不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    マジで凄い地名紹介する『鬼死骸』『トロントロン』『人殺し』

    no title


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:25:07.86 ID:AKS+JDEA0
    自害谷戸(じがいやと)
    神奈川県相模原市緑区城山町川尻
    谷戸というのは谷間の地形のこと。
    ここで自害した人が居たことが由来。

    人馬鹿平(ひとばかたい)
    青森県三戸郡新郷村戸来

    鬼死骸(おにしがい)
    一関市
    鬼がここで死んだのが由来
    今はこの地名はないがバス停に残る

    引用元: マジで凄い地名紹介する







    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:26:24.19 ID:ArEu+BXP0
    まさか>>1で地元が出るとは

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:34:02.05 ID:AKS+JDEA0
    >>3
    人馬鹿平は知らないが自害谷戸と鬼死骸は看板とか出てるから記念撮影にどうぞ

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:28:51.64 ID:AKS+JDEA0
    犬の糞横丁
    神奈川県川崎市川崎区
    今はない地名。
    昔薄暗く穢い横丁には、犬の糞横丁という名前がついた。

    地獄洞(じごくぼら)
    岐阜県各務原市須衛

    尻割坂(けつはりざか)
    東京都杉並区和泉‎
    尻の筋肉が張る程きつい坂道だったことからこの名前がついた

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:29:08.16 ID:rgBHlVS60
    面白いね。もっと見たい。
    因みに自分の母校は北首塚だったな。

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:34:02.05 ID:AKS+JDEA0
    >>7
    首塚は家の近くにも地名あったわ
    いまはマンション建ってるんだけどね

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:34:02.05 ID:AKS+JDEA0
    禁断の地(きんだんのち)
    東京都多摩市鶴牧
    むかしここに屍体を埋められた。そこを開墾しようとしたところ、人魂とかが現れたので、其処を禁断の地と呼んだ

    骨葬
    宮城県仙台市宮城野区岡田
    近くには骨葬畑という地名もある

    解剖坂(かいぼうざか)
    東京都文京区千駄木
    近くに病院があるのでそれが由来か。

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:22:13.21 ID:t3dIe+UC0
    >>8
    骨葬るめっちゃ近所なんだけど

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:36:20.51 ID:rgBHlVS60
    骨葬…
    地名っていかにも戦国時代位からの名残って感じがする。

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:43:01.39 ID:AKS+JDEA0
    >>9
    このちめいは小字だけど、小字は普通のあまり公開されることがないから探しにくいんだよね。

    神呪町(かんのうちょう)
    兵庫県西宮市
    多分有名。神呪寺という寺があったことに由来。
    呪は「のろう」ではなく「まじない」の意味

    狂小屋(きちがいごや)
    岐阜県揖斐郡揖斐川町櫨原
    通じる道がダム建設によって沈み、行くのが困難。
    廃村

    牛込破損町(うちごめはそんちょう)
    東京都新宿区戸山
    破損奉行が由来。
    早々に消えてなくなった地名。

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:37:14.18 ID:AKS+JDEA0
    凸清水(でこしみず)
    凹清水(へこしみず)
    愛知県知多郡阿久比町萩
    由来はよくわからないが、二つとも近くにある。

    ウソコ
    宮城県伊具郡丸森町大張川張
    どうみてもウンコです本当にありがとうございました。

    亀頭迫(きとうさこ)
    熊本県玉名市大倉
    亀頭迫公民館もある

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:40:53.72 ID:rgBHlVS60
    >>10
    親戚が阿久比にいるから聞いてみよ。

    地名は奥が深いね。

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:39:13.19 ID:20WDeCTi0
    おもしろいねえ

    12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:39:50.44 ID:zpMfMvlg0
    女体入口ていうバス停は有名だな
    no title
    なぜそんな名前に? 不思議すぎるバス停名まとめ「沼入口」「犬の墓」
    http://world-fusigi.net/archives/8413166.html

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:42:49.11 ID:Sq6UwyVC0
    誰かツクエヶイチの由来分かる人いるか?
    カタカナ地名のキリツメとかいうのも近くにあるんだが

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:47:52.07 ID:AKS+JDEA0
    >>14
    なにこれ初めて知った
    つくえがいち かな 「がいち」は「かいと」地名(~垣内とかいうやつ)の一種で、耕地、または耕地のある集落、または武家屋敷があるところに付く地名。
    机は多分台地という意味。

    軍事屋敷(ぐんじやしき)
    青森県上北郡東北町上野

    毒害清水(どくがいしみず)
    福島県岩瀬郡天栄村小川

    尿前(しとまえ)
    宮城県大崎市鳴子温泉
    この地名は主に東北にちょいちょいある地名。山に入る前、尿を出すことで体から穢いものを取り除くという習慣が由来

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:52:31.14 ID:Sq6UwyVC0
    >>17
    どうも
    カタカナにされると途端に気味悪さが増していかんね

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:58:19.78 ID:AKS+JDEA0
    >>18
    カタカナの地名はたしかにそういうとこあるよね
    愛知県新城市豊岡にドウデイっていう地名があるけど、童貞かと思った。
    三好市池田町にはサラダってのがあるけど、これは漢字では皿田。

    爆竹場(ばくちくば)
    東京都稲城市平尾
    爆竹とはどんど焼きで焼けた竹が破裂する音 場はその音がした場所

    トロントロン
    宮崎県児湯郡川南町平田
    川の水の擬音語が由来。川の水の擬音語の地名で有名なのは等々力とか百笑(どうめき)とかだけど、このぎおんはよくわからない。

    三途台(さんずだい)
    千葉県長生郡長南町
    近くには三途川という川が流れている。

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:54:55.45 ID:ArEu+BXP0
    狂小屋とか行きたくないけど行って見たい!

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:05:46.55 ID:AK8wEMpj0
    >>20
    俺も行ってみたいけどかなり大変そうだ……。

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:58:09.89 ID:kMRuH4Ij0
    福岡の親不孝通り

    地名とは少し違うけど

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:05:46.55 ID:AK8wEMpj0
    >>23
    これいつか行ってみたいわ

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:09:30.22 ID:rF43Ba810
    親不孝通り自体はクラブとか飲み屋が集まってんだけど
    近くに予備校がいっぱいあって浪人生がその通りで遊ぶからってこと
    だから親不孝通りらしい

    最近はイメージ悪いから親富孝通りに名前変わってるけど定着はしてないwww

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:22:02.40 ID:AK8wEMpj0
    >>28
    親富孝でも声に出したら変わらないww

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:05:46.55 ID:AK8wEMpj0
    鼻毛石町(はなげいしまち)
    群馬県前橋市
    有名かも。赤城山の噴火で飛んできた石にくぼみがあり、そのくぼみから草がさながら鼻毛のように生えたのが由来らしい。

    人殺し(ひとごろし)
    岡山県神石郡‎神石高原町‎時安
    これは2chでは有名かも。
    「殺」のつく地名は、他所に「犬殺」とか「女殺」とかいう地名もあるけど、これが一番ストレート

    無縁原(むえんはら)
    福島県耶麻郡北塩原村桧原
    近くには猫魔山とか墓下とか奇妙な地名もある。

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:08:31.80 ID:uUNSFzVo0
    人殺し…

    恐ろしい名前の地名はインパクトあるね…
    最近は区画整理とかで省略されるから寂しいな。

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:15:45.71 ID:AK8wEMpj0
    >>26
    そうなんだよね
    こういう地名には必然なのかもしれないけど、せめて記録だけはちゃんと残しておいてほしい。

    当麻0丁目(とうまれいちょうめ)
    北海道上川郡当麻町
    まさかの0

    硫酸町(りゅうさんまち)
    山口県山陽小野田市栄町
    日産化学工業があることが由来。
    近くにはセメント町も。なんでもありやな。

    名無村(ななむら)
    群馬県藤岡市上日野‎
    グンマーならしかたない。
    同じ系統で、秋田県山本郡藤里町大沢には「名不知(なしらず)」という地名がある。

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04(金) 23:53:01.60 ID:AKS+JDEA0
    死人坊(しにんぼう)
    福島県郡山市日和田町八丁目
    能登半島ではもうすぐ死を迎える人の魂が寺にお参りに行くことを死人坊というらしいけど関連性は不明。

    十三墓(じゅうさんはか)
    岐阜県高山市国府町八日町
    13が不吉というのは外国由来だけど、あまりに出来過ぎな地名。

    初無敵(そむてき)
    北海道釧路郡釧路町
    有名かもしれない。アイヌ語だから由来とかはよくわからない。
    多分廃村

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:09:22.25 ID:AK8wEMpj0
    盲落(めくらおとし)
    佐賀県鳥栖市江島町
    すごい生々しい地名
    目の見えない人を突き落としたのかな

    滅鬼(めっき)
    富山県富山市八尾町
    かっこいい(小並感)

    盗人神
    愛知県豊田市松平町
    多分ルパンが住んでる

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:12:38.44 ID:EaAad7TZO
    >>1
    類い希な良スレ発見(´・ω・`)

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:22:02.40 ID:AK8wEMpj0
    >>29
    あざーーーーっす!!

    ばばあころがし
    東京都八王子市‎上恩方町‎
    ばばあが転落して死んだので、後世に危険だと伝えるために地名にした。

    ばばあの水(ばばあのみず)
    東京都八王子市‎みなみ野

    幽㚑(ゆうれい)
    愛知県一宮市千秋町浅野羽根
    㚑は霊の異体字 つまり幽霊

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:18:13.81 ID:Yvv2KP1/0
    スレタイ見て戸田ゆたかとか岡田美里とか武豊とか間野四郎が出てくると思ったわ

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:19:18.08 ID:EaAad7TZO
    支援(´・ω・`)

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:19:57.11 ID:CguWlY720
    ヤリキレナイ川(やりきれないがわ)
    北海道夕張郡由仁町

    アイヌ語で「魚の住まない川」を意味する 「ヤンケ・ナイ」、または「片割れの川」を 意味する「イヤル・キナイ」と言われてい る。
    800px-Yarikirenai_River_board

    800px-Yarikirenai_River_bank

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:22:40.62 ID:ZQ8/yRVC0
    地元のバス停に鼻毛橋ってのがあったな

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:28:05.15 ID:AK8wEMpj0
    ごめんちょっと1時間くらい咳はなれなきゃいけないからこれで終わりにするわ
    紹介できなかった地名書いとくから気になったらぜひ調べてみて

    閻魔堂町
    延命神
    磔付
    悪法師
    鬢掃除
    地震谷
    恋隠
    髑髏町
    逆死檀
    乳子墓
    血洗島
    餓鬼塚
    破魔弓場
    美奈糞
    死馬捨場

    中途半端な終わりで本当にすまん

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:29:21.92 ID:EaAad7TZO
    >>41
    残念
    でもありがとう
    楽しかった(´・ω・`)

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/05(土) 00:29:41.24 ID:uUNSFzVo0
    >>41
    乙でした!楽しいひとときをありがとう。





    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月13日 18:26 ID:k39VqwwJ0*
    >>1とはベクトルが違うが、保栄茂(びん)も中々
    2  不思議な名無しさん :2016年11月13日 18:44 ID:gne2.AF10*
    宮古の女遊部(おなっぺ)も相当来るッペ

    語尾に っぺ って東北弁で多いしなー
    3  不思議な名無しさん :2016年11月13日 18:47 ID:TaXOOO.X0*
    実家地元のウソが混ざってたんで写真があるの以外もう全部ねつ造にしか見えなくなってしまった
    4  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:09 ID:3BkZrtS10*
    子供の頃、親戚が住んでた鬼籠野って地名にビビってたけどそれどころじゃなかった、全国には凄い地名がいっぱいあるんだな…
    5  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:13 ID:JfcGpmxc0*
    宮城の鬼首がない
    6  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:20 ID:59SLDQ1l0*
    長崎の「女の都」も観光客とかからしたらファッ!?だよな
    吉原的な///?とか思っちゃうよな
    7  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:20 ID:c2G0l.5J0*
    地名を軽々しく変えるのは良くない
    歴史や由来は大切にしないと
    8  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:21 ID:DdDIf4KW0*
    岡山の備中高梁に轟橋(がらがらばし)っていう所があるよ。
    9  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:26 ID:lvboKBh40*
    杉並のは方南町から西へ行った川の南の辺りかな
    ライフがあるあたり
    結構な小山だよね 周囲からすると
    10  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:35 ID:ALVW2qq.0*
    八戸市長苗代 悪虫(あくむし)もなかなか
    11  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:37 ID:unNNBXJ40*
    埼玉の深谷あたりで血洗島とかいう地名があるのは見たな。
    12  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:48 ID:nkODfoul0*
    >>5
    鬼首には地獄谷遊歩道なんてものもある。
    13  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:54 ID:3aLZCeAt0*
    面白かったけど、人殺しは広島だと思う。
    岡山に神石郡なんて聞いたことがない。
    14  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:55 ID:xfH.D6wO0*
    女子畑(おなごはた〕
    15  不思議な名無しさん :2016年11月13日 19:57 ID:BPBk8m0t0*
    北海道の石狩市に花畔という地名がある。
    漢字だと特に面白くはないが、読み方がバンナグロ。
    なぜ?
    16  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:03 ID:XtZxrCIF0*
    大阪の京都に近い所に「ポンポン山」がある。
    17  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:06 ID:ExuLWfQn0*
    めくらおとしは、めくらでは歩けないような崖や坂という意味ではないかな
    千葉のおせん転がしにそういう説があった
    18  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:19 ID:hSvopRBG0*
    数年前、広島で大雨の影響で土石流が起きた地名は
    平凡だけど、昔の地名はおどろおどろしてたよな
    旧地名に変更して注意喚起したほうがい
    19  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:47 ID:dN3Vh2WD0*
    ※15
    北海道の地名はたいていアイヌ語由来だから、花畔もアイヌ語なんじゃないの
    20  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:54 ID:ObuoJjPf0*
    けっこう有名な地名だが、親不知・子不知もよく考えるとすごいよな。
    21  不思議な名無しさん :2016年11月13日 20:58 ID:egyyOHA00*
    地元に不魚住という地名があるけど由来はそのままの意味なんだろうか
    22  不思議な名無しさん :2016年11月13日 22:26 ID:DlFsuhEm0*
    十八女(さかり)が好き。しっかり変換できる。
    23  不思議な名無しさん :2016年11月13日 22:59 ID:oIZwGIpQ0*
    岐阜の尻毛(しっけ)。
    誰か止める奴はいなかったのか
    24  不思議な名無しさん :2016年11月13日 23:12 ID:.mkp3aNb0*
    猫シタイ(ねこのしたい)
    夜中、人気のない暗い道を走ってる時にナビに出てきてビビった
    25  不思議な名無しさん :2016年11月13日 23:13 ID:Q3DnZQgP0*
    石川県金沢市にネコシタイって地名あるよ
    26  不思議な名無しさん :2016年11月13日 23:40 ID:aKNZkNHB0*
    ※23
    川崎と横浜の境にある尻手(しって)もたいがいだ。しかも駅
    まあ意味は尻(端の)手(方)ってだけらしいけど
    27  不思議な名無しさん :2016年11月14日 01:24 ID:2xv25mYs0*
    ジ子ンゴ(じねんご)
    28  不思議な名無しさん :2016年11月14日 05:01 ID:DAiUZKH10*
    亀頭迫より亀頭巣の方がスゴい?と思うんだが
    29  不思議な名無しさん :2016年11月14日 08:18 ID:RJ20ExL00*
    埼玉に道祖土(さいど)ってのがあってここの3丁目がジオン公国。
    30  不思議な名無しさん :2016年11月14日 08:54 ID:4yLSu32y0*
    ※23
    次年子な
    百目鬼どめき  有耶無耶うやむや  山形市
    31  不思議な名無しさん :2016年11月14日 09:08 ID:72WfUqEe0*
    支笏湖はもともと死骨湖だった。
    あとは小樽に地獄坂ってのもある。
    32  不思議な名無しさん :2016年11月14日 09:13 ID:.H7i.NGx0*
    静岡県の「夜鳴き石」とか怪談ぽい
    あとは「人穴(ひとあな)」
    33  不思議な名無しさん :2016年11月14日 10:33 ID:Dye5LRHP0*
    地元だと土腐ってのがあったな
    例にもれず過去に水の災害とかあった地域だったっぽい
    34  不思議な名無しさん :2016年11月14日 10:46 ID:sbkanA8E0*
    京都府綾部市にある荒神カナル
    実際行ってみたが神社っぽいものも無かったし謎
    35  不思議な名無しさん :2016年11月14日 11:43 ID:QAXpX.w90*
    山梨県鳴沢にジラゴンノという強そうな字名があるよ。由来はややこしいけどきちんと意味があっておもしろいね
    36  不思議な名無しさん :2016年11月14日 12:33 ID:Fr.7Oblk0*
    京都市山科区の地名調べてみな。血洗町、珍事町、ホッパラ町など珍地名揃い。昔いろいろあったんだろうなw
    37  不思議な名無しさん :2016年11月14日 13:32 ID:FpfET91Q0*
    上に書いてる人いたけど、神石高原町は備後の国だぜw
    38  不思議な名無しさん :2016年11月14日 14:26 ID:qACw62VW0*
    まさか近所がw
    神呪町はちょっと行ったとこの甲山のお大師さんが由来だからな
    そこの寺の名前が神呪寺だし
    39  不思議な名無しさん :2016年11月14日 15:49 ID:Pu6pGiAS0*
    何故か大阪にはチラホラとアイヌ語が語源の地名があるらしい。石切とか平岡とかだったかな。神武東征の場所でもあったからなにか関係があるのかな。
    40  不思議な名無しさん :2016年11月14日 16:38 ID:c6m0omdS0*
    ※14
    広島?

    ※18
    喰らえ!最終奥義!蛇落地悪谷!
    41  不思議な名無しさん :2016年11月14日 16:58 ID:4enH1rOh0*
    神石高原は広島県だよ!
    42  不思議な名無しさん :2016年11月14日 22:03 ID:A7QisjsS0*
    物騒な地名は住宅地にする際やたらさわやかな地名に変更されがち
    元の地名じゃ土地売れないから
    今高級住宅街でも元は…てとこもある
    43  不思議な名無しさん :2016年11月14日 22:15 ID:9EzxCB2y0*
    宮城に取久美ってのがあるが、
    もとは取首で、昔昔、坊さんが作った私設の処刑場あとだわ。
    道路工事のときに頭骨とか出てるよ。
    ちなみに事故多発したり、花嫁さんは近寄るなと昔話にも在る。
    44  不思議な名無しさん :2016年11月14日 22:23 ID:9EzxCB2y0*
    あっ忘れてたわ、
    仕事で行った古い山間の字名が「盗人沢」、由来は山賊が・・・
    「姥が沢」、昔々村人に嫌われたおばあさんが、溺れた村人の子供を助けて沈んだところ
    45  不思議な名無しさん :2016年11月15日 05:39 ID:.k1uA6orO*
    長野県の軽井沢から白樺湖に向かう途中の信号に「耳無し」ってあって、驚いた!由来はやはりあの耳無し与一の話かな?
    46  不思議な名無しさん :2016年11月15日 20:26 ID:Y3ZaGgva0*
    名古屋の極楽
    夢枕獏の小説にヤクザの屋敷の町で載ったところだわ

    ※42
    近所の蛇崩も宅地になったら改名したわ
    47  不思議な名無しさん :2016年11月17日 05:57 ID:.y1vD4bN0*
    美奈糞って今もあるんだろうか?
    身内に美奈ちゃんが居るから連れてってやりたい
    ググったけど出てこないからもうないんだろうなぁ
    48  不思議な名無しさん :2016年11月20日 22:05 ID:PyXZS89v0*
    秋田市外旭川字朝鮮
    49  不思議な名無しさん :2016年11月20日 23:12 ID:hNHlp6Zd0*
    十三墓(じゅうさんぼ)な
    50  不思議な名無しさん :2016年11月23日 13:55 ID:HAMbiDLz0*
    名古屋の極楽は昔たまたま通ってビックリした。
    51  不思議な名無しさん :2016年11月30日 20:43 ID:JGDCi.Tp0*
    わが高槻にも北の山奥の方にアンタコやタコ子という地名が有る。
    トリビアやVOWに出したが採用されず・・・・・・・・・
    懐かしい思い出だな。
    52  不思議な名無しさん :2017年01月03日 13:22 ID:.vZXMI3K0*
    まだ山だった頃から知ってるけど、ばばあの水は初めて聞いたわ
    小川すらなかったけど
    53  不思議な名無しさん :2017年01月04日 14:58 ID:hjprlIGs0*
    宮城に「音無」って地名ある
    怖そうな由来な気がしたけど周りに民家や田んぼすら無いからだと思う
    由来は調べてない
    54  不思議な名無しさん :2017年03月25日 17:28 ID:BnHvzqeV0*
    勝手に岡山県領作るで無い(笑)。←神石は広島県。
    55  不思議な名無しさん :2017年06月10日 15:18 ID:3izrs1n40*
    岐阜多いね
    56  不思議な名無しさん :2017年06月11日 20:01 ID:BLCHeTm50*
    宮城県仙台市宮城野区岡田の骨葬は死んだ馬の墓場だったらしい。
    57  不思議な名無しさん :2018年04月25日 16:18 ID:Lr4O9k9I0*
    合戦場(かっせんば)
    栃木県の駅名のひとつ。
    58  不思議な名無しさん :2018年06月04日 23:49 ID:8SNyFTIg0*
    ソムテキに親戚住んでる。
    ちなみに現住所は、釧路郡釧路町字(あざ)無番地っていう、高倉健出てきそうな住所。
    59  不思議な名無しさん :2018年06月09日 19:29 ID:9KZxr0j10*
    秋田県の横手市には女郎出っつーのもあるで
    60  不思議な名無しさん :2018年09月01日 23:25 ID:F0CPfE6y0*
    人首(ひとかべ)岩手県
    耳取川(みみとりがわ)河川名・岩手県
    どうしてこう呼ばれるようになったのか気になる
    61  不思議な名無しさん :2018年09月03日 17:00 ID:ENJyFVac0*
    姥ケ北町、姥ケ東西町、姥ケ西町、姥ケ寺之前町、姥ケ榎木町、
    京都市上京区だけど、由来知ってる人いる?
    62  不思議な名無しさん :2018年09月07日 19:21 ID:Y0.uRhGY0*
    山口県笠戸島の深淵
    深淵に来たとき深淵にいるのだ…
    63  不思議な名無しさん :2018年09月11日 10:02 ID:aK5ybrWU0*
    北海道にトムラウシ山(弔死?)ってのもあるよ
    アイヌでトンラウシ花がキレイなとこって意味があるらしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事