6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:09:00.781 ID:1uSTDgMt0
質問ちょっと受けるよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:11:10.309 ID:1uSTDgMt0
一つ言っておくと、基本的に霊を否定する人、
まあ当たり前っちゃ当たり前だけど、そういう人はまず視えない
今後も視えることがないと思う
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:13:37.831 ID:sy83B517a
>>8
霊がいると思いすぎて見える幻覚
怖い怖い霊がいるって思うから見えたように思えるだけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:15:27.018 ID:1uSTDgMt0
>>11
それは間違い
少なくとも霊を怖いと思ってはいけないし自分も怖がってない
むしろ怖がると浮遊霊が集まるから気にしないことが1番
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:21:03.766 ID:sy83B517a
>>13
おばけなんてなーいさおばけなんてうーそさ だな
怖がっていない(キリッ かもしれないが無意識に心の奥底で怖がってるだけ
信じない人には見えないが何よりの証拠
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:12:10.766 ID:2GlSmg3Td
やっぱ視ようと思ってみるの?
それともなにかこう自然と見えてる感じなのる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:14:00.783 ID:1uSTDgMt0
>>9
付き合ってる人はもう常時視えてる
なんも考えずに視える。それを見たくなくても関係なしに
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:18:58.823 ID:2GlSmg3Td
>>12
それは質量をもった物体としてそこにあるの?
それともなんと言うか存在だけを感じるの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:21:09.428 ID:1uSTDgMt0
>>17
存在、綺麗な人の形もいればもやだったりそうでなかったり
でも物理干渉できるからそこは不思議
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:23:37.383 ID:2GlSmg3Td
>>22
あくまで存在でありながら向こうへ、触るなりのアプローチが出来るのか
いまからその能力を手に入れる方法ある?
俺も感じたいが素質が無いっぽいんだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:26:59.010 ID:1uSTDgMt0
>>27
今からすぐみえるようになるってのは難しいかも
やっぱり素質なり家系的なものなり関わってる
でも誰でも霊感はあるからそういうことに興味あるだけで霊界と繋がりやすくなると思うよ
あとそういうスポットに行くとか(お勧めしないけど)
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:39:40.316 ID:2GlSmg3Td
>>33
なるほど、スポットいってみっかな
いわゆるパワースポット言われるとこも同義なの?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:42:23.031 ID:1uSTDgMt0
>>54
ああ、そういうところは行くといいよ
そういうことももし感じたいんなら大事
お寺とか
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:15:59.607 ID:hfQzhduq0
怖がってるけど霊が集まってきたことないよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:17:06.725 ID:1uSTDgMt0
>>14
誰しも霊感ってあるのだけど鈍いか鋭いかだから
それは視えてないだけだし霊がいない家の方が少ないはず
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:17:25.621 ID:s6xIwJ38d
幽霊いることは証明できる?
あるいは証明できると思う?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:19:47.281 ID:1uSTDgMt0
>>16
その人が視て納得できればいいけど
でも既にホラーが多く出回ってるしそういうものがなければ広まらないわけで
証明は出来るんじゃ無い?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:19:24.723 ID:KZdYQZvn0
霊感って無い方が圧倒的に幸せだよなw
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:21:09.428 ID:1uSTDgMt0
>>18
実際気にする必要無い存在だからね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:21:13.248 ID:pIpkRYFid
例えばさそこに幽霊がいるとして
霊感強い奴らがその幽霊の特徴を言っていって全員一致すると思う?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:23:59.121 ID:1uSTDgMt0
>>23
嘘じゃなくて本当に視えてる人なら一致する
ただその人の強い弱いで明確では無いことはあると思う
強い人は全身視えてるけど弱い人は若干しか視えてないとかね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:21:37.237 ID:qTYxmnl+a
霊じゃなくて幻覚って線はないのか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:23:59.121 ID:1uSTDgMt0
>>24
オカルト追求しすぎてこじらせた人は幻覚もありえる
要は言っちゃ悪いけど病気とかね
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:24:53.118 ID:ngt3EzA90
いや幻覚っていうやつもいるけど、やけにはっきりみえねーか?w
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:28:36.979 ID:qTYxmnl+a
霊を使って見えない場所見てきてもらうとかできないの
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:31:07.622 ID:1uSTDgMt0
>>39
まず霊とまともに会話できないしそんなパシリみたいなことはできないよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:36:32.607 ID:1uSTDgMt0
答えられる範囲で簡単に書いてるけどもうしわけ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:41:41.874 ID:mpsGnr6na
霊が裸なら俺も見えるようになりたい
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:43:14.690 ID:1uSTDgMt0
>>59
なにを想像してるかわからんでも無いけど
実際いいものじゃないからご注意
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:43:13.492 ID:2Tw50Efma
霊感の前にそもそも霊がいないじゃん
誰か捕まえてきてよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:44:05.888 ID:1uSTDgMt0
>>62
君がそう思うならそれでいい、気にするものでも無い
捕まえるのは無理だね
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:48:51.673 ID:pvQIdtp7r
霊とか信じてなくて霊感ないんだけど霊を感じたり見たりするにはどーしたらいい?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:51:22.948 ID:1uSTDgMt0
>>71
信じてなくて自分の中で存在を否定すれば元からある霊感も冴えないよ
難しい話めんどくさいからしないけど
信じてないなら心霊スポット行ってみれば?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:55:11.943 ID:pvQIdtp7r
>>73
信じれば見える可能性あるのか
有名な犬鳴峠とか行ったけどなんも感じん
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:56:35.497 ID:1uSTDgMt0
>>80
あそこは行かないほうがいいねうん
視えなくとも、感じなくとも、つれて帰ることは考えられる
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:00:03.244 ID:pvQIdtp7r
>>81
はぇー
質問ばっかで悪いがテレビとかの心霊番組でこれはガチのやつやーとかってある?あとテレビに出てる霊能者とかに本物の人とかいる?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:03:28.470 ID:1uSTDgMt0
>>82
あるよ、意外にめっちゃ。
本物の霊能者もいるよ。ただほとんど強く無いけど
特別だから言うともう亡くなってるあの人は本物
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:51:48.537 ID:aaEMdd25M
何ていうか霊って世間一般でイメージする奴でビジュアルとか存在感てあってるの?
視える人には同じ所に同じ物が視える?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:54:28.650 ID:1uSTDgMt0
>>75
視える人には同じところに同じものが見えるけど強い弱いで変わる
強い人が視えていても弱い人にはまだ視えないとか
ビジュアルは普通の人から少々グロイ、怖いだとかいろいろ
だいたいあってるし、投稿動画には本物もある
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 11:51:56.528 ID:s9tBccr4d
一時期嗅覚が異様に発達して、においを嗅ぐだけでプロファイリングできるくらいになり霊能力みたいな感じで相手の生活を言い当てられるようになった
霊能者のほとんどは妄想とか幼少時のトラウマが原因だろうが、五感の何かが突出してたら危険を察知する能力になり得ると確信した
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:01:13.143 ID:1uSTDgMt0
小さい頃ってそういう存在に否定的じゃなくて純粋だからよく小さい子は霊感があるっていうでしょ?
実際ほとんど子供や動物はそういうことに敏感
大人になるとそういう世界を認めなくなってそういう感を塞いでく
視る必要もないから不要だと判断してなくなってく
だからほとんどの人が視えない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:11:12.483 ID:VcRgS210r
>>84
子供の頃は見えてたなら大人になっても否定的にはならないのでは
大人はみんな子供だったんだし
それに子供が純粋で敏感て子供育てた子のない人の幻想だと思う
純粋不純で幽霊が見えるか否かが決まるのもなんだかなって思うわ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:15:11.174 ID:1uSTDgMt0
>>91
みんながみんなじゃないけどそう聞いた
でも実際いろいろ学ぶ前まだなにも知識持ってないし人を疑うことも少なく素直で純粋でしょ
まあこういうことも言われてるって話、一論だよ
もちろん家系とかセンスも関係あるし言い切れないからね
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:22:50.624 ID:VcRgS210r
>>95
家系って言ったら有史から考えれば混じりまくってるかなあ
家系を大事にしてるのは豪族くらいしかできなかった訳だし
あと心霊スポットに行ったら連れて帰ってきちゃうってのも
幽霊はその場に執着があるからそこにいるわけでしょ?
それをペットみたく簡単に連れて帰れるものなの?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:26:34.807 ID:1uSTDgMt0
>>100
スポットに関しては浮遊霊もいればいろいろいる
行くこと自体で向こうは不快だしふざけたら怒るよ、そん時取り憑くことはある
実際身近な話であったから
家系は先祖も含めて、ただずっと続いてても視えない人もいればいろいろ
でもやっぱ昔の人はそういう神だの仏だの信仰してたから視える人も多かったみたいだし
悪霊とかに関してももっと今よりは深刻に捉えてたりしてたみたいだしね
うちも先祖が特殊で家族全員割と霊感ある
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:39:06.126 ID:VcRgS210r
>>104
昔の人は神や仏を信じてたから霊が見えてたってどういう事だろ?
宗教と幽霊って関係あるの?
宗教が出来たから幽霊見えるようになったって事?
じゃあ宗教出来る前は幽霊は居なかったのか
それにあなたの家系は見える人が多いってことだけど当然先祖には見えない人との子供がいるわけでしょ
その子供は幽霊見えるってことはセンスを引き継いでるってことか
なら霊感強いのが子供に引き継がれやすいって事になるから見えない人なんていなくなるのでは
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:42:57.824 ID:1uSTDgMt0
>>117
真面目だね!深く考えなくていいよ
ただ昔の人はそういう存在を肯定してたでしょ、おばあちゃんとか見てみればわかる
神棚にお供えものしたりそういうことを小さい頃から自分も教わった
だからそういう人は霊界と距離が近くなりやすくて視えやすくなるだとかねー
何がどうなるかはわかんないよ自分もわからん
そういうこと無いにしても実家に霊が溜まりやすかったから感じやすくなった可能性もあるしね
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:19:57.460 ID:ZcHmrvm00
10年以上前に、テレビのスペシャルで宜保愛子さんが亡くなった人と夢で会わせますっていうのやってたんだけど
本当に見られたよ
私も本物だと思う
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:22:17.787 ID:1uSTDgMt0
>>98
番組的に面白くするために多少の脚色は番組側からあったこともあると思うけど
あの人は本物だし強い、もっと長生きして欲しかったけど
そういう力ある人は大抵長生き難しいらしい
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:26:00.890 ID:VcRgS210r
>>99
でも宜保愛子亡くなったの71歳でしょ?
確かに早いねって言われる年齢だけどそこまで夭逝では無いような
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:27:49.439 ID:1uSTDgMt0
>>102
まあ、実際そう言われてるって話
胃がんらしいけど、やばい心霊スポット行きまくってたし
そういうのも含めそういう人はちょっとね
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:28:14.414 ID:ZcHmrvm00
1さんは今の恋人と付き合ってから霊感が強くなった?
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:30:14.637 ID:1uSTDgMt0
>>106
それはやっぱあるけど
うちはもともと家族みんな視える感じる
自分弱いナメクジだけど
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:31:22.430 ID:pvQIdtp7r
付き合ってる人がめっちゃ霊感強いと感じた時の事を聞きたい
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:33:07.587 ID:1uSTDgMt0
>>109
言い出したらキリないな、すごいよほんとに
珍しいしそうそういない
ただ浮遊霊地縛霊視えるだけでもないし自分でどうにかもできる
詳しくは避けとく
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:36:12.236 ID:1uSTDgMt0
ここまでにしとく
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:36:41.158 ID:ZcHmrvm00
乙!
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:57:47.014 ID:NoJetK0s0
それ病気だよつか洗脳の一種
脳の異常ね 気功が使えるとか見えるとかあるだろ?あれも同じ
マジレスするとそいつに関心抱いてるとお前も視えるようになっちゃうよ
ようは気功を受ける側みたいになるわね
あれ気功を受ける側も洗脳されて本当に視えてるわけ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 12:59:36.166 ID:hG95426X0
波ァーーッ!!
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 13:30:23.279 ID:pOmtfYbZ0
俺も見えるが、人間以外の幽霊って見ないよな
やっぱ人間って他の動物とは根本的に異なる存在なんだろうね
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 13:54:42.791 ID:KeOM07VR6
まず何かを見たとする
その何かが幽霊と言う存在すらわかってないものだとなぜ結論付けられたのか
人型の何かを見たとしたらそれはほとんどの場合人か幻覚か人形かだろ
なぜ一番確率が低そうな幽霊だと思ったんだろう