本日のおすすめニュース
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:22:57 ID:Uym
金曜ロードショー吉原炎上は草
4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:23:38 ID:plc
気分は上々また見たい
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:24:13 ID:DpW
TOKIOがアイドルしてる・・・
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:24:40 ID:Fz3
ぐるナイは1997年春から全国ネットゴールデンに昇格
その前年の秋にはめちゃイケも始まって
ナイナイが本格的にゴールデンで冠番組を持って
一気に伸びた時期
その前年の秋にはめちゃイケも始まって
ナイナイが本格的にゴールデンで冠番組を持って
一気に伸びた時期
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:24:44 ID:GSz
ポケモンは時期的に相当初期やな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:26:17 ID:Fz3
>>8
1997年4月放送開始
長崎はテレ東ないから遅れ放送だった
「あぶない刑事」の再放送の後にポケモンこどちゃの流れ
1997年4月放送開始
長崎はテレ東ないから遅れ放送だった
「あぶない刑事」の再放送の後にポケモンこどちゃの流れ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:25:04 ID:Fz3
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:34:52 ID:jff
>>9
スーパーjチャンネルの田代まさしがスゲー気になる
スーパーjチャンネルの田代まさしがスゲー気になる
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:35:52 ID:Fz3
>>31
初期のjちゃんは石田純一や田代が司会する
ワイドショー的な番組やったぞ
初期のjちゃんは石田純一や田代が司会する
ワイドショー的な番組やったぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:36:26 ID:jff
>>35
マーシー司会やったんか覚えてなかったわ
マーシー司会やったんか覚えてなかったわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:26:45 ID:F9t
絶対にかからないと言い張る矢部に催眠術をほどこす
草
草
13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:27:22 ID:Fz3
ウリナリ見てたな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:27:59 ID:Fz3
伝説のトーク番組
鶴瓶上岡パペポTVが深夜に放送されているのも時代を感じる
鶴瓶上岡パペポTVが深夜に放送されているのも時代を感じる
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:28:21 ID:Fz3
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:28:22 ID:GSz
笑っていいとも
松たか子のクローン企画って何だよ
松たか子のクローン企画って何だよ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:29:01 ID:Fz3
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:29:29 ID:Fz3
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:31:44 ID:jff
>>18
おっ!植田ひさしぅー!!
おっ!植田ひさしぅー!!
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:30:08 ID:Fz3
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:30:59 ID:Fz3
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:31:03 ID:wYM
鈴井川桂夫児wwwww
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:31:30 ID:Fz3
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:32:08 ID:Fz3
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:32:37 ID:Fz3
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:33:00 ID:Fz3
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:37:38 ID:jff
>>26
右上に写ってるジュリーがまだかなり細い
右上に写ってるジュリーがまだかなり細い
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:33:41 ID:Fz3
46: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:38:53 ID:jff
>>29
戸叶どんだけ期待薄だったんやて記事やなこれ
戸叶どんだけ期待薄だったんやて記事やなこれ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:34:04 ID:Fz3
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:35:23 ID:jff
>>30
イチロ
ブルッ
イチロ
ブルッ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:35:10 ID:Fz3
103: 【76】 2016/11/05(土)15:39:12 ID:Elv
>>32
柏田で草生え
柏田で草生え
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:35:37 ID:qEQ
広告とかは今見ても古臭く感じんな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:36:34 ID:qEQ
てかテレ朝殆ど変わっとらんな
すごE
すごE
40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:37:38 ID:Fz3
>>38
90年代のテレ朝はマジで弱小局
「振り返ればテレ東」
ドラえもんとMステとニュースステーションだけで
局を支えてた
90年代のテレ朝はマジで弱小局
「振り返ればテレ東」
ドラえもんとMステとニュースステーションだけで
局を支えてた
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:36:35 ID:Fz3
44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:38:35 ID:YOq
>>39
何気に二塁打打ってる立浪…さん
何気に二塁打打ってる立浪…さん
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:38:16 ID:Fz3
45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:38:47 ID:F9t
見出しの模様が古い
47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:38:58 ID:Fz3
49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:39:05 ID:SKL
>>1
女の中の祭り2
子連れ芸者が指宿で、顔で笑って心で泣いた!
からの
しましまとらのしまじろう
この流れよ
女の中の祭り2
子連れ芸者が指宿で、顔で笑って心で泣いた!
からの
しましまとらのしまじろう
この流れよ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:39:19 ID:Fz3
52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:40:48 ID:jff
>>50
これ小早川HR6本て開幕で斎藤から3本打った年かいな
これ小早川HR6本て開幕で斎藤から3本打った年かいな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:40:24 ID:Fz3
53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:40:57 ID:Fz3
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:42:41 ID:Fz3
56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:42:58 ID:yrB
ワイの生まれた年やんけ
月も一緒や
月も一緒や
58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:43:59 ID:Fz3
>>56
阪神淡路も地下鉄サリン
90年代後半の不穏な空気を知らない子も
気が付けば20歳か・・
阪神淡路も地下鉄サリン
90年代後半の不穏な空気を知らない子も
気が付けば20歳か・・
60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:45:16 ID:Fz3
61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:45:21 ID:YqA
この年の戦隊はメガレンジャーやったな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:45:43 ID:ieh
大川隆法原作のアニメとかあったんか
68: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:48:22 ID:jff
>>62
いまでもあるで
3~4年前に仏陀降臨とかそんなやつ
いまでもあるで
3~4年前に仏陀降臨とかそんなやつ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:45:52 ID:Fz3
70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:49:13 ID:jff
>>63
今この為替レートだったらどえらいことになるなぁ
今この為替レートだったらどえらいことになるなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:46:32 ID:Fz3
65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:46:58 ID:Fz3
66: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:48:10 ID:Fz3
67: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:48:21 ID:ovJ
今日のご葬儀とか今ほとんどあらへんやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:48:46 ID:Fz3
>>67
地方紙はおくやみ欄あるぞ今でも
地方紙はおくやみ欄あるぞ今でも
71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:50:33 ID:ovJ
>>69
ワイ神奈川新聞、よく見てみたらお悔やみコーナーを発見
最近神奈川新聞左側に偏り過ぎてんよ~
ワイ神奈川新聞、よく見てみたらお悔やみコーナーを発見
最近神奈川新聞左側に偏り過ぎてんよ~
72: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:51:13 ID:Fz3
73: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:51:42 ID:Fz3
1997年(平成9年)出来事
■消費税率を5%に引き上げ
■日本サッカー 悲願のワールドカップへの出場決める(ジョホールバルの歓喜)
■フジテレビが東京都港区台場の新社屋から本放送開始
■大阪ドーム完成
■ナゴヤドーム完成
■山一證券破綻
■東京湾アクアライン開通
■岡山自動車道が全線開通
■磐越自動車道が全線開通
■臓器移植法施行
■消費税率を5%に引き上げ
■日本サッカー 悲願のワールドカップへの出場決める(ジョホールバルの歓喜)
■フジテレビが東京都港区台場の新社屋から本放送開始
■大阪ドーム完成
■ナゴヤドーム完成
■山一證券破綻
■東京湾アクアライン開通
■岡山自動車道が全線開通
■磐越自動車道が全線開通
■臓器移植法施行
74: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:53:19 ID:Fz3
1月[ソースを編集]
1月1日 - 西日本鉄道(西鉄)がVI(ビジュアル・アイデンティティ)を導入、社章ロゴを現行の物に変更。
1月2日 - ナホトカ号重油流出事故。
1月10日 - “聖輝のカップル”と呼ばれた歌手の松田聖子と俳優の神田正輝が離婚。長女の親権は松田が持つことに。
1月23日 - 東京ディズニーランドに新アトラクション「ミクロアドベンチャー!」がオープン。
1月29日 - オレンジ共済組合事件で友部達夫参議院議員を逮捕。
1月1日 - 西日本鉄道(西鉄)がVI(ビジュアル・アイデンティティ)を導入、社章ロゴを現行の物に変更。
1月2日 - ナホトカ号重油流出事故。
1月10日 - “聖輝のカップル”と呼ばれた歌手の松田聖子と俳優の神田正輝が離婚。長女の親権は松田が持つことに。
1月23日 - 東京ディズニーランドに新アトラクション「ミクロアドベンチャー!」がオープン。
1月29日 - オレンジ共済組合事件で友部達夫参議院議員を逮捕。
75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:53:31 ID:Fz3
2月[ソースを編集]
2月8日 - 千葉市都立高校教諭強盗殺人事件
2月19日 - 神戸連続児童殺傷事件(通称・酒鬼薔薇事件)。
2月21日 - 資生堂が「ピエヌ」を発売。
2月8日 - 千葉市都立高校教諭強盗殺人事件
2月19日 - 神戸連続児童殺傷事件(通称・酒鬼薔薇事件)。
2月21日 - 資生堂が「ピエヌ」を発売。
77: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:53:43 ID:Fz3
3月[ソースを編集]
大阪ドーム(3月1日完成)
3月1日 - 近鉄の本拠地、大阪ドーム(現・京セラドーム大阪)完成。
3月8日 - JR西日本でダイヤ改正実施、JR東西線が開通。これに伴い、JR東西線と直通する片町線(学研都市線)の京橋駅 - 片町駅間が廃止。
3月10日 - フジテレビが東京都港区台場の新社屋から本放送開始。
3月10日 - 俳優の萬屋錦之介が肺炎のため死去。
3月11日 - 警視庁、大手食品メーカーの味の素の総務課長が総会屋に現金を渡した容疑で逮捕。その後、東芝や日立製作所、三菱自動車工業などの大手企業が総会屋へ利益供与をしていたことが判明。
3月14日 - ハービスOSAKAが竣工(5月23日にはザ・リッツ・カールトン大阪が開業)。
3月15日 - 岡山自動車道が全線開通。
3月15日 - 中日の本拠地、ナゴヤドーム完成。
3月19日 - 渋谷・円山町のアパートで女性東京電力東電職員の遺体が発見される(東電OL殺人事件)。プライバシーを無視した報道合戦が問題に。
3月22日 - 秋田新幹線盛岡駅 - 秋田駅間が開業、同時に東北新幹線でE2系が営業運転に就く。
3月22日 - 北越急行ほくほく線犀潟駅 - 六日町駅間が開業。
3月22日 - 山陽新幹線で500系が営業運転に就き、新幹線初の300km/h営業運転を開始。同年11月29日に東京-博多間の「のぞみ」の運用に就く。
3月28日 - 宝塚歌劇団によって『仮面のロマネスク』(第83期生の初舞台公演)が上演される。
3月29日 - NHKのテレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』第25話で光過敏性癲癇(てんかん)発症者多数発生。
3月30日 - 三井三池鉱山が閉山、124年の歴史に幕を下ろす。
3月31日 - 宝塚歌劇団・星組トップ娘役の白城あやかが『エリザベート』の東京宝塚劇場公演を最後に退団。
大阪ドーム(3月1日完成)
3月1日 - 近鉄の本拠地、大阪ドーム(現・京セラドーム大阪)完成。
3月8日 - JR西日本でダイヤ改正実施、JR東西線が開通。これに伴い、JR東西線と直通する片町線(学研都市線)の京橋駅 - 片町駅間が廃止。
3月10日 - フジテレビが東京都港区台場の新社屋から本放送開始。
3月10日 - 俳優の萬屋錦之介が肺炎のため死去。
3月11日 - 警視庁、大手食品メーカーの味の素の総務課長が総会屋に現金を渡した容疑で逮捕。その後、東芝や日立製作所、三菱自動車工業などの大手企業が総会屋へ利益供与をしていたことが判明。
3月14日 - ハービスOSAKAが竣工(5月23日にはザ・リッツ・カールトン大阪が開業)。
3月15日 - 岡山自動車道が全線開通。
3月15日 - 中日の本拠地、ナゴヤドーム完成。
3月19日 - 渋谷・円山町のアパートで女性東京電力東電職員の遺体が発見される(東電OL殺人事件)。プライバシーを無視した報道合戦が問題に。
3月22日 - 秋田新幹線盛岡駅 - 秋田駅間が開業、同時に東北新幹線でE2系が営業運転に就く。
3月22日 - 北越急行ほくほく線犀潟駅 - 六日町駅間が開業。
3月22日 - 山陽新幹線で500系が営業運転に就き、新幹線初の300km/h営業運転を開始。同年11月29日に東京-博多間の「のぞみ」の運用に就く。
3月28日 - 宝塚歌劇団によって『仮面のロマネスク』(第83期生の初舞台公演)が上演される。
3月29日 - NHKのテレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』第25話で光過敏性癲癇(てんかん)発症者多数発生。
3月30日 - 三井三池鉱山が閉山、124年の歴史に幕を下ろす。
3月31日 - 宝塚歌劇団・星組トップ娘役の白城あやかが『エリザベート』の東京宝塚劇場公演を最後に退団。
78: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:00 ID:Fz3
4月[ソースを編集]
4月 - NHK、総合テレビの24時間終夜放送開始。
4月1日 - 消費税増税実施(3%から5%に)。
4月1日 - 家電量販店のダイイチが、デオデオに社名変更。同時にCI導入(現在のエディオン)。
4月1日 - 日本の秋田市、郡山市、和歌山市、長崎市、大分市の5市が中核市となる。
4月1日 - 山形県にさくらんぼテレビ(SAY)、高知県に高知さんさんテレビ(KSS)がともにフジテレビ系列局として開局。独立UHF局を除く民放テレビ局としては最後の開局。
4月1日 -テレビ東京系でアニメ『ポケットモンスター』が放送開始。以後シリーズを変えながら現在も放送中。
4月2日 - 最高裁判所大法廷が愛媛県靖国神社玉串訴訟で違憲の判決。政教分離が争点となった訴訟で最高裁判所が初の違憲判決。
4月7日 - 京急安針塚駅 - 京急田浦駅間でがけ崩れによる脱線事故。乗客・乗務員19人が重軽傷。
4月7日 - 金田一少年の事件薄 放送開始
4月9日 - 第69回選抜高等学校野球大会で天理高校が初優勝。
4月10日 - 『スポーツ行進曲』などを代表した、作曲家の黛敏郎が死去。
4月11日 - 衆院で駐留軍用地特措法が改正。
4月14日 - 東京地裁、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤に死刑判決(2008年6月死刑執行)。
4月15日 - TBS系『水戸黄門』の2代目水戸光圀役で知られた俳優の西村晃が心不全のため死去。
4月19日 - アニメ映画、劇場版名探偵コナン 1作目「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」公開。以後毎年新作が製作されることとなる。
4月22日 - ペルー日本大使館公邸に特殊部隊突入、人質全員解放(ペルー日本大使公邸占拠事件)。
4月25日 - 日産生命保険が債務超過により大蔵省から業務停止命令を受け破綻。戦後初の保険会社の破綻となった。
4月30日 - 宝塚歌劇団・月組トップスターの久世星佳が『バロンの末裔』の東京宝塚劇場千秋楽を最後に退団。
4月 - NHK、総合テレビの24時間終夜放送開始。
4月1日 - 消費税増税実施(3%から5%に)。
4月1日 - 家電量販店のダイイチが、デオデオに社名変更。同時にCI導入(現在のエディオン)。
4月1日 - 日本の秋田市、郡山市、和歌山市、長崎市、大分市の5市が中核市となる。
4月1日 - 山形県にさくらんぼテレビ(SAY)、高知県に高知さんさんテレビ(KSS)がともにフジテレビ系列局として開局。独立UHF局を除く民放テレビ局としては最後の開局。
4月1日 -テレビ東京系でアニメ『ポケットモンスター』が放送開始。以後シリーズを変えながら現在も放送中。
4月2日 - 最高裁判所大法廷が愛媛県靖国神社玉串訴訟で違憲の判決。政教分離が争点となった訴訟で最高裁判所が初の違憲判決。
4月7日 - 京急安針塚駅 - 京急田浦駅間でがけ崩れによる脱線事故。乗客・乗務員19人が重軽傷。
4月7日 - 金田一少年の事件薄 放送開始
4月9日 - 第69回選抜高等学校野球大会で天理高校が初優勝。
4月10日 - 『スポーツ行進曲』などを代表した、作曲家の黛敏郎が死去。
4月11日 - 衆院で駐留軍用地特措法が改正。
4月14日 - 東京地裁、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤に死刑判決(2008年6月死刑執行)。
4月15日 - TBS系『水戸黄門』の2代目水戸光圀役で知られた俳優の西村晃が心不全のため死去。
4月19日 - アニメ映画、劇場版名探偵コナン 1作目「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」公開。以後毎年新作が製作されることとなる。
4月22日 - ペルー日本大使館公邸に特殊部隊突入、人質全員解放(ペルー日本大使公邸占拠事件)。
4月25日 - 日産生命保険が債務超過により大蔵省から業務停止命令を受け破綻。戦後初の保険会社の破綻となった。
4月30日 - 宝塚歌劇団・月組トップスターの久世星佳が『バロンの末裔』の東京宝塚劇場千秋楽を最後に退団。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:16 ID:Fz3
5月[ソースを編集]
5月4日 - 奈良県月ヶ瀬村(現:奈良市)で中学2年の女子生徒が行方不明になり、後に遺体となって発見される(奈良県月ヶ瀬村女子中学生殺人事件)。
5月14日 - アイヌ新法が公布。
5月18日 - カンヌ国際映画祭で今村昌平監督の日本映画『うなぎ』がパルムドール(最優秀作品賞)を受賞。
5月20日 - 東電OL殺人事件の犯人が逮捕。しかし冤罪であったことが判明し、2012年に無罪判決が確定した。
5月20日 - 明治製菓とロッテが日本初のキシリトール入りガムを発売。
5月20日 - 静岡駅前にホテル小田急静岡運営のホテルセンチュリー静岡が開業。
5月27日 - セガとバンダイの合併解消。
5月4日 - 奈良県月ヶ瀬村(現:奈良市)で中学2年の女子生徒が行方不明になり、後に遺体となって発見される(奈良県月ヶ瀬村女子中学生殺人事件)。
5月14日 - アイヌ新法が公布。
5月18日 - カンヌ国際映画祭で今村昌平監督の日本映画『うなぎ』がパルムドール(最優秀作品賞)を受賞。
5月20日 - 東電OL殺人事件の犯人が逮捕。しかし冤罪であったことが判明し、2012年に無罪判決が確定した。
5月20日 - 明治製菓とロッテが日本初のキシリトール入りガムを発売。
5月20日 - 静岡駅前にホテル小田急静岡運営のホテルセンチュリー静岡が開業。
5月27日 - セガとバンダイの合併解消。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:27 ID:Fz3
6月[ソースを編集]
6月2日 - 俳優の勝新太郎が咽頭がんのため死去。
6月12日 - 2005年万国博覧会の会場が愛知県瀬戸市に決定する。
6月28日 - 神戸連続児童殺傷事件の犯人である少年が逮捕される。
6月2日 - 俳優の勝新太郎が咽頭がんのため死去。
6月12日 - 2005年万国博覧会の会場が愛知県瀬戸市に決定する。
6月28日 - 神戸連続児童殺傷事件の犯人である少年が逮捕される。
81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:39 ID:Fz3
7月[ソースを編集]
7月5日 - ソニーがFDトリニトロン管を搭載した32型カラーテレビ「WEGA」を発売。
7月10日 - 鹿児島県出水市境町針原地区で7月7日から降り続いた雨により、土石流が発生。21人が死亡、2人が重傷、11人が軽傷になった(出水市針原地区土石流災害)。
7月12日 - 映画「もののけ姫」(宮崎駿監督)が劇場公開。
7月17日 - ソニーが「メモリースティック」を発表。
7月25日 - 東京ディズニーランドに2億人目のゲストが来園。
7月29日 - 松山ホステス殺人事件で指名手配中であった福田和子を時効21日前に福井市で逮捕。
7月30日 - 宝塚歌劇団・雪組トップスターの高嶺ふぶきが『仮面のロマネスク』の東京宝塚劇場千秋楽を最後に退団。
7月5日 - ソニーがFDトリニトロン管を搭載した32型カラーテレビ「WEGA」を発売。
7月10日 - 鹿児島県出水市境町針原地区で7月7日から降り続いた雨により、土石流が発生。21人が死亡、2人が重傷、11人が軽傷になった(出水市針原地区土石流災害)。
7月12日 - 映画「もののけ姫」(宮崎駿監督)が劇場公開。
7月17日 - ソニーが「メモリースティック」を発表。
7月25日 - 東京ディズニーランドに2億人目のゲストが来園。
7月29日 - 松山ホステス殺人事件で指名手配中であった福田和子を時効21日前に福井市で逮捕。
7月30日 - 宝塚歌劇団・雪組トップスターの高嶺ふぶきが『仮面のロマネスク』の東京宝塚劇場千秋楽を最後に退団。
82: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:48 ID:ovJ
愛・地球博ってこの頃決まったんやね
85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:55:31 ID:Fz3
>>82
1988名古屋オリンピック招致失敗のリベンジやったな
1988名古屋オリンピック招致失敗のリベンジやったな
83: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:54:57 ID:Fz3
8月[ソースを編集]
8月1日 - 連続ピストル射殺事件の死刑囚で小説家として活動していた永山則夫の死刑が執行される。
8月7日 - 週刊少年マガジン連載の漫画、『金田一少年の事件簿』(異人館村殺人事件)が、島田荘司の小説、『占星術殺人事件』のトリックを盗用していることが発覚する。
8月16日 - 女子プロレスラーのプラム麻里子が試合中の事故で死亡。
8月20日 - オムロンが家庭用耳式体温計「けんおんくんクイック」を発売。
8月25日 - 第2白糸トンネル崩落事故。
8月28日 - 神戸市中央区の新神戸オリエンタルホテルで山口組若頭の宅見勝が中野会の組員に射殺される。なお、この事件で一般人の男性が狙撃の巻き添えになって9月3日に死亡した(宅見若頭射殺事件)。
8月29日 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線が全線開業(大正駅 - 心斎橋駅間、鶴見緑地駅 - 門真南駅
8月1日 - 連続ピストル射殺事件の死刑囚で小説家として活動していた永山則夫の死刑が執行される。
8月7日 - 週刊少年マガジン連載の漫画、『金田一少年の事件簿』(異人館村殺人事件)が、島田荘司の小説、『占星術殺人事件』のトリックを盗用していることが発覚する。
8月16日 - 女子プロレスラーのプラム麻里子が試合中の事故で死亡。
8月20日 - オムロンが家庭用耳式体温計「けんおんくんクイック」を発売。
8月25日 - 第2白糸トンネル崩落事故。
8月28日 - 神戸市中央区の新神戸オリエンタルホテルで山口組若頭の宅見勝が中野会の組員に射殺される。なお、この事件で一般人の男性が狙撃の巻き添えになって9月3日に死亡した(宅見若頭射殺事件)。
8月29日 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線が全線開業(大正駅 - 心斎橋駅間、鶴見緑地駅 - 門真南駅
84: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:55:08 ID:3uT
5月20日 - 東電OL殺人事件の犯人が逮捕。しかし冤罪であったことが判明し、2012年に無罪判決が確定した。
これすごいな
これすごいな
86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:55:52 ID:Fz3
9月[ソースを編集]
9月1日 - 改正健康保険法がスタート。
9月11日 - 第2次橋本改造内閣発足。ロッキード事件で有罪が確定した佐藤孝行が総務庁長官で初入閣したが、世論の批判で9月22日に辞任。
9月18日 - 小売業のヤオハンが倒産、会社更生法を申請する。
9月22日 - ロックバンド「X JAPAN」が記者会見を開き、解散を発表。
9月28日 - ヤクルトが神宮球場の阪神戦に勝ち、2年ぶりにセ・リーグの優勝を決める。
9月27日 - 西鉄福岡駅の駅ビル「ソラリアターミナルビル」が開業。10月1日には同ビルのキーテナントである福岡三越が開業。
9月30日 - JR信越本線、横川駅 - 軽井沢駅間が廃止。
9月 - PHSの契約者数がピークを迎える。以降携帯電話との競争激化により、契約者数は2000年代中頃まで減少傾向。
9月1日 - 改正健康保険法がスタート。
9月11日 - 第2次橋本改造内閣発足。ロッキード事件で有罪が確定した佐藤孝行が総務庁長官で初入閣したが、世論の批判で9月22日に辞任。
9月18日 - 小売業のヤオハンが倒産、会社更生法を申請する。
9月22日 - ロックバンド「X JAPAN」が記者会見を開き、解散を発表。
9月28日 - ヤクルトが神宮球場の阪神戦に勝ち、2年ぶりにセ・リーグの優勝を決める。
9月27日 - 西鉄福岡駅の駅ビル「ソラリアターミナルビル」が開業。10月1日には同ビルのキーテナントである福岡三越が開業。
9月30日 - JR信越本線、横川駅 - 軽井沢駅間が廃止。
9月 - PHSの契約者数がピークを迎える。以降携帯電話との競争激化により、契約者数は2000年代中頃まで減少傾向。
87: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:55:53 ID:ieh
セガバンダイとかあったなあ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:56:03 ID:YqA
ワンピースはこの年に始まったやで
89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:56:11 ID:Fz3
10月[ソースを編集]
10月1日 - 長野新幹線(北陸新幹線)高崎駅 - 長野駅間が開業。
10月1日 - 磐越自動車道が全線開通。
10月1日 - 三井石油化学と三井東圧化学が合併し、商号を三井化学と変更。また日本テレコムが日本国際通信(ITJ)を吸収合併。
10月3日 - 西武、ダイエー戦(西武球場)で鈴木健がサヨナラ本塁打を放ち、パ・リーグ優勝を決めた。
10月5日 - テレビ東京、子供番組『おはスタ』放送開始。
10月6日 - 花王が「ビオレメイク落としふくだけコットン」を発売。
10月7日 - 新宿西口バス放火事件(1980年)を起こし、無期懲役が確定した服役囚の男が収監先の千葉刑務所内で自殺。
10月11日 - 東京ドームで総合格闘技イベントPRIDE.1が開催される。
10月12日 - JR中央線の大月駅構内で、特急列車と回送列車が衝突し脱線事故(中央線大月駅列車衝突事故)。
10月12日 - 京都市営地下鉄東西線醍醐駅 - 二条駅間が開業。同線で御陵駅から京阪京津線浜大津駅までの相互直通運転を開始。それに伴い京阪京津線京津三条駅 - 御陵駅間が廃止。
10月14日 - 京都共栄銀行が経営破綻。
10月16日 - 臓器移植法施行。
10月17日 - ペルー早稲田大学探検部員殺害事件が発生(当初失踪事件として扱われ、12月にペルーイキトスの東約200km離れたアマゾン川の陸軍監視所付近で遺体発見)。
10月20日 - 大手百貨店の松坂屋の取締役が総会屋に商品券を提供し、不正な利益供与を受けていたとして逮捕。
10月22日 - 錦糸町そごうオープン(2000年12月25日閉店、現アルカキット錦糸町)。
10月22日 - 歌手の安室奈美恵がTRFのダンサー・SAMと結婚。
10月23日 - ヤクルトが日本シリーズで西武を4勝1敗で下し、2年ぶり4度目の日本一達成。
10月28日 - 日本テレビ、教養バラエティ番組『伊東家の食卓』、トーク番組『踊る!さんま御殿!!』放送開始。
10月31日 - 山口繁が第14代最高裁判所長官に就任。
10月1日 - 長野新幹線(北陸新幹線)高崎駅 - 長野駅間が開業。
10月1日 - 磐越自動車道が全線開通。
10月1日 - 三井石油化学と三井東圧化学が合併し、商号を三井化学と変更。また日本テレコムが日本国際通信(ITJ)を吸収合併。
10月3日 - 西武、ダイエー戦(西武球場)で鈴木健がサヨナラ本塁打を放ち、パ・リーグ優勝を決めた。
10月5日 - テレビ東京、子供番組『おはスタ』放送開始。
10月6日 - 花王が「ビオレメイク落としふくだけコットン」を発売。
10月7日 - 新宿西口バス放火事件(1980年)を起こし、無期懲役が確定した服役囚の男が収監先の千葉刑務所内で自殺。
10月11日 - 東京ドームで総合格闘技イベントPRIDE.1が開催される。
10月12日 - JR中央線の大月駅構内で、特急列車と回送列車が衝突し脱線事故(中央線大月駅列車衝突事故)。
10月12日 - 京都市営地下鉄東西線醍醐駅 - 二条駅間が開業。同線で御陵駅から京阪京津線浜大津駅までの相互直通運転を開始。それに伴い京阪京津線京津三条駅 - 御陵駅間が廃止。
10月14日 - 京都共栄銀行が経営破綻。
10月16日 - 臓器移植法施行。
10月17日 - ペルー早稲田大学探検部員殺害事件が発生(当初失踪事件として扱われ、12月にペルーイキトスの東約200km離れたアマゾン川の陸軍監視所付近で遺体発見)。
10月20日 - 大手百貨店の松坂屋の取締役が総会屋に商品券を提供し、不正な利益供与を受けていたとして逮捕。
10月22日 - 錦糸町そごうオープン(2000年12月25日閉店、現アルカキット錦糸町)。
10月22日 - 歌手の安室奈美恵がTRFのダンサー・SAMと結婚。
10月23日 - ヤクルトが日本シリーズで西武を4勝1敗で下し、2年ぶり4度目の日本一達成。
10月28日 - 日本テレビ、教養バラエティ番組『伊東家の食卓』、トーク番組『踊る!さんま御殿!!』放送開始。
10月31日 - 山口繁が第14代最高裁判所長官に就任。
90: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:56:23 ID:Fz3
11月[ソースを編集]
11月1日 - パイオニアがFM文字多重レシーバー「GD-F1」を発売。
11月2日 - フジテレビ『ダウンタウンのごっつええ感じ』が、松本人志と局側とのトラブルが原因で終了。
11月3日 - 三洋証券破綻。証券会社の倒産は戦後初。
11月13日 - 北陸自動車道が計画路線延伸後の全線開通。
11月16日 - サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利、W杯初出場を決める。(ジョホールバルの歓喜)
11月17日 - 北海道拓殖銀行破綻。都市銀行の倒産は戦後初。
11月22日 - 山一證券破綻。戦後の証券会社の倒産としては過去最大。
11月24日 - 山一證券の野澤正平社長(当時)が記者会見で同証券の自主廃業を正式に発表。「社員は悪くございませんから…」と号泣しながら会見した。
11月26日 - 徳陽シティ銀行(宮城県)破綻。同銀行の営業権を仙台銀行に譲渡。
11月29日 - 500系の東海道新幹線乗り入れ開始。九州行寝台特急は運転区間短縮。「ひかり」の停車駅が見直され、東広島駅、新岩国駅が通過となる。
11月 - 講談社がタウン情報誌『TOKYO1週間』創刊。
11月1日 - パイオニアがFM文字多重レシーバー「GD-F1」を発売。
11月2日 - フジテレビ『ダウンタウンのごっつええ感じ』が、松本人志と局側とのトラブルが原因で終了。
11月3日 - 三洋証券破綻。証券会社の倒産は戦後初。
11月13日 - 北陸自動車道が計画路線延伸後の全線開通。
11月16日 - サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利、W杯初出場を決める。(ジョホールバルの歓喜)
11月17日 - 北海道拓殖銀行破綻。都市銀行の倒産は戦後初。
11月22日 - 山一證券破綻。戦後の証券会社の倒産としては過去最大。
11月24日 - 山一證券の野澤正平社長(当時)が記者会見で同証券の自主廃業を正式に発表。「社員は悪くございませんから…」と号泣しながら会見した。
11月26日 - 徳陽シティ銀行(宮城県)破綻。同銀行の営業権を仙台銀行に譲渡。
11月29日 - 500系の東海道新幹線乗り入れ開始。九州行寝台特急は運転区間短縮。「ひかり」の停車駅が見直され、東広島駅、新岩国駅が通過となる。
11月 - 講談社がタウン情報誌『TOKYO1週間』創刊。
91: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:56:39 ID:Fz3
12月[ソースを編集]
12月1日 - 地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される。
12月7日 - 介護保険法公布。
12月10日 - 山陽自動車道の神戸JCT - 山口JCT間が全線開通し、中国自動車道とのダブルネットワークが完成。
12月16日 - ポケモンショック事件。
12月17日 - 介護保険法制定。
12月18日 - 東京湾アクアライン開通。
12月20日 - 伊丹十三(俳優、映画監督)が、事務所のビルから飛び降り自殺。
12月23日 - 丸荘証券が自己破産申請。
12月24日 - 戦後を代表する映画俳優の三船敏郎が死去。
12月27日 - 新進党が両院議員総会で解党を決定。
12月31日 - 東京ドームにて、X JAPANの解散ライヴが行われた。
12月1日 - 地球温暖化防止京都会議開幕。11日、京都議定書が採択される。
12月7日 - 介護保険法公布。
12月10日 - 山陽自動車道の神戸JCT - 山口JCT間が全線開通し、中国自動車道とのダブルネットワークが完成。
12月16日 - ポケモンショック事件。
12月17日 - 介護保険法制定。
12月18日 - 東京湾アクアライン開通。
12月20日 - 伊丹十三(俳優、映画監督)が、事務所のビルから飛び降り自殺。
12月23日 - 丸荘証券が自己破産申請。
12月24日 - 戦後を代表する映画俳優の三船敏郎が死去。
12月27日 - 新進党が両院議員総会で解党を決定。
12月31日 - 東京ドームにて、X JAPANの解散ライヴが行われた。
95: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:11:10 ID:jff
>>91
ポリゴン騒ぎも
ほぼ20年か
ポリゴン騒ぎも
ほぼ20年か
92: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:58:03 ID:Fz3
絶対潰れるはずないと思っていた
銀行や証券が潰れる
平成不況が一気に本格的になり始めた時期
そこに神戸のサカキバラ事件とか
銀行や証券が潰れる
平成不況が一気に本格的になり始めた時期
そこに神戸のサカキバラ事件とか
93: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)13:59:23 ID:ovJ
大月事故とかX JAPAN解散も97年やったか
京都議定書が採択された会議に併せて造られたホテルに修学旅行で泊まったで
京都議定書が採択された会議に併せて造られたホテルに修学旅行で泊まったで
94: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:02:21 ID:Fz3
サッカーワールドカップ予選も危なかったよな
また今回も駄目なのかぁ・・と思ったわ。
もし98フランスに出れなかったら
日本は初出場が2002年の自国開催枠でという
かなり恥ずかしい事になってた
また今回も駄目なのかぁ・・と思ったわ。
もし98フランスに出れなかったら
日本は初出場が2002年の自国開催枠でという
かなり恥ずかしい事になってた
96: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:13:06 ID:GSz
ごっつええ感じが松本と局側のトラブルで番組終了
具体的に何が起こったんや?
具体的に何が起こったんや?
97: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:15:32 ID:Fz3
>>96
ヤクルトのリーグ優勝決定しそうで
急遽野球中継、「ごっつ」の特番が放送中止
それに怒った松本がフジの番組ボイコット
HEYHEYHEYにも影響が出た。
で、結局打ち切りになった。
既にごっつはその頃視聴率が10%ちょっとで
勢いが落ちてたけどね
ヤクルトのリーグ優勝決定しそうで
急遽野球中継、「ごっつ」の特番が放送中止
それに怒った松本がフジの番組ボイコット
HEYHEYHEYにも影響が出た。
で、結局打ち切りになった。
既にごっつはその頃視聴率が10%ちょっとで
勢いが落ちてたけどね
99: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:25:16 ID:Fz3
90年代中盤からキー局の移転新築が始まったよな
TBSの赤坂やテレ朝の六本木ヒルズ
日テレの汐留
TBSの赤坂やテレ朝の六本木ヒルズ
日テレの汐留
98: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土)14:22:10 ID:9GP
フジテレビも移転してからもう20年くらい経つんやな
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
古臭い時代に生まれてなくてよかった
当たり前だけど、今の20歳はこの頃産まれたんだよね
マンガやらアニメやらラノベの主人公達がリアルタイムで歳くってるとするとこの前後なわけだ
あのキャラ達が30代とか、そんな感じに色々考えてしまうおっさんであった
マンガやらアニメやらラノベの主人公達がリアルタイムで歳くってるとするとこの前後なわけだ
あのキャラ達が30代とか、そんな感じに色々考えてしまうおっさんであった
※1
時間が進むに連れて結局君も古臭い時代に産まれた事になるんやぞ
時間が進むに連れて結局君も古臭い時代に産まれた事になるんやぞ
今見てみるとカラーページが少なかったのか
ケータイが一人一台になりつつある時代だったかな
この前の年くらいにネット始めたよ、懐かしい
ケータイが一人一台になりつつある時代だったかな
この前の年くらいにネット始めたよ、懐かしい
※3
それがわからんから子供なのよ
それがわからんから子供なのよ
Xが解散して、ちょうどこの新聞の1年後にhideが亡くなったんだもんなぁ。
あの日の築地本願寺は異様そのものだった。
あの日の築地本願寺は異様そのものだった。
※1
世代対立煽ってもお前の人生が上向くわけじゃないだろうに
それにみんなもうそういうのは対立煽りってわかってるから効果ないし
単純にお前という人間の価値が下がるだけだぞ
世代対立煽ってもお前の人生が上向くわけじゃないだろうに
それにみんなもうそういうのは対立煽りってわかってるから効果ないし
単純にお前という人間の価値が下がるだけだぞ
※1
俺もそう思ってる時期あったがあっという間に次の世代が来て古臭い言われんぞ。
時間の流れは本当に恐ろしい
俺もそう思ってる時期あったがあっという間に次の世代が来て古臭い言われんぞ。
時間の流れは本当に恐ろしい
昔居た会社に就職した頃だ。翌年の新卒採用が悲惨なことになった。
古いPC-9821もらってパソコンの勉強したなぁ。
古いPC-9821もらってパソコンの勉強したなぁ。
1ドルが127円。輸出関連企業ウハウハで夢のようだ。
Mステの「今夜は相当大変な夜」に時代を感じてしまった
テレ朝が孫正義に買収されかけてた頃か
ガンダムが打ち切られて、ドラえもんやクレヨンしんちゃんも打ち切り寸前
バラエティやドラマも枠が削られてた時期だな
ガンダムが打ち切られて、ドラえもんやクレヨンしんちゃんも打ち切り寸前
バラエティやドラマも枠が削られてた時期だな
ミスチルが初めて活動休止したのもこの年
>絶対にかからないと言い張る矢部に催眠術をほどこす
絶対にノリツッコミをしない矢部にやらせるやつかな
セットの電球に向かって岡村が「お父さん」ってボケて
矢部が電球に話しかけてる途中に岡村が電球を緩めて光が消えると
「お父さん?お父さん!?」って死んだみたいな扱いをするボケで
笑いこけた記憶がある
絶対にノリツッコミをしない矢部にやらせるやつかな
セットの電球に向かって岡村が「お父さん」ってボケて
矢部が電球に話しかけてる途中に岡村が電球を緩めて光が消えると
「お父さん?お父さん!?」って死んだみたいな扱いをするボケで
笑いこけた記憶がある
(*^◯^*)「まだまだこれからなんだ!」
俺の実家の押入れには確か平成8年の新聞があったはずだが、
このころの新聞って文字が小さくて読みづらいんだよなー
このころの新聞って文字が小さくて読みづらいんだよなー
97年が20年前という事実が怖い
20年程度で懐かしくはないな~ちょっと前の感じ
榎本加奈子のPHSのCMキャワいかったなぁ♡
なんだ、最近の話か
ドル円のレート見て輸出企業ウハウハって奴には、1年もしないうちに80円割るって教えてやりたい。
そもそも当時としては別に円安くないから。
そもそも当時としては別に円安くないから。
20年も経てば、社会人は半分、世の中の人間も1/4は入れ替わるんだぜ。
平均寿命的に考えて。
平均寿命的に考えて。
たいして昔でもないと感じるオッサンであった。
↑オッサンサーン
錦糸町そごうオープンとかあって懐かしいw
オープンの日はミッキーとミニーが来たんだよね
オープンの日はミッキーとミニーが来たんだよね
基本的には今とそれほど変わってないんだな。
ただ、携帯電話の進化がすごい
ただ、携帯電話の進化がすごい
まだ、機能不全の初級制度が、あったね・・・
俺が生まれた辺りの年だから少し古く感じるけどリアルタイムで経験した人にとってはなんとも思わないんだろうな
ぶっちゃけ20年前ってそこまで今とかわんねえだろ
携帯やネットの普及でガキがアホになってる事以外は
携帯やネットの普及でガキがアホになってる事以外は
幸福の科学ってこんな昔から活動してたんか