不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    俺の地元に伝わる不老不死の「フーライ様」について語ろうと思う

    s


    1: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:45:08.00 ID:r+I/e64e0
    大した話じゃないと思うんだけど
    地元で伝わる不老不死の人の話を少ししてみます

    引用元: 地元の不老不死の人の話







    2: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:47:13.36 ID:GscTVG0y0
    ほう

    3: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:48:04.95 ID:r+I/e64e0
    その不老不死の人はフーライさんって言うんだけど
    風来坊からきてるらしい

    フーライさんの話を聞いたのは、幼稚園に通ってた頃
    ひいばあちゃんが亡くなる時にその話をきかせてくれた

    ひいばあちゃんは亡くなる直前まで元気でピンピンしてた
    でも、亡くなる一週間くらい前からか、もうすぐ自分は死ぬんだと家族に言っていた

    4: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:48:32.15 ID:Bi3E75YJ0
    ほほう

    5: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:52:00.87 ID:r+I/e64e0
    だからと言って元気がなくなったり寝たきりかって言えばそんなことはなくて
    それまで通りピンピンしてた

    ひいばあちゃんの部屋に弟と二人で呼ばれて行ったら
    ひいばあちゃんは、ふーらい様にまた会いたいと言い出した
    フーライ様って誰?って聞くと
    フーライ様は不老不死の人だと教えてくれた

    ひいばあちゃんが小さいころに会ったことがあって、
    たまに地元に帰ってきてはもてなしを受けていたらしい

    6: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:55:49.94 ID:r+I/e64e0
    ひいばあちゃんが会った時のフーライ様は30歳くらいの外見だったよう
    それからひいばあちゃんはフーライ様について話し始めた


    フーライ様は、もともとその地に住むアイヌ人らしい
    本当の名前はもう誰も知らないみたいで
    本人に聞いても、風来坊とでも呼んで下さい
    としか言わないらしく、それでフーライ様になったらしい

    7: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:57:08.49 ID:Ggmhq3n70
    ふmふむ

    8: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 19:57:56.80 ID:GscTVG0y0
    なるほどなるほど

    10: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:01:58.06 ID:r+I/e64e0
    あとは、聞いた話だから本当かはわからないけど続けます



    フーライ様は元々、普通の人だったらしい
    ある時、集落の付近になぜかクマがたくさん集まってきたことがあった
    このままじゃ、いつか襲い掛かってくるかもしれないけど
    アイヌ的に、クマってのは神様みたいなもんだからどうにもできない
    イヨマンテっていう儀式だかお祭りではクマを食べたりするらしいんだけど
    その時期でもないし、困ったなって時に
    ついにクマが集落の女性を襲って食べてしまったらしい

    11: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:07:44.99 ID:r+I/e64e0
    その女性っていうのがフーライ様のお母さんだったらしい
    それでフーライ様はそれまでの温厚な性格からは想像できない程怒り狂ったらしい
    そのまま山に入っていったフーライ様は数週間戻ってこなかった

    で、フーライ様が戻ってきた時、女性を食べたクマを殺して毛皮だとかを持ってきた
    敵討なのはそうなんだけど
    クマってのは神様だから集落の人から大バッシングを食らった

    12: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:11:56.89 ID:r+I/e64e0
    神様の祟りを恐れた人たちが
    フーライ様を縛り上げて、生贄にするために山の中に放置した

    案の定、クマがフーライ様の周りに来て
    襲いかかってきたところで、フーライ様は諦めてしまった
    でも、そのクマはフーライ様を食べないで、話しかけてきた

    「お前には、死ぬよりも苦しい罰を与える」

    って言って、そのクマはフーライ様を縛っていた縄を噛みちぎって立ち去ったらしい

    14: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:20:26.37 ID:r+I/e64e0
    それから、フーライ様は自分の集落に戻ったんだけど
    そこでは、やっぱり集落の人にボロクソ言われて
    弁明の余地なく、フーライ様はその地を去ることにした

    それからフーライ様は、各地を渡り歩いては色んなことを勉強して
    何十年かに一回、その地に戻ってきては
    新しい技術だとかを伝えてきたらしい
    その時はもちろん身分を隠していたようで
    最初のうちは、大人はみんな自分のことを知っているから
    子供とかにこっそりやり方とかを教えていたらしい

    15: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:29:20.42 ID:r+I/e64e0
    ここまでが聞いた話です



    それから長い間、そういうことが続いて、
    ひいばあちゃんが子供の頃に来てからはフーライ様は
    まだ戻ってきてなかった

    結局、ひいばあちゃんが生きてる間にフーライ様は来なかった

    16: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:31:47.10 ID:GscTVG0y0
    フーライ様はクマのせいで不老不死になったってこと?

    19: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:36:25.71 ID:r+I/e64e0
    >>16
    そうみたいだね
    クマっていうか神様なんだと思うけど
    アイヌにとってクマは神様の化身?だから
    その神を殺した罰に、生き続けて苦しみ続けろ
    ってってことだと私は勝手に解釈してるよ

    17: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:33:05.88 ID:aFytzROhO
    生まれも育ちも葛飾柴又

    19: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:36:25.71 ID:r+I/e64e0
    >>17
    それはフーテンや

    18: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:34:15.13 ID:r+I/e64e0
    ちょっと時間は進んで、私が小学生の時

    私の地元では、お盆の時期からは山に入っちゃいけないって言われてた
    その時期は、山が一番力を使う時期だから
    山に入ってしまうと、山に吸収されて戻って来られなくなるかららしい

    まぁ、実際はクマが冬眠に向けて食べ盛りだから危ないってことだと思う

    20: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:39:34.12 ID:r+I/e64e0
    小学生の時、ほんの肝試し的な感じで仲の良かった友達とで山に入ったことがあった

    その辺になってる桑の実とかコクワとか食べながら
    全然大したことないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    とか余裕こいて歩いてた

    ちょっと開けたところでひとしきり遊んで
    そろそろ帰ろうかってなって異変に気づいた
    さっきまで見えていた麓の家とかが見えなくなってた
    暗いわけじゃないのに、木しかなくなってた

    21: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:47:01.03 ID:r+I/e64e0
    山と下る方向にいくら歩いても出られなくて
    もうみんな泣きながら歩いてた
    最終的に、もう歩くのをやめてみんなで座り込んで泣いてた
    帰れなくなって、夜になったらクマに食べられてしまうって

    そうしてから10分も経たないうちに、近くで草が揺れる音がした
    みんな一瞬静まり返ってそっちを見た
    近づいてくる音はするけど草も揺れないし姿も見えない
    もうみんな怖すぎて声もでなかった
    ちな私はもらしてた

    22: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:55:36.89 ID:WRuzkFEl0
    それでそれで

    23: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 20:57:59.93 ID:r+I/e64e0
    そしたら、音がしてたのとは違う方から
    大きい影が出てきて
    「ほら、お前ら何しとる」
    って話しかけてきた

    その影は大きくて、ほぼクマだった
    毛むくじゃらで大きくて、クマそのものに見えた

    でもよく見てみると、人の顔をしていて
    ヒゲとか眉毛とか毛がすごい、大きい男の人だった

    その人に連れられて歩いて行くと、なんとはなく山を出られて
    もう山に入るなと叱られた

    25: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:01:01.95 ID:r+I/e64e0
    みんなそのままそこで別れて帰宅したんだけど
    その大男はすぐに山に戻って行ってた

    それを帰ってから親に話すと
    山に入ったことは怒られたには怒られたんだけど
    それより、その男の方に興味が行っていて
    フーライ様じゃないのか!?って言って
    どこかに電話してじいちゃんと父さんは二人で慌てて出かけていった
    ばあちゃんは、怖かったなぁとか、フーライ様が助けてくれたから
    今度あったらお礼言わないとね
    とか言ってた

    27: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:04:49.19 ID:r+I/e64e0
    結局、じいちゃんと父さんは数時間後に戻ってきて
    ばあちゃんと母さんと4人でちょっと話をして
    母さんを残して、3人は公民館に出かけていった
    なんでも、フーライ様を迎える準備をしに行くらしい

    母さんは残って、私と弟を寝かしつけて
    それから向かったようだった

    28: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:07:21.25 ID:r+I/e64e0
    それから、一週間くらい昼夜問わず公民館で宴会が開かれた
    昼間は仕事があるから全員ではないけど
    必ず何人かはいるようにして料理も切らさないで
    いつフーライ様が来てもいいようにしてたらしい
    私たちも、学校帰りに寄って料理を食べたりした

    その時、フーライ様が来たのかは覚えてないけど
    なんか近所中がとても賑わってた記憶がある

    29: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:09:17.84 ID:r+I/e64e0
    中途半端かもしれないけど
    これで一応終わりです

    30: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:12:24.17 ID:WO4Kmm3+0
    ズコー

    31: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:14:55.66 ID:a9KNhZOY0
    何でばぁちゃんピンピンしてたのに1週間前から死ぬって言ってたの?

    32: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:21:22.31 ID:r+I/e64e0
    >>31
    なんか、おとうさん(ひいじいちゃん)が迎えに来たって言ってたような気がするけど
    そのへんはよくわかんない
    死因としては老衰だったと思ったけど

    33: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:47:01.06 ID:Ad4rpHK40
    貴重な体験をしたな
    ちょっと羨ましい

    34: 名も無き被検体774号+ 2014/02/05(水) 21:51:16.18 ID:jkAlZoM+0
    アイヌって事は北海道だよね

    35: 名も無き被検体774号+ 2014/02/06(木) 05:13:58.65 ID:8qe2/C0V0
    面白いっていうか興味深いお話だね

    36: 名も無き被検体774号+ 2014/02/06(木) 21:33:40.57 ID:Uinp72Ve0
    このオチも無いけど不思議な感じの話って結構好き





    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月17日 22:14 ID:pe8XJlof0*
    蓬莱からきたのかな?
    2  不思議な名無しさん :2016年11月17日 22:23 ID:i.6IuB2S0*
    人を食った熊は殺さないといけないんじゃなかった?
    3  不思議な名無しさん :2016年11月17日 22:51 ID:wwW4N6FU0*
    普段神様扱いしてるクマを祭りの時は食べるってそんな事ありえる?

    創作としては詰めが甘いような
    4  不思議な名無しさん :2016年11月17日 23:39 ID:fktAvr5y0*
    自分のお母さんの仇討ちしただけなのにそんな呪いかけるなんて不条理だと思う
    いくら神様だからってひどすぐるでしょう?
    5  不思議な名無しさん :2016年11月17日 23:52 ID:3hEWoOm.0*
    神様は理不尽なもんじゃ
    自然だって理不尽に災害起こしたりする
    6  不思議な名無しさん :2016年11月17日 23:53 ID:zNDmVvat0*
    アイヌって人を襲ったクマは食べちゃいけないってだけで普通に殺すぞ
    7  不思議な名無しさん :2016年11月18日 00:53 ID:cMf4Uvo20*
    風来様探しに行くかな!
    8  不思議な名無しさん :2016年11月18日 01:32 ID:CrBDbV4g0*
    ※3
    アイヌ人はイヨマンテの時は熊食うぞ
    9  不思議な名無しさん :2016年11月18日 01:32 ID:eO4AXiAy0*
    ※3 多少は考えたり勉強してから書き込もうな
    10  不思議な名無しさん :2016年11月18日 01:38 ID:lrJCKOZ80*
    道北に住んでるけどイヨマンテのくだりは事実だよ。
    今も残ってる風習だし。ぐぐれば出てくるんじゃね?
    11  不思議な名無しさん :2016年11月18日 02:10 ID:ZZunWI6O0*
    蟲師に出てきそうな話で好き
    12  不思議な名無しさん :2016年11月18日 03:15 ID:7j5u3BHt0*
    プロットがまんま蟲師の「重い実」
    蟲師の作者がその話を題材にしたかは知らんけど

    13  不思議な名無しさん :2016年11月18日 06:25 ID:PQvRVonc0*
    なんか恒川光太郎の小説みたい!
    14  不思議な名無しさん :2016年11月18日 07:41 ID:qrKY9vRS0*
    不老不死のおいちゃんは地元に帰って来てない間はどこにいるのか?
    ふーてんの寅さんのように各地をうろうろしてると思えば我が地元関西でも会えるかも知れんのやなぁ
    15  不思議な名無しさん :2016年11月18日 07:46 ID:WdJXGFaz0*
    人食ったクマは悪神ってことになるから
    徹底的に山狩りして毒矢で殺されるぞアイヌでは
    16  不思議な名無しさん :2016年11月18日 09:17 ID:z35X1MFZ0*
    フーテンのくだりは草w
    17  不思議な名無しさん :2016年11月18日 12:46 ID:hilibQPN0*
    不老不死になったら学者にでもなれば良いのに
    18  不思議な名無しさん :2016年11月18日 13:04 ID:eLfbCOBJ0*
    不死だからテーブルマウンテンに何度も挑戦してるらしいな
    19  不思議な名無しさん :2016年11月18日 13:39 ID:eRzNZYrc0*
    唐突に現れたフーテンでワロタ
    20  不思議な名無しさん :2016年11月18日 14:59 ID:mLJfam4e0*
    素敵なお話。
    でもその少しフーライ様かわそうだなぁ。
    21  不思議な名無しさん :2016年11月18日 15:57 ID:rddJ0axA0*
    普通に熊狩って食ってるぞアイヌの人 ヒンナヒンナ
    22  不思議な名無しさん :2016年11月18日 16:49 ID:EuBAKwil0*
    フーライ様がハグリットになってて草…
    23  不思議な名無しさん :2016年11月19日 01:52 ID:obGLsxZs0*
    羆嵐じゃ人間食べた熊はもう神様扱いじゃないし殺しても構わないってなってた
    むしろアイヌたち自身が率先して狩ってたような
    むろんあれは小説だけど作者がかなり調べ込んで書く人だから
    そんなに出鱈目でもないと思うのだが
    24  不思議な名無しさん :2016年11月20日 00:33 ID:RHOSjX1R0*
    ただのビッグフットでしょ
    25  不思議な名無しさん :2016年11月27日 21:41 ID:kFYAmrOlO*
    聞いた話だからって断ってんのにいちいち~~らしいってくどい。
    26  不思議な名無しさん :2017年07月29日 10:05 ID:14HV0hhG0*
    アイヌでは熊は熊の毛皮や肉を纏って持ってきてくれた神様って扱いだから必要な時に狩っていた。
    あとイオマンテは飼育した熊の儀式。狩猟で狩った熊への儀式は別の様式があるよ。
    27  不思議な名無しさん :2017年10月11日 10:37 ID:eXlqfY3k0*
    私の夫はアイヌ民族。
    でも儀式はしないし、日本語で普通に話している。普通にリーマン。
    身体は大きくてゴツい。顔は日本人とは違って彫りが深く美しい。しかし毛深い。
    放っておくと肩にまで毛が生える。
    でも本州に来て治安の悪い地区を歩いていても夫が一緒だと誰も何も言って来ない。

    だけど不思議な事がある。
    私は写真の仕事をしていて山によく行くけど迷う(笑)現場を見つけるのに一苦労する。
    変な人や獣にも合って怖い思いを何度もする。
    夫が休みの時は一緒に来てくれるけど夫は決して迷わない。
    しかもカンだけで現場にすぐ付く。

    更に熊やら獣が来ても夫をジッと見て去って行く。
    動物や昆虫(クツワムシ)ですらも、家にいる者は皆夫に良く懐き言う事を聞く。

    結婚は両家に賛成されなかったけど(私は和人)現在は私の親と夫はとても仲良し。
    力もとても強い。
    私は何故アイヌ民族が差別されるのか分からない。
    今でも一緒に手を繋いで歩く。
    28  不思議な名無しさん :2017年10月11日 10:40 ID:eXlqfY3k0*
    私の夫はアイヌ民族。
    でも儀式はしないし、日本語で普通に話している。普通にリーマン。
    身体は大きくてゴツい。顔は日本人とは違って彫りが深く美しい。しかし毛深い。
    放っておくと肩にまで毛が生える。
    でも本州に来て治安の悪い地区を歩いていても夫が一緒だと誰も何も言って来ない。

    だけど不思議な事がある。
    私は写真の仕事をしていて山によく行くけど迷う(笑)現場を見つけるのに一苦労する。
    変な人や獣にも合って怖い思いを何度もする。
    夫が休みの時は一緒に来てくれるけど夫は決して迷わない。
    しかもカンだけで現場にすぐ付く。

    更に熊やら獣が来ても夫をジッと見て去って行く。
    動物や昆虫(クツワムシ)ですらも、家にいる者は皆夫に良く懐き言う事を聞く。

    結婚は両家に賛成されなかったけど(私は和人)現在は私の親と夫はとても仲良し。
    力もとても強い。
    私は何故アイヌ民族が差別されるのか分からない。
    今でも一緒に手を繋いで歩く。
    29  不思議な名無しさん :2018年09月01日 12:10 ID:89jXaD8H0*
    アイヌの差別なんてもうないよ。
    大和民族と同じ扱いだと言うだけで、殊更差別だと騒いでる連中は、差別利権で食べている、何故か「朝.鮮.人」どもが率いる協会だ。
    30  不思議な名無しさん :2018年10月19日 21:06 ID:wG7clqHQ0*
    アイヌの文化を知るなら漫画のゴールデンカムイおすすめ
    金塊争奪の話だから、筋書き上、残酷な場面もけっこうあるけど
    アイヌの狩りに関しては残酷とは思わない、なぜなら敬意を持ってきちんと取材して、書かれてるから

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事