4: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ [SK] 2016/11/03(木) 11:10:54.20 ID:auOytk250
これを待っていたんだ人類は
3: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ [TH] 2016/11/03(木) 11:09:59.08 ID:tt6A+Ueu0
でもハゲは治らない
7: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/03(木) 11:19:22.28 ID:q9MY0osp0
この手のニュースの恩恵を庶民が享受できるのはだいたい50年後。
豆知識な
51: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 14:25:04.41 ID:KA5n1/bX0
>>7
つペニシリン
11: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ [VN] 2016/11/03(木) 11:27:45.46 ID:JU6VPPtv0
高性能な液晶モニタを作ってくれ
12: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 11:29:28.77 ID:duY+BRL90
やったね!これでおまいらの頭も治るよ!
15: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/03(木) 11:32:15.69 ID:r0reGuMG0
ipsで性格治る日も近い
19: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/03(木) 11:46:55.21 ID:dAlrSHry0
眼の疾患治る様にして
20: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [TH] 2016/11/03(木) 11:49:04.63 ID:BWT6Fo0r0
これって性格変えるって事だよな?
26: トラースキック(庭)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/03(木) 12:09:33.01 ID:ixfPrWsX0
そろそろ一般レベルに降りてきてんの?
高いんだろうな
29: タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/03(木) 12:30:37.84 ID:VPy/02Zu0
>>26
網膜が一番最初に来そうなニュースやってたな
網膜は再生不能だし移植も不可能だったから失明した人たちには光明になる
33: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/03(木) 12:48:09.51 ID:LWj1rM2d0
>>29
一刻も早く実用化されるといいなあ
22: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 11:52:37.29 ID:ilPPDtbC0
なんか研究だけは成功してるけどまっっっっっっっっっっっっっっっったく実用化されないよね
される気配もないし意味あんの?
24: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ [AU] 2016/11/03(木) 12:04:46.85 ID:x3UwZ/fX0
>>22
発見されてから数年で商売ベースに乗るわけねーだろ
医療分野は検証や認可に時間かかるんだよ
芳香剤や殺虫剤だって20年くらい前から開発してるものが
今ようやく新製品で発売されたりしてるんだぞ
56: 頭突き(群馬県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/03(木) 15:40:06.49 ID:f3+Y7O5F0
>>24
海外と比べると日本ってそういうの早くはないよな
事故0は重要だが他国はもっと早いような。商売優先なんかね
あシナは人体実験できるから別
63: フェイスロック(広島県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 18:50:35.56 ID:9vWFc8830
>>56
100%じゃないと叩く国民性だから……
虫混入は100%防がないとダメだし(アメリカ基準じゃ許容しまくり)
LEDは寿命が長くないとダメだし(海外じゃ短くても売れまくり)
30: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/03(木) 12:34:36.27 ID:bMd6kMmw0
細胞レベルの話ね
まあipsが研究にいかされましたって話
35: フルネルソンスープレックス(青森県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 12:57:27.67 ID:kpKE1J2l0
人からips細胞作って比較とか
すごすぎる
なんだこの未来
36: ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 12:59:12.16 ID:DHr4Uu+DO
まあそのうち治るってことでしょ
38: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/03(木) 13:01:26.96 ID:ki4EIv3I0
あとは費用だよなぁ
保険とか効くんだろか
適用外なら金持ちしか恩恵がって話になるのかな
40: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 13:14:54.09 ID:4B0y2AgF0
iPS自体は京大で実際に患者を使って実験してるからな
あと30年ちょうどお前らがくたばる辺りの頃に実用化されるだろ
42: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/03(木) 13:18:18.04 ID:uSnnf/3S0
いずれ人間はあらゆる病気を治療克服できるようになるのかな
ものすごい時間(と金)はかかるけれど
45: エルボーバット(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 13:32:42.24 ID:xZb0ke0y0
>>42
『昔の人はガンで死んでたんだよ。ははは』
って笑い話になる日が来るのか。
52: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/03(木) 15:01:02.07 ID:fzaLE2WW0
パニック障害は駄目か・・・(´・ω・`)
54: スターダストプレス(長屋)@\(^o^)/ [US] 2016/11/03(木) 15:27:24.03 ID:rIzRlOCs0
自閉の特効薬はよ
71: 膝靭帯固め(愛媛県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/04(金) 02:06:57.78 ID:iWw5Wba80
心臓や脳と言った臓器の再生に行く前に
歯とか毛とか難易度のわりに需要が見込めて経済的に有利なものからやった方が早く進展するんじゃないか
経済感覚がないから会社の技術者軽視や文系に顎で使われると言うことになるんだよ
66: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/03(木) 19:00:12.65 ID:IcuPl+LZ0
希望があるのと同時にコレが実用化される頃に
たぶん間に合わなくて死んでいく人達も居るんだろうな
未来の世界では体が欠損しても癌になろうが平気な世界が確実にある
俺達にとっての今を未来の人間が見て
へー病気で死んでたんだ不便な時代もあったんだねって意識からして違う時代がくる
恩恵を受けたかったな