不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    人生のやり直しが効く年齢の境界線はどこなのか?



    2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:02:21.16 0
    35

    5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:02:52.01 0
    18

    6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:02:59.62 0
    35~40

    7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:03:47.76 0
    その人次第で何とでもなるが一般的には34

    9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:04:04.59 0
    お前の年齢+1年

    10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:04:26.04 0
    マジレスすると34~5かな
    ギリギリ若者の範疇と言ってもいいし
    30代後半は基本中年だし
    それまでに何か積み上げとかないときついわ

    11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:05:12.08 0
    物事によるが25歳

    12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:06:11.92 0
    29~30の壁

    13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:06:29.68 0
    医師国家試験合格なら60歳でも

    15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:08:01.44 0
    体力気力があれば50歳

    17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:09:32.34 0
    20代だったら本人のやる気次第で一部の年齢制限のある職種を除き何にでもなれる
    30代前半からは狭まるがまだいける
    30代後半になると一気にキツくなる

    25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:15:03.20 0
    >>17
    30前半と後半の壁ってかなり厚いよな

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:10:03.41 0
    >>1
    生まれ変わるしか・・・

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:12:40.09 0
    新卒で年齢厳しくてパスした業界に29の頃あっさり転職できたわ35くらいまではなんとでもなる
    嫁探しも
    38からアウトだわ

    21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:13:14.58 0
    39だけどやり直し掛けてる!
    特に何も失うものがないから勝負に出ようと思って今は地味に働いてるわ

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:16:07.16 0
    >>21
    頑張れ

    24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:15:01.73 0
    中卒ナマポニートの25歳でもなんとかなる?

    29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:16:14.50 0
    >>24
    楽勝

    26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:15:07.47 0
    25

    31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:18:17.13 0
    大卒で公務員試験失敗してニートになった俺が30で期間工から3年で社員に登用された

    33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:19:09.77 0
    お好きにどーぞ

    41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:42:27.26 0
    職歴なし22歳ニートだけど25までなら何とかなると思ってる
    s


    43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:45:16.13 0
    新卒カード

    44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:47:19.85 0
    高卒ニート5年目23歳ワイ期間工で実家出て金貯める決意す

    47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 14:58:15.61 0
    やり直しってどう何やり直す場合のこと言ってるのかわからないけど
    27位で非正規やってるともう詰んでるよ

    48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:01:16.20 0
    高校生の内に彼女出来なかった奴も永遠に詰んでる
    もう一生学生時代の彼女がいなかったと確定したわけで
    思い出も糞も無い人生になる
    あと若くして本格的ドルヲタやってる奴とか
    自分から若い時代を潰して終わらせるみたいなもんだよ

    51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:07:38.16 0
    くだらない価値観と自分に言い聞かせてるみたい

    55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:13:34.92 0
    35歳とか言ってる人大杉だけど甘すぎると思う
    例えば新しい仕事したら先輩が一回り以上年下だぜ

    65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:26:29.01 0
    >>55
    35くらいの連中が「俺はまだ大丈夫だ」って思いたいだけなんですよ
    ここの平均年齢だから「35歳はまだ大丈夫」って言うんですよ

    59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:17:02.48 0
    一回り下の先輩が嫌なんてプライドはもうないだろ

    62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:19:04.55 0
    生まれた瞬間ですでにリセット不可
    反出生主義ってあんじゃん、アレって100%正しいと思ってしまうんだけど、、、、
    http://world-fusigi.net/archives/8272348.html

    66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:27:15.05 0
    >>62
    それは真理

    みんな分かってるけど認めたくないんだろうな

    67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:27:56.73 0
    生き続けるしかない
    自殺は周囲に迷惑かけるからダメ

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:28:01.23 0
    25歳で非正規の時点で「こういう奴なんだろうな」って思われるわな

    70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:29:59.05 0
    君たちの状況は君たちの怠慢のせいではないですか?

    73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:31:39.31 0
    子供に戻りたいと非現実なことを考えてしまう

    74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:31:42.29 0
    男は35 女は30
    これが結婚限界年齢であり
    折り返し地点であり
    修正可能地点でもある

    79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:42:25.10 0
    いいとこ35ぐらいじゃないかな
    再就職の経験無しでもわりとまともなとこに雇ってくれるの

    92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 16:01:19.21 0
    もう超えちゃってるから駄目だー
    とか言って何もしない言い訳をしたいだけ
    やり直したいと思うのなら何歳からでも頑張れ

    93: 糞重さゆみ@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 16:05:08.29 0
    男なら40女なら42くらい
    日本人の平均寿命の半分くらいの年齢あと半分人生あると考えた場合
    まだやり直せる
    そう思いたい

    94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 16:09:03.19 0
    「新しいファイルを作成する」を選んで白紙から再始動できるのは25歳までギリギリで30歳まで
    30歳超えると過去の体験から応用していく「上書き保存」しかなかなか出来なくなる
    40歳超えると過去の財産を何とか換金して生きていくしかない

    99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 16:49:08.69 0
    いくらでもやり直せます! よろしいですか。よろしいですか?たとえ、 たとえですね、明日死ぬとしても、 やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか? 誰が決めたんですか?

    101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 17:32:52.97 0
    人生にやり直しなんてもんは無いよ
    一度失敗したり挫折したりでも
    その次はその失敗やそこまでの経験値を活かした物になる
    常に現在進行形でしかあり得ない

    109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 20:23:09.02 0
    何が普通だアホ
    その普通が出来ない国にされてるのに

    113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 22:20:10.97 0
    40以上はやり直しも糞もなくねぇかただの消化試合

    123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 05:07:21.78 0
    高卒
    28まで短期バイトと引きニートを繰り返す
    29で2ちゃんのあるスレをきっかけに一念発起して働き始める
    36で結婚独立
    つーことで28

    125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 10:59:54.20 0
    >>123
    やるじゃん

    83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:45:17.76 0
    コネクション作れるなら40まではいける
    そういうの苦手なら20代まで

    53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 15:10:13.74 0
    まだなんとかなるさ





    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月07日 20:29 ID:CA4qnVA00*
    ギリギリ5歳かな、それ以上だともうベースの性格が出来上がってしまってる
    2  不思議な名無しさん :2016年11月07日 20:42 ID:EM0Xx3qv0*
    29までアニメーターだった
    30でサラリーマン生活始めて
    35の時に小さいが上場企業に転職
    現在に至る
    3  不思議な名無しさん :2016年11月07日 20:51 ID:WkxidR7BO*
    目標の選定次第
    4  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:03 ID:r2B0H5ey0*
    人によって違うから何とも言えない。その年齢までの経験値で後の努力量が変わってくるから。

    再出発に年齢が不利だとしてもコミュ力があれば大概の事は打破出来るんじゃね?コミュ障を言い訳にして腐る人ほど再出発は難しいと俺は思う。
    5  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:04 ID:Pk.5JZYd0*
    38だけど去年転職した今が1番稼げてる。
    やり直す意思と自分を信じる心があれば大丈夫。
    年齢は現状を変えたくない奴の言い訳。
    6  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:05 ID:H6oOx9DI0*
    やり直し?
    一直線ですよ人生は
    7  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:17 ID:omjGp3eg0*
    人生は長いからやり直しはきく。

    90年生きることを考えると焦ることはない。
    8  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:24 ID:d6dYgqr20*
    やり直したいと思うような人生ならプライドと共に捨ててしまえ
    年齢は気にするな
    プライドさえ捨ててしまえばどうにでもなる
    9  不思議な名無しさん :2016年11月07日 21:54 ID:4hTplPO50*
    明日までならやり直しがきくよ。
    10  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:04 ID:.mtwCYBBO*
    諦めたらきかない
    11  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:07 ID:ZiErlKlIO*
    修正や訂正は効くけど、人生のやり直しは無理だと思う。
    12  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:17 ID:noW3zCHg0*
    やり直しってなんだ?
    良くも悪くも関係無く毎日がこれまでの積み重ねの延長だろ?
    13  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:17 ID:IiuVi3.c0*
    20代かな
    能力さえあれば何歳だろうが関係ないと思う
    14  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:33 ID:xOI0AFE70*
    気力が充実していると何歳でも新しいことにトライできる。
    まあ、歳と共に気力はなくなるけどな。
    あと、若いときに作ったコネは大事。
    相手に認められる能力が必要だけどな。
    15  不思議な名無しさん :2016年11月07日 22:40 ID:UrjvY71iO*
    何のためにやり直しするの?金持ちになりたいから?でも、死ぬときはあの世に何一つ持ってけないよね。誰もが、裸で生まれて裸で死んでくわけですよ。
    要するに後悔を残したくないわけで、貧乏でも「自分なり」に頑張ったと、納得したいだけなんですね。
    であるなら、過ぎた過去の何歳からやり直したいと考える暇が有るなら、今すぐこの瞬間からやり直しすればいいだけの話し。死ぬまでにそれに気づいて、「あー、俺はなんてしあわせ者なんだ!」と笑って、今から頑張ればいいんです。
    だから、年齢は関係ないですよ。
    たとえ寝たきりの死期が近い高齢者でも、自分を世話してくれる人にニッコリ笑って「有難うね」と言えば、それは「与える」行為ですから、相手も嬉しくなるのですよ。要は、他人に何んでもいいから与えれば、自分が納得し後悔することもないわけです。
    とりあえず、言葉はタダですから、感謝の言葉を他人に与えることから始めてみませんか。「有難う」という日本語の言霊は、想像以上に置かれた環境を改善させる絶大な力がありますよ。
    16  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:17 ID:sh1nAw1dO*
    やり直すどころか人間は毎日生まれ直してるんだよ。朝起きるたびに生まれてから今までの人生をなぞり返しているのさ
    でも生まれ直さないという選択肢もあるんだよ
    これに気付く人間は殆どいないけど
    17  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:32 ID:EIgn5p5R0*
    今まで頑張ってた人が心機一転してやり直すのと、
    今まで何もして来なかった人がやり直すのは全く違うしな
    18  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:35 ID:uAkqRVbk0*
    40でリストラ マジだから 社会では65
    そこまで働ける人は こらからは まれ
    19  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:41 ID:hd4sr41l0*
    早けりゃ早いほどいいけど本人にやる気があって健康であれば何歳でも遅過ぎる事はない
    当然知らない事は一から学ばないといけないし一般的なサラリーマンという訳にもいかないだろうけど
    20  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:56 ID:tQlZGA.k0*
    専業主婦だったのに80歳で起業して年商3億稼いだ人もいますから
    21  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:56 ID:p.L3AO510*
    そもそも「やり直し」なんて事はできない
    22  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:59 ID:.LZqLGv10*
    やりなおしなど無い
    歳をとった分だけ何かしらの経験値が蓄積されているし、
    社会もそれを求めてくるだけだ
    23  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:34 ID:.NW9iEDr0*
    ここ数年は目覚める度にリセットされてるようなチャプターごとに区切られてるようなかんじがするよ
    24  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:55 ID:WCJpiEHq0*
    もういいよ・・
    25  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:14 ID:wucQPP9H0*
    今年19で何処かの大学行ければ良いやと漠然と思ってたけど、この一年間色々職業について真剣に考えてやっと自分が本当に行きたいと思えるものを見つけることができた

    親に引いてもらったレールを外れる事になるけどきっと後悔しないと思う。専門学校だから馬鹿にする奴居るだろうけど30迄に絶対に見返してやるわ
    26  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:17 ID:qUiqy0xX0*
    今年で46歳だけどやり直してるわ。
    自分がダメだと思った歳がダメな歳。
    27  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:41 ID:lMbGYZ.30*
    大多数の若いヤツには無職の人間が警備員や清掃員になって
    以後つつましく生きるというのはやり直しにならないんだろうな
    だからいつまでたっても踏み出せないんだろうな
    28  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:45 ID:lMbGYZ.30*
    無駄に自己評価が高いから『やり直し』なんて幻想を抱くんだよな
    自分の稼ぎで毎日飯が食えてるのに「こんなはずじゃない」とか思ってる
    どこかに椅子にふんぞり返って何もしなくても金が手に入る仕事があると思い込んでる
    29  不思議な名無しさん :2016年11月08日 02:16 ID:riktM3zu0*
    やり直しの定義が曖昧すぎて
    30  不思議な名無しさん :2016年11月08日 02:59 ID:otOYtFnr0*
    こういう日本の圧迫的な風潮が自殺を促してるに他ならない
    もう30過ぎたから終わりだ、終わりだと思ってみんな自分の人生に絶望して死んで行くんだろうな
    31  不思議な名無しさん :2016年11月08日 03:03 ID:ruGMBGC40*
    何をどうするのかにもよるんだろう。
    ピアニストになりたいというのなら10までだろ?
    でもビジネスを立ち上げたいというのなら資金、経験から
    50までいけるだろ。
    ま、情熱と健康しだい。
    32  不思議な名無しさん :2016年11月08日 03:20 ID:e4vZ94Bz0*
    質問の仕方が頭の悪さを物語っているなぁ
    そもそも人生の「何」をやりなおすんだよ?
    境界線たって明確な線なんかないし
    環境や境遇や本人次第でいくらでも変わる

    で、仮にそれが明確にわかったとしてだからなんなんだよ?
    やるなおせるその歳まではニートでもしてようってのか?
    33  不思議な名無しさん :2016年11月08日 04:52 ID:y8IQvX9.0*
    物に依るな、ただ年齢とかって区切ってる時点で限界を決めつけすぎで視野が狭い。
    何事も意識と意欲の問題、世間一般の常識とやらに刷り込まれすぎてそうなんだと洗脳されすぎ。
    流されずに自分の頭で考えりゃ良い司法試験だって40以上でも受ける人はいる、その後は本人次第さ。
    もっと俯瞰して物事を見ろ。
    34  不思議な名無しさん :2016年11月08日 05:04 ID:mkuweqmM0*
    何に対してのやり直しなのかわからないから論じようがないな、ただ自分よりダメな人間を見つけて安心したいだけのスレに見える
    35  不思議な名無しさん :2016年11月08日 06:20 ID:SnPEmw1W0*
    目指す目標と今までの経験次第やね。
    一口に正社員と言ったって業種職種会社の規模で待遇やなりやすさは全く違うし、経験が評価されれば年をとっていても異業種であっても有利な条件で転職できることも多い。
    一番よくないのは何人かに断られたり失敗しただけで諦めて何もやらなくなることだね。別の切り口でアプローチを考えたり何らかの改良を地道に重ねれば何とかなるケースがほとんどなのに。
    36  不思議な名無しさん :2016年11月08日 07:14 ID:kiY4px5S0*
    俺の友達45だが転職ばかりしてるよ3800マンで最近家かったのにww
    いつも夢みてるww最近の転職先は不動産の営業
    いつもギャンブルばかりしてるしおもしろい男だよ
    37  不思議な名無しさん :2016年11月08日 07:54 ID:b1.b57EI0*
    ろくな学歴ない非正規だけど24でスクール行って25の今やり直してるよ
    正社決まったし業界の実務経験詰んでやり直せそうだよ
    38  不思議な名無しさん :2016年11月08日 08:46 ID:f034UUhn0*
    いくつでもやり直しはきくよ。

    意識進化は始まっている。

    気付くか気づかないかの差だ。

    39  不思議な名無しさん :2016年11月08日 11:50 ID:ewaqcyAy0*
    自分の経験とか価値観でも言ってるんだろうが
    これあれだろ自分の年齢を鑑みて言ってる奴も結構多いだろw
    「俺はまだセーフ!やろうと思えばやり直し利く!」みたいにw
    40  不思議な名無しさん :2016年11月08日 12:32 ID:A5s25VzZ0*
    地味ながら社会経験や人生経験積んだ中年程やり直しが利く年齢を高く設定して、学生や社会経験浅い若者程低く設定してそうだな。中年は希望的観測も有っての設定だろうし、若者は自分にまだまだ時間が有るからある意味甘く考えてる。
    つまりはそういう事だ。幾らでもいつからでもやり直せる
    41  不思議な名無しさん :2016年11月08日 13:58 ID:lMbGYZ.30*
    ※30
    日本の~じゃなくて親の金で飯食ってる連中が不安感から
    まともな連中の足引っ張るためにネットで垂れ流してる連中の声だろこんなもん
    この世はまともに仕事してそこそこ満足してる人間がほとんどなんだよ
    42  不思議な名無しさん :2016年11月08日 15:07 ID:7oY2Lxk50*
    35歳になると転職するにも年齢制限で引っかかる会社がゴロゴロ出てくる
    43  不思議な名無しさん :2016年11月08日 17:10 ID:VXQbZcqW0*
    やなせたかしがアンパンマンを初めて書いたのは確か54歳くらい
    夏目漱石や森博嗣が小説家デビューしたのは40歳近く

    やり直しというか…、それまでの積み重ねが花開くのが何歳かは
    誰も分からないんじゃない?

    とりあえず、積み重ねておこうよ
    44  不思議な名無しさん :2016年11月08日 17:59 ID:NCiSZ.Tr0*
    さほど労力を使わずにやり直せるのは24まで
    かなり努力を必要とするけどやり直せないこともないのが35くらい
    それ以降はまったく何もしてこなかった奴には何のチャンスもないと思う
    45  不思議な名無しさん :2016年11月08日 18:27 ID:P7HLTspa0*
    体と精神次第でしょ それさえちゃんとしてりゃ何歳からでも余裕
    日本に生まれた時点で超絶イージーモードなんだし
    46  不思議な名無しさん :2016年11月08日 18:27 ID:rMEbVvQn0*
    50後半で国家試験に挑戦して
    20代のパイセンに教わりながら夢に向かって頑張ってた白髪のおばさん思い出した
    若い頃は家庭とかで忙しすぎたらしい
    やりたい時がその時!って言ってたな
    47  不思議な名無しさん :2016年11月08日 18:28 ID:0Mvpb3Pz0*
    やり直しってのは働き口のことだろ
    つまりニートからごく普通に就職できるのは何歳までかという話
    んでこたえは20代前半だろうな
    そこ超えると「今まで何やってたのか」は必ず聞かれるから普通の就職ではなくなる
    48  不思議な名無しさん :2016年11月08日 19:55 ID:l62zjUUp0*
    別に何才でもできるが期間あるのもは駄目だろ。自営ならいつでもOKだろ。雇われ根性なら無理
    49  不思議な名無しさん :2016年11月08日 20:02 ID:xBOTtSmL0*
    人生にはノートとペンしか無いんだよ。
    50  不思議な名無しさん :2016年11月08日 21:44 ID:W.m3DIlJ0*
    職とか人間関係のことなら25歳くらい
    人生のやり直しだと3歳が境界線
    51  不思議な名無しさん :2016年11月08日 22:10 ID:n.1MfdoD0*
    そいつの 情熱と能力次第、 知人の中に 90歳にして 奮起し勉強の末 今では 小規模ながらも 食っていけるほどの企業家 傍から見ると 運のいい人だけど 実際は 頭が上がらないほどの努力家だよ
    52  不思議な名無しさん :2016年11月08日 22:25 ID:xITCBvIQO*

    どこからでも。
    人間は死ぬ直前まで成長出来るんですよ。
    53   :2016年11月09日 02:32 ID:2TPsAT0iO*
    「やり直し」の内容と水準によるが・・・
    54  不思議な名無しさん :2016年11月09日 02:42 ID:3uCTSiNA0*
    非正規でもなんでもいいから働け
    自力しなさい
    55  不思議な名無しさん :2016年11月09日 08:21 ID:FkrwPWjP0*
    これは実際、予期せずフリーターや非正規で働いたり、自分の目で
    見ないとどんな説明をされてもそもそも理解できないと思うのだが、
    こういうスレのタイトルもレスも、俺がネットの掲示板よく見ていた
    15年くらい前から何も変わってないというか、より悪化してるねw

    これ自体が情報操作かと疑うレベル。
    みんなマジに「何歳までにこうなれなきゃ終わり」みたいなの全部
    信じてるの?

    ここでそういう書き込みしてるくらいだから、みんなの言うところの
    「普通の生活」を送れてない人たちばっかなわけだよね。
    じゃあさ、君たちの仕事日常その他、身の回りにいる人たちって
    みんながみんな不幸そうにしてるの?
    実際にそうなの?
    ちゃんとチェックしてる?
    客観的な方法とじぶんの主観も含めて、その判断方法で大丈夫だと
    思ってやってるの?

    ここに書いてあるレスのほぼ全部、むしろなぜか蔓延してる
    おかしな宗教の謎教義みたいな感じで、多彩な現実目にしてしまったら
    むしろどれも当てはまらないどころか、何が正しいのか全然わからない、
    で悩むとかなるならわかるんだよ。

    明らかにおかしいだろw
    多分もう、こう言う流れが当たり前になってて、そもそも物事の価値判定って
    自分がやるしかなくて、大勢がこう言うからこうとか、信頼できる人が言うから
    こうなんだ、で全部決めてたらおかしなことになるぞ。

    最大公約数や平均で物事を見ると、どっちかっつうとレアな要素を
    「普通」だと思い込んでしまうよ。

    平均気温が30度でした、って月の内訳みてみて、実際にその温度の日って
    そんなにあると思うか?

    君たちがその考え方や価値観を信じて疑わない限り、身の回りで
    その信じてる思想に反する生き方してる人はみんな目に入らない、
    他の意見は耳にかいらない、検討すらしない、それじゃ、死ぬまで何も変わるわけないでしょ。
    56  不思議な名無しさん :2016年11月10日 08:42 ID:FNKsz1ew0*
    こうなりたい!って強く思うことが出来る人はいつだってやり直し?方向転換は可能だよ
    大抵そういった人は何かしら成功を収めた人なんだけどねー
    57  不思議な名無しさん :2016年11月13日 01:14 ID:2nR9mPN20*
    知り合いの31歳の人が未経験職種の業界最大手に正社員で転職したから少なくとも31歳までは希望があると思う
    58  不思議な名無しさん :2017年05月03日 20:21 ID:bVFx82ho0*
    俺も39で人生変えたな
    会社やめて独立したら順風吹きまくり
    もっと早く辞めてりゃ良かったわ
    59  不思議な名無しさん :2017年10月17日 12:36 ID:mAyl7Zms0*
    人生やり直しって、漠然としすぎじゃね
    就職とか結婚程度なら、別に40代以降でも可能だろ
    ブラックなら誰でもウェルカムだし、結婚なんてどれだけ妥協できるか?だしさ
    或いは単に金稼ぎたいだけなら年齢関係なく本人次第でいけるし、ネットが発達した今ほど稼ぎやすい時代もねぇよ

    本当にネットの書き込みって、ネガティブな面だけ強調したようなのばっかだな
    こんなの見てたら絶望して死ぬ奴増えるわけだ
    60  不思議な名無しさん :2018年08月26日 22:08 ID:JY03raVV0*
    何がやり直しだよ。
    上から目線甚だしい。
    俺もお前も誰もかも、そんな価値はない。
    好きに生きろ。
    61  不思議な名無しさん :2018年09月11日 15:58 ID:E2ajhWYQ0*
    ふん、遺伝子としてこの世に出た時点で
    やり直しなどあるものか

    軌道修正リカバリーという再スタートなら
    常に今この瞬間がベストやろ
    62  不思議な名無しさん :2018年11月08日 02:23 ID:F7FJ5G1K0*
    漠然とし過ぎ。
    大事なのは健康と気力だろ。
    無気力なら20歳だろうが才能があろうが詰んでる。



     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事