不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    イッポカシって何者? 北国で登山してたら恐ろしい目にあった



    snow


    1: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:14:33.86 ID:fYMmtsqi0
    誰に話しても信じてくれなさそうだが、せめてここで語らせてくれ
    質問とかにはなるべく答えるからさ




    2: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:15:21.10 ID:JSBkQLYq0
    所詮2ちゃんねるなので話半分で聞くから大丈夫だ興味ある

    3: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:18:55.31 ID:IltyIdDp0
    はよはよ

    4: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:19:51.41 ID:fYMmtsqi0
    >>2
    >>3
    ありがとう、一人でも読んでくれる人がいたら心強いよ
    書いてくわ、質問あったら適宜教えてね

    俺は今年で大学二年生、スレタイにもある通り北の大地のFラン大学生なんだ。
    二年生になっても俺はあまり友達もいなかったが、何とか楽しい学生生活を送っていた。

    5: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:27:12.82 ID:fYMmtsqi0
    その大学は生物を主に取り扱うから、自然と動物や環境に興味が湧くんだよね。
    俺はせっかく北の大地に住んでるんだから、大自然の中で一日過ごしたい、あわよくば動物を観察したいと思い始めた。
    この時期はまだところどころ山に残雪があるけど、山菜採りで賑わうので、俺はある日、山で一泊する計画を立てた。

    6: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:35:43.06 ID:fYMmtsqi0
    どんどん書いてくよ

    決行日、リュックには以下の物を入れたんだよ。
    ・水
    ・食糧
    ・筆記用具
    ・鉈?みたいなもの
    ・カメラ
    ・携帯のポータブル充電器
    ・ラジオ
    ・タオル
    ・父親から借りた折り畳み式のテント
    こんな感じ
    目的地の山は人里から近いし、山菜採りの人もいるしで親はあまり心配しなかったのを覚えている。

    8: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:46:55.93 ID:JSBkQLYq0
    時々眺めてるよ

    9: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:47:17.15 ID:3Rr5w3WL0
    見てる

    10: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 22:54:09.00 ID:fYMmtsqi0
    みんなありがとう
    ぶっちゃけトンデモ話だからほんと話半分で聞いてね

    準備万端となった俺はぐっすりと寝れた。
    次の日リュックを背負い、バスを乗り継ぎ歩いて20分くらいの山へ来た。
    まだ木々の葉は緑色ではなく、ところどころ残雪があったけど、俺は非常にわくわくしていた。
    何故ならこんなイベントは久しぶりで、すぐにでも山の中に突撃したかった。

    けどここで本当に突撃しては命を落とすかもしれない、この山では度々ヒグマが出るので、クマ除け行為が必須だった。

    11: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:00:20.06 ID:fYMmtsqi0
    しかし多少の知識はあった俺、ラジオの音量を上げて山に入っていった。
    野球中継を聞きながら草木をかき分けると、本当に心が洗われていくようだった。
    少し歩くと小さな川があった。辺りは何かが草を押し倒したような風景で、これも自然の醍醐味だと、俺は野帳にその時の状況を書いた。

    12: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:03:02.00 ID:VvbDGE6a0
    もしかして同じ大学か

    15: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:06:41.76 ID:fYMmtsqi0
    >>12
    生き物とか環境とか扱うよ、もしかしたら大学ですれ違ってるかもな
    一応野帳うpするわ、ちょい待ってて

    19: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:22:14.50 ID:fYMmtsqi0
    サイズ大きかったか
    http://iup.2ch-library.com/i/i0913655-1368022894.jpg
    ※リンク切れでした

    20: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:23:26.40 ID:ZTkCFZiRO
    見れたけど野帳てなんやねん

    22: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:28:11.81 ID:fYMmtsqi0
    >>20
    なんかその場所の記録みたいな?
    どんな状況かーとか何がいたーとか、まあ観察結果みたいに思ってくれれば

    俺はこの野帳にもある「押し倒された道」を進み続けたわけよ。
    正直今となっては本当に山舐めていた。
    俺は空手習っているんだけど、一応黒帯だし、鉈持ってるしで敵無しと思っていた。ほんとバカだよね
    この後俺はシカとも会った。
    今エゾシカが増えすぎて大変と授業で習ったので、ここでも野帳を書いた

    21: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:25:08.73 ID:EQVom3VV0
    おいおい、ヒグマか?
    やべーなー
    期待がふくらむぜ

    23: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:34:04.90 ID:q/p75Osr0
    野帳のうpより続きが気になるww

    25: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:40:13.89 ID:fYMmtsqi0
    >>23
    次から重要な野帳しかうpしないわwww
    http://iup.2ch-library.com/i/i0913668-1368023856.jpg
    ※リンク切れでした

    エゾシカに会ってご機嫌な俺は、お菓子を食いながらさらに山の奥へと進んでいった。
    道なき道を進むと不思議と勇気がわくんだな、俺はずんずん進んだ。
    進み続けて五分したかな、道に迷った。

    26: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:44:12.18 ID:fYMmtsqi0
    けれど俺はあまり焦らなかったんだ。
    どうせそこまで広い森でもないし、元来た方角に戻れば帰れる、そう言い聞かせて俺は歩いた。
    みんなわかってると思うけど、山の中で元来た方角なんて、絶対にわかりっこない。
    しかも風景なんて押し倒された道以外似たようなもんばっかりだから、それこそ鳥でなければ帰れない。
    でも俺は進んだんだよね、なんでだろ。

    27: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:50:27.75 ID:NjFDCpqX0
    >>1バカめwwwwww

    28: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:50:29.45 ID:3Rr5w3WL0
    方位磁石持ってるならいいけどそうじゃないなら方角なんて分かりっこねえだろ

    29: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:54:44.88 ID:ZTkCFZiRO
    て言うか北海道って今の時期もまだかなり寒いんじゃない?
    恐ろしい…

    30: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/08(水) 23:59:50.35 ID:fYMmtsqi0
    みんなの言うとおり、ほんとバカ
    あの時の俺に会ったら殴り倒してるところ

    段々と日も暮れてきたころ、追い続けていた「押し倒された道」もいつの間にか消えていた。
    そのため俺は元入ってきた地点を目指して歩き始めた。
    たしかこんときは特に生物もいないし草もありきたりなものばかりでつまらなかったのを覚えている。

    しばらく歩くと困った事に、道が分からなくなっていた。

    32: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:07:17.16 ID:fYMmtsqi0
    勿論携帯は圏外、ラジオもとぎれとぎれで雑音が入る。
    さすがのバカな俺でも、ようやく事態は急速に悪化していることに気が付いた。
    「野帳を書いている暇はない、急いで帰らなくちゃ」
    これしか頭に無かった。
    駆け足で山を進むと、さっき辿っていた「押し倒された道」を見つけた。
    安堵した俺はその道をたどり始めた、なぜならこれを辿れば入山地点まで戻れると信じていたからだ。

    でも俺は最悪のケースを考えてはいなかった。
    それはこの道は「さっきの道」ではない道かもしれないということだった。

    35: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:15:30.49 ID:6hrzO1jNO
    獣道…

    36: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:20:39.15 ID:G6IoBKtG0
    おいおい、登山道とか林道じゃなくて、
    獣道を進んで行ったのか!
    よく生きて帰れたな

    37: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:22:02.82 ID:dFhjpHQb0
    面白いわ。続きはよ!

    39: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:24:01.06 ID:13p7UWIs0
    小走りからダッシュに変わったのはいいが、どうもさっきと様子がおかしい。
    20分くらい走ってるのに、一向に入山地点に着かない。
    ふっと前を見ると、なんか開けてるんだよね、そこの場所。すごく静かだった。

    「あぁ、やっちゃった」って呟いたのははっきり覚えてるわ。
    大きな木、その根元に不自然に開いた穴。
    明らかにヒグマの巣だった。
    画像は今描いたスケッチ
    http://iup.2ch-library.com/i/i0913711-1368026611.jpg
    ※リンク切れでした

    41: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:31:10.85 ID:Hw3iwiZe0
    やっちまったな

    42: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:33:34.97 ID:iIcgBLLc0
    押し倒して移動する生物っていえば熊か

    38: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:23:23.08 ID:iIcgBLLc0
    草が押し倒されていたなら反対側から見るとわからないんじゃないのか

    44: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:36:48.79 ID:13p7UWIs0
    >>38
    すまん、押し倒されたというより「なぎ倒された」って感じだわ

    映画とかでさ、敵とかにばったり会ったら無音になる演出あるじゃん?あれのまんま
    全く音無いの。たった何秒だと思うけど、ほんとに音無いんだ
    その無音が終わると今度はやけに自分の呼吸が聞こえるのよ。
    もともと寒かったからかもしれんが、手はすごく冷たかったのが印象的だった
    あたりは夕暮れだけど、幸いヒグマは巣穴にはいなかった。
    俺は何故かゆっくりと巣穴から立ち去った。途中枝につまずいたけど、何とかそこから脱出した。

    47: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:54:07.95 ID:13p7UWIs0
    なんとか巣穴から逃げれた俺は、すでに体中がへとへとに疲れていて、精神的にも辛かった。
    そこで、比較的開けた場所を見つけたので俺はそこで野営をすることにした。
    何で野営なんかするんだ、早く帰れよと言われるだろうが、身体がいう事を聞かないんだよ。無理だよあれは。

    幸運な事にそこはラジオの電波もよかったので、ラジオの音量を最大にして夜を越す事にした。
    辺りはもうほとんど辺りが見えなくなっていた、時間の流れが速かったんだと思う。
    持ってきたおにぎりをほおばると、何だか母親を思い出して少し泣いた。
    「うっうっ」と嗚咽が漏れていたけど、なんとか泣き止んでお茶を飲んでいた。

    48: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 00:57:46.82 ID:by1DPSTR0
    クマには結局会わなかったの?

    50: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 01:02:55.38 ID:13p7UWIs0
    >>48
    どうなったか書いてくから待っててくれ

    腹ごしらえも済んだし、やる事も無いので横になって携帯でゲームをしていた時の事だった。
    風が吹いてサワサワと凪ぐ草の音に聞き入っていると、まあ、定番だけど、パキ、パキって音が遠くで鳴っていた。
    飛び起きた俺は、咄嗟にポケットに手を突っ込んだ。

    デジカメが無かった。

    51: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 01:10:54.00 ID:13p7UWIs0
    俺はどうしてかラジオの電源を落とし、その足音の出所、発信者を探った。
    音の大きさはシカやタヌキのそれではないと確信した、何となくというか、重量感?が違った。

    ラジオとかの音かけてたら近寄ってこない。

    常識が壊された瞬間だった。ヒグマはデジカメについた匂いをたよりに、俺に興味を持ってやってきたのだ。
    俺の呼吸音は犬みたいに早くなり、ただ声を出さずじっと下だけ見ていた。
    途中で寝た振りもしたと思う。

    52: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 01:22:56.56 ID:13p7UWIs0
    だけど俺の努力もむなしくヒグマはすぐそこまでやってきていた。
    ゴフッゴフッと鼻息を荒くするヒグマは、テントの中にデジカメと同じ匂いがする物があると気づいたんだろな。
    テントまで一直線のヒグマに、俺はずっと一点を見つめていた。不思議と心地が良かった。
    もう死ぬかもしれないのに、なぜか俺は満たされた様な心地だった。

    53: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 投稿日:2013/05/09(木) 01:26:34.40 ID:GZHK3Fce0
    ほう

    54: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 01:28:02.17 ID:iIcgBLLc0
    なぜラジオを消したのか・・・

    56: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 02:24:21.64 ID:Dae+r36D0
    これは興味深い
    >>1がどうやって生還したのか興味は尽きない
    ゆっくりでいいので書いて行ってくれ

    65: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 11:08:34.61 ID:jmxSnjpR0
    俺は近づいてくるヒグマに対して、なんか謝ってた。
    「ごめんなさい、ほんとごめんなさい」って
    なんというか、太刀打ち出来ない存在には謝ってしまうよな。でもヒグマはくるんだよ、当たり前だけど
    果たしてヒグマはテントの隣まで来ちゃってた。
    口がすごく渇いて、胸はものすごい勢いで鼓動してるし、もう死ぬと思った。
    お経が頭の中で流れはじめたとき、あることに気が付いた。

    テントの入り口とは逆のほうからヒグマが来てるんだよ。
    これは逃げれるかもしれないと考えた俺は、ゆっくりリュックの中の鉈を取り出して、よろっと立ち上がったわけだ。
    この時まだヒグマはテントの匂い嗅いでだと思う。

    66: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 12:14:06.87 ID:v1WuvCkw0
    ほうほう

    72: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 13:30:45.80 ID:o0SkAvKQ0
    くまのサイズは?デカいのけ?

    76: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 16:49:39.86 ID:13p7UWIs0
    またIDかわったが1だ
    いま学校から帰ってきたが、少ししたらバイトいかなくてはならない
    申し訳ないがまたしても少しだけ書いてく
    >>72
    結構大きかったよ、2,3メートルはあったかな、うろ覚えごめん

    立ち上がったはいいけど、テントの入り口はジッパーみたいので閉めてあるので、その音でヒグマが気が付いたらやばい。
    だから力を込めて静かに静かにジッパーみたいなのを、ゆっくり下していった。

    が、iphoneのマナーモードのツマミが何かひっかかったのか、勝手に「ブーン」て鳴った。
    と同時にヒグマの鼻が横向いたり斜め下向いてたのが、こっち向いた。

    73: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 15:00:48.02 ID:Q1e2b0al0
    環境整ってから投下待ってるよ

    75: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 16:03:51.87 ID:Vu8lYMfv0
    見てる

    77: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 17:04:14.53 ID:4OfQR6v50
    こええ…
    1人山行でカモシカに遭遇した時ですら、カモシカとわかるまでビビって動けなかった自分には、
    北海道で単独山に入る1を尊敬するわ

    78: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 17:05:15.48 ID:13p7UWIs0
    もうね、この時ばかりはiphone叩き割りたくなった
    焦った俺はふうふう言いながらマナーモード解除したりまた入れたりしてた。おかしくなってたと思う
    ヒグマはとっくにこっちに気付いてるから俺はジッパーを一気に下げて外に転げ出た。
    外はすごく寒くて、暗くて、ちょっと雨が降ってたから地面がぬかるんでた。

    確かヒグマは背中を見せたら駄目なんだよな

    咄嗟に俺はこれだけ思い出して、ヒグマの方を見た。

    正真正銘のヒグマでした。
    動物園でしか見たことないし、ましてや野生だから、どこか神々しささえ覚えた。
    ヒグマもいきなり俺が出てきたから面食らったのか、ずっとこっち見てる。

    この時、俺とヒグマはテントを挟んで2メートルくらい。
    不思議と震えたりはしなかったな、ただ思考がぐちゃぐちゃだったわ
    家族の事、友達の事、彼女の事、なぜかバス停の時刻表とか思い出した。

    79: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 17:07:38.36 ID:u5w/S25g0
    >>78
    彼女とか居もしない存在が頭に浮かぶくらい切羽詰まってたんだな…

    80: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 17:20:23.30 ID:13p7UWIs0
    >>78
    実在するわwww山行くって言ったら本気で泣かれたけど、なんとか説得したのさ

    刃牙でピクルが初めて研究員と対峙した時のシーンを思い出してほしい。
    研究員は真顔で「デカイッッ」とか「銃きくの???」とか考えてたじゃん。
    まんまあれと一緒。
    俺は「大きい」とか「急所は鼻だっけ」とか「三毛別の事件もこんな感じか」なんて考えてた。でもほんの三秒程度だったと思う。

    まあヒグマもずっと待ってるわけじゃないよね、とうとう威嚇音出してきた。
    「ガフッ」だか「ブフッ」っていう音?だった。

    ごめん、ちょっとバイト行ってくる
    10時過ぎには戻れるから、その間「ヒグマ 威嚇」と調べて動画でも見ててほしい。
    俺の下手な文章じゃ緊迫感伝わらないと思うから……。
    それではすまんが、いってきます

    86: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 21:41:39.34 ID:U8tFNqLo0
    ひぐまの嗅覚はイヌの60倍とも言われてる


    不信な匂いには敏感で敵を縄張りから排除するために出てきた可能性

    95: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 22:45:16.41 ID:13p7UWIs0
    1です、今帰った
    なんか俺の話に足りないところがあったようで申し訳ない
    この話は信ぴょう性が無さすぎるので、話半分、一つの物語として聞いてくれて構わない

    96: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 22:50:13.84 ID:wS4VuxD90
    >>95
    はよ書いて

    98: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 22:59:20.42 ID:13p7UWIs0
    こっからがさらに夢物語の様になってくぞ
    ちなみに警察には届けてない、話しても信じないだろうし、進んで巣穴に近づくバカまで世話出来ないだろうし


    ヒグマの威嚇の音って怖いよな、けっこう長く空手やってたけど、本当の「殺気」って何かが肌を撫でる感じだった。
    あんまり怖いんで頭がおかしくなったのか、俺はゆっくりとバンザイをするように鉈を構えた。
    ちなみにバンザイなど体を大きく見せる事により、クマが逃げたという話は後から聞いたが、もう本能でやった感じだったわ。

    99: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:03:30.82 ID:wS4VuxD90
    はよ

    100: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:14:26.45 ID:DsXa3qYO0
    はよはよ

    101: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:15:20.55 ID:13p7UWIs0
    するとなんてことだろう、ヒグマはパッと俺の上を見ると「ヴォアァアァ」と吠えて踵を返して小走り?で逃げて行った。
    やった!
    正直吠えられたときに少し漏らしたが、俺はヒグマと睨み合って勝ったんだ!って思った。
    すると同時にひざの力が抜けたように尻もちをついた。暗闇の中を大きな体を揺らして去っていくヒグマを見ると、いいようもない高揚感に包まれた。

    パキパキというヒグマの足音が遠ざかっていくのを、きちんと確認した俺は多少心に余裕が出来た。
    iphoneに入ってるLEDを点けるアプリを使って、辺りを照らしてみた。
    夜の山は非常に神秘的で、空気が張りつめているというか、寒いんだけど、なにか別の要因で「冷えてる」って感じ。
    ふと前をを照らすと、ヒグマがやって来た痕跡があった。
    不思議だった。ヒグマの足跡は分かる。地面は雨のせいでぬかるんでる。

    しかし、その道は「押し倒された道」とは違っていた。

    102: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:17:57.52 ID:U8tFNqLo0
    大雪山系?

    104: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:35:35.08 ID:13p7UWIs0
    >>102
    いや、サミットがあった所近くの大きな山ら辺

    奇妙な道だったよ、なんか丸太でも引きずった感じでさ
    明らかにヒグマが歩いた後とは違っていた。けれどその道は比較的新しく出来たみたいで、まだ草が中途半端に?戻ろうとしていた。
    とにかくその道はどこか別のところに繋がっていたけど、俺は学習したのでテントから動かない様にした。
    テントの中に入ろうとした時だった。

    声が聞こえてきた。それは何かと会話しているようだった。

    105: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:40:53.84 ID:6hrzO1jNO
    ラジオか

    106: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/09(木) 23:50:00.61 ID:13p7UWIs0
    >>105
    悪いが茂みの方だぜ

    生まれてこの方俺は心霊現象にあった事が無かったが、ここは誰もいない山なので、それが霊だとすぐに察した。
    またしても辺りの音が一瞬にして消えて、耳鳴りがなるような感じを味わった。
    え、まじ?まじ?って心で呟いてると、その声は止んだ。

    でも少ししたらまた始まったんだよ。
    なんて言ってるのか聞き取れないから、耳をすました。
    おぼろげながら「……ィエ………ノ…ワエ……ノ……ワ」って何かを繰り返してた。

    108: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:07:42.67 ID:sDUYUIGz0
    完璧つりやんw諦めんなよ

    110: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:17:49.13 ID:YFdbmY7P0
    >>108
    釣りの様な話だもんな…話半分で聞いてくれ

    その声はなんか疑問形なんだよ。「~ワエ?」みたいな
    しかもめちゃくちゃ優しい感じの声、女性ね。
    でもすごく怖かったし、俺はなにも答えられず、その言葉?の意味もわからずただ立ち止まるしかなかった。

    ピンと頭の中で閃いたんだ。「これ霊じゃないな」って
    第六感とかあまり信じたくないけど、この時はその存在を認めざるを得なかったわ。
    少なくとも声の主は「生きている」ものだと確信した。
    でも茂みの奥から声はしてるので、さすがに茂みへ近づくのは止めた。
    すごく空気が冷たかった事は覚えてる。
    じっと茂みの方を見てると、ズッとなにか引きずる音が聞こえた。

    こっち来てんじゃん。

    109: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:10:21.75 ID:lAhpZdmFO
    はよはよ!

    114: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:27:44.94 ID:YFdbmY7P0
    まさか来るとは思わなかったし、なんにせよ心の準備が出来てなかった。(準備もくそもないが)
    さっき出番の無かった鉈をまた構え、いつでも飛びかかれるようにしていると、その声はどんどん近づいてくる。
    さっきまで聞き取りにくい声も段々はっきりと「エ…ノゥワ…エ?」と聞こえる。
    イントネーションは訛った感じ?で聞いたこと無い言葉だった。

    思いつめた俺は、コミュニケーションを取ろうとしたんだ。
    「だはぁ……だれですか!?」
    ちょっと裏返ってしまったが、何とかその声の主に伝わったと思う。
    しかし依然「ィエノ……ワエ?」って聞いてくる。

    117: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:29:30.11 ID:lAhpZdmFO
    トリつけれよ

    118: ◆zONSKPzjSU 投稿日:2013/05/10(金) 00:33:00.16 ID:YFdbmY7P0
    これでトリつけれたかな

    124: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:46:08.81 ID:YFdbmY7P0
    その後何回か「誰ですか」と聞いたけど、ずっと「~ワエ?」って聞いてくる。
    茂みの奥から俺をバカにしてるのかと思って、俺はとうとう「だれだ!しつけえよボケ!!」と怒鳴った。
    その瞬間空気がまたピンと張りつめた感じがした。
    あっちは何も返してこないし、どうやら移動も止まったみたいだったので、調子に乗ってしまったんだろうな。
    「でてこいやボケ!!」って怒鳴った。

    言い終わった瞬間、すっごく後悔した後、やっちまった感が全身を包んだ気がした。

    「ウェンペ?」

    すごくはっきり聞こえた。優しい口調じゃなくなった。

    126: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:55:22.81 ID:J0KwH5FV0
    続きwktk

    127: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 00:56:18.54 ID:+asR7JuI0
    野人でも現れるのかお…

    137: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:17:18.79 ID:YFdbmY7P0
    よく「先生怒らないから正直に言いなさい」ってセリフあるじゃん。
    あんな感じなんだよね、絶対怒ってるっていうのかさ。
    俺もう言葉分からないのに「ごめんなさい」って連発した。
    一応「アイムソーリー」とか英語使ったけど、通じてないのかまだ「ウェンペ?」とだけ。

    一生分謝ったと思う。土下座もした。全身に泥がつくぐらい土下座した。
    人間って心底驚いたら真顔になるもんだな。

    茂みから少しだけ目が飛び出てるのよ。
    じっとこちらを見てるんだよ、しかもその目は人間そっくり?で眼球から身体と思われるほうに、触覚みたいのが伸びてた。
    ひたすらじーっとこっちを見てた。
    こんな感じだわ
    http://iup.2ch-library.com/i/i0914204-1368116199.jpg
    ※リンク切れでした

    138: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:23:14.69 ID:t+wNIJMX0
    怪異すなぁ

    140: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:28:01.63 ID:ZrkcxG7BP
    イランカラプテーって言っておけば良かったな

    142: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:31:18.83 ID:t+wNIJMX0
    >>140
    そんな挨拶しちゃったら会話できると思われちゃうじゃん
    ってか、意思の疎通して欲しかった気もするな

    143: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:31:36.34 ID:YFdbmY7P0
    でもその目は一切まばたきはしないし、動きもしないし、ただひたすらこっち見てるんだよね。
    俺もその目を食い入るように見つめていた。なぜかはわからん。
    でも目を逸らしたら駄目だと、どうしてか思い続けていたのは覚えている。
    俺はその時腰を抜かしていたが、手に持った鉈を思い出したんだ。
    それを強くと強くぎゅっと握ると、よろよろと立ちあがった。
    変わらず目はこちらを見ていた。

    >>140
    ぐぐったらアイヌ語で「こんにちは」か

    141: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:28:21.53 ID:vr22WoVaO
    おっきな妖精さんだね

    144: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:34:16.10 ID:t+wNIJMX0
    これは山怖に載せて良いレベル

    145: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:36:48.06 ID:acLgGmxw0
    熊はアイヌで神聖な動物だったな

    150: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:35.73 ID:YFdbmY7P0
    俺は「ヒグマより弱そう」って考えてたんだ。ほんとバカだよな。
    でも見た目は眼球だけのただの怖いやつだし、なんかしゃべってくるしで、ちょっと心に余裕が出来たんだ。
    俺は般若心経をでたらめに唱えながら茂みに近寄って行ったんだ。
    眼球は依然こちらを見てたけど、視線が俺の持ってた鉈に変わった感じだった。言葉も「トイエ?トゥイエ?」に変わっていた。
    俺は「あああああああ!」って叫びながら眼球めがけて思いきり鉈を振り下ろした。

    眼球の触角?は、くの字に曲がってものすごい声で「オォォオオォオォォィヤァアァ!!」って叫んだ。
    この時違和感を感じたのが声だった。
    何故なら女性の声だけではなく、なんかおっさんの声を低くしたような声も混じって聞こえていたからだ。

    俺は鉈を茂みに投げ捨てて、ものすごい勢いで走り出した。
    すると離れているはずなのに、あの混じった声で

    「ウェンペロンエウェンペロンエウェンペロンエウェンペロンエウェンペロンエウェンペロンエ」
    って念仏みたいなのが聞こえた。

    もうおしっこ全部漏らしてたけど、一生懸命走った。でも耳元での念仏は聞こえてくる。
    しかもその念仏には明らかにヒグマと同じ「殺意」があった。

    151: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:54:32.38 ID:/WR8KE8E0
    はよはよ

    153: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:58:48.42 ID:ZrkcxG7BP
    トゥイェ=切る


    154: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 01:59:59.43 ID:ZrkcxG7BP
    ウェンペロンノ なら悪い奴を殺すって意味になんだけどな

    155: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:03:10.67 ID:YFdbmY7P0
    >>154
    え、うそだろ?

    157: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:04:19.69 ID:ZrkcxG7BP
    >>155
    アイヌ語辞典をググってきたから間違いねえぞ

    159: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:05:02.48 ID:YFdbmY7P0
    >>154
    正直あまり覚えてないけど「ノ」と「エ」の中間みたいな
    まじでいってる?

    160: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:07:04.79 ID:/WR8KE8E0
    >>159
    お前死ぬのか

    161: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:07:35.30 ID:ZrkcxG7BP
    >>159
    ここを参考にした
    http://www.h3.dion.ne.jp/~oyama/boukenn-folder/bouken-ainugo-ziten.htm

    トゥイェもここで調べたぞ
    ウェンペも出てる

    156: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:03:44.92 ID:t+wNIJMX0
    これ…呪いをかけられたっぽくね?

    162: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:08:46.14 ID:YFdbmY7P0
    てか走ってる最中に後ろ見ちゃったんだけど、なんか黒っぽくて
    ながかった、芋虫?
    え、北海道そんなのいないよね?

    164: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:10:50.61 ID:vr22WoVaO
    >>162
    某キャンプ場の奴と似てるなぁ
    毛は無かったか?
    変なものを見てしまった。
    http://world-fusigi.net/archives/7155846.html

    変なものを見てしまった
    変なものを見てしまった。その後
    http://world-fusigi.net/archives/7156132.html

    169: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:14:55.37 ID:YFdbmY7P0
    >>164
    なんだよそれ、毛なんか見えねえよ
    現地の爺さんと話す機会あったんだが、「それは『イッポカシ』かもしれん」とよ
    アイヌ語辞典で似たような言葉で「イポカシ」ってあるじゃん
    みにくい人ってなんだよおおおおおおおお

    168: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:14:19.60 ID:/WR8KE8E0
    ししのけの人ってあの後死んだんだっけ?

    163: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:09:06.15 ID:t+wNIJMX0
    続きはよw

    165: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:11:50.21 ID:YFdbmY7P0
    ふざけんな
    俺悪くないぞ、あっちが喧嘩うってきたんだから
    ちなみに逃げ続けた結果、足どっかに滑らせて滑落した。
    そしたらたくさん農家みたいなのあってホッとしたのは覚えてる。

    166: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:12:32.81 ID:lAhpZdmFO
    なぜ殴り付けたしwww

    167: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:14:16.37 ID:Q83m5KKnO
    おっ逃げ切れたか

    174: ◆DMVtSSFzcg 投稿日:2013/05/10(金) 02:21:14.03 ID:YFdbmY7P0
    ちなみに爺さんの話すると
    どこか農家に入れてほしくて夜中なのに「だれかいませんか!」て叫びながら走ってたら、ぼろい家から爺さんと婆さんが出てきた。
    池沼の人を見るみたいに「なんだお前」って言ってきたけど、「助けて」と連呼しながら家に入れてもらった

    落ち着けた俺はゆっくりと訳を話してくと、「なにやったんだべやおめえ!!!」と爺さんに怒鳴られた

    てかこわい

    178: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:32:58.48 ID:Q83m5KKnO
    【イワポソインカラ】

      眼球の塊のような姿をしているらしく、人間の様子をうかがって悪さをすると言われています。イワポソインカラは岩を通して人をうかがうそうですが、他に、草木を通して人をうかがうキナポソインカラという妖怪もいます。


    北海道の妖怪で探したらこんなのもいた

    179: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:34:58.24 ID:/WR8KE8E0
    俺的に北海道版ししのけにしたい

    181: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:40:10.01 ID:t+wNIJMX0
    終わりか?

    183: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:41:02.52 ID:YFdbmY7P0
    すこし落ち着いた

    山でキャンプをしたことから、化け物を鉈で殴ったことまで全部話したら、爺さんは怒るとも泣くともしない表情で「なしてそんなこと……」って言ってた。

    なんかそのイッポカシとかいうやつはもともと人間の味方で、色々良いことしてくれる神だか妖怪だからしい。
    なぜ味方かというと、イッポカシは元はある村(アイヌとか樺太とか言ってた)の奇形の人間らしくて、すごく優しいのに村の人に忌み嫌われたらしい。
    結局その人は領土争いで攻めてきた、別の村の人間に切り殺されたらしい。
    しかしどこまでもお人よしのイッポカシは、そのまま魔物?になって村の守り神となり、別の村の人間を食い殺したらしい。
    それに感謝した村の人はイッポカシの為に、祠のようなものを建て、祀った…という話らしい。

    187: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:52:13.74 ID:nGIEwa1M0
    神殺しか


    やるな

    190: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:54:56.50 ID:/WR8KE8E0
    祟りあるで

    192: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 02:58:57.12 ID:vr22WoVaO
    お祓いは行くべき

    194: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 09:39:31.32 ID:Ghb0aV5G0
    いつか>>1は現場へ戻り
    確認するはず

    227: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/21(火) 22:55:41.94 ID:jM+Oawhz0
    簡単に書いていく

    その後その爺さんにこっぴどく叱られた後、二度とこの土地に立ち入るなと約束させられた。
    何でも俺がいるだけでイッポカシが怒るらしい。まあ当たり前だと思う。
    「ヒグマから助けた人間に裏切られた」からだという。
    そして持ってきたバッグとか鉈は全部置いていけって言われたから、全部置いてきた。お焚きあげみたいなのをするらしい。
    ちなみに大した内容は無いが、野帳だけはこっそり持ってきた。

    229: 1です 投稿日:2013/05/21(火) 23:14:46.41 ID:jM+Oawhz0
    ちなみに山の出来事から何も起きてないから大丈夫だと思う

    このスレに書き込めない間、「シシノケ」とかアイヌ語の意味とか色々調べていくうちに、やっぱり俺はやっちゃいけない事やったと思う。
    シシノケの人だってもう亡くなったんだろ? 俺ももうじきかもしれん。せめてこのスレに「こんな釣り野郎がいたな」くらいの存在でいいので、生きた証を残しておく。
    ここに俺が最後に見た化け物の姿のスケッチを残しておく。
    月明かりにぼんやり映った程度だが、シシノケと似ていると思う。
    どうかこのスレの事はたまに思い出して、「バカな奴がいたよな」って思い出してくれたら嬉しい
    http://iup.2ch-library.com/i/i0920789-1369145476.jpg
    ※リンク切れでした

    山に入る時は、クマ除けの鈴とかもってけよ皆

    233: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/22(水) 00:02:07.83 ID:opiPIm6Y0
    イッポカシが秘密なのはイッポカシを守るためだろ

    そしてイッポカシが>>1を襲ったのは悪い奴だと思ったからだが、>>1がイッポカシに襲いかかったのも同じ理由だ
    つまりただの誤解だ
    どっちも悪い事はしてない
    だから忘れる事だな

    234: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/22(水) 01:53:42.31 ID:OYaMRp5p0
    生まれてずっと道産子だがこんな話が本当にあるなんて思っても見なかったわ。勉強になりました。

    196: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2013/05/10(金) 11:59:22.21 ID:qrfo713M0
    熊に襲撃されたが、運よく熊が引いてくれた話…と思ったらなんじゃこれwww
    …夜にトイレ行けないじゃないか!









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:49 ID:4jdGWsvp0*
    怖い話なら閲覧注意つけといてよ!
    こわいんですけど…
    2  不思議な名無しさん :2016年11月07日 23:50 ID:oA5n4d0r0*
    羊蹄山の自衛隊演習場の方だな倶知安側ね
    3  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:16 ID:qBqcD4RL0*
    いや野帳置いてけよ…
    何か全てが悪手だなこの人
    4  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:18 ID:GUwNiwyTO*
    鉈で切りつけた理由が皆目わからんね。謎の生き物より半狂乱の人のがこわいわ
    5  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:38 ID:LthM7LWP0*
    Fランの文章力じゃないんだよなあ
    6  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:49 ID:x1XW4JAt0*
    イッポカシ別に襲ってなくない?特に何もしてないのに急に切りつけられたら、そりゃ怒るわな。
    時代が時代なら1は村人に捕まり、神様の怒り鎮める為に生贄にされてるレベルじゃないか・・・
    7  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:49 ID:.NW9iEDr0*
    面白いけど後味悪い話だね
    神様が気の毒過ぎる
    8  不思議な名無しさん :2016年11月08日 00:59 ID:j5Z3wNnr0*
    シシノケのあと付みたいな話やんけ、パクリやろ。まんま一緒やんか。展開も文章もまんまやで。
    9  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:07 ID:XQ3emttP0*
    アイヌ語の見たらエノワエッ=どこから来ましたか?って意味になってるね
    10  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:55 ID:AmhuAjeR0*
    イッポカシかわいそう
    11  不思議な名無しさん :2016年11月08日 01:56 ID:lgx58JOk0*
    北海道の山で野宿するとか自殺願望あるとしか思えん
    12  不思議な名無しさん :2016年11月08日 02:15 ID:8wDgsy7L0*
    4の時点であまりに創作くさい
    13  不思議な名無しさん :2016年11月08日 02:50 ID:pCI73cPq0*
    相手が喧嘩売ってきたんだも~んとか言ってるが
    どう読んでも売ってない。通じない言語だったが挨拶してるじゃん。
    14  不思議な名無しさん :2016年11月08日 03:14 ID:cvdaMXC40*
    しっかりアイヌ語調べて創ってるあたりどうかと思うけど、ワクワクしたしおもしろかったよ!
    15  不思議な名無しさん :2016年11月08日 03:48 ID:aq33H47WO*
    その後生きてるのかなー。野帳はリンク切れか
    16  不思議な名無しさん :2016年11月08日 04:01 ID:H7QtVpkBO*
    面白かった!!でも他の人も言ってるようにリアリティーには欠けるかな。最初っからその妖怪をアイヌと結びつけようとする意図がアリアリでちょっと残念。『聞いた事の無い言葉だった』で十分怖いし、お爺さん登場も、いかにも取って付けた感じがした。

    実話だという前提で他人を恐怖に陥れるのは意外と難しい。個人的にはファンキー中村さんの『俺が恐いんすか?』が単純で超怖い怪談だった。
    17  不思議な名無しさん :2016年11月08日 06:26 ID:6qTE1r420*
    熊よけの鈴じゃなくてコンパス持ってけよアホ
    18  不思議な名無しさん :2016年11月08日 07:40 ID:6X2208w80*
    アイヌ語なんて初めて聞いたらまず聞き取れない
    19  不思議な名無しさん :2016年11月08日 10:30 ID:oqs5vO3FO*
    まあ北海道ってこんな話多いけど何かしらどこにでもこんな話あるんだと思うがよくわからん怖さがあるな。
    20  不思議な名無しさん :2016年11月08日 11:39 ID:jAhXYKy90*
    こんな話本当だったらこえ~なぁくらいで読めよお前ら 釣りとか創作とかどうでもいいんだよ
    21  不思議な名無しさん :2016年11月08日 12:42 ID:wkwFXSgK0*
    生き物扱ってる大学って北海道にいくつもない
    22  不思議な名無しさん :2016年11月08日 13:25 ID:7WrrkjDu0*
    環境系の大学と言ったら酪農大かな?
    23  不思議な名無しさん :2016年11月08日 13:30 ID:KJMZ12oQ0*
    最近のクマ多発はこのアホが原因じゃないのか。イッポカシを人間不信に追いこみおった。
    24  不思議な名無しさん :2016年11月08日 13:36 ID:bMxXBosa0*
    確かに中途半端なリアリティかもしれないけど、少し前にあった妻の祖母が奉じてた稲荷神?がってやつみたいに何にも調べないでいい加減に書いて、指摘されると自分は巻き込まれただけで詳しくないからって逃げるのよりは百倍ましだわ
    25  不思議な名無しさん :2016年11月08日 15:05 ID:qY42rjGL0*
    「トイエ?トゥイエ?」

    「切っちゃう?切っちゃう?」
    26  不思議な名無しさん :2016年11月08日 15:53 ID:gdiaUPUm0*
    道民が鹿見て喜ぶなんて100%無いだろ
    27  不思議な名無しさん :2016年11月08日 16:21 ID:p.rOOm1m0*
    ウェンペ=悪者
    28  不思議な名無しさん :2016年11月08日 16:50 ID:72o9PO5I0*
    熊は1じゃなくてイッポカシの気配に気付いて逃げたんだな
    29  不思議な名無しさん :2016年11月08日 21:32 ID:6a8Ff.5n0*
    これ、続きみると釣り臭いんだよな。
    「やつにみられてるたすけて」
    30  不思議な名無しさん :2016年11月09日 04:45 ID:uDJC3eVE0*
    こわっ!
    31  不思議な名無しさん :2016年11月09日 11:16 ID:lp3sBcBO0*
    行動の選択肢が全て間違ってる。ため息しか出ない感じ
    32  不思議な名無しさん :2016年11月09日 14:17 ID:srFzDtz20*
    面白かった。創作にしてもアイヌ語の意味がちゃんとしてるし。っていうか妖怪と決めつけるのがおかしいみたいに言ってるやつ頭おかしいだろ。真夜中の山中でこんな異形の奴がよくわからない言葉話しててもそう思えんのか
    33  不思議な名無しさん :2016年11月09日 17:10 ID:6BM6PMWJ0*
    安定の物知りおじいさん
    まあ、洒落怖なら仕方ないね
    34  不思議な名無しさん :2016年11月11日 04:36 ID:hBUhUeSuO*
    熊よけの鈴だけだとあまり意味ないからラジオも必要
    35  不思議な名無しさん :2016年11月16日 06:33 ID:o9T3half0*
    それがほんとな通報するのが義務
    人喰い熊ならおっかけてくるけど、違うならそこまでおってこない!
    偶然あうなは別として

    まぁ創作なら安心だけど
    36  不思議な名無しさん :2016年11月23日 12:18 ID:VU5Bts.p0*
    どんな恐い妖怪が出てくるかと思ったらイッポカシの方が被害者だったでござる
    37  不思議な名無しさん :2016年11月28日 21:17 ID:vsjBWVR.0*
    DVの素質あるヤツだなーとは思った
    38  不思議な名無しさん :2016年12月02日 22:46 ID:cqisP0bv0*
    イッポカシの優しさにうるっと来た。
    39  不思議な名無しさん :2016年12月09日 20:09 ID:w.h8fTwP0*
    助けてくれた土地神を鉈でぶん殴るとかすごいことやってるなw
    40  不思議な名無しさん :2016年12月11日 23:41 ID:wl3xMsk60*
    熊から助けてくれたイッポカシさんケガとか大丈夫かな?恩知らずなイッチはどうでもいいや
    41  不思議な名無しさん :2016年12月13日 13:32 ID:7XOFlNQZ0*
    パニック状態でもアイヌ語ちゃんと聞き取れて覚えてる時点でおかしいとは思うが、創作としては面白い
    助けてあげたのに、見た目が怖いというだけで襲われるなんてかわいそうだな
    42  不思議な名無しさん :2017年04月24日 01:06 ID:LBMa3k.q0*
    最初は優しい声だったんだよな
    自分も同じ目に合ったら悲鳴はあげるかもしれんけど、切ったりはしないわ…多分
    43  不思議な名無しさん :2017年08月05日 17:42 ID:LwXayXX00*
    アイヌ語調べ尽くして書いてるだろこれ
    44  不思議な名無しさん :2018年05月31日 17:22 ID:6q7oFTP70*
    興味深い話で凄い良かった
    45  不思議な名無しさん :2018年06月10日 04:25 ID:iGQlT8mH0*
    助けてもらった事に感謝こそすれ切り付けるとか・・・馬鹿の骨頂!タヒんでよし!
    46  不思議な名無しさん :2018年06月19日 23:05 ID:gC2OvRpF0*
    ※26
    報告者は道外出身で、北海道の大学に通ってる人だと思って読んでた
    47  不思議な名無しさん :2018年07月05日 03:31 ID:831Qss.l0*
    良い奇跡の連鎖は起きない事のが多いだろうし
    しょうがないよ
    ヒグマと対峙して興奮状態だったし
    お互いにもう少し理性が強ければ不思議な良い話になったかもしれんけど。

    てか元人間でアイヌ語で意志疎通可能なんやな

    俺もこの人と同じかもっと悪いかもしれん
    後でわかった事やけど別の「元人間」の嫁さんらしい人に「元人間の胎児」みたいなんを呑み込まされたんよ
    んで、事情がわからんまま吐き出す時に寄生虫に寄生されてたってムカついておもいっきり噛んで吐き捨てたんよ
    今やったら何となくわかるから良い様に出来るけど、その時は知らんしわからんかった
    土地神に無礼したんやから出ていくべきかもな
    48  不思議な名無しさん :2018年07月13日 05:12 ID:ABd87.5r0*
    全部置いていけと言われてるのに言う事聞かない。
    こういう事する人って、問題起きた時の原因は大概自分の判断・行動にあるんだよ。なんであの時こんな行動したんだとか、馬鹿だったとか言いながら、さんざん怖い目にあったのに指示?助言?無視して野帳持って帰るし。
    49  不思議な名無しさん :2018年08月28日 11:09 ID:s2scb5f80*
    ググったけど
    トゥイエはtoyye=悪口を言う
    ウェンペロンエはwenpe=悪人とronnu(ronno)=○す
    ってなるやん
    ブチギレて喧嘩売ったら悪口か?と言われ
    切りかかったら悪人は○す!やから流れ的にもこれやろ
    50  不思議な名無しさん :2018年08月28日 19:35 ID:W8qaz5mc0*
    訳が分からんから鉈を振るったって異常者じゃん
    攻撃されて身を守るために鉈を振るったってなら理解も及ぶが
    通り魔だろこんなの
    51  不思議な名無しさん :2018年08月28日 23:17 ID:DQBG6HXA0*
    へー、シシノケみたいだな、割りと面白かった。
    つーか爺さんの言う通りイッポカシがヒグマを追い払ってやったのに、パニクったスレ主が悪態ついて敵認定されたってわけだな。
    なるほど、アホだスレ主w
    52  不思議な名無しさん :2018年08月29日 18:53 ID:Bh9LNSVk0*
    切りつけたのアホだけど、こんな化け物が目の前に出てきたらたすけてくれたなんか思わんやろ
    53  不思議な名無しさん :2018年10月27日 07:43 ID:wQjl9Rbc0*
    イッポカシもいい加減現代語勉強しとけよな
    報連相きっちりしないと
    54  不思議な名無しさん :2018年11月13日 12:57 ID:XkAAxpFD0*
    アイヌ語がうんたらの展開が白々しすぎるわ、、
    55  不思議な名無しさん :2019年03月14日 18:08 ID:c9H1xj4x0*
    1が悪い話。なだけやん。
    山で何人死んだと思ってんだ。後で後悔するくらいなら行くなって話。
    56  不思議な名無しさん :2019年03月19日 03:22 ID:bqgA.BQV0*
    アマチュアの格闘技やってる奴は中途半端に力があるせいか日常のコミュニケーションでも無駄にマウント取ってイキってくるからな。
    本人も書いてるけど調子に乗ってたんだろう。
    57  不思議な名無しさん :2019年04月23日 13:18 ID:rKnuZzOR0*
    野犬にロックオンされてびびってたら反対側から狼が出てきて野犬が逃げていった的な展開ってことならまぁなんとか

    58  不思議な名無しさん :2019年07月30日 03:44 ID:gwdh0rZf0*
    テンパってたのは判るがかわいそうやな
    アイヌ語話せたらコミュニケーション取れる設定なんかな
    59  不思議な名無しさん :2021年07月31日 03:17 ID:odrK1aki0*
    よくできた創作でしたね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事