お前らにもおススメ!毎日トマト食べた結果体の調子が良くなった
2016年11月28日:14:08
- カテゴリ:健康

1: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/27(日) 23:54:43.27 ID:8y2KgJcK0
肌、体臭、口臭、歯茎の色、白髪すべてが改善wwwwwww
なんやこの奇跡の野菜・・・
なんやこの奇跡の野菜・・・
引用元: ・毎日トマト食べた結果www
3: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/27(日) 23:55:37.49 ID:tL6OSeX+0
りこぴん
11: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/27(日) 23:58:39.10 ID:Th0DRKOP0
トマトが赤くなると医者が青くなると云うしな
26: 足4の字固め(京都府)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/28(月) 00:03:49.28 ID:DgSB32/L0
リンゴが赤くなると医者が青くなる
トマトが赤くなると医者が青くなる
柿が赤くなると医者が青くなる
上の3個はよく言われるよな
赤い野菜や果物は総じて健康的な食材ってことかな
トマトが赤くなると医者が青くなる
柿が赤くなると医者が青くなる
上の3個はよく言われるよな
赤い野菜や果物は総じて健康的な食材ってことかな
15: ハイキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/27(日) 23:59:32.87 ID:CCzpp88W0
トマトジュースでもいいすか?
113: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ [UA] 2016/11/28(月) 00:46:09.66 ID:acAG+5La0
>>15
わりとマジでトマトジュースでおk
わりとマジでトマトジュースでおk
152: 不知火(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 01:19:33.18 ID:pEjthqHW0
>>15
塩とか入ってないやつな
ただトマトは夏野菜だから体を冷やすので冬は暖かいものと一緒に食べると良い
トマト鍋とかな
塩とか入ってないやつな
ただトマトは夏野菜だから体を冷やすので冬は暖かいものと一緒に食べると良い
トマト鍋とかな
27: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:04:15.23 ID:n9vk8L0s0
トマトうめーよな
少し高めの甘い奴買ってまるかじりしてる
少し高めの甘い奴買ってまるかじりしてる
31: ドラゴンスリーパー(三重県)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/28(月) 00:06:19.14 ID:Sk3wfCtU0
リコピン効果
32: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:06:42.68 ID:aRurbK9n0
トマトとかナスのヌルっとしか感じが苦手なんやが
33: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:07:19.68 ID:H5SFCO+X0
ジャワカレーにトマト入れるとクッソうまい
35: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/28(月) 00:07:29.02 ID:V8j65hV50
トマトはカリウムも豊富で肝臓にも良いんだよね
お酒飲む時に冷しトマト食べると悪酔いもしないからお薦め
お酒飲む時に冷しトマト食べると悪酔いもしないからお薦め
112: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:46:09.32 ID:vwVFNJH00
>>35
へー、初めて知った。良い情報サンクス。
へー、初めて知った。良い情報サンクス。
37: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/28(月) 00:09:02.18 ID:zPCq0rs90
トマトジュースだけ飲んで暮らしたら口臭が消えるのは事実
42: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/28(月) 00:12:11.38 ID:BXzyDRAr0
尿酸多いって聞いて少し減らした
43: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU] 2016/11/28(月) 00:13:40.50 ID:1PTYO8VZ0
47: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:17:50.57 ID:OatL/6Ov0
デルモンテの無添加180円伊藤園塾トマト158円だからどっちかうか悩む
59: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:20:52.21 ID:SgSW1Kwf0
>>47
分かるw
俺は何となくデルモンテ
分かるw
俺は何となくデルモンテ
95: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:37:06.99 ID:1ocVvaWK0
>>47
イオンのトップバリュのトマトジュースは恐らくデルモンテ。それなら158円で買える。
イオンのトップバリュのトマトジュースは恐らくデルモンテ。それなら158円で買える。
55: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:19:25.80 ID:SgSW1Kwf0
トマトって野菜生産量1位だったかな
65: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:23:39.51 ID:m0+DOETk0
野菜ジュースは生で食うのに比べてかなり栄養失ってるし毎日飲んでたら糖尿病になるらしいが、
トマトジュース(食塩無添加)は生とそんなに差がないからお勧めらしいな。
トマトジュース(食塩無添加)は生とそんなに差がないからお勧めらしいな。
67: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:26:32.35 ID:9SwaFt0P0
リコピンだけなら加熱した方が増えるし、オリーブオイルとか油分と一緒に取る方が吸収するから加熱したトマト料理もいいよ
この時期サラダは体冷えるし
この時期サラダは体冷えるし
69: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/28(月) 00:26:56.76 ID:t1VqZC3l0
体冷やすからダメなのかどっちなんだよ
75: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:30:41.67 ID:9SwaFt0P0
>>69
外出前に生でバクバク食べたら下痢になる可能性あるけど、まあ大丈夫だよ
出来ればトマト煮込みにして暖かく食べる方がいい。オリーブオイルで炒めて、豚肉入れるとバランスよい
タバスコちょっとかけると大人の味
外出前に生でバクバク食べたら下痢になる可能性あるけど、まあ大丈夫だよ
出来ればトマト煮込みにして暖かく食べる方がいい。オリーブオイルで炒めて、豚肉入れるとバランスよい
タバスコちょっとかけると大人の味
84: エルボーバット(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:32:57.03 ID:hA/jPYP+0
トマトジュースを一時期やってたが特に効果は何もなかった
青汁も飲んだが特に効果なし。野菜サラダを毎度追加してもなし。
最近開き直って肉やら好きなもんばっか食ってるが特に変わらない
青汁も飲んだが特に効果なし。野菜サラダを毎度追加してもなし。
最近開き直って肉やら好きなもんばっか食ってるが特に変わらない
96: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/28(月) 00:37:54.32 ID:Ate+ycqY0
丸ごと食うのは大好きだがトマトジュースは大嫌い
104: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/28(月) 00:42:44.85 ID:yM8Oyr7V0
トマトの卵炒め(西紅柿炒蛋) めちゃウマ、めちゃ簡単、材料も手に入るのになぜか日本の中華料理屋では超マイナーメニュー
中国では国民食と言われるくらいなのに。中華料理屋のメニューで定番化してほしいわ。
中国では国民食と言われるくらいなのに。中華料理屋のメニューで定番化してほしいわ。
161: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 01:30:14.29 ID:avMxyZuG0
>>104
キクラゲと豚肉入れても美味いよね
キクラゲと豚肉入れても美味いよね
106: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:43:10.46 ID:SgSW1Kwf0
野菜ジュースの野菜何十種類とかの表記が胡散臭くてトマトジュース無塩飲んでるがどうなんだろ
119: ドラゴンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ [KW] 2016/11/28(月) 00:54:15.12 ID:ITZaJ4yg0
無塩トマトのペットを年間300本近く飲んでたけど
肝臓の数値も中性脂肪も数値悪いままだったけどな
暴飲暴食とは程遠い食生活だったにもかかわらず
肝臓の数値も中性脂肪も数値悪いままだったけどな
暴飲暴食とは程遠い食生活だったにもかかわらず
121: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/28(月) 00:54:47.45 ID:VrjnE6I+0
122: エルボーバット(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:55:27.94 ID:hA/jPYP+0
>>121
これは同意
あれだけちょい抜けてうまいわな
これは同意
あれだけちょい抜けてうまいわな
124: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:55:48.17 ID:m0+DOETk0
俺、金の節約のために毎日弁当持ってってるんだけど、最近ハマってるのがトマトジュース煮だわ。
レシピなしの自己流。
水150mlとトマトジュース100mlを鍋に沸騰させ、洋風出汁を入れる。
刻んだ野菜(なんでもいい)、刻んだキノコ類(なんでもいい)、雑穀米(面倒なので炊いた後のを使う)、
豚バラ肉を細かく切ったもの50gくらい、
で、塩コショウで味調えて終わり。
アホみたいだが結構うまい。洋風おかゆみたいな感覚。
ポイントは、全ての食材を細かく切ってサイズをなるべくそろえること。
豚バラ肉は100g98円くらいで安く売ってるときに買いだめして50gづつラップにくるんで冷凍。
レシピなしの自己流。
水150mlとトマトジュース100mlを鍋に沸騰させ、洋風出汁を入れる。
刻んだ野菜(なんでもいい)、刻んだキノコ類(なんでもいい)、雑穀米(面倒なので炊いた後のを使う)、
豚バラ肉を細かく切ったもの50gくらい、
で、塩コショウで味調えて終わり。
アホみたいだが結構うまい。洋風おかゆみたいな感覚。
ポイントは、全ての食材を細かく切ってサイズをなるべくそろえること。
豚バラ肉は100g98円くらいで安く売ってるときに買いだめして50gづつラップにくるんで冷凍。
132: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ [KZ] 2016/11/28(月) 01:00:58.31 ID:NJWZk/TJ0
>>124
どうやってそれ弁当にするの?
びしゃびしゃになるやん
どうやってそれ弁当にするの?
びしゃびしゃになるやん
157: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 01:24:17.46 ID:m0+DOETk0
>>132
言うの忘れてたな。
俺も弁当の汁漏れはいつも気にしてたんだが、ある日見つけたんだよ、
ジップロックコンテナのスクリュータイプというものをだ。
これはすげーぞ
言うの忘れてたな。
俺も弁当の汁漏れはいつも気にしてたんだが、ある日見つけたんだよ、
ジップロックコンテナのスクリュータイプというものをだ。
これはすげーぞ
134: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/28(月) 01:02:20.78 ID:bmclTMhj0
>>124
真面目そう
真面目そう
138: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/28(月) 01:06:03.17 ID:e6bpCQYk0
血液サラサラ()とかドロドロ()とか言ってるヤツってまだいるんだなw
水素水とか飲んでそうw
水素水とか飲んでそうw
140: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/28(月) 01:06:47.99 ID:TsJux9NC0
トマトがどうしても嫌いなんだがなんとか好きになる方法ってないのか?
俺もトマト食べたい
俺もトマト食べたい
146: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 01:11:58.69 ID:OK07VulE0
>>140
セロリ嫌いな高嶋ちさ子がセロリゼリーとかで少しずつ食べれるようになっていったように
トマトゼリーとか派生品のデザートかなんかから攻めていったら?
セロリ嫌いな高嶋ちさ子がセロリゼリーとかで少しずつ食べれるようになっていったように
トマトゼリーとか派生品のデザートかなんかから攻めていったら?
196: 河津掛け(空)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 02:29:08.07 ID:IunfFeRC0
>>140
カレーにぶち込む
カレーにぶち込む
281: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/28(月) 09:31:57.08 ID:qH5xUNcT0
>>140
フルーツトマト食べてみろ
フルーツトマト食べてみろ
173: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 01:49:00.99 ID:AL2uOcj+0
ホールトマトを毎日食べてるけどこれといった効果は実感できないな
193: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 02:28:03.09 ID:IB7CTOrE0
>>173
缶は環境ホルモン?かなんかが溶け出てるって言うよね
毎日食べるなら缶じゃない方がいいかも
缶は環境ホルモン?かなんかが溶け出てるって言うよね
毎日食べるなら缶じゃない方がいいかも
183: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 02:01:31.11 ID:6MHfNy6H0
ミニトマトでもいいの?大きいのは食べづらい
184: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/28(月) 02:03:00.35 ID:uHCFO8bM0
>>183
ミニトマトの方がグラム当たりの栄養は豊富なはず
トマトないときはローズヒップティーとかでもいいよね
ミニトマトの方がグラム当たりの栄養は豊富なはず
トマトないときはローズヒップティーとかでもいいよね
188: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 02:22:53.57 ID:KxyC7Ory0
野菜ジュースは野菜摂取したことにはならないけど
トマトジュースはトマト食ったことになる
トマトとして流通できないような品種の完熟した状態のを液体にしてるから
さらに旬のトマトを加工してる
トマトジュースでいいんだろ
トマトジュースはトマト食ったことになる
トマトとして流通できないような品種の完熟した状態のを液体にしてるから
さらに旬のトマトを加工してる
トマトジュースでいいんだろ
216: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ [ES] 2016/11/28(月) 03:10:39.85 ID:MMf+x9qk0
先週からホールトマト缶入った脂肪燃焼スープ作って飲み始めたけど、肌の調子は良くなったな
便秘は治らん
便秘は治らん
220: 目潰し(三重県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/28(月) 03:54:28.63 ID:+IjchSAo0
トマトおいしいけど高く感じる
野菜と言えばキュウリの存在意義がわからん
嫌いじゃないけどあんなんただの水分だろ
野菜と言えばキュウリの存在意義がわからん
嫌いじゃないけどあんなんただの水分だろ
226: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EC] 2016/11/28(月) 05:19:31.53 ID:W7xs4xmq0
>>1
何このガッテンスレ
口臭治るなら毎日食べるわ
何このガッテンスレ
口臭治るなら毎日食べるわ
241: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 06:48:59.31 ID:LA+eyoo/0
今の季節ならミネストローネ最強だな
ホールトマトの缶詰なら高くないし
豆とか他の野菜も入れてバランスもとれるし
相性のいいオリーブオイルも使える
余ったら鶏の手羽元煮込んだりリゾット風にしても食える
ホールトマトの缶詰なら高くないし
豆とか他の野菜も入れてバランスもとれるし
相性のいいオリーブオイルも使える
余ったら鶏の手羽元煮込んだりリゾット風にしても食える
278: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/28(月) 09:11:15.54 ID:TmP680qY0
毎日食べるなら、安物トマト缶は缶の内部から環境ホルモンが溶け出してる可能性があるから注意な
買うなら瓶詰めか紙パックかBPAfreeって書いてあるのにした方がいい
買うなら瓶詰めか紙パックかBPAfreeって書いてあるのにした方がいい
280: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/28(月) 09:23:02.98 ID:oFXZlobb0
ちょっとお高いから最近あんまり買ってなかった
19: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/28(月) 00:00:44.79 ID:TcnL10Ov0
ちょっとトマト買ってくる
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
そうなんだ。すごいなトマト。
いつも野菜ジュース飲んでたけど、トマトジュースに変えようかな?
いつも野菜ジュース飲んでたけど、トマトジュースに変えようかな?
納豆のやつかと思ったら案の定そうだった
トマト、ブロッコリー、わかめは毎日意識して摂るようにしてる
効果は…あまり実感がないけど切れ痔が 治ったくらいか
効果は…あまり実感がないけど切れ痔が 治ったくらいか
缶詰めだめなのかよー
色白の人はトマトジュース飲みすぎ注意ね。柑皮症になって、肌黄ばむよ。半年くらい治らないし。
トマトよりプチトマトの方がいいよ
トマト好きでトマトジュース飲んでるけど、別に何も変わらんよ
個人的には早寝の方が効果あると思う
個人的には早寝の方が効果あると思う
トマト 関節痛 でぐぐってみるのもオススメです。
トマト大好きだけど高すぎんねん、、
毎日リンゴとトマトと納豆を食べていれば健康を維持できるのか。
welqはまだ懲りてないのか。
こうしてSEO強くなるんだな。
こうしてSEO強くなるんだな。
旬じゃないからか最近高くてびっくりする
なんのブランドでも特別栽培でもないのに4個で500~600円って!
好きだけどトマトにそんなお金を払うのはためらってしまう
なんのブランドでも特別栽培でもないのに4個で500~600円って!
好きだけどトマトにそんなお金を払うのはためらってしまう
ほんで朝にバナナ食ったら完璧や
お腹元気お肌元気、髭剃り後にほっぺ触んとモチモチで笑えるで
お腹元気お肌元気、髭剃り後にほっぺ触んとモチモチで笑えるで
ケチャップとか煮込んだトマトは好きだけど生だと水っぽくて無理
俺の持病(遺伝性で不治)の症状が軽減するというネット上の経験談を見てデルモンテの無塩のを1日1本飲みはじめたが、病状は良くならず痩せもせず、でも便秘はしなくなった。
トマトは色んな種類があるので
食べやすいフルーツトマトから試したほうがいい。
オイシックスのトマトは美味しかった。
食べやすいフルーツトマトから試したほうがいい。
オイシックスのトマトは美味しかった。
ジップロックコンテナスクリューまじお勧め。浅いサイズ2個でご飯とおかずに丁度よい。深型はシチューや具沢山スープに。ちなみに汁漏れナシの蓋は共通。
トマト缶が便利過ぎてやばい
かごめのトマトジュースを飲むと100%下痢になるんだけど
これって俺に合っていないの?
普通のトマトは食べても問題ないんだけどなんでなの
これって俺に合っていないの?
普通のトマトは食べても問題ないんだけどなんでなの
トマト卵炒めは、おいしくないトマトでもおいしく頂けるよ
あとツナも入れるバージョンもあって、仕上げにちょっとしょうゆをふるとご飯に合う
あとツナも入れるバージョンもあって、仕上げにちょっとしょうゆをふるとご飯に合う
フルーツトマトでもダメだった
なんとかトマト好きになりたい
なんとかトマト好きになりたい
自分で育てたトマトはまた格別(畑で食べるトマトは最高)
背が伸びた、実がついた、赤くなったと変化が楽しいから、嫌いな人でも食べれるかも?
無理して食べる必要はないと思うけど、ミートソースと加熱すると食べやすいかな
背が伸びた、実がついた、赤くなったと変化が楽しいから、嫌いな人でも食べれるかも?
無理して食べる必要はないと思うけど、ミートソースと加熱すると食べやすいかな
切ってシリコンスチーマーで蒸しても栄養って壊れない??
納豆の次はバナナでその次はステーキでその次はトマト…バカにすんな
デルモンテのケチャップを毎日使っている俺に死角は無かった
今の時期はトマトは缶詰か トマトピューレをお勧めかな。
栄養価が高い時期に収穫して加工している
後ケチャップもいいかな 注意することは砂糖の替わりに甘味料を使用していないこと
栄養価が高い時期に収穫して加工している
後ケチャップもいいかな 注意することは砂糖の替わりに甘味料を使用していないこと
所々さくらみたいなのが湧いてるのが変だな
トップバリュとか普通推すか?
トップバリュとか普通推すか?
理想のトマトが好き
トマト食えるけどトマトジュースはにがてって人は試してみてほしい
トマト食えるけどトマトジュースはにがてって人は試してみてほしい
脂肪燃焼スープおすすめ!
キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、セロリを切って鍋にぶち込んでカットトマト缶と水とコンソメで煮込むだけ。
これをよく噛んで食べれば、速攻で気持ちいいくらいモリモリ出る。
腸の中、出し切った爽快感がすごい癖になるw
キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、セロリを切って鍋にぶち込んでカットトマト缶と水とコンソメで煮込むだけ。
これをよく噛んで食べれば、速攻で気持ちいいくらいモリモリ出る。
腸の中、出し切った爽快感がすごい癖になるw
余計なお世話だけど、トマト食べれるようになりたいって言ってる人なんかかわいいw
ノウノウノ、トメイロ。オケイ?