不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    どんな教育を受けたら犯罪をよしとするような人間になるのか



    2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:10:48.11 0
    教育というか境遇

    3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:12:02.44 0
    >>2
    具体的に

    13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:17:49.86 0
    >>3
    親の愛情が不十分だったり虐待されたり貧乏だったり学校でいじめられたり

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:23:27.78 0
    >>13
    >親の愛情が不十分だったり虐待されたり貧乏だったり

    親になる資格がないやつが考えなしに子づくりした結果

    >学校でいじめられたり

    いじめる側はこの段階で善悪の判断ができない人間になっているがこの理由は?

    4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:12:57.68 0
    痛みを知らない子供
    心をなくした大人

    7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:15:49.93 0
    下流パターン
    背に腹はかえられぬ 魔がさす 痴情のもつれ

    上流パターン
    既得権益を守る 悪知恵が働く

    10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:16:57.18 0
    痛みを知らない子供が増えて原因は?

    11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:17:22.55 0
    経歴と境遇と状況とかとか

    15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:19:25.12 0
    人は自分が守ってる場合のみ法が正しいと思い
    自分が守っていない場合は法が間違ってると思うらしいね
    交通法とか含めて全部の法を遵守する事は難しい

    16: KD119104135090.au-net.ne.jp@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:21:29.47 0
    境遇とか環境とかイジメとかで犯罪する奴は甘え

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:24:49.50 0
    原因はいろいろあると思うけど自分を否定するのは厳しいから他に矛先を向ける事になるなかな?たぶん

    21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:24:55.58 0
    どんだけアホに生まれると
    受けた教育で善悪の判断が変わると思うのか

    22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:26:53.31 0
    >>21
    教育が無関係と言い切れる根拠は

    24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:27:53.07 0
    誰も見ていないバレなきゃOKという信心のない考え
    神は見てますよ

    26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:30:22.18 0
    普通の子供はまず幼少期に童話みたいなもので善悪の概念を植え付けられる
    最近だとアンパンマンとかもそうだよな

    27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:34:36.77 0
    なんで犯罪が起きるの?なんて疑問に持つこと自体間違いで
    この社会を維持するためには犯罪は絶対に避けられないものなんだよね
    だから教育なんかで犯罪がなくなるわけないんだよね

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:36:21.68 0
    >>27
    それは誰かに教えてもらった知識か?

    42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:53:59.25 0
    >>28
    いや普通に日々社会で働いてたらわかるでしょ
    毎日毎日ストレスだらけ理不尽だらけ
    そうした積み重なった怒りや憎悪が抑えきれなくなったとき人は犯罪に走る
    交通事故が永遠になくならないのと同じで人間という(本来悪の)生き物が互いに関わり合って生きていく以上犯罪はなくならない

    45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:59:34.46 0
    >>42
    まあストレスやら理不尽で犯罪向かうより
    働きたくない楽して金得たいってひったくりとか
    そっちのほうが多いとは思うが

    31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:39:03.57 0
    >>27
    それは相対的な話であって
    今議題にしてるのはどういう教育を受けた人間がその犯罪者になるのかってことなんだけど

    44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:58:11.22 0
    >>31
    犯罪者だけが特別な教育を受けてるとでも思ってるの?

    46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:59:46.21 0
    >>44
    傾向はあるだろ

    29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:37:27.16 0
    親に異常に厳格に育てられたから逆にそれに反発して社会の規範とか全否定しようとする凶悪犯罪者になる場合も結構ある
    加藤智大とかその典型だな

    秋葉原通り魔事件

    秋葉原通り魔事件とは、2008年(平成20年)6月8日に東京都千代田区外神田(秋葉原)で発生した通り魔殺傷事件。7人が死亡、10人が負傷(重軽傷)した。

    2008年6月8日12時30分過ぎ、東京都千代田区外神田四丁目の神田明神通りと中央通りが交わる交差点で、元自動車工場派遣社員の加藤智大(かとう ともひろ、1982年9月28日 - 、犯行当時25歳)の運転する2トントラック(いすゞ・エルフ)が西側の神田明神下交差点方面から東に向かい、中央通りとの交差点に設置されていた赤信号を無視して突入、青信号を横断中の歩行者5人をはねとばした。

    このトラックは交差点を過ぎて対向車線で信号待ちをしていたタクシーと接触して停車。周囲にいた人々は最初は交通事故だと思っていたが、トラックを運転していた加藤は車を降りた後、道路に倒れこむ被害者の救護にかけつけた通行人・警察官ら17人を、所持していた両刃のサバイバルナイフ(ダガーナイフ)で立て続けに殺傷した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/秋葉原通り魔事件

    mig

    32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:39:47.12 0
    嘘をつくとしっぺ返しが来るよ
    大人が小さい頃から教えていない

    33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:40:36.12 0
    善悪の区別がわからないのは環境と教育のせい

    34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:40:36.81 0
    両親がバリバリのDQNだからそれを反面教師にして真面目な人間に育つ場合もある

    35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:41:26.20 0
    弱い奴が悪い
    力こそ正義

    36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:42:24.27 0
    いじめられて泣いて帰ってきた子供に「負けてないで殴り返せ」って教える家庭の子供は中学あたりでぐれる

    37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:43:47.54 0
    親のしつけがどうとか言えるのは小学生まで
    そこからは自主性が出る

    39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:46:07.01 0
    >>37
    その自主性がどう発揮されるかもそこまでの親のしつけ次第だよ
    子供は親が育てたようにしかならないんだよ

    41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:50:15.36 0
    >>39
    親のしつけだけじゃない
    本人の資質もある
    親が勉強なんぞいらねえ俺の商店継げ!
    ってしつけても
    本人がものすごい頭良く生まれたら
    たいがい勉強に目覚めてこんな商店いやだ
    って一流大学行って違う道進む
    逆にエリートになれ!ってしつけても
    バカだと小学生ぐらいまでが限界で
    中学高校と無理が出てきてストレスすごくて
    グレる

    54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:24:40.12 0
    >>39
    親がいなくてもちゃんと育つ子は育つし
    アホな親でもちゃんと育つ
    親のせいにするなばーか

    40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 18:46:26.52 0
    DQNとか教育なんてまともに受けてないからなあ
    片親で親がいない時間が多くて悪いことしてても
    親が知らない

    48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:06:56.70 0
    軽犯罪はすごい家庭環境大きいと思う
    大きな犯罪は家での教育ってよりは本人の資質じゃないかな
    どんな教育受けようがいくらなんでも人殺しまくっても
    いいなんてそれは本人だってそれは犯罪って
    わかってんだし

    49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:15:48.24 0
    小さな犯罪でも本人の資質ということもある
    金持ちなのに万引きが習慣になってる病気みたいなやつとかいるだろ

    51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:21:26.07 O
    しつけじゃなくて親の生き方なんだよね
    いくらしつけてもぐーたらならダメ

    53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:23:32.65 0
    同感だわ親が今まで何をしてきて今何をやってるかがすべてだわ
    親をモデルにして育つからな

    58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:28:07.45 0
    >>53
    親がふつうでもグレるやつはグレるからなあ
    親父が大人しくて息子が気が強いとたいがいグレる
    親に怒られると怖いって抑止力がないと駄目だな

    73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 20:06:35.34 0
    >>58
    親が大人しいとか普通とか息子が気が強いとかそういう
    ぱっと見の表面的な事じゃなくてな

    55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:25:44.42 0
    本人の性格はマジで大きい
    親父が無職で母ちゃん働いててって典型的なDQN家庭
    なのに温厚で特にグレず頭悪かったけど
    まじめに働いてたやつもいた

    56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:25:49.34 0
    まあ小学生の頃からヤバいのは学年に一人ぐらいいるよなw
    将来悪い意味で大物になりそうなぶちギレたやつ

    61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:33:22.13 0
    最近は親父よりも母親が怖い家庭の方が多いだろうな

    64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:37:02.84 0
    俺のいとこは高校中退して18でできちゃった結婚
    離婚しちゃってシングルマザーで息子育てた
    なのに二人の息子はまったくグレず普通に大学
    まで行って親族もかなり驚いてるw

    66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:38:48.21 0
    >>1
    ガラにもなくマジレスしちゃうけど犯罪する奴って
    自分をを取り巻く周りの人間に迷惑かかる事が想像できない人間だと思うんだよね
    いわゆる自己中って奴
    自分の事しか考えられない人間は救いようないよマジで

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 19:44:32.70 0
    凶悪犯罪を犯す人間は頭を強く打ってるって上智の犯罪学者が言ってたが
    最近その説を聞かないな

    71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 20:01:00.47 0
    善悪の価値観は人それぞれなんだし刑罰を厳しくするしかないと思う
    今より5倍ぐらい厳しくしてとりあえず人殺しは基本死刑にしてほしい
    刑務所で更生さすのは万引き犯ぐらいでいい

    74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 20:32:54.63 0
    私達の時代には裕福な家庭に育ちちゃんとした教育を受けたチーマーと言う不良が存在した
    結局どんな環境でも犯罪者は存在する

    72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 20:02:25.42 0
    環境が人を作る





    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:26 ID:P0e95AeZ0*
    親のせい環境のせいにしたいヤツが必死すぎてイライラする。そんなんだからダメなんだよ
    2  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:31 ID:vYbX4YWY0*
    どれがって一概に言える様なモンじゃないだろうしな
    まともな家庭環境で健全な友人関係だったとしても不幸な偶然の組み合わせで悪い方向に進んでしまう事もあるだろうし
    意図的に出来ない運要素も絡んでいると思う
    3  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:32 ID:qJa.Jedw0*
    マジレスすると、親も犯罪を犯罪と思ってない。わかってない。
    4  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:34 ID:.kvFC6Gz0*
    法律と道徳の違いに気づいて柔軟で賢く育った人
    5  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:39 ID:4Jj.iCU30*
    犯罪は悪いことだと教えればいいだけ
    完全究極論破
    6  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:40 ID:QhSTnmJV0*
    金持ちの子はなんでも金払えば解決すると思ってる奴が多い
    7  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:41 ID:1bRh.beB0*
    犯罪者になるための教育が存在するかのような言い方だな。
    8  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:42 ID:MSdo37A50*
    本人の性質。

    詐欺は金好き、性犯罪は女好き、殺人は攻撃的な性格。

    理由は単純。

    最近は脳の異常で起きるイライラや性衝動も解明されて
    薬で治療してるし。
    9  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:44 ID:xQ8Vbnk00*
    犯罪=悪だと思い込んでたけど、法学部行ったら考え方がまるで変わったな
    制度作った人間の恣意
    いかに一般人が何となくで善悪決めてることか
    10  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:51 ID:.kvFC6Gz0*
    9 で終わり。だからお題が頭悪そう
    11  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:56 ID:lZXdygTb0*
    つか俺らだって状況によったら犯罪を犯すぜ?
    極端な話無一文で一週間物を食べずに支援を受ける方法が一切無く、目の前に食べ物があった場合、その食べ物を盗まず食べ物を目の前にして餓死できる人間がいるのか。

    そして潔く餓死しなさいという教育はどうやったらできるのか。

    要は犯罪なんて最悪の失敗の形にすぎない。お金を稼ごうと成功すればお金は盗まない。他人と反目しても自分の望むとおりに相手を動かせれば人を殴らない。自分の望む性生活の構築に成功すれば人を犯さない。

    なんで犯罪をするのかとなんで失敗するのかは一緒。失敗や成功を教育や個人の資質だけに収束させるのは短絡的だとは思わないか?
    12  不思議な名無しさん :2016年11月04日 18:59 ID:pKoZBLfc0*
    「犯罪=リスク」であって、「犯罪=悪」じゃないからな
    まったくノーリスクで人がころせるとしたら?
    ころす相手が犯罪者ならむしろそれは善行じゃないか?

    そしてデスノートという作品が生まれた
    13  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:02 ID:SIMkS3nb0*
    イスラム教は殺しと自殺が聖なる行為だから
    これをベースに教育作ればええんちゃう
    14  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:04 ID:.kvFC6Gz0*
    12 なんかゆーとることつじつまあってないけどダイジョブか?
    15  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:21 ID:L2KPE0410*
    前々からネットでは言われてるけど
    加藤の事件直後の写真、まったく返り血浴びてないんだよね
    これ、911と同じくらいバカバカしいほど変じゃね?
    16  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:28 ID:t8KvUjojO*
    俺の親は自称元番長で今アル中でスキンヘッドのデブだけど
    俺は喧嘩なんか嫌いだし酒嫌いだしガリガリだしロン毛にした事有るし

    真逆だよ

    全部親のせいにする理論で行けば俺は喧嘩と酒に強い筈だがそもそも強い弱い以前の問題だよ嫌いだよ
    17  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:38 ID:ZLul7tEC0*
    刑事は犯罪で民事は犯罪には成らないと言う思い込み
    18  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:40 ID:VLAn4RFp0*
    心が弱いんやろ
    犯罪は強メンタルでするもんじゃない
    結局は理性のコントロールが効かない人間がするんだもん
    19  不思議な名無しさん :2016年11月04日 19:41 ID:YtcWgKgv0*
    犯罪者系のスレでよく湧いてるジャン。犯罪者殺す、殺す言ってるやつ。
    内容も感情的、実際の犯罪と変わらないのに、正義面。
    いやまあ実際に起こしてはいないと思うが、そういうものを良しとするやつが
    いるのは確か。こういうやつらも親のせいとかあるのかね?
    20  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:05 ID:lJ8nw8DI0*
    逆だろ
    教育を受けなかったり、十分に理解せずに社会に出るから犯罪者になるんだろ
    21  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:17 ID:QPDpDTCi0*
    そりゃ親が犯罪者になるように教育してるからだろ?
    環境要因もでかいと思うぞ?
    22  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:22 ID:4Jj.iCU30*
    ※11
    その状況なら自身の生存権や緊急回避が優先されるから犯罪にならないンゴよねえ
    23  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:36 ID:N7nCoI930*
    24  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:42 ID:0qRR6SwEO*
    匿名でネットで罵りあってる人間の子供がどう育つかなんてすぐ理解できるだろ?
    バレなきゃいくらでも他人を虐める子供に育つんだよお前らの子供はな
    25  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:54 ID:eSpXJxl20*
    加藤智大が親から受けてたのは厳格な教育ではなく虐待だよ。
    本読めば分かる。
    26  不思議な名無しさん :2016年11月04日 20:56 ID:90nVEpHM0*
    俺の友達、某有名大の飲みサーだけど、
    毎年メンバー間でパクられるヤツ出るから
    「もうある程度の犯罪ならどうとでもなるもんだ」と学んだそう
    27  不思議な名無しさん :2016年11月04日 21:03 ID:Z4lXeivL0*
    うーん
    環境で性格歪む奴が多いいかもしれないけど
    あくまで多いいだけろって思う、
    たまに環境のせいだ!
    ってなぜか決め付けて言ってる人いるけど、自制心と視野が狭いだけじゃない?って思うけど
    っま、逆にストレスでギブアップする人もいるけど

    個人的には、人に嫌な事されたから、他人にもしてやろうと思う人か
    嫌な事されたから他にはしない様にしようと思うか、の違いじゃね?
    同じ位の劣悪な環境でもそいつの性格で、
    見てるものも考えも違うし
    その性格も環境とか言ってる奴は、環境なんだろ
    お前ん中ではな。
    28  不思議な名無しさん :2016年11月04日 21:26 ID:IxWpwFWL0*
    自分さえ良ければって風潮でしょ
    お金がある人は偉い
    地位の高い人は偉い
    労働者から残業代盗む経営者や税金盗む政府高官も偉い人
    下々がチンケな犯罪に走るのをどうやって論破できるのさ
    29  不思議な名無しさん :2016年11月04日 21:29 ID:fod2NFFm0*
    家庭環境、生まれつき、精神病
    周りにいる人間の人柄でも変わるんじゃね?
    30  不思議な名無しさん :2016年11月04日 21:48 ID:GEmu8Pw40*
    大人になればその違法性が妥当かと考えるようになるし
    政治も警察も必ずしも信じられるものじゃなくなってくるし
    31  不思議な名無しさん :2016年11月04日 21:57 ID:.v1biY1w0*
    パヨクや特亜の親から教育を受けたら大概そうなる
    32  不思議な名無しさん :2016年11月04日 22:09 ID:CwV1EF2V0*
    人間も動物、奪うのは当たり前
    秩序が犯罪を目立たせ、進化がで犯罪を援助している
    33  不思議な名無しさん :2016年11月04日 22:19 ID:sEcfqHSR0*
    学校行ってるからってまともな教育受けているとは限らんで
    本人が受け止めなきゃ、教育なんて何の意味もないんや
    どれだけ教育を充実しても、そのシステムから外れる人間は
    一定数いる
    34  不思議な名無しさん :2016年11月04日 22:33 ID:13fBfAaC0*
    どんなに高等な教育を受けようが、
    親が犯罪者だろうが、
    犯罪を犯すやつは犯すし、
    犯さない奴は犯さない。

    そもそも、犯罪という概念自体が時代や場所によって変わる
    曖昧な概念なのだから、論ずるだけ無駄。
    犯罪という概念を「法律で定められている」以外で定義してから
    論ずるべきだと思う。
    35  不思議な名無しさん :2016年11月04日 22:33 ID:1uKYmd4Y0*
    ネットの影響もあると思うけど
    36  不思議な名無しさん :2016年11月04日 22:39 ID:ku2sW3Cu0*
    日本は少なくとも
    ・儒教系の権力や目上に逆らうなって価値観≒ついでに公務員信仰
    ・アメリカのキリスト教系価値観の法律の外側だけ≒こっちは多分権力の犬になるなって価値観
    を真似してきてるから

    神道系仏教系の教員やテレビの影響を猛烈に受けている日本人が
    他宗教軸の法律を理解できないのは当たり前
    37  不思議な名無しさん :2016年11月04日 23:19 ID:uQVr.PGV0*
    模範的戦後教育を真面目に受けたら個人主義(=利己主義)な理屈屋になり道徳心と自制心を失い犯罪者になっちっち
    38  不思議な名無しさん :2016年11月04日 23:46 ID:YtcWgKgv0*
    ※24
    ブーメランが頭に刺さってますよ。それとたかが口喧嘩程度でそこまで物事を
    大きくするのは意味が分からんな。お前、一切喧嘩したことないの?
    それにあくまでネットをストレス発散上として使い、リアルではまったく別ということも
    普通にある。君の理論なら君の子供は「悪いことをしてる人は煽ってもよい」という
    思想を持った子供になるだろうな。「自分の考えで人を勝手に決めても良い」や
    「自分は他の人とは違う」という考えを持った子供にもなりそうだ。
    お前の言ってることはこういうことだぞ?
    39  不思議な名無しさん :2016年11月05日 00:07 ID:WLP9mTLT0*
    スレの議論て性善説か性悪説かで語ってるね。人間なんて動物。保育園でお友達のおもちゃとっちゃダメって教えるのが普通でしょ?でも動物ならアリなんだよ。
    でも知能を持った人間だから、道徳を持たない輩のために法が出来たと。
    道徳を教えるのは、一番近くにいる親と環境は大事。オオカミに育てられたら、人ん家のエサ取って食うのは当たり前なんだから。
    40  不思議な名無しさん :2016年11月05日 00:24 ID:0unPXdsw0*
    普通の人が
    殺人→良しとしない
    制限速度80km/sの道路を100km/sで走る→良しとする
    ってなるのは何故なのか?その境界はなんなのか?って考えていくと何か分かる気がする
    41  不思議な名無しさん :2016年11月05日 00:39 ID:cXBnORCD0*
    1のように自分の理解できない物を認めない上に
    物事を理解する能力そのものが低い人間が引き起こす
    ※39も同類
    42  不思議な名無しさん :2016年11月05日 00:50 ID:f7t40txV0*
    何故こんなまともな親からこんな子が生まれたんだろ
    って思った事は無いな
    43  不思議な名無しさん :2016年11月05日 01:44 ID:TlJOCV6U0*
    ただの淘汰、その過程での戦略の違い、その果ての不適合

    淘汰の過程をシミュレーションしたプログラムの話とか聞いたことない?
    初期は利己的な個体が有利に、
    中期は増えた利他的な個体集団として有利に
    最終的に利他的な個体が大多数を占める主流になるけど、
    その隙間をサイコパスのように少数の利己的な個体が大きな利益を得るか
    または不利益を被る

    細かい資質や教育なんて淘汰と社会構造から見たら些末なことよ

    それでもあえてミクロな視点で語るなら血と環境の「組み合わせ」次第
    意思がどうとか言ってる奴は人間がどれだけ生体に支配されてるかを知らんのだ
    44  不思議な名無しさん :2016年11月05日 02:25 ID:SFZSYjIy0*
    相手への思いやりを教えるのが大事
    45  不思議な名無しさん :2016年11月05日 02:46 ID:zsmn2Wup0*
    バレないような犯罪被害者になったとき、被害者が守られなかったとき。ガキなら犯罪をルールに置き換えればいい。矛盾したルールはいっぱいあるし、不公平の説明されても納得しないだろうし。教育を全くしない環境と、教育をめんどくさがって責任のがれする人に囲まれれば、バレなければいい。自分だけ得しなければ損する世界と考えてしまえばボロが出るまで実行する
    46  不思議な名無しさん :2016年11月05日 03:00 ID:zsmn2Wup0*
    法律を知らない人が犯罪をどこかでする。法律が間違っていれば犯罪は発生する。時代遅れの法律と、出来たての未熟な法律と、これまでの膨大な法律と、無法を発掘する人で、覚えきれない法律ができる。国で法律が変わる。都心と田舎に同じ法律を使う。年齢差、男女、成長差、頭脳差、どこまで同じ法律を使う?
    47  陳 恋二郎 :2016年11月05日 03:01 ID:CG67PHSPO*
    1/3の現状の環境
    48  不思議な名無しさん :2016年11月05日 03:15 ID:OGH3BXQf0*
    どんな脳になるかはランダム
    クソゲー
    49  不思議な名無しさん :2016年11月05日 03:58 ID:93ZQtSxx0*
    もともとの、性格の問題。子供の時すでに決まってるような気がします。治すのは不可能です。
    50  不思議な名無しさん :2016年11月05日 03:59 ID:TlJOCV6U0*
    ここにいる奴らって血筋によって脳のシステムに結構個人差でるの知らなさそう
    51  不思議な名無しさん :2016年11月05日 04:29 ID:lepet.rU0*
    生まれつき
    52  不思議な名無しさん :2016年11月05日 05:29 ID:kKIpcq000*
    損得勘定のきちんと出来てる奴も、犯罪のリスクをそれで得られるメリットが上回ったなら犯罪に走ることはままあるだろ。
    万引き程度のリスクで100億円手に入れられるなら?バレたところで追徴課税される程度のリスクで100億円儲かるなら?特別な人間だけが犯罪を犯すわけではない。
    勿論清廉潔白な人もいるだろうけど、それも度が過ぎれば評価は違うもんで、むしろバカと言われたりもするだろ。
    53  不思議な名無しさん :2016年11月05日 06:52 ID:pSU5Rghr0*
    法律は誰が決めた?神か?ただの人間が決めたんだよ
    それを破った何だってばかばかしい
    それなら道路を渡る時は横断歩道がある場所まで絶対歩けよ
    くだらないんだよ
    54  不思議な名無しさん :2016年11月05日 07:09 ID:oOr511EY0*
    店員さんに怒られるからやめなさい
    とか
    お隣の人が怖い顔してるからやめなさい
    とか
    「迷惑だから」と言わずに「罰則を受けるから」といった名目でガキに注意する親はクソ

    バレなきゃやっていいという考えに育つ
    55  不思議な名無しさん :2016年11月05日 07:51 ID:R6O3V55n0*
    教育もあるけど結構、いやかなり生まれつきもあるというのが救いがないとこで…
    アメリカとか養子縁組みが結構盛んなところで、具体的な数字が出てたハズ。
    56  不思議な名無しさん :2016年11月05日 09:31 ID:ujZR4qrj0*

    個人の凶悪犯罪はプライドと保身と見栄が原因だと思うな。

    凶悪犯罪にもいろいろあるけど、そのほとんどは突発的に起きてる。計画的に凶悪犯罪するやつももちろんいるが、大体インタビューで「あんないい人がなんで・・・」って言われてるし。

    突発的に起きた事態や出来心でやったいたずら程度の事に、世間体やプライドに捉われ隠さなくちゃ、バレたらやばいって一心で人をバラバラにしてしまったり、軽く声かけただけの子供を連れ去って監禁して遺棄したり、そんなんなってしまうんだと思うな。
    何年か前も彼女を脅かそうとしてクローゼットに隠れてたら彼女が本気で通報しかけてやむなく頃してしまった、なんてのがあった。
    誰にでもいつでも起こりうる事だから気を付けて。
    57  不思議な名無しさん :2016年11月05日 10:53 ID:x0o6l6fl0*
    大小全ての犯罪を一度も犯した事ない人間などいないのでは?
    どんなくだらない事でも法律で決めてしまえば、それは犯罪になるんだよ?

    若い人ほど加害者は凶悪だと思い込む
    全ての人間が多少の犯罪をおかしても、自分の中の正義にのっとって正しく生きてる
    山で立ちションする人は、ここで漏らしてズボン濡らすより立ちションする方が正しい行いだと信じてるからやってるのさ
    神様が見ていても、その神様は自分専用の神様だから
    国が作った法律を全て守るわけじゃない、共感するものだけ守る
    58  不思議な名無しさん :2016年11月05日 11:13 ID:aV1DM1S60*
    A:教育をうけなかったから
    59  不思議な名無しさん :2016年11月05日 11:15 ID:Lpq.gFmf0*
    甘やかしてほっとけばいいだけ。
    60  不思議な名無しさん :2016年11月05日 11:54 ID:.jCPl78lO*



    隣国を見習えば。



    61  不思議な名無しさん :2016年11月05日 12:17 ID:YgnCbybe0*
    生まれつきじゃないかな
    62  不思議な名無しさん :2016年11月05日 19:31 ID:gZzZcPG.0*
    莫迦は死んだ後も莫迦
    63  不思議な名無しさん :2016年11月05日 20:47 ID:6nb8iHG70*
    たしか凶悪犯罪者の脳を調べたら大半が前頭葉の発達が弱い(低下してる)って結果出てたはず。
    この前頭葉の働きが弱いと粗暴で短絡的で創造性が弱くなる。
    共感性や想像など、ここが一番「人間らしさを司る脳」だからね。
    遺伝も関係してるし、幼少期に前頭葉を発達させる育て方を受けていなかったのも関係してる
    64  不思議な名無しさん :2016年11月05日 20:52 ID:cyF9Uvdr0*
    ※53
    自分に迷惑がかかるからだよ。何だ?お前は突然飛び出しや無差別殺人で
    自分が殺人者になったり、被害者になっても「法律破っても別にいいじゃない」と
    言うのか?最低レベルの法律を軽視するまでは分かるが、正当化は論外だからな?
    重いレベルの法律は軽視すること自体が論外。自分に被害が来る可能性が大きいくなるから
    その可能性を小さくするために法律は必要なんだよ。

    本気でそう思ってるなら、お前の人生がその法律によって崩壊したって、相手が
    法律を破ったことを別に良いと思うんだよな?馬鹿馬鹿しくて、くだらないものだしな?
    65  不思議な名無しさん :2016年11月05日 20:53 ID:cyF9Uvdr0*
    ※64
    最後のほうで「その法律」の後に「破ったこと」を付け忘れてた。
    66  不思議な名無しさん :2016年11月05日 21:05 ID:cyF9Uvdr0*
    ※57
    普通の人たちに「凶悪」と判断される犯罪者は間違いなく凶悪であるさ。
    自分にとっては害でしかないんだからな。君のように犯罪を犯した上で正当化する
    なんてことをするやつもいるのだから、俺にとってそんなやつは凶悪でしかない。
    面白いやつでもあるがな。自分の中の正義が法律を犯すことが前提で、その犯す
    こと自体を正当化するような正義なんて俺はとても凶悪だと思うね。
    言っちゃえば「人類を全員殺す」という正義を持つ人だっているんだぜ?
    そんなのは本人がどうであれ、自分が凶悪と思う以上、凶悪でしかない。
    思い込むではなく、自分の中での真実だ。お前の「加害者は別に凶悪者ではない」
    という考えもお前の中での真実でしかない。だから、そのお前の中での真実を
    前提にまるで加害者は凶悪である、という考えを誤ったものとして言うのは笑える。
    67  不思議な名無しさん :2016年11月05日 22:23 ID:eae3KCz70*
    自分を正義だと思い込んでいる人が一番恐ろしい存在だと思う。
    時代や場所が変われば、同じ行いでも犯罪か犯罪じゃないかが変わる。
    善悪というのはそれくらい主観的な価値観だと、知っておいたほうがいい。
    個人が判断できる範囲なんて、自分がされて嫌なことは他人にもしない、くらいなものだと思う。
    68  不思議な名無しさん :2016年11月05日 22:38 ID:eae3KCz70*
    こういうところでも、目につくのは醜い争いや自分優位な考え方ばかりだ…本当に他人の痛みを知ろうとする人間はそう多くない。
    犯罪を起こした人間にならどんな残酷な刑罰を科しても構わない。大抵の人はそう思っている。やっていることは犯罪と同じでも、正義の名の下であれば許される。ただ、自分が傷つくことから目を背けているだけさ。そうでもしないとまっとうな精神が保てない。自分が犯罪者になってしまうから。自分が恵まれていることにすら気づけない。同じ状況に追い込まれるまでは。
    69  不思議な名無しさん :2016年11月06日 12:13 ID:NsB12pW.0*
    こういうのって、「決定的な何か」を探ること自体が間違いなんだろうな。つい誰かの意見に対して論破したいとか、見下したいという思いからそういう考え方をしてしまうが、実際は複雑過ぎて捉えきれないことだ。
    70  不思議な名無しさん :2016年11月06日 14:32 ID:SuitoJCW0*
    ※68
    まあその他人の痛みを知ろうとする行為は言い換えれば自分の都合のよいように
    他人の痛みを考えるだがな。それにどうであろうと自分優位であることは当然だ。
    他人と自分、どちらを犠牲にする?と言われたらほとんどの人は他人と言うだろう。
    その人の気持ちを考えろ?その人と立場が違う以上、その人の気持ちを理解しろ
    というのは無理な話だろう。普通の人がどうやって殺人を快楽とする人の気持ちを
    理解するんだ?裕福な人に貧乏な人の気持ちを理解しろ、というレベルの無理な
    話というものだよ、それは。

    君自身もこの※ランは醜い争いと自分優位な考え方ばかり、同じ状況にならないと
    恵まれていると分からない、自分が傷つくから目を背けている…全部自分の考え
    じゃないか?それも自分優位な考え方の一つだぞ?
    71  不思議な名無しさん :2016年11月07日 08:14 ID:j1WZg2iW0*
    軽犯罪ならかんたんだよ
    72  不思議な名無しさん :2016年11月07日 08:17 ID:j1WZg2iW0*
    子供に三日ご飯あげなきゃ誰だって万引きくらいやる。
    73  不思議な名無しさん :2016年11月07日 08:58 ID:L0lcjtKR0*
    前頭葉を小さく育てる
    74  不思議な名無しさん :2016年11月11日 13:22 ID:.nK6Km120*
    そもそも犯罪=悪 ってのも私達が決めた概念でしかないし。
    その犯罪も全世界共通のモノもあれば この世界だけ あの世界だけ の犯罪も沢山ある。
    この国では犯罪ではないことが 別の国では犯罪になる事がある それはもう教育の域をこえた概念。

    そもそもスラム街育ちだとか 親の教育 学校に行けない人も沢山いるんだよ。
    教育を間違ったから犯罪者がうまれてるんじゃなくて その人の置かれてる境遇が合わず その脱出法に選んだものが たまたま今の世の中での犯罪になっていただけ。
    75  不思議な名無しさん :2016年11月13日 01:16 ID:2nR9mPN20*
    遺伝と貧困
    76  不思議な名無しさん :2016年12月16日 14:48 ID:ws2ZSYZS0*
    岩塚工場のケケ田
    出帳先では大殿で俺は来てあげたみたいに言う
    何が悪いと言うととにかく自由な時間が無い融通が利かない
    毎日が現場とホテルと飲み屋のローテーションでホテル内でも
    シャワーと睡眠のみ洗濯もままならない、やる時間が無い刑務所に入った気分になる
    残業しても定時上がりでもホテルに帰ると半強制的に飲みに行く集合時間をさらっと言い放つ
    30から45分後ぐらいだから風呂もゆっくりできないしランドリーも空いてないと洗濯もままならない
    洗濯後に合流するからと言っても「いいじゃん、いいじゃん」みたくイケイケ洗濯させろや
    今後や明日の予定などを多少でも話すわけでもなく、居酒屋系の店でビールをひたすら飲む
    何もする事がない為に付き合わされる、おまけに割り勘する為の人員確保
    楽しく飲もうとか除けもんにしたらかわいそうみたいに言うが自分自身が淋しいだけ
    一人で飲み放題でも行ってろよいい迷惑だから辞めてくれ
    毎晩22時以降まで帰れないし高い飯代(飲み代)割り勘にしてなんで
    ホテルに帰る前にコンビニで弁当買って部屋で食べないといけないの何かのバツですか
    飯屋でもビール飲めるだろ飯屋嫌いなのあの程度のつまみで食べた気にならないし
    毎晩深夜帯に帰るのも恥ずかしいし接待しろみたいなこと言うし
    ○菱重工の社員はそんなに偉いのか、やってる事は業務妨害じゃないのか
    出帳一回に付き2~3週間毎日毎晩繰り返し話の内容もダブって聞き飽きる(いい加減覚える)
    毎晩猿のおもちゃ見ながらひもじく食べて酔えないビールを飲んで閉店時間が待ちどうしい
    最短で2時間長いと5時間以上付き合わされるし明日が有るのに午前2時過ぎとか
    赤字になるし楽しくない、おまけに束縛されて機嫌を見ないといけないなんだろ
    嘘と言うか社交辞令など言葉にオブラートをかけても都合の良い受け方してるし
    仕事編や日常編も聞きたい?

    77  不思議な名無しさん :2017年05月28日 22:17 ID:LzGfoAQK0*
    毒親育ち
    78  不思議な名無しさん :2017年07月27日 00:10 ID:8ocJsQLr0*
    そいつに資質があるかどうかは結局遺伝じゃん
    つまり親のせいじゃん
    現実逃避してんじゃねーよ毒親のバーカ
    あっかんべー
    79  不思議な名無しさん :2017年10月05日 11:22 ID:I9VH9Lat0*
    結局は、欲求とリスクの釣り合いだから
    欲求がリスクを上回った時に、人は悪に手を染める
    欲求とリスクの大きさは、どちらもその人物の置かれた境遇によって変化する
    そこで、そのリスクを幼少期からの正義の刷り込みによってに大きくしようという試みこそが教育である
    80  不思議な名無しさん :2019年01月29日 05:44 ID:.EHaQ0qX0*
    ※1
    物事の因果関係を追及して原因を探り改善を図る、筋立てて考える事も出来ない
    ド低能は足りないオツム抱えて一生イライラしてろバーカ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事