8: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:45:59.38 ID:XJXGexpv0
無知と根拠のない自信が許されるのは二十歳まで
11: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:47:23.67 ID:CcyS84TY0
明日実現しないからと、今日改善に取り掛からないどころかむしろ害を支持するのが信者。
12: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:48:00.36 ID:Iq2v6DVQ0
意志あるところに道は開ける
14: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:48:47.53 ID:1htbYmSI0
勘だが確信している!
17: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:50:44.17 ID:chVh+pEl0
どんな金でも金は金
24: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:52:25.14 ID:DIUyfsRW0
一年後に起き得ると予測していた事態が今起きたとしても、対処できるよう にしておくのがプ口。
備えよ、常に。
31: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:55:05.13 ID:chVh+pEl0
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ
40: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:56:45.33 ID:Xu3g7IDE0
「一年で最高の一日である」
無理です!
42: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:57:29.47 ID:P5pPlq+i0
「逃げ出した先に…楽園なんてありゃしないのさ」
43: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:57:31.96 ID:64LZ0aQb0
明日やろうは馬鹿野郎
48: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:59:03.22 ID:ubAlJAh+0
>>43
ヤットw
700: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:23:42.97 ID:Z73+O8b/0
>>43
同意
カイジの大槻班長の言(抜粋)
「明日から頑張るんじゃない、今日を頑張ったものだけに明日が来るんだ」
これは個人的には>>1の語群に匹敵するくらい名言
44: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:57:44.65 ID:fIS1q+HC0
言葉そのものよりもそれをどう自分の中で受け止めるかが大切だから
こういう解説がためになる人は多いと思う。
45: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:57:50.62 ID:7WE80DFy0
挙がってる言葉どれも間違ってると思えるシチュエーションが思い浮かぶけどさ、
誰の言葉か知らんけどジョブズが言ってた
「今日の予定を考えて、もし今日が人生最後の日だとしても、それをやるか考えてみる。答えがNOの日が続くなら…(この後なんだったか忘れた)」
って言うのは普遍的に当てはまると思う
46: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:58:03.41 ID:1M5LXLqz0
読書は心の栄養と言っていた教師がいた
50: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:59:06.72 ID:chVh+pEl0
人生の目的は死なないこと
蛭子能収
52: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 03:59:31.74 ID:IKalhC6g0
言葉を信じるな
言葉の持つ意味を信じろ
65: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:03:34.70 ID:/WCcRZYt0
人生は諦めて、第二の人生が馬鹿なんだよ、何回でもサイコロを振れ。そのうち当たる。
81: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:10:00.31 ID:chVh+pEl0
生きてるだけで丸儲け(明石家さんま)
実際、娘のIMALUの由来はそれ。
84: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:12:11.33 ID:/WCcRZYt0
うんざりなんて、してて当たり前
絶望なんて、してて当たり前
957: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 12:38:42.02 ID:48f1aya+0
85: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:12:33.21 ID:3/X9P8hs0
まあ時と場合により、
人それぞれだよな。
良くスポーツ選手の名言みたいのあるけど、
スポーツ選手って歳をとってから迷走する奴が多いし、
一般人とはズレてるし。
91: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:14:34.99 ID:IkFRpYGPO
コロンボ刑事「わたしゃ音楽が大好きなんだが音痴でセンスもなくてねえ。でも音楽がやりたい、どうしたらいいでしょうねぇ」
著名指揮者(犯人)「では評論家におなりなさい」
93: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:14:57.08 ID:3/X9P8hs0
良く、継続は力なりと言う人がいるけど、
サッサと辞めた時がいいこともある。
あきらめて方向転換して成功した人も多い。
97: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:15:57.15 ID:1M5LXLqz0
この味がいいねと君が言ったから今日はサラダ記念日
意味がわからない
109: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:17:49.28 ID:chVh+pEl0
>>97
記念日なんて第三者が決めるものではない。
当人がそう思えばそれが記念日ってこと。
110: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:17:59.32 ID:40/D2t/W0
>>97
元ネタはカレー味の唐揚げなんだってな
文学的じゃないからサラダになった
100: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:16:46.69 ID:BsKvpQR/0
ハードルは高い方が潜り易い。
この言葉を胸に仕事に打ち込んでいる
101: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:16:49.81 ID:kIuQpGf70
成功した人間が言ったから名言なのであって名言そのものに大した意味はない
そこら辺のおっさんが良いこと言っても名言にはならない
105: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:17:16.92 ID:+9LQCIFb0
宇宙で一番強い力は何かって? そりゃ金利の複利効果だよ (アルバート・アインシュタイン)
106: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:17:25.14 ID:Fa0VHmLB0
買わないで後悔するより、買って後悔
113: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:19:02.30 ID:lcLTUxzH0
「みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
119: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:20:44.24 ID:2r1cBazX0
>>1
恐いから動けないのではない。
動かないから恐いのだ。
128: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:23:12.14 ID:/WCcRZYt0
もし君が不幸であっても、世界で一番不幸だのと己惚れないでほしい。
今まで人類の歴史を見ると良い。
人は平等では無い。だからこそ助け合うべきだ。
131: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:24:27.29 ID:vZj9pcO30
出来るやつが出来ることを出来るだけやればいい
134: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:26:01.35 ID:/WCcRZYt0
人生は幸福で終わる長い旅では無い。時々幸福ではあろうが。
142: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:29:46.59 ID:chVh+pEl0
人生は死ぬまでの暇潰し
150: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:32:14.65 ID:adCWxu5k0
生まれてきてごめんなさい
154: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:34:29.38 ID:/WCcRZYt0
幸福の基準を人に求める、なんという不幸だろう
161: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:36:45.24 ID:6NJ9TbFK0
学者でも自分の知ってる範囲なんてほんの極わずか
最もよく知っている人間は、自分がほとんど知らないことを知っている
169: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:40:56.26 ID:wdvQDN9t0
もっとガンバレ努力しろ系の言葉ばっかりだな
もうちょっとマッタリできる楽な名言は無いのか
170: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:41:37.68 ID:+U/XYfbQ0
>>169
キーワードはくうねるあそぶ
184: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:50:57.17 ID:wQVkMbJ00
>>169
人間だもの
みつを
173: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:42:31.51 ID:wQVkMbJ00
と言う言葉を知っても
結局はお前らは変われない
176: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:46:15.15 ID:w5cU6xDM0
>>173
恐らく楽な変わり方って無いんだろうな
必ず苦痛や忍耐を要求されると思う
でも、そうやって変われた人は変わることが怖くなくなるし
何より「オレはどこに行こうがそこで適応してやるぜ」って自信が手に入る
186: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:52:44.89 ID:5800k1aN0
40過ぎたらw(^o^)
「自分語録」ができないような奴はダメだwww
人の言葉でなく自分の言葉で語れ!
191: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:54:16.50 ID:9VUxxchR0
ご飯が旨けりゃそれで良し
192: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:54:25.28 ID:xsudwm0I0
夢はね
叶わないから夢って言うんですよ。
216: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:05:27.31 ID:7EReq8ci0
「私は何も知らない」 と言う事を知っている
222: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:06:39.05 ID:/m7+9tp+0
オレの座右の銘は「どうせ死んじゃうんだもん♪」
225: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:10:37.32 ID:w5cU6xDM0
>>222
あー、知り合いでいたわそういうの
当人ドヤ顔だけど周囲は内心「またかよ、ハイハイ」
223: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:08:47.20 ID:PKiRBtMF0
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
やっぱこれだね
237: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:19:01.83 ID:CenG534c0
絶望することはない、どんな人生でも必ず終わりが来る
254: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:24:58.70 ID:1K/ckeJw0
1つ思い出した。拙速は巧遅に勝る。
飛び出して行動して失敗して落ち込んだ時に言ってもらった言葉。
遅々としてやらないより良いみたいな意味らしい。
259: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:27:44.08 ID:XbMG2BTC0
今日という日は、残りの人生の最初の一日
261: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:28:36.44 ID:1K/ckeJw0
名言はたくさんあるけど、出すタイミングが大事だよな
視界が開ける、光がさした、そんな気分にさせるの上手な人がうらやましい
273: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:33:02.80 ID:CenG534c0
俺のせいじゃない、あいつのせいだ
284: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:42:23.35 ID:Un88HJQq0
「もし自信をなくしてくじけそうになったら、いい事だけ思い出せ」
308: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 06:07:06.10 ID:st87XsZu0
ハゲてるんじゃない。面長なんだ。
327: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 06:19:42.62 ID:gUklNQhX0
人生訓みたいなのは嫌いだよ
方向性がバラバラでどれを信じていいのかわからないから
356: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 06:49:26.70 ID:UzOdS2tM0
>>327
まあ、こういう人生訓が心に染みる時は自分がそういう境遇にいる時なので
読んでも心に響かない時は今の境遇が自分に合ってる時であるということなんだろう。
逆に言えば、嵌まる状況だとわんわん泣いてしまう。
そこから導かれるのは、こういう有名人たちにも自分たちと同じようなわんわん泣く境遇があったということだぬ。
943: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 12:29:53.63 ID:GEr2VHjv0
人生一度きり
こんなめんどくせえ事ばっかな人生だけど一回で終わってくれるって思えばなんとかやってけるわ
98: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 04:15:59.56 ID:chVh+pEl0
俺のものは俺のもの、おまえのものは俺のもの
剛田武
229: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 05:12:43.91 ID:E/PKCU7e0
こういうの見るといいこと言うなと感心するけど
1時間後には忘れてる