不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    遠い昔、光は今より速かった? ICLが光速度不変の原理を覆す仮説を検証

    1


    1: 野良ハムスター ★ 2016/11/29(火) 08:48:56.95 ID:CAP_USER9
    真空中を伝わる光の速度は299,792,458m/s(毎秒約30万km)で常に一定であるとする「光速度不変の原理」。これは、アインシュタインの相対性理論など現代の物理学を支えている屋台骨のひとつだ。しかし、科学者のなかには、この根本原理を疑問視し、「遠い昔、宇宙の初期段階では、光速が現在よりもずっと速かったのではないか」と考えている者もいる。約137億年前とされる宇宙誕生から現在に至るまで、光の速度が常に一定だったとすると、宇宙について得られている観測事実をうまく説明できない問題があるためである。

    ここまでは宇宙論のなかの仮説のひとつに過ぎないが、インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)などの研究グループはこのほど、光速度変動仮説の真偽を実験観測によって確かめることを可能にする、ある具体的な理論予測数値を発表した。研究論文は物理学誌「Physical Review D」に掲載された。
    (以下略)

    ※詳細、全文はソース元で
    http://news.mynavi.jp/news/2016/11/29/058/







    6: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 08:58:35.09 ID:4twNbVoR0
    真空の性質が変われば光速が変わってもおかしくないのでは

    7: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 08:59:01.15 ID:rGVhsdIu0
    EMドライヴといい真実なら従来の物理を覆す話だなあ
    検証結果が楽しみ
    原理未解明の常識破りの推進装置「EMドライブ」が実際に動作することをNASAも確認していたと判明
    http://world-fusigi.net/archives/8651622.html

    00_m

    8: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 08:59:02.95 ID:T6JftVTg0
    光の速さは相対的なもんだろ。見掛けってことじゃなかったのか。

    9: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 08:59:49.82 ID:LypRlrFM0
    1秒で地球を7周半て一見速く感じるけど
    宇宙スケールで考えると遅すぎるんだよな
    ほとんど止まってるみたいなもの


    154: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 11:31:58.16 ID:onQJiFNG0
    >>9
    本当だな
    1秒で太陽の周りを一周出来ないんだよな

    11: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:01:04.98 ID:j4TmutHC0
    この人の本10年以上前に読んだ覚えがあるな。実験できるようになったのならめでたいことだ

    光速より速い光 ~アインシュタインに挑む若き科学者の物語
    ジョアオ・マゲイジョ (著), 青木 薫 (翻訳) NHK出版
    光速より速い光 ~アインシュタインに挑む若き科学者の物語

    20: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:06:19.99 ID:VgD8zEra0
    物理法則が、何らかの法則の上に成り立っているとすれば。
    基盤となってる法則が変われば、それに従ってる物理法則も変化するわな。

    21: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:06:43.90 ID:u8wFthV7O
    観測点と異差が少ない世界と観測点と異差が多い世界
    当然各種の時間差は様々になるわけで、平均は下がる

    25: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:11:09.65 ID:u8wFthV7O
    一直線で高速道路を走るのと、同じ速度で国道を走るようなもんさ

    28: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:13:28.78 ID:rZWxzfIP0
    光の速さでウンコしたらどうなるの?

    53: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:34:37.23 ID:k5T322/A0
    >>28
    おつりが凄そうというのはわかった

    56: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:37:31.67 ID:QImpa5Lj0
    >>28
    >>53
    懐かしい…

    光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
    リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
    光速でウンコほどの質量(約200~300グラム)
    の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
    ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
    お前のウンコで地球がヤバイ
    さらにリアルな話をすると
    今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
    射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
    重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
    それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
    お前のウンコで宇宙がヤバイ
    またウンコ側をリアルに説明すると
    光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
    ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
    全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
    そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
    お前のウンコ素敵

    29: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:14:31.58 ID:LypRlrFM0
    インフレーション宇宙論のほうもCMBや重力波の観測から
    直接証拠を見つけようとしてきてる。インフレーション重力波ってやつ
    どっちにしろ実験観測で真偽判定できるようになるのはいいね
    仮説だけならなんとでも言えるから

    30: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:14:39.05 ID:m7ofBqcL0
    昔は象の上に乗ってる世界だったしなw

    31: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:14:41.81 ID:qrLP6Oap0
    現状は、人間が知ってる観測対象である光を基準に理論を構成しているだけ。まだ人類が知らない何かがあるのさ

    43: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:25:11.42 ID:DA6mbaho0
    >>31
    ダークマターは存在しなくて、未発見の力だとする仮説もあるね

    34: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:15:22.27 ID:8Q0csLtr0
    膨張速度が速かったので引っ張られた光も速かったって駄目なん?

    42: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:24:32.73 ID:yybevedu0
    >>34
    同じ内容を英語で書いて>>1の先生に質問してくれ
    割と真面目にナイスなアイデアだぞそれ

    165: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 11:46:19.65 ID:4fS448e30
    >>34
    逆向きに進む光は遅くなるのか

    40: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:24:04.00 ID:hSZYBi2s0
    光速度は不変でいいんだよ。
    宇宙が小さかった頃は、中の人には相対的に光は速く感じられるし、宇宙が大きくなれば遅く感じる。

    44: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:26:25.34 ID:osBTdgjJO
    この説が正しくて、インフレーションを経ずに宇宙が誕生したとすると、
    どこかの恒星や星雲の年齢が、宇宙の年齢より古い、って問題とか、
    宇宙の曲率の問題とか、また復活しちゃうんじゃないの?

    58: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:38:53.50 ID:O3Q9MA6z0
    ビッグバンの初速は無限大だろう
    温度も無限大だったはず
    高温の赤いもやが晴れて、宇宙の晴れわたりが始まって
    だんだん落ち着いて今の平均宇宙になった
    その間光の速度は変化していたはず

    61: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:39:40.12 ID:QeNOkibm0
    宇宙は4次元風船の表面にあるんだから、当たり前

    風船が小さいときと、膨らんで大きいときでは表面張力や膨張スピードも違う

    光速は可変で、今後どんどん速度は落ちていく

    66: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:42:08.75 ID:yex715SM0
    >>61
    速度は「割合」だから、膨張速度に関係無く一定速度になるはずなんだよね。

    119: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:24:36.78 ID:342H1qFr0
    >>66
    速度は一定でも反対方向へ離れていったら相対速度は違ってくる。
    20万km/sでお互いに反対方向へ離れていったら相対速度は40万km/sになり
    光速を超える。これがインフレーション理論の論拠。

    124: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:32:46.97 ID:jOsUJD8b0
    >>119
    なぜベクトルの違うものどうしで考えるんだ?
    右に行こうが左に行こうが光の速度自体は一定じゃないか

    64: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:40:37.26 ID:UTIP64aKO
    最近難しい科学の話はもはやオカルトに感じられるw
    頭が回らない

    81: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:50:31.83 ID:9PVpxFvQ0
    光が速かったんじゃなく
    宇宙の他の全てが今より遅かったんじゃないか

    光の速度は今も昔も一定だが、相対的には今より速かったってことになる

    これで説明できるだろ

    83: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:51:39.77 ID:DO1r27f50
    ビッグバンが事実と仮定すると
    宇宙の密度はどんどん薄くなっているということだから
    媒質の濃度が変化すれば光速も変化する
    ということだろうか

    宇宙レベルで考えると時間・重さ・距離って不安定だよな

    92: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:57:15.77 ID:FXFvJskQ0
    >>83
    密度が薄い方が一般的にはスピードが早くなるイメージがあるが、逆に遅くなっているから面白い。

    85: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:52:31.28 ID:cJVwasjE0
    なるほど…

    さっぱり分からん

    91: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:56:23.34 ID:I5A2F91T0
    光の速さが徐々に遅くなる事の等価として時間が存在するの

    96: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:00:14.04 ID:vrvhm7KZ0
    光のはやさが時間の基準だから、いつも一定です。
    光がはやかったのではなく、他がおそかったのです。

    103: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:08:26.13 ID:DO1r27f50
    >>96
    水が0℃で凍り100℃で沸騰すると言う考えが便宜上の基準であるように、
    光速も厳密に測定すると一定でないのではないかという考えです。
    宇宙空間を光が進んでいるとき
    宇宙の膨張によって宇宙空間自体が移動していたら光速はどうなる?
    さらに進んでいる宇宙空間の道のりが膨張(縮小)していたら光速はどうなる?
    何を基準に速度を測る?

    これを突き詰めていくと

    107: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:14:15.17 ID:xlurvsij0
    >>103
    それでも光速度は一定なんだよ
    何がどう膨張移動してようが観測者が見る光には関係ない

    120: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:26:47.97 ID:DO1r27f50
    >>107
    あくまで
    「観測者が見る光には」
    だよね

    99: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:04:01.19 ID:afW+wFmn0
    アナログテレビで砂の嵐ってあっただろ?
    あれ、宇宙背景放射の電波を拾ってるんだよ
    砂嵐を見ると宇宙創生を目で見る事が出来る
    なんだか不思議だね

    139: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 11:05:32.61 ID:PfzwZcbW0
    >>99
    ググったらマジだった
    あの砂嵐の1%ほどは宇宙背景放射か
    もう見ることは出来ないが

    106: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:14:10.11 ID:XfMaSmaJ0
    光って重力に影響されるんだよな
    ブラックホールに向けて照射で加速したりしないの?

    113: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:19:25.68 ID:+cKYnj9L0
    まだダークエネルギーとか分からんことだらけ
    時間と共に光の速度が変化してもおかしくない。

    115: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:22:35.81 ID:HqJBktWV0
    宇宙も考古学的になってきたな
    推測に推測を重ねて実験して確かめようがないのに結論を求められる

    129: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:41:12.15 ID:1692lvRP0
    こういう物凄い昔の出来事を検証する方法を考えた人って心から尊敬する。
    俺には想像もできん。
    どうやったらそんな昔の光の速さを調べられるっていうんだ?

    130: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:43:30.74 ID:rQAjqih+0
    光の速さが遅くなる=空間が膨張する、ではないのか?

    136: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 10:53:49.16 ID:/KXD2J5v0
    宇宙膨張って空間は伸びるけど時間は延びないんだな
    だから赤方偏移が観測されるわけだ
    今気づいた

    171: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 11:53:34.30 ID:fG+rdZ6a0
    >>1
    光速度不変は原理じゃなくて、定義みたいなもんじゃなかったっけ。
    光速度一定っていうのがものさしだから、光速度が速いと観測されるなら、時間が遅く進んでるか
    空間が縮小してるというべきじゃないかと。  そう思ってたんだけど。

    214: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:25:56.76 ID:LypRlrFM0
    >>171
    時速80kmの車同士がすれちがったら相手の車は160kmに見える
    時速80kmの車2台が並走しているときは相手の車は止まって見える
    これが相対速度

    光についても同じことが成り立つだろうと測定してみたら全然違った
    というのがマイケルソン=モーリーの実験で、
    秒速30万kmの光の乗り物2台がすれ違っても、並走しても、
    相手の乗り物の速度はやっぱり秒速30万kmに見えるという事実がわかってきた
    これが光速度不変の原理

    アインシュタインはこの現象を説明するために物体が光の速度に近づくと
    空間や時間のほうが変化するのだと考えた
    速度=距離÷時間だから光の速度が変化しないとすれば
    空間と時間が変化するしかない
    これが相対性理論

    相対性理論の元になっている光速度不変の原理は、
    どの観測者からみても光の速さが同じに見えるってところが「不変」だから
    物理定数としての光速=毎秒30kmである必要は特にない
    もし光速がだんだんゆっくりになっていたとしても
    どの観測者から見ても同じ割合で減速していくように見えるなら
    相対性理論が根本から覆ることは多分ないんじゃないかな

    175: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:00:20.22 ID:uyO77uK90
    エネルギーと光速と質量は互いに関係があるから、光速が早かったんなら昔の宇宙の質量は今よりずっと小さかったんだろう

    181: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:03:57.37 ID:yex715SM0
    ビッグバンで宇宙が膨張した
     ↓
    膨張速度計算したら光速越えてるんですが?
     ↓
    空間が膨張したってことにすればええねん。インフレーションやで!
     ↓
    そんな都合のいい空間がありまっかいな
     ↓
    じゃあむかしは光速度限界がもっと速かったということにすれば・・・ ←いまここ
     ↓

    192: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:09:34.66 ID:nUVpMt4G0
    >>181
    まぁ、そういう辻褄あわせだね。
    だいたいインフレーションの急膨張は明らかに光速を超えているのに、インフレーションでは許されるって解釈がご都合主義過ぎる。

    203: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:20:14.87 ID:LP0OUPvX0
    銀河を端から端まで行くのに宇宙一のスピードを誇る光でも10万年もかかるとは
    宇宙規模で考えたら光のスピードはあまりにも遅すぎる
    光はなにかドミノ倒しのように伝わってる波のようなもので宇宙の大きさによって
    光速も変化していくような気がする

    209: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:23:08.16 ID:yex715SM0
    >>203
    重力は瞬時に伝わる
    ここに秘密がある

    219: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:32:53.28 ID:LP0OUPvX0
    >>209
    重力が瞬時に伝わると言う事は重力はなにがしかの粒子のやり取りをしているわけではなく
    (やりとりしているならば光速より速いまだ人間に認知できない物質のやりとりをしている事になるが)
    個々の物質間の問題ではなくてもっと大きな宇宙全体の構造上の問題から重力は必然的にそうならざるをえなくなって
    物質間に重力が働いているようにみえるのかなあ

    218: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:31:40.58 ID:yex715SM0
    問題はなぜ光速度だと不変になるのか?ってことなんだよな

    220: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:35:49.62 ID:VmgkLXtE0
    >>218
    光速に達すると物質が増えるから
    光速になった時に物質が増えない媒体があれば光速を超えてる

    227: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:46:35.23 ID:/feM6XQ/0
    まあたしかに、

    光速度が一定だとすると、

    初期の宇宙で、空間の膨張速度が光速超えなきゃいけないんだよな

    22: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 09:07:26.52 ID:ywkOgdZB0
    昔は今より遅かったよ。
    今は1年があっという間に過ぎるわ。

    198: 名無しさん@1周年 2016/11/29(火) 12:12:52.30 ID:xJDo55D80
    光も年をとるっつことか





    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年11月29日 14:24 ID:dA0Quj240*
    重力波瞬時に伝わる…?????w
    2  不思議な名無しさん :2016年11月29日 14:49 ID:hBZFykX10*
    重力は光の速度でしか伝わらないぞって書こうとしたら既に※1で指摘されてた
    ソースはyoutubeにもあるよ
    3  不思議な名無しさん :2016年11月29日 14:51 ID:pPgTmkOR0*
    宇宙のどこであっても不変と言われる相対性理論も
    案外限られた条件の中でしか成り立たない狭い世界の理論なのかもな
    重力の本質や空間の性質がもっと明らかになれば
    高速を超えて移動するなんて話もSFでは無くなるのかもしれないな
    4  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:07 ID:PuXdT6t.0*
    ソースはYouTubeにもあるよ←wwwwwwww

    アホすぎんだろ
    5  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:13 ID:ZBGlqBABO*
    ウンコの話で爆笑w
    6  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:15 ID:f7DzUqgY0*
    もーちょいヒント欲しいわ、具体的にどれぐらい昔のことなのか分かれば脳内で一人で考察して遊べるのに。
    7  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:20 ID:B5iFBzPw0*
    違うよ光は空間に作用されるもので光速は空間を左右されるもの、だから空間を無視して光だけを見てはいけないよ
    現在の空間と過去の空間を遡るには光を使って観測するしかないけれど、でも、実際にはレーザー光を発する巨大な船を宇宙に飛ばして何万km離れたとこから地球にかけて光を飛ばして観測するひつようがあって実測が必要な事象だよ。

    君たちは馬鹿で屑で判っていないようだけど僕は天才で君たちを遥かに凌ぐ頭脳を持っているよ
    この実践は君たちがお金をかけてやればいいよ。もし必要なら私に予算を配分してね
    じゃね
    8  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:30 ID:yycteTNM0*
    昔はダイヤルアップしかなかったぞ
    9  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:30 ID:XyOiXwG90*
    捻じ曲げるものある
    10  解離は経験していない :2016年11月29日 15:41 ID:MHS.VQKY0*
    空間ポテンシャルそのものが高かった可能性(小並
    11  不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:44 ID:zsJfnJSV0*
    ※7
    光は空間に作用されるものだったり、光速は空間を左右されるものだったり、ひつようがあったりするんだなw
    日本語が不自由でも天才とか凄いなあw
    12  不思議な名無しさん :2016年11月29日 16:02 ID:jhYf.wtU0*
    いくら推論を重ねても拠り所がないから証明できないんだよな、夢はあるんだけど
    もっと地球外で大規模観測や実験ができる時代にならないと決着はつきそうにない、証明するための基礎事実が足らなすぎる
    13  不思議な名無しさん :2016年11月29日 17:02 ID:b0weSexc0*
    十分在り得る話だけど
    記事になってる主張はただの勘違いというか、捏造や詐欺の部類
    14  不思議な名無しさん :2016年11月29日 17:38 ID:AIEPsRKq0*
    >>最近難しい科学の話はもはやオカルトに感じられるw

    そもそもオカルトって言葉の日本語の意味は「隠されたもの」だから。
    意識して正しく使えてる人は少ないし、「胡散臭いもの」、というような意味に歪められてしまっているが。
    15  不思議な名無しさん :2016年11月29日 17:50 ID:pPgTmkOR0*
    まぁ色々あるけどさ、「何者も光速を超えることはできないと証明されています。これは未来永劫変わりません。」ってドヤ顔で言い切っちゃう学者先生は無能だと思って良いと思うんだ。
    ちゃんとした科学者なら「今の科学では」って前置きするからね。
    16  不思議な名無しさん :2016年11月29日 17:54 ID:1KQjAbVE0*
    地球の中だけで観測・推測してる内容に限界あるだろ。
    井の中の蛙大宇宙を知らずってな。
    17  不思議な名無しさん :2016年11月29日 18:03 ID:UAu.6CrF0*
    観測者(観測者が属する運動座標系)の居ないところで光の速度を論じることに意味があるんだろうか

    晴れ上がり以前なら物質がそもそもない(すべて量子状態、だから光が生成されても近場で吸収される)から重力場とか時空間とかと光は無関係だし
    晴れ上がり後なら光の速度がなんで今の状態になったのかをまた別途説明出来ないと困ったことになるし
    (今の光も観測すると一定だけど観測しないととっても高速とかそういう理屈付けするならまあ納得出来なくもないけど)
    18  不思議な名無しさん :2016年11月29日 18:08 ID:67FhlfHrO*
    一定だけど不変ではないってだけでしょ
    19  不思議な名無しさん :2016年11月29日 18:16 ID:vKJScPlb0*
    だってビッグバンだからね
    一点から急激に膨張して四散したんだから
    20  不思議な名無しさん :2016年11月29日 20:07 ID:eaF1kbqJ0*
    光速度不変がどうこうじゃなくって
    誘電率と透磁率みたいな空間の性質自体が違うんじゃねって話でしょ

    ※7
    何万キロどころか38万キロ彼方の月の反射板使って
    地球-月間のレーザー反射を既に観測しとるで
    21  不思議な名無しさん :2016年11月29日 20:34 ID:mM0lxC1T0*
    よし


    わからん
    22  不思議な名無しさん :2016年11月29日 20:40 ID:bzH8hu800*
    光速度不変の原理ってのは、「どの慣性系から見ても光速は一定」という意味であって、「今も昔も光速度は一定」とは言ってないんじゃないのか?
    光速度が宇宙創成からの時間で変化するとしても、cの値を修正すれば既存の相対論をそのまま使えそうなんだが
    23  不思議な名無しさん :2016年11月29日 21:53 ID:xRqwVLsb0*
    うむ、今日も解らん。←(一定で不変)
    24  不思議な名無しさん :2016年11月29日 23:51 ID:0JtWGv8JO*
    ふーん、じゃあMaxwell方程式はどうなるんだよ。
    25  不思議な名無しさん :2016年11月30日 02:03 ID:UAP6DL1o0*
    光が進むってよりも外側から引っ張られてるだけじゃないの?
    真空状態に水風船投げ込みました的な。
    26  不思議な名無しさん :2017年12月28日 23:00 ID:iLRWjYrg0*
    割とトンチンカンなこと言ってるやつもそこそこいるが一つだけ指摘しておくと
    現代のほとんどの物理学は考古学のように推測に推測を重ねる学問ではない。一般相対性理論と特殊相対性理論という二つの推測を土台にして、それに厳密に合うように数学で論を組み立てていく学問。ジェンガのようなぐらついた塔ではなく、鉄筋で精密に組まれた塔。

    もちろん土台が崩れ去れば全部パアになってしまうが、その土台のもろさを指摘しようとしているのがこう言った研究。もちろん昔からもろさ自体は指摘されているんだが、他に有用な土台もないからとりあえず正しいと仮定して知的活動を続けている。
    27  不思議な名無しさん :2018年06月29日 12:40 ID:smUXq8GL0*
    水中の光は速度低下する

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事