8: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:33:56.29 ID:fPXryOCa0
世の中の黒は全て黒人と同じでとらえられそう
そんなら、世界中で黒を使用禁止しかねーんじゃねーの
101: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:53:18.19 ID:UIEhOc+c0
>>8
能天気すぎるわ
世界中で微妙な問題なのに
994: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 17:23:28.64 ID:nw+iEh040
>>101
それは差別してきた人間だから後ろめたさからくるものだと思うんだけどな
日本人は昔から黒人を差別していた事実なんか極々一部しかないし、それは日本人の総意ではないしなぁ
それに日本人からしたらデカイし見慣れないから怖いって方が大半なのでは?
15: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:35:04.42 ID:jqw6HpS80
ジャングル黒べぇ
16: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:35:34.34 ID:/uRPxDuA0
女性専用車両
21: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:36:15.18 ID:lubyQu6M0
日本が世界に向けて講義することってないのにな
本当世界は心がせまいわ
22: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:36:36.53 ID:zIfVjV5V0
こういうイチャモンに素直にごめんなさいとか謝るから、どんどんイチャモンがエスカレートして、企業のやることが制限されるんだよ
時には無視することも重要だってのに
23: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:36:47.94 ID:mq+oNtdY0
外国の犯罪率高い理由もわかるわ
25: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:37:09.38 ID:lKLxtvED0
日本人にとって黒人の子供の絵柄はかわいいものとして認識されていたのに
こいつらのせいでそうではなくなった
28: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:37:24.72 ID:zapTt4j+0
>>25
だよなぁ
27: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:37:21.66 ID:hvCUi1IJ0
身体にピース
187: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:08:08.76 ID:xvXqvJI00
旧カルピスのトレードマークは人種差別だとかビョーキだろ (´・ω・`)
198: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:11:54.83 ID:K1K5Xoyd0
>>187
うん、良いマークだった。
肌の色の人種差別無くしたいなら、
黒人モチーフを浸透させたほうが良いと思うんだけど。
30: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:38:33.24 ID:b0oo44bG0
やってる本人には悪気はないっていじめっこの言い訳だな
31: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:39:01.88 ID:58NUBQie0
最後のレゲエとかかっこいいじゃん。
この中でアウトだと思うのは白人に変装するやつかな。
36: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:40:17.07 ID:O7hibcGu0
めんどくせぇ
40: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:41:07.87 ID:2KbfCRpu0
黒人ぬっ殺す白人警官がいる米国がなにか
ことなかれで商品回収したり謝罪する日本ですが
42: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:41:38.65 ID:2i88DJxX0
>>1
どれも話題にはなったが、どうでもいいな
だからどうした?てめえら自身に自信がねえだけだろ
43: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:41:39.04 ID:DTOIJh5+0
結局、自分たちが差別してきてそして今でも差別心をもっているから差別を全く考えてなくてもそう感じるんだろう
169: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:03:14.04 ID:cmqbVuUb0
>>43
だよねー
47: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:42:26.58 ID:tx8mfAlV0
6だけ方向性が違くね?
50: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:43:22.91 ID:hY7AY7Kv0
黒人差別し続けた歴史があるこそのクレーム
白人は今しっぺ返しを受けてるんだよ
日本にはそんなベース無いからな、単なる愛情表現
ベースが違うのにイチャモンつけてくるんじゃねーよ
51: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:43:33.18 ID:0Kqttj9D0
黒人系が多いな
本当に黒人は真っ黒なのに
それを表現しちゃいけないっておかしいよな
802: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 16:30:23.37 ID:85gxG1rb0
>>51
神経質すぎとは思うが、何かといえば日本人をまっ黄色で描かれたら嫌な気分にはなるかもな
814: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 16:32:37.81 ID:gN3Svm4x0
>>802
それはデザイン次第よ、クソなら叩くし凄けりゃ褒めるだけ
60: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:45:35.87 ID:AEP3Y22E0
真っ黒にかかれるのは屈辱的なのか
服装や所作ではなくて?
黒くかかれるのが、って表現になると、黒いのが悪いみたいじゃないか
いいのか?
61: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:45:43.15 ID:BzUXl+nN0
日本に黒人差別なんか存在しません。
「アート・ブレイキー」
初来日時、彼はファンから記念写真をせがまれ、「オレは黒人だぞ。一緒に写真に収まってもいいのか?」と答えたという。
また東京での公演がTBS系列でラジオ中継されると聞かされて、彼を始めジャズメッセンジャーズのメンバーは大いに奮起し、この初来日時の感激が親日家アート・ブレイキーを生んだと伝えられている。帰国を前に、彼は「私は今まで世界を旅してきたが、日本ほど私の心に強い印象を残してくれた国はない。それは演奏を聴く態度は勿論、何よりも嬉しいのは、アフリカを除いて、世界中で日本だけが我々を人間として歓迎してくれたことだ。人間として! ヒューマンビーイングとして!」とも述べている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アート・ブレイキー シャネルズなんて顔を黒く塗って黒人をリスペクトしてやってたくらい。
やってる方も誇りに思うこそすれ差別なんてしてない。
75: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:48:29.44 ID:fCpC5i9d0
>>61
シャネルズはミンストレル・ショーなわけで黒人リスペクトとは違った筈
まぁ、シャネルもエルメスも厳しいんだよw
409: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:52:54.81 ID:RGd1tXF90
>>75
最初そうだったんだけど
きちんと説明して受け入れてもらったんだよ
63: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:46:27.61 ID:DlfEQeRN0
> 海外では、真っ黒に描かれる黒人の描写は侮辱的であるとされている。
> ブラックは黒人、大きい鼻の孔は黒人の特徴をデフォルメ、アフロは黒人に多い髪形で、
> 日本人は黒人を差別していると批判が相次いだ。
黒人を絵に描いちゃいけないのかよ
オバマの似顔絵描いたら差別とか言われちゃうのか(´・ω・`)?
334: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:36:06.70 ID:3I2QaLY7O
>>63
唇を厚く描いちゃダメ!てのも聞いた事がある
356: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:39:49.82 ID:+O67Ws+K0
>>334
お前それアナゴさんの前でも言えんの
70: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:47:51.27 ID:Ni6n+88z0
アメリカなんて差別を前提に考えないと
だから法律で縛り付けてんだろ 因果関係をはっきりしないと
またアメリカの公共事業で人間が死んでゆく
732: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 16:16:33.31 ID:3I2QaLY7O
>>70
それもあるけれど、一時期イルカを海洋兵器として訓練していたらしいぞw
軍用イルカ
軍用イルカは、軍事目的で利用されるイルカである。アメリカ軍が利用中であり、ロシア軍には利用計画が存在した。主な任務としては、ダイバーの救助、及び、機雷の探知等である。1990年代の湾岸戦争、2003年のイラク戦争においては実戦で使用された。
1960年代にアメリカ海軍がイルカの研究を行い、優れた遊泳能力を有する体や運動能力、エコロケーションの研究などが成されて、その研究したフィルムが公開されている。この研究成果は潜水艦やソナーに生かされたとされる。また、軍用にイルカを使う研究も行われ、ベトナム戦争時のカムラン湾にイルカ部隊が配備されたという報告や、1988年のイラン-イラク戦争時にペルシャ湾に配備されたとする説もある。
メディアにおいてしばしば取り上げられる小話として、
アメリカ海軍が軍用イルカに機雷を装着させ、敵の戦闘員もしくは民間人を殺害させる計画を有しているのではないかという噂がある。自爆攻撃による潜水艦の破壊、毒矢の装備、ソナー撹乱機器の装着、イルカ同士の戦闘さえも計画されているとされる。米海軍ではこのような計画を否定しており、その証拠も存在しない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/軍用イルカ
80: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:49:40.18 ID:m0LlTnut0
有色人種が有色人種のキャラを作っただけだよ
81: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:49:49.91 ID:0Umwruqf0
日本人は73メガネ出っ歯だったっけ
90: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:51:27.77 ID:TLJ6Od7l0
前何かで見たけど
プレゼントの為に書いた日本人のイラストがめっちゃ釣り目で出っ歯のイヤミーみたいだった
書いた人はニコニコしてて嫌味で書いたつもりはないっぽかった
でもいい加減にしてって思いました
そんな感じか?
92: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:51:48.96 ID:XiM3P++L0
黒人にあこがれてる人も多いだろうに
なんで差別なの?
特にギャッツビーとか
チビクロサンボがダメなら赤毛のアンもだめなのか
95: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:52:49.10 ID:jYZKeUpe0
どれも差別意識で作ってるものじゃないだろ
かわいいとかカッコイイとか単純な理由だわ
ブレンディはキモかったけど
97: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:52:50.61 ID:yAX9hKFu0
差別するやつが騒ぐんだよな。 差別されるやつじゃなくてw
98: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:52:56.34 ID:Dao4Ck+a0
ダッコちゃんはもっと古くからあるよ、まあ記者みたいに若い人は知らないか、チビクロサンボとかあれは米産アニメだったかな
99: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:53:08.75 ID:trZFZ9mw0
白人の差別文化を日本に持ち込むなよ
どれも愛着持ってうやってるのに
106: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:54:21.89 ID:2ACq4S/sO
>>1
基本悪意は無いんだよね
単純に外国をオシャレな感覚で捉えていた感じだけど
海外から見るとやはりナイーブになってしまう
ただ4はストレート過ぎて今なら国内でも炎上するな
800: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 16:29:54.30 ID:mBSEGmFu0
>>106
法を犯した場合
悪意がなかったらじゃすまないだろ
いじめ側の理論なんだよ
悪気はなかったは
819: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 16:33:26.26 ID:vXZoTIfZ0
>>800
日本に黒人差別があり黒人が抑圧、弾圧された歴史があればそうかもしれない。が、日本にはそんな過去はない。
よって、これは価値観の押し付け。
であり、逆に差別を助長する行為。
111: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:55:26.69 ID:ylmidnU10
心配しなくても大半の米国人は言い掛かりだとちゃんと分かってる
115: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:55:57.33 ID:RqEs/OoN0
ブラックメロンパンは意味わかんねーな
黒人とアフロくっつけた商品が差別?
ブラックサンダーとかも怒られるのかねぇ
117: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:56:09.57 ID:NEaUaKXj0
黒人を描写したら差別とか完全に頭おかしくなっちゃってるなこいつら
118: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:56:27.65 ID:b52oeCHb0
嫌がる人がいるならやめておいた方が良い。
委縮もしない方が良い。どこが問題になるかわからんしな。あちらさんの
感性の問題だから。
121: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:56:57.83 ID:HZqCsAAJ0
日本人の実態を知りもせずに日本人を差別していた白人と黒人に文句を言う資格は無い
123: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:57:04.81 ID:hQ62SQKg0
おまえらアメリカ人は差別してきたから反応するのかもしんね
だがそれを他人に押し付けるな
俺が思ってることは他人も同じだろうと勝手に決め付けるな
アメリカの悪いクセだ
125: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:57:26.94 ID:oro7dzW40
ブラックメロンパンのクオリティ高いな
128: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:57:45.20 ID:Z1d/kVMw0
良くも悪くも注目される国なんだよな…
131: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:57:50.11 ID:b/pxxjAF0
ダッコちゃんは当事者よりも日本の反差別団体が騒いだって話を読んだ覚えがある
139: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:59:13.04 ID:yAX9hKFu0
そのうち「黒人」ていう言い方も差別用語になるのは間違いない
140: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 13:59:14.18 ID:AiK4F7RJ0
黒人を黒で描かないでどうするのよ
147: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:00:24.29 ID:crbVx4QN0
>>140
さらに鼻の孔を大きくしたり、アフロも注意が必要。
つまり、黒人を黒人らしく描くことは駄目。
何人だか分からないように描けばおk
203: 名無しさん@1周年 転載ダメc2ch.net 2016/11/03(木) 14:13:05.57 ID:anhSdk5J0
>>140
真黒はダメとあるから
色合いなんだろ
215: 雲黒斎 2016/11/03(木) 14:15:21.48 ID:5KO8aD0g0
>>203
真っ黒な肌の人いるだろ。 もう少し薄くしなきゃダメとかいう奴がいたらまさに差別じゃん。
152: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:00:39.26 ID:XA/DaDLK0
ブラックメロンパンにイチャモン付けた奴は完全に病気だろw
キバヤシ並みのこじつけじゃねーかw
205: 名無しさん@1周年 2016/11/03(木) 14:13:45.59 ID:YBj2BNMn0
>>1
こういうのを広告から排除したいってその発想こそが差別そのもの
お前らこそが一番差別を増徴させてるの気付いてないのか?それともわざとか