6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:25:05.95 ID:oN6foeXG0
タッチしたで!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:25:28.03 ID:I3UJQzJY0
今も腐らずに残ってるんかな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:25:45.99 ID:c3rXUriQ0
地底湖があるから泳ぐ→わかる
服着たまま泳ぐ→ガイジ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:26:50.74 ID:oN6foeXG0
誰もその場に残らず全員外に出てくるってなんやねん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:27:16.55 ID:mK1id2Y6d
地底湖あるから泳ぐ、も理解不能や
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:27:39.43 ID:dpybkyt5a
ていうか、今も遺体は見つかってないんだろ?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:28:03.16 ID:uveg6Bnr0
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:28:57.54 ID:EEZJ/t100
>>17
これホンマこわい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:29:03.19 ID:kwQ7YwIS0
>>17
なにが怖いって
故意に入ろうとしなくも
山を流れる川に流されたらここに行き着くってこと
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:32:48.13 ID:EAnbP9j/F
>>17
水面まで5メートルが地味にあかんやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:33:23.78 ID:GI3Ho8qsa
>>17
未知の生物いそうなんだよなあ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:29:54.73 ID:Xu2qu82R0
でも実際に見たら飛び込みたくなるのかもしれない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:30:17.73 ID:xIYzrn3Od
真っ暗ってのがなぁ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:30:26.54 ID:xMd5ga0K0
なんで一人で泳ぐ必要があるんですか
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:34:13.45 ID:inTwgMA60
毎年酒盛りを伝統でしてたのに
この部長だけが叩かれると言う理不尽
ネットのあほな叩き事件のひとつやわ
この頃なんでも陰謀論言ってた時期だし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:35:57.65 ID:wxX5yOVp0
いくら地底湖といえども掴めるところ無かったんか?
いや、服が重くてまともに泳げんから真ん中に突き落とされてしまったら壁まで泳ぎ辿り着けないのか
壁に出っ張りすらないんか?
落とした後沈むまで上の奴らは見続けとったんか?
何も分からんわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:38:16.74 ID:aM6XtYZQa
>>47
5mの高さから水面に叩きつけられた後ぬれた服で5mをフリークライミングできる奴なんているか?
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:40:58.16 ID:wxX5yOVp0
>>62
いや最低溺死せんように掴まって時間稼ぐぐらい出来んかったんかなぁって
まぁいくら時間稼いでも誰も来んやろうが...
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:46:12.05 ID:OKJoAE3h0
>>76
3階の高さから真っ暗な水の中に飛び込んだら浮き上がる事すら訓練されてなきゃ無理なんやで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:47:32.63 ID:wxX5yOVp0
>>105
服が重くて浮き上がることが無理なんか?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:50:33.41 ID:OKJoAE3h0
>>111
波にさらわれた人間は浅い海でも溺れるように上下が分からないと簡単に溺れるんや
本当に真っ暗な水の中に飛び込むとか正気の沙汰やで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:37:00.24 ID:KJJIKVl5M
完全犯罪って以外と簡単にできるんだな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:37:02.31 ID:psQwdRtU0
明らかに殺されてるンゴ…
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:39:34.09 ID:LTyoszVO0
てか巨大で暗いとこにいたらあまりの怖さに発狂するわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:40:11.40 ID:01E1Ysd00
洞窟潜水は危険だぞ
泥が巻き上げられたら視界がめちゃくちゃ悪くなって遭難するし
地下水脈に吸い込まれたら一巻の終わり
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:41:09.69 ID:3TB6PACvp
でもロマンあるやん
入ってみたくはなるやろ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:41:38.39 ID:dP/2s52V0
行ってみたいな
何処にあるんだ??
行ったことある奴いないの?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:42:50.24 ID:znpHe8bxd
>>80
岡山やで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:45:00.91 ID:dP/2s52V0
>>87
サンクス
遠くて無理だ
地底湖だけで行く距離じゃないわ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:42:25.40 ID:kwQ7YwIS0
ちなみに30mは10階建マンションと同じや
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:42:56.24 ID:KUiXoBewp
>>85
こんなん絶望的やん…
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:43:31.25 ID:xIYzrn3Od
>>88
沈まなければどうということはないでしょ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:42:44.49 ID:JkBj5qNX0
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:46:54.75 ID:tR/TYsXOa
>>86
これ死んだの?
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:48:27.66 ID:yuqEfOeta
>>106
編集されてるけどこれ下見えるくらい浅い
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:48:49.50 ID:tR/TYsXOa
>>118
それはよかった
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:44:25.07 ID:h+R2jvdXa
真夏でも水温2度くらいなんやろ
ヒエヒエであたり何も見えない中死ぬまでもがくとか気の毒すぎるわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:47:18.49 ID:kwQ7YwIS0
地底湖があるかは知らんけど
青木ヶ原樹海入った時洞窟いっぱいあって怖かったな
あれの数十倍の空間に湖があるとか怖すぎ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:48:20.74 ID:N8jRiUo+0
ていうか地底湖で騒いでるけど入口から遠すぎやろこれ


132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:50:58.12 ID:KJJIKVl5M
>>115
地底この上の土地の持ち主はいややろなぁ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:54:13.23 ID:bSpfUyI90
>>115
上ふつうに畑っぽいんやね
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:48:24.19 ID:0cOZ6LL/0
こいつはなんで殺されたんや?
全員グルか
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:32.84 ID:deawA+mGa
>>116
殺してはないやろ
誰かが必ずゲロる
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:10:29.01 ID:c47K/3Urd
>>116
恐らく故意という意味での殺人では無いと思うぞ
もしそうだったらあの人数、しかも素人やったら>>208の言う通り誰かお漏らしする
ただその後の反応見る限り滅茶苦茶やましい事があったのは事実やと思う
これを殺人と決めつけて盛り上がってるなんj民の頭の方が相当闇深いわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:50:04.38 ID:6ljLPfZK0
5mって大した事ないように思えるけどワイがガードレールから川に飛び込んでたくらいの高さか
登るのは不可能やな
死因はなんなんや
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:50:58.28 ID:K86OzifVd
完全犯罪って意外に簡単だよな
・山登りの途中で突き落とす
・溶鉱炉に突き落とす
・地底湖に突き落とす
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:52:45.79 ID:5Xgjuzjkp
>>133
そんなところ行く機会まずないんですがそれは…
大体山登りは打ち合わせして行くんやからバレるやん
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:53:58.29 ID:K86OzifVd
>>142
いや事故に見せかけるんやて
「あいつ足を滑らして…ウッ…クソッ」って感じやな
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:59:22.89 ID:+FKYWt1d0
>>142
クレヨンしんちゃんの作者
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:51:59.66 ID:QNHbNSFRa
ちっちゃいけど分かりやすい図や
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:52:53.13 ID:KJJIKVl5M
>>138
見つかりそうなもんやけどなぁ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:05:18.52 ID:IU+eCjJq0
>>138
これ一番怖いわ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:53:49.38 ID:KJJIKVl5M
>>145
水深90mあるし余裕やろ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:06:23.81 ID:jvAn3Godp
>>138
捏造でしょ
地図見りゃ分かるけど日本じゃなくて中国やんけ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:07:37.76 ID:N8jRiUo+0
>>198
えぇ...
中国地方も知らんのか
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:06.39 ID:/e/zTSGEp
>>198
流石に草
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:21.78 ID:TBifqEEG0
>>198
おまえめっちゃおもろいやんけ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:24.42 ID:k+XBX+v5p
>>198
あほすぎて草
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:54:37.28 ID:HqG7WN5K0
こっちのほうが怖い
【福島女性教員宅便槽内怪死事件】
郡山から車で1時間ほどの阿武隈山地に位置する福島県田村郡都路村(現田村市)。
山間の静かな村にある教員住宅で事件は起こった。
平成元年2月28日の18時ごろ、村内の小学校に勤める女性教員のAさん(23)が、
住まいとしている小学校に隣接した教員住宅に帰宅し、トイレに入って何気なく中を覗くと靴のようなものが見える。
(※靴のうち1足が頭部付近にあった。もう一足は自宅付近の土手で発見された)
驚いて外の汲み取り口へ周ると蓋が開いていて、中を覗くと人間の足が見える。
Aさんはすぐに教頭先生ほか同僚の教員を呼び、同僚の先生が警察へ通報した。
まず近くの駐在から警官が駆け付け、続いて村の消防団員と三春署員が到着した。
署員らは便槽から中の人物を引っ張りだそうとするが狭くて出すことができず、
周りを重機で掘り起こし、便槽を壊してどうにか出すことができた。
(便槽は後にSさんの父親が復元して保存している)
便槽の中の人物はすでに死亡していた。遺体は真冬というのに上半身裸で、
着ていた上着を胸に抱えて膝を折り、顔をやや左に傾けた形で固まっていた。
【福島女性教員宅便槽内怪死事件】-Seesaawikiより引用
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:58:07.40 ID:sC/9L7ZHd
>>154
これ図の書き方が下手とかで本当は入るところがもう少し大きかったはずやで
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:34.82 ID:fa3ZElHk0
>>154
えぇ...
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:54:48.66 ID:AwFjVcZBd
アマゾンの地下に川幅1kmくらいの巨大運河があるって聞いた時はロマン感じたンゴねぇ…目の無い巨大魚とかおらんのやろか
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:56:06.48 ID:K86OzifVd
>>155
川幅1kmとかマジ?
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:02:04.72 ID:AwFjVcZBd
>>163
ハムザ川っていうらしいけど、ソースによってはもっと広い説もあるな
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:55:24.14 ID:X6MTAsDkd
闇が深い事件やったけど真相が出る日は来るんやろか
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 07:57:18.30 ID:Xu2qu82R0
高所と言えばこれ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:00:15.07 ID:0cOZ6LL/0
被害者家族とか抗議してないんかこれ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:00:53.37 ID:FvfX53JPp
>>178
揉み消しやぞ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:00:50.54 ID:GNHzECrpa
三大完全犯罪
氷柱で刺し殺す
小銭の束で撲殺して両替
こんなもんか
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:03:06.14 ID:Xu2qu82R0
>>180
下手な推理小説にありそう
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:04:33.92 ID:dvYwxBzz0
>>189
実際あるで
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:06:45.96 ID:xIYzrn3Od
完全犯罪といえば世田谷やな
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:02:04.68 ID:M0C0mPVI0
地底湖ってバクテリアとか繁殖しまくってて
水はきれいだけど毒なんだよな?
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:08:32.86 ID:8QBmXW7M0
>>186
んなわけねーべ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:06:40.85 ID:wr2H/+f+0
被害者の友人とか遺族がコメントしないのはは何でや?
もしかして実は人間やない存在で地底湖に封印されたという可能性は無いんか?
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:07:24.55 ID:/e/zTSGEp
>>199
示談やで
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:09:18.68 ID:wr2H/+f+0
>>201
そう簡単に諦めるんか…?
やっぱ『遺族』自体存在しない存在で封印されたんやないか?
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 08:25:17.28 ID:SztDzo4XM
この場合地底湖よりも人間の方が怖いわ