不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    謎に包まれたヴォイニッチ手稿!解読不能な古文書の今までをまとめてみた

    46228763

    ヴォイニッチ手稿に関する過去記事特集

    皆さんこんにちは!不思議.net管理人です。

    世界には色々な古文書がありますが、不思議.netといえばやっぱりヴォイニッチ手稿でしょう。今までも何度となくご紹介してきました。

    今回は改めて今までのヴォイニッチ関係の記事を、まとめてご紹介したいと思います。
    尚、今後も情報が入り次第、追加更新していく予定です。

    目次

    ヴォイニッチ手稿について
    ヴォイニッチ手稿が読める男が現れる
    ヴィニッチ手稿が共通する世界




    ヴォイニッチ手稿について

    ご存じの方も多いと思いますが、ヴォイニッチ手稿とは概ね次のような謎の古文書のことです。

    ヴォイニッチ手稿

    ヴォイニッチ手稿とは、1912年にイタリアで発見された古文書(写本)。未解読の文字が記され、多数の奇妙な絵が描かれていることが特徴である。

    大きさは23.5cm×16.2cm×5cmで、左から右読み、現存する分で約240ページの羊皮紙でできている。未解読の文字で書かれた文章の他、大半のページに様々な彩色された生物を思わせる挿絵が描かれている。文章に使用されている言語は今まで何度も解読の試みが行われているが、解明されていない(当然ながら、本書の正式な題名も分かっていない)。

    名称は発見者であるポーランド系アメリカ人の革命家で古書収集家のウィルフリッド・ヴォイニッチにちなむ。彼は1912年にイタリアで同書を発見した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォイニッチ手稿

    Voynich_Manuscript_(141)

    各方面で研究が続いているようですが、やはりまだ書かれている文字の内容までは分かってないようです。
    目次に戻る

    1・謎の古文書『ヴォイニッチ手稿』が誰でも無料でダウンロード可能に
    現在もこの古文書については研究が続いているようで、ネットからダウンロードできるようにもなっています。

    2・謎に包まれた「ヴォイニッチ手稿」、スペイン出版社が複製制作へ
    また研究のためにヴォイニッチ手稿を複製している研究家もいるようです。なおこの複製を制作する権利を得るのに10年かかったそうです。すごい情熱ですよね!

    3・謎に包まれた古文書、ヴォイニッチ手稿は本物だったことが判明!!
    英マンチェスター大学では理論物理学者のMarcelo Montemurro氏が研究しているようで、その研究結果としては偽造ではなく、何らかの情報が書かれた本物の古文書だと断定したそうだ。

    4・奇書「ヴォイニッチ手稿」について
    その不思議な存在に好奇心を掻き立てられるようで、「コイツの正体なんだろう」という趣旨のスレッドも立ちました。
    ここでは手稿の推測が熱く語られています。ヴォイニッチに限らず様々な古文書や未解読の文字についても紹介されているのも面白い。


    ヴォイニッチ手稿が読める男が現れる

    記憶が2つあるんだが

    この古文書については2ちゃんねるでも話題となっており、特にヴォイニッチ手稿が読めるという記憶が2つある男が現れて以降、有名な話題となりました。

    その時のスレは不思議.netでもご紹介しましたが、まとめているときに「これは2ちゃんでも語り継がれるスレを見つけた!」と手が震えたことを覚えています(笑)

    ではヴォイニッチ手稿に関する不思議な世界についての記事をご紹介します。
    目次に戻る

    1・ 「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    VIPに突然現れた謎の男には記憶が2つあり、その別世界で暮らした方の記憶の話が語られる。
    別世界の言語はヴォイニッチ手稿に描かれている文字と同じらしく、この謎の文字が理解できるという…

    2・【オカ板版】「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    記憶が2つある男の話が壮大すぎて、VIPから派生しオカルト板へと移行していった。
    謎多きオーパーツ、ヴォイニッチ手稿に関する話だけにオカルト好きにはたまらない話が続く。

    3・ 【新たな解読者】「記憶が2つあるんだが」謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    先に紹介した「記憶が2つある男」のコメント欄も大変盛り上がりました。その中にはヴォイニッチが手稿が読めるという人が現れ独自の翻訳が始まりました。その内容の面白さからコメ欄での翻訳を主出しとしたスレが立てらたものです。

    4・ヴォイニッチ手稿が読めるかもしれません。
    オカルト板にもこの手稿が読めろという人が現れる。この人の場合、自分でもよく分からないがなんとなく意味がわかってしまうという。
    こっやって時々現れる「読める人」は全て別人なのでしょうか?全て同じ人で少しずつ情報を流していると考えると面白いですね。


    ヴィニッチ手稿が共通する世界

    voivoi

    2ちゃんねるではときどき異世界についての話が語られる時があります。それぞれ体験する異世界は、体験者ごとに違う世界に行っているのではなく、それぞれが同じ世界に行っているのではないかと思われるフシがある。
    その世界で共通しているのがヴォイニッチ手稿ではないか?そう思わせられるのが以下の記事です。
    目次に戻る

    1・昼下がりにSFな体験した
    玄関に荷物を受け取りにでると、そこで立ち眩みを起こし気がつくと空が赤い世界に迷い込む。
    そこでもとの世界に戻してくれるという時空のおっさん出会い、助けてもらう。
    おっさんにはある特徴があり、箇条書きにすると次の通り。
    ・おっさんの携帯のアンテナ部分に、手のひらより少し小さい位の風車が生えていた。
    ・その風車は真ん中に顔が有って、羽は朱青白が並んでいて所々に星のマークが入ってる。
    ・この時はまだ誰もその風車が何なのかわからなかった。

    2・ 『変なおっさんに拉致されてた』~ヴォイニッチ手稿との奇妙な一致
    スレ主は家でくつろいでいると、部屋ごと異世界に迷い込んだらしくそこで時空のおっさんと出会う。半ば拉致されるような形で元の世界に帰してもらうという奇妙な体験談。
    ここでもおっさんにはある特徴があり、箇条書きにすると次の通り。
    ・言葉の通じないジローラモに似たおっさんの左手の甲全面に、同じような風車の入れ墨があった。体験者が探してきた、その入れ墨とそっくりな絵(下記画像)
    ・その絵がヴォイニッチ手稿だとわかり、時空のおっさんとヴォイニッチがつながったと騒ぎになる。
    BH2p2

    3・時空のおっさん『ヴォイニッチ手稿~謎は夢のまま・・・』
    時空のおっさんとヴォイニッチがつながったことが分かり、専門スレでは興味深い考察が続く。「昼下がりにSFな体験した」のスレ主も加わり話が加速していく。








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年12月23日 21:15 ID:k0BrI5IQ0*
    サヴァン症候群の人間が記した創作物ではないかと思う。
    2  不思議な名無しさん :2016年12月23日 21:25 ID:eKICc85t0*
    ペンギン村の大陽やで
    3  不思議な名無しさん :2016年12月23日 21:28 ID:nAfLADPt0*
    「 ヴォイニッチ手稿とアステカ文明のリンク」っでググって頂戴。

    ● ヴォイニッチ手稿とアステカ文明のリンク(1) : 植物学者とアメリカ国防総省の元情報技術者がつきとめた「古代メキシコの植物学、消滅した古典ナワトル語」とヴォイニッチの共通性

    ● ヴォイニッチ手稿とアステカ文明のリンク(2) : 論文「ヴォイニッチ手稿の植物学、動物学、および鉱物学に関しての予備的分析」

    上記の仮説の方が説得力あるんだよな
    4  不思議な名無しさん :2016年12月23日 21:29 ID:U00USHf.0*
    錬金術の流行ってた頃は、神秘=わけのわからないものって認識が貴族達にはあった。意味不明であればあるほど価値があると思われていて、難解な術式、外国語から、創作文字や想像上の動物なんかをありがたがっていたんだな。
    で、俺こんなわけのわからないもの持ってるぜ!全く読めない本持ってるぜ!みたいなコレクターも結構いて、これはそういう好事家にスポンサーについてもらいたい錬金術師が創作した物じゃないかなと思ってる。
    5  不思議な名無しさん :2016年12月23日 22:16 ID:johPQz9y0*
    読める男とかのヨタ話記事をこんな重要事項みたいにするとは…
    6  不思議な名無しさん :2016年12月23日 22:59 ID:1PnGo5UW0*
    なんか子供のころ川で流されて異世界に行って帰ってきたってやつあれかなり怖かったな
    ここのまとめで見たけど翻訳してくれてたのに1が一回寝た後から急に「魂のレベル?」が違うとか言い出して知らなほうがいいこともあるみたいなw
    全く別の世界があったらうれしいなぁと個人的に思う。実際この手記の世界はあると俺は半分くらい信じてるw
    7  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:10 ID:5OyasmM.0*
    こうやってずっと謎を追い続けていたいわぁ
    8  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:21 ID:9aelqDHd0*
    不思議の国のアリスが精神疾患に起因したように
    ヴォイニッチ手稿も精神の病が見せた映像や文字なんじゃないのかなぁ
    異世界で同じような文字を見たという体験も合理的に説明できそう
    9  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:29 ID:.MIRb3VG0*
    封印されし厨ニの黒歴史ノートじゃないのかな?
    10  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:31 ID:smegYavG0*
    3のリンク面白かった
    11  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:35 ID:k.c6HLzZ0*
    錬金術は台所から始まったって鋼の錬金術師でも言ってたから、多分美味しいグラタンの作り方なんだろう、きっと
    もしくはパスタかなー
    12  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:48 ID:mBdxQ2zw0*
    読めそうで読めないのが余計に興味を掻き立てる
    日本語訳が出たら本買うわ
    13  不思議な名無しさん :2016年12月23日 23:50 ID:LJxgFfq20*
    ヴォイニッチにはなにかの意味があると信じきってる派だけど、上のような読める奴とかのスレはなあ……。
    いきなり前世だの異世界だのなんだの出てくるしアホ臭いとしか思えんし釣りや創作にしても出来悪い。語り継がれるってほどじゃないだろ。
    時空のおっさんとかも、なんで近年有名になった都市伝説を無理やり中世の遺物と結んでんだよ。
    釣るんならここの文節はこういう意味で、とかもっと創り上げてからやってくれ。全文読めるんだから。
    話題になってるタイミングで日本人の若者が読めるってだけで失笑もんなんだからそれくらいしないと。
    14  不思議な名無しさん :2016年12月24日 01:41 ID:htKrXNfK0*
    全部ハッタリだな。誰も読めないのをいいことにてきとーに異世界ブームにこじつけただけ。
    15  不思議な名無しさん :2016年12月24日 02:25 ID:0FGj5TRr0*
    ただの創作物だろう
    16  不思議な名無しさん :2016年12月24日 03:37 ID:iQanW2Hj0*
    時空のおっさん系と一緒で派生して次々出てくるのは萎えるよなあ
    面白いのは最初だけだから真面目に解読するスレが欲しい
    17  不思議な名無しさん :2016年12月24日 03:56 ID:vQLdBRPf0*
    異世界にも種類があるよな

    文字化けの世界(かなり時間が違う?ヴォイニッチを解読済み?こちらの世界を狙ってる?)

    定点界と言われる世界(時空のおっさんはここ、人がいなくておっさんがなんか作業している)

    裸の人が住んでる植物の世界(ヴォイニッチと関係が深そう、エデン?ここに滞在するとヴォイニッチが読める?)

    ちょっと違うがきさらぎ駅系も(黄泉の国?日本神話と関係がある?)

    まぁ妄想創作と言うのは簡単だけど
    俺はホントに何かあるんじゃないかと考えてるよ
    18  不思議な名無しさん :2016年12月24日 06:26 ID:D9ejxKJk0*
    これが気持ち悪いのは挿絵が先に描いてあって、そのあとに文章が書かれてるところ
    19  不思議な名無しさん :2016年12月24日 07:26 ID:DRW16IU.0*
    × ヴォイニッチ手稿を読める人が現れる
    ○ ヴォイニッチ手稿を読める(と思い込んでいる)人が現れる

    だいたい「自分には読める」系のスレって
    話が核心まで進みそうになると「これ以上は危険だから明かせない」とか
    「現時点の地球人類に理解できる内容ではない」とか言って終わるんだよなあ…w

    ここまで来たらずっと謎のままというのもアリかも知れない
    20  不思議な名無しさん :2016年12月24日 09:38 ID:IMD3d2WW0*
    ※3のリンクが面白かった
    21  不思議な名無しさん :2016年12月24日 09:50 ID:KNQPv9d60*
    ヴォイニッチ手稿が単なるアウトサイダーアート(既存の教育を受けてない人が描いた作品等をいう)である可能性にも言及しろや。何でもかんでも「不思議ですね」で終わればいいと思うなよ
    22  不思議な名無しさん :2016年12月24日 10:07 ID:76m6S6S90*
    そろそろ飽きました
    これはもう放っておけばいいと思います
    23  不思議な名無しさん :2016年12月24日 10:39 ID:Z0RsL0J60*
    時空のおっさんはワクワクするのにヴォイニッチは全然ワクワクしない
    24  不思議な名無しさん :2016年12月24日 10:49 ID:5oMjFBkZ0*
    単なる妄想の産物とかお遊びで作った創作物じゃないのか?
    25  不思議な名無しさん :2016年12月24日 13:00 ID:uoMRzBEC0*
    >論文「ヴォイニッチ手稿の植物学、動物学、および鉱物学に関しての予備的分析」

    これ、見たけど、特定されたとする植物が大して似てないし、
    仮に正解だったとしても絵が下手すぎるな。

    まともな大人ならもっと上手く模写するだろ。
    研究者から見ればラクガキレベルだよ。
    (高校生の生物のレポートでももっとマシな絵を描く)

    時代背景を考えれば高い教養と知識を持った人間が記したはずだし。
    当時、紙(羊皮紙か?)は高価な貴重品だったはずで研究者?があんなラクガキを記録として残すか?

    一気に創作な気がしてきてしまった。。
    26  不思議な名無しさん :2016年12月24日 14:30 ID:yFG.T65z0*
    サヴァン症候群の人なら読めるかもしれんね
    27  不思議な名無しさん :2016年12月24日 14:38 ID:Zms2b8Fv0*
    人工知能がもっと進化すれば解き明かせるかもな
    28  不思議な名無しさん :2016年12月24日 15:58 ID:DKWJYfL80*
    おっさんものはそれなりに読み物として成立してみえる
    一方でヴォイニッチは一時のスポット的話題よね
    また盛り上がることもあるのかな
    29  不思議な名無しさん :2016年12月24日 17:56 ID:XyN89cI70*
    不思議ネットのゆるキャラでヴォイニッジちゃん(♀)(全裸)とか創ったr
    リンクのとこの風車(?)マークを清書した人がすごい
    本家の絵ヘタだからな…
    30  不思議な名無しさん :2016年12月24日 23:44 ID:tCGBziv50*
    水晶のペンデュラムを持ってるんでヴォイニッチ手稿についてダウジングやってみた

    「ヴォイニッチ手稿は事実に基づいて書かれた本です」と言うと右に回転しはじめた(YES)


    「ヴォイニッチ手稿はぜんぶ嘘です」というと急に左回転(NO)になった
    31  不思議な名無しさん :2016年12月25日 00:30 ID:.B0WPaHi0*
    ここまで解読できないと
    3つ以上の文字らしきものの組合わせで一つの文字になるとかじゃねーかな
    32  不思議な名無しさん :2016年12月25日 07:15 ID:9QgSpfiO0*
    数年前、ほんの短時間だけ異世界らしきところに迷い込んだことがあるが、ヴォイニッチ手稿はまったく読めない。
    33  不思議な名無しさん :2016年12月25日 09:39 ID:JwHKn2kd0*
    12星座とか書いてあるのに、異世界の日記とか言われてもなぁ
    34  不思議な名無しさん :2016年12月25日 18:09 ID:.seCvEAp0*
    挿絵と読めない文字でこれなら俺の過去の厨二ノートも未来で発見されたらこんな扱いなんだろうな…
    35  不思議な名無しさん :2016年12月26日 01:13 ID:CNpYuyau0*
    詐欺師が作った本だってどこかの動画サイトで見た

    昔はヴォイニッチ手稿見て凄いなこれと思ったけれど、同時に若干陳腐だとも思ってた。挿絵の説明と、書かれている謎の装置(ホムンクルス製造機?っぽい)のぼかし具合が噛みあってないなと(分かりやすい挿絵を入れつつ訳の分からない絵の構図を入れる等)思ってた

    実際どうなんだろうな
    36  不思議な名無しさん :2017年01月05日 22:13 ID:.dvwzS5w0*
    文字みたいに見えるのは柄やな。
    絵の余白を埋める為に書いてるんやろ。
    絵は今まで書き貯めた物をひとつの
    ファイルとして本にしたんやろ。
    37  不思議な名無しさん :2017年01月08日 08:44 ID:C7YnJd1N0*
    ※23
    「人間は未知なるものと遭遇すると高揚しワクワクするものだ。
    だが不可知なるものと出会うと、ぎゃくにエネルギーを奪われて
    いるようになって元気を失ってしまうのだ。」

                    ナワール・ファン・マトゥス
    38  不思議な名無しさん :2017年01月17日 17:30 ID:D2qtxuPi0*
    書いた本人って一生かけて行き来して書いたのか、一気に書き上げたのか気になる。
    39  不思議な名無しさん :2017年01月17日 21:23 ID:D2qtxuPi0*
    他コメ欄一気に読んできて中の方が居て妙に安心でひっそり応援してます。
    V世界で会えたらいいなー…内容からすると多分会えない寂しさがあるのでここで見守るね。
    40  不思議な名無しさん :2017年01月27日 22:37 ID:Vf0MgLde0*
    ゼロって漫画だと、多くの暗号規則がそれぞれを打ち消しあうことで、読んだ人間の時間を消耗させるだけのものだって言ってたな。これが本当なら、恐ろしい本であるが。
    41  不思議な名無しさん :2023年05月06日 21:35 ID:1oA69yBz0*
    2・ 『変なおっさんに拉致されてた』~ヴォイニッチ手稿との奇妙な一致

    のリンク先が無いんですけどー

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事