫んだ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LIp0DZoO0
Tさんか
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D8rkcB0V0
破ァッ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
Tさんじゃないよ
リアルに2週間前の話
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zJvL6Rkz0
あれなんか既視感
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gclwKa1eO
>>31
うむ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D8rkcB0V0
見てるよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
みてる
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
オカンが叫んだのにビビって
下向いて目瞑ってたんだよそしたら耳元で「フッフッフッフ」みたいな笑い声?っていうか鼻で笑うっていうかそんな声がして
ふぃぃって情けない声出してしまった
そしたらオカンが「なんも見るな何も聞くな!目瞑って耳抑えてろ!」って言ってラジオのボリューム上げた
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
んで気付いたら俺、寝てたみたいで夢を見た。今でもはっきり覚えてるんだけど
田んぼくらいの草が生えてる森の中であの女が「こっちを見ろ!こっちを見ろ!」って少し離れた森の中から言ってた
怖くて森の中を逃げ回るんだけど、逃げた先々に先回りして「こっちを見ろ!」って言ってて目の前に現れた瞬間にオカンに起こされた
起きたらもうお寺に着いてて失禁してた
涙と鼻水流しながら
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wfi53lkQ0
本当ならすげーし、作り話なら才能あるわ。
面白いよ。
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
うわって思うよりも夢の恐怖の方が強くて夏なのに震えてた
パンツの換えもないので、そのまま車から降りてオカンに肩借りながらお寺入ってった
なんかわかんないけど力入らなくて上手く歩けなかった
で寺に着くなりお坊さんがお出迎えしてくれたけど第一声が
「あんた、それどこで連れてきた?いつからだ?何したんだ?」
と質問攻めだった
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
軽く説明して会社からだんだん近づいて来てるって話したらお坊さんが、会社はどこにあるか、最後に見たのは家からどの辺りか、聞いて来たから
「会社の場所は○○で、最後に見たのはここに車途中で、家から5分くらいのとこです」って答えたら坊さんが走って奥の本堂?の方にいった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
わけが分からず立ち尽くしてたらさっきとは違う坊さんがきてすぐに本堂に来る様に言われた
俺、情けないくらい力入らなくてオカンと坊さんに抱えられるように本堂に、はいってった
本堂に入ると大きな仏壇の前にお坊さんがいっぱい集まってて真ん中に、坊さんたちに囲まれるようなポジションに座るように言われた
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rvLBGn+tO
怖ひぃいぃいんんぃんいん
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
座ったらお経が始まってだんだんお経が激しくなってきた所で急にねむくなった
寝そうになって意識が無くなりかけてきた時に耳元で「やっと見つけた」って聞こえてきた
ビクって驚いて目が覚めた瞬間に肩を長い棒みたいなやつ
(何かお寺とかで修行の時に使うやつみたいなやつだと思う)
で叩かれた
そっから意識が飛んだ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MTW3lWCp0
八尺様みたいだな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iYiH47/nP
最後まで書けよ 読んでるんだから
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
目が覚めたらまた漏らしたみたいで俺の回りに水溜りができてた。しかもまた泣いてた
ほぼ中心の座布団の上に正座したはずなのに部屋の端っこで横向きで寝てた
起き上がろうとしても身体が重いし、身体中が痛くて起き上がれなかった
坊さんたちに何とか起こしてもらいまた真ん中の座布団に座らせられた
頭から酒を掛けられ今度は1人の坊さんが目の前でお経を読んだ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
お経が終わって(今度は意識飛ばなかったけど座ってるのが精一杯)少し身体が軽くなった
でも自分で歩く事は出来ず坊さん2人がかりで介護するみたいに風呂に居れてくれた
んでちょっと落ち着いた所でオカンが泣きながら「良かった、良かった」って抱きしめてきた
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
んでんで
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
んで坊さんが話をしてくれた
長いので割愛すると
俺が見たあの女はこの地方(会社がある地域)で伝わる死神みたいなもん本来は死者をお盆に呼び寄せる神様で
そいつは本来7月にあるお祭りを期にこっちの世界に来る、お祭りが目印みたいになっててその女が引き連れてくるんだけど
俺が見たのはどうもそのお祭りの前で、お祭りの前に来る理由は誰かをあの世に連れて行って死者をこっちの世界に呼び寄せ様としている人が居るから生贄みたいにするんだと
んでそこらの呪縛霊を使って生贄にしようとしてくる
みたいな感じだった
分かりにくかったらゴメン
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
つまり誰かがその神に死者を蘇らせるように根気に祈ったみたい
で俺が連れて行かれそうになった
オカンが泣いてたのはオカンは俺の会社がある地域の出身でその話を知ってて、タブーになってる事なんだと
最悪身代わりになるって言ってたのは連れて行かれそうになったときオカンが代わりに連れて行かれようとしてたみたい
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N/btbz/Q0
その祈ってたやつの力すごくね?
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
しかしそれが赤いワンピのヒールのおばさんなんか?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>65
あの赤い女はその辺の呪縛霊だそうです
神が使った使いっ走りみたいなもんらしいです。
わかりにくくてすいません
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
その神が祀ってある所が俺の会社の裏の山の頂上で立ち入り禁止になってる(あの神に祈って良い事は何一つないって言ってた)
その後俺は身体がなかなか動かず一週間お寺で過ごして、今は自宅にいるけどやっと少し歩ける様になったくらいだけど杖とか手すり無いと歩けないし、箸も上手く持ててない状態です
会社はオカンが事情を説明してくれたみたいでしばらく有給とって休めと言われました
お盆までに身体が治らなかったら俺はダメって坊さんに言われました
釣り宣言したいけどガチです
今でもあの女を思い出して怖いです。坊さんに貰ったお守りを肌身離さず持ってます
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
一週間も寺にいたの??
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>70
居ました
毎日朝昼晩とお経読みました。それでもなかなか祓うのは難しくみたいです
その神に祈った人の意志というか懇願の力が凄いって坊さんが言ってました
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7mpVp4Ew0
神を倒す方法は?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>72
神を倒すのは無理だそうです
なんで人気のない山の頂上に祀ってあるみたいです。その神に祈るにも相当山を登らないと行けないですし、触らぬ神に祟りなしっていう言葉通りみたいです。
ただ年に二回お祭りがあってお盆前に死者をこっちにつれてくるため、向こうに連れて行くためにお祭りをするそうです。
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
立ち入り禁止の場所教えて欲しい
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>73
教えるのはちょっと…
俺自身も会社の裏の山の頂上にあるとしか知らないですし、あの神は本来ここに居るべきではないとお坊さんは言ってました。
まぁ東海地方のどこかですね。
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wVhkUjkgI
>>78
東海地方かよ
やめてくれえぇ
夜中に開くんじゃなかった...
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wvgGEM5ZO
>>96 俺も東海地方ってわかっただけでトイレ行きにくいわ
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>96
東海地方でも田舎で口裂け女で有名な県なんですよね。まぁここまで言えば分かると思うんですが。
口裂け女
口裂け女(くちさけおんな)は、1979年の春から夏にかけて日本で流布され、社会問題にまで発展した都市伝説。
マスクをした若い女性が、学校帰りの子供に「わたし、きれい?」と訊ねてくる。「きれい」と答えると、「……これでも……?」と言いながらマスクを外す。するとその口は耳元まで大きく裂けていた、というもの。「きれいじゃない」と答えると鎌や鋏で斬り殺される、と続く。
マスコミに初めて登場したのは1979年1月26日の岐阜日日新聞とされる。次いで『週刊朝日』1979年6月29日号に記事が掲載され、1978年12月初めに岐阜県加茂郡八百津町で、農家の老婆が母屋から離れたトイレに立った際、口裂け女を見て腰を抜かしたという噂が紹介された。
wiki-口裂け女-より引用
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wVhkUjkgI
>>111
俺の住んでる県じゃなくて安心したわ...
お盆は生きて帰ってこいよ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iYiH47/nP
人を呪わば穴二つ
お前からきちんと払われれば、呪った奴が確実にくたばるわ
頑張れよ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>74
俺が払われたところで俺に着いてきた?着きかけてた赤い女は成仏するだけだそうです。
祈った人はその神の事を知っていて自分の命を捨てる覚悟で祈ってるくらい意志の強い祈りだそうで、それだけ蘇って欲しい人が居たんだと思います。
なんで祈った人は下手したらもうこの世に居ないってお坊さんが言ってました。
祈った時に連れて行かれる場合もあるみたいで…
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A4r/pMOiP
神は怖くない
あながち悪い内容じゃなかったけど
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G6f4gqNB0
赤い服… 帽子…
なんかどっかで聞いたことあるような…
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:31bcQgqE0
大阪梅田のサラなんとかに似てない?
赤い帽子と赤い服
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vJuyhD7KP
>>79
それそれ確かたまたま通りすがりの霊能能力者が助けてくれるんだよな
あの話では、まだ標的にはされていなかったんだっけ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
しかし何のために祈る奴が居たんだろう
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fadiYKtS0
>>80
ん?誰か生き返ってほしい人がいたんだろ?1が言ってたじゃん
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
>>86
うんそう書いてるが
蘇って欲しいの意味が分からんのだよ
会いたい故人は居る人も多いだろうが
実際蘇らせたいかな?
自分が死ぬ可能性もあるならなおさら分からんのだよ
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>95
本当に藁をも縋る思いだったんだと思います。自分の命よりも大切だったんじゃないですかね?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w45iT3H5O
面白かった
「不動王生霊返し」を試してみて
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>81
それはなんですか?
俺、オカルトとか霊とか信じないタイプだったんでそっちの話は全く分からないんです。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w45iT3H5O
>>91
不動王生霊返し
不動王生霊返しは土佐国に伝わってきた陰陽道のいざなぎ流の呪詛返し。
いざなぎ流に伝わる呪詛返し。不動明王、不動王などに祈念し、因縁調伏をかけてきた相手を呪い、血を吐かせ、木っ端微塵にする。
呪詛返しを受けた相手は不治の病に陥り、その呪いは七代続くとされる。
現代に伝わる呪詛返しでは最も有名なものの一つ。不動明王に祈念して、呪縛をかけられた際の防御を目的とする護身の呪文である。大日如来の五字真言(おん・あ・び・ら・うん・けん・そわか)も含まれる。
全文
もえんふどうみょうおう(不動明王)、かえんふどうおう(火炎不動王)、なみきりふどうおう(波切不動王)、おおやまふどうおう(大山不動王)、こんがらふどうおう(吟伽羅不動王)、きちじょうみょうふどうおう(吉祥妙不動王)、てんじくふどうおう(天竺不動王)、てんじくさかやまふどうおう(天竺逆山不動王)。
かやし(逆し)におこなうぞ。かやし(逆し)におこない(行い)おろせば(下ろせば)、むこう(向こう)はちばな(血花)にさかす(咲かす)ぞ。みじん(味塵)とやぶれ(破れ)や、そわか。
もえゆけ、たえ(絶え)ゆけ、かれ(枯れ)ゆけ。いきりょう(生霊)、いぬがみ(狗神)、さるがみ(猿神)、すいかん(水官)、ながなわ(長縄)、とぶひ(飛火)、へんび(変火)。
そのみ(身)のむなもと(胸元)、しほう(四方)さんざら、みじん(味塵)とみだれ(乱れ)や、そわか。
むこう(向こう)はしるまい(知るまい)。こちらはしりとる(知り取る)。むこうはあおち(青血)、くろち(黒血)、あかち(赤血)、しんち(真血)をはけ(吐け)。あわ(泡)をはけ(吐け)。
そくざ(即座)みじん(味塵)に、まらべや。てんじく(天竺)ななだんこく(七段国)へおこなえば(行えば)、ななつ(七つ)のいし(石)をあつめて(集めて)、ななつ(七つ)のはか(墓)をつき、 ななつ(七つ)のいし(石)のそとば(外羽)をたて(建て)、ななつ(七つ)のいし(石)のじょうかぎ(錠鍵)おろして、みじん(味塵)、すいぞん、おん・あ・び・ら・うん・けん・そわかとおこなう。
うちしき(打ち式)、かやししき(返し式)、まかだんごく、けいたんこく(計反国)と、ななつ(七つ)のじごく(地獄)へうち(打ち)おとす(落とす)。
おん・あ・び・ら・うん・けん・そわか。
wiki-不動王生霊返し-より引用
関連:不動王生霊返 | 呪文詠唱
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vJuyhD7KP
全身赤の顔が見えない女のオカルト話なら
既に別の話があるけどな
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
さっきから赤い帽子について言われてる方居ますが何の話ですか?
ちょっと気になるんで知ってる方教えて欲しいです
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vJuyhD7KP
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>89
ありがとうございます。
あとで読んでみます。
自分が見た女と関係あるかも知れないですし…
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5/hQbrga0
>>89
1さんと話が似てて本当に怖い
とにかく1さん、無事にお盆、お盆以降も安心してすごせるよう祈るよ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>114
お盆越せたらまたスレ立てますよ。
生きてて正気を保ててたらですけどね。
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iYiH47/nP
>>120
調息して丹田に気を溜めろ
深呼吸をしながら体の全身に血液が流れていく
イメージとその血流に気が乗って全身に
気が行き届くようなイメージをしろ
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>123
ありがとうございます。
もうすぐお盆なので気合い入れないといけませんからね。
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7mpVp4Ew0
それって祠でお祈りしないと効果ない?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>90
山の頂上に行って、何か供え物を持ってお祈りするみたいです。なんか手順があるって言ってましたが詳しくは分かりませんね。
本当に藁をも縋る思いで行ったんでしょうね。
あまり調べたりしない方がいいですよ。
下手に祈ると持って行かれるみたいですから。
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fadiYKtS0
本家が神社だけど、本来神様は悪いことしないんだけどなあ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>93
みたいですね、神は本来その地域とかを護ったりするために居るのに、その神はあの世とこの世にどっちにも居るしどっちにも居ないみたいなこと言ってました。
なんで死者を操り生者に取り付くって言ってました。それに昔は小さな集落にあったみたいですが祈る人が多くてその集落が無くなり、その場所から移されたみたいです。
で、移った先が山の頂上みたいです。
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x31yJuwS0
とりあえず1はお憑かれさん(´・ω・`)
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>94
お盆が勝負だと言われました。
お盆は霊がこの世に戻ってくるので自分に集まりやすくなるって言われたのでお寺で過ごすことになってます。
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fadiYKtS0
動物や人くらいの神格の場合、こっちから変なことしなければ無害
竜神様クラスになるとかなり大らかだよ
仏様は畑違いだからわかんね
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yPG0Ex8Y0
こわくなったじゃないか
自分の部屋に戻れないお…
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
神社ではなくお寺なんだな
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>108
その神が祀ってある神社?は神主が居ないようで昔から所縁のあるそのお寺が管理してるそうなのでそのお寺になりました。
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iYiH47/nP
俺の知ってる奴で心霊体験してから
白米が全く食えなくなったって奴が居たわ
口に入れようとすると吐き気くるとか
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w45iT3H5O
>>110
憑かれたまんまか
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>110
そうですねあまり食欲もありませんし、睡眠欲も性欲も欲という欲はほとんどないですね。
ただ生きてるって感じで充実感とか皆無です。
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yPG0Ex8Y0
リビングでこんなスレ見るんじゃなかった…
広くてこわい
トイレ行きたい…
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzU34JJ40
岐阜県
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>116
まぁあまり詮索しないでくださいね。
たぶん調べてもあまり出てこないと思いますよ。
その地域だけに伝わる昔話みたいなものですから。
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fadiYKtS0
神道側の自分が言えるのは
死者より生者の方が強いってことだ
気をちゃんと持ってね
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>117
ありがとうございます。
お坊さんにもそう言われました。
死んでる奴や見えない奴より気を張ってる人間の方がよっぽど強いって言われました。
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x31yJuwS0
岐阜県美濃加茂か(´・ω・`)
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>121
県だけはあってますけど美濃加茂は口避け女の発祥ですよ。
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wvgGEM5ZO
>>121
まじかよ…嘘やん…
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fCicP/tqT
お守りうpとか出来ない?
無理ならいいけど
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
>>128
うpはすいません。
お守り自体はお札みたいな紙?お経書いた紙が分かりませんが、普通のお守りと違って、そのを折って5角形を2重にしてある?みたいな特殊な形で中には何か硬い小さな石の様なものが入ってます。
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UcMh6sxW0
もう質問とかないですかね?
無いなら落ちますね。
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LIp0DZoO0
お疲れ様。待っているよ
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wVhkUjkgI
お疲れさま!
>>1が無事であることを祈るよ
引用元: ・ここ最近大変な事が起こった