不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    睡眠とか言うガチで体力回復する行為!寝るだけなら無料だし有能すぎ



    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:22.03 ID:1FS+uoPwM
    しかも自律神経まで正しくしてくれるし

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:36.47 ID:0ua95AOOM
    無料だからすごい

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:18:44.78 ID:1FS+uoPwM
    今日も絶対睡眠するわ

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:19:30.81 ID:1FS+uoPwM
    ストレスにも効くし風邪には睡眠が一番ええらしいぞ

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:10.67 ID:aH1STvcc0
    >>6
    スゴスギィ!

    8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:02.42 ID:pgcREgjO0
    わかる

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:19.90 ID:pgcREgjO0
    自宅以外だと明らかに回復HP減るのなんなん

    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:00.32 ID:1FS+uoPwM
    >>11
    慣れない環境やない?枕とかさ
    睡眠は奥深いで

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:20:28.25 ID:wtxcKDqIa
    人生の3分の1費やしてるしな

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:21:13.14 ID:Ze5n1Ewn0
    しすぎると最大HP減るシステムがリアル

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:22:03.14 ID:/K4mau48d
    ワイ18時間寝て更にダルくなる

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:22:19.12 ID:BbHdnO9d0
    眠りが浅いのか体力減ってることあるわ

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:22:58.72 ID:5dhONWn60
    寝ても寝ても眠気が取れんのやが

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:23:55.91 ID:1FS+uoPwM
    >>22
    それ自律神経狂ってるんちゃう?
    食生活見直さんとアカンで

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:48.19 ID:ahrKX7iU0
    >>22
    わいもこの状態続いたけどマジで厄介やぞ
    仕事の大事な会議とかでも平気で眠くなる
    車乗るんやったらマジで気つけや

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:59.86 ID:RQgyvrCz0
    >>22
    マジで治したほうがいい
    ワイも一時期一日14時間睡眠がデフォになってたけど本気で治すまでに何年もかかった
    今でも絶対に8時間睡眠しないと一日しんどいんだから

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:23:14.03 ID:1FS+uoPwM
    疲れてる時はガチで無理してでも寝た方がええよ
    脳が休まるからな

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:09.12 ID:C/Qwg7B80
    枕にちょっと課金するだけで回復力上がるのに無課金で寝る馬鹿共

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:20.06 ID:12LwrG/i0
    ワイも不眠気味や
    ドリエルってどーなん?

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:17.42 ID:Ze5n1Ewn0
    >>35
    ワイこの前はじめて飲んだ
    寝れることは寝れる

    でもいきなり朝になっててめっちゃ眠い

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:34:23.52 ID:XMWRP5+V0
    >>35
    ドリエルは抗ヒスタミン薬(花粉症とかの薬)の副作用で眠くなるだけやから、効く人には効くけど効かん人には全く効かない
    眠れないなら、素直に眠剤もらった方がええ
    内科とかでも普通にくれるし

    133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:32.00 ID:aH1STvcc0
    >>35
    それなしで寝れなくなるうえに、どんどん服用量が増えるからやめといた方がいい

    運動しとほうがええと思う

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:26:35.56 ID:reGe+3c60
    満腹状態と腹減った状態で寝るのはNGやで

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:27:19.35 ID:fRTem3xgp
    >>36
    なんで腹減ったまま寝たらだめなん?

    56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:29:16.92 ID:Ze5n1Ewn0
    >>42
    腹の中のものがHPに変換されるんや
    腹がからっぽだと肉体が削られてHPになる
    しかもあまり変換されない
    http://news.livedoor.com/article/detail/10448856/

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:30:03.36 ID:BbHdnO9d0
    >>56
    はえ~
    ワイはこれが原因っぽいな

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:28:10.22 ID:WwKiblvwa
    最近休みの日でも7時間以上眠れなくなった
    めちゃくちゃ眠いのに眠れない

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:28:47.73 ID:N2z7FG810
    結局どんな栄養ドリンクよりも効く

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:30:46.81 ID:lGY0dzxYa
    基本的に4、5時間くらいしか寝ないけど年に2回くらい12時間以上寝てしまう日がある

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:31:18.70 ID:pgcREgjO0
    散々買い換えて2980円の枕に落ち着いたわ
    Amazonレビュー有能

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:31:20.28 ID:o6vrJ6Ag0
    ・枕元にスマホを置かない
    ・次の日の事は考えない
    ・途中覚醒時に絶対に時計を見ない(アラームはかけている前提で)

    これ守るだけで随分と違うで

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:15.37 ID:7lNyalkPM
    >>73
    次の日の事を考えないという事を考えるのはええの?

    考えちゃダメだ!考えちゃダメだ!って感じで

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:57.64 ID:o6vrJ6Ag0
    >>76
    すぐにそういう思考に至るんなら睡眠云々の前にもっと行く所あるやろ

    78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:32:41.52 ID:t+OQsebB0
    人生の3分の1は寝ないといけないとかいう人間の脆さなんとかしてくれませんかね

    80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:09.44 ID:WwKiblvwa
    最近寝る前に物語考えないと眠れない
    今ピッコロポジのキャラが登場して盛り上がってる

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:34.13 ID:Ze5n1Ewn0
    >>80
    ワイはプロレスする

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:35:32.68 ID:1GSkc4e4p
    >>80
    ワイもやで
    今んとこ3作できたんやが最近完結した1作目の新作エピソードを考えてる

    129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:02.36 ID:WwKiblvwa
    >>106
    偶然やなワイも3作目や
    ちょっと凝った話にしようと思ってるけど20年前の「極白の7時30分事件」と現在を繋ぐ設定が大変や

    150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:42:34.54 ID:1GSkc4e4p
    >>129
    ワイは主人公がとにかく防御最強設定なんやけど相手が光の能力持ってて
    遠隔攻撃で光の矢放つから防御最強でも防げるわけなくて模索してるとこ

    303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:55:23.40 ID:vt1fgvsga
    >>150
    こんなん恥ずかしくて絶対言えないけどやっぱりみんなやってるんやな安心した

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:16.33 ID:lzZh035j0
    枕オーダメイドするかなあ

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:33:28.31 ID:DecjKY6l0
    睡眠時間削るのはアホや

    112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:36:47.98 ID:vPqsJA/r0
    平日は3時間くらいで金曜日寝ると起きるのが日曜日の朝の生活が一年くらい続いてるんやけどやばいやろか

    130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:40:05.44 ID:zRZ9R59F0
    >>112
    すごいな
    土曜ガチで起きないの?

    158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:27.90 ID:vPqsJA/r0
    >>130
    起きない
    正確には土曜日に代わりたての朝3時くらいから日曜日の朝8時くらいまで寝てる

    175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:45:06.04 ID:VVmdwP1Sa
    >>158
    そのまま死にそうやな

    190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:46:30.75 ID:vPqsJA/r0
    >>175
    なんか人生損してる感はすごい

    117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:37:11.27 ID:W9xvesWo0
    最近は深夜に起きてしまうわ
    あっ、まだ朝じゃないっていうのが最高や

    121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:38:09.40 ID:1GSkc4e4p
    朝起きて時計見たら起きる予定の1時間前であと1時間も寝れるやんけってなったとき最高

    154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:43:06.33 ID:cQM/0vC70
    ワイナルコレプシー、寝ても寝ても眠い
    ナルコレプシーって診断されて大変な目にあってるんだがwwwwwwwwwwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/8344570.html

    ナルコレプシー

    ナルコレプシーとは、日中において場所や状況を選ばず起こる強い眠気の発作を主な症状とする脳疾患(睡眠障害)である。

    笑い、喜び、怒りなどの感情が誘因となる情動脱力発作(カタプレキシー)を伴う患者も多いが、その症状が無い患者もいる。通常であればノンレム期を経た後で発生するレム睡眠が入眠直後に発生する、入眠時レム睡眠期 (SOREMP) が出現するため、入眠時に金縛り・幻覚・幻聴の症状が発生する。
    wiki-ナルコレプシー-より引用
    関連:ナルコレプシー [不眠・睡眠障害] All About

    168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:44:26.62 ID:Cafpx9Ur0
    嫌なことも寝れば忘れれる

    184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:45:51.80 ID:7XqQADBZ0
    冬はいくらでも寝れるわ
    ぬくぬくお布団最高や

    195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:46:52.93 ID:8fPGq2DK0
    布団に入って小一時間ほどマシンガン一人トークしないと寝れない
    壊れかけとるんやないやろか

    205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:48:24.17 ID:J3mLurr40
    寝不足はガチで寿命削るからな
    眠らない自慢しとるやつはちゃんと寝ろ

    249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:51:59.91 ID:gl/aBd4E0
    寝ると朝が来てしまうからなあ

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/18(日) 22:24:38.68 ID:1FS+uoPwM
    俺はこれから睡眠して脳を休めて身体の疲れ回復させるわ ほな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年12月19日 16:20 ID:cqjgLDI70*
    ずっと寝てろ世の中の為になるから
    2  不思議な名無しさん :2016年12月19日 16:35 ID:bugoGAHp0*
    ※1
    そう思ってそういうテーマの小説を書いて知り合いに見せたら
    「MATRIXのパクリですか?」って言われたわ(笑)
    3  不思議な名無しさん :2016年12月19日 17:12 ID:2V.Pww.00*
    何時間という対価はでかいけどな
    4  不思議な名無しさん :2016年12月19日 17:15 ID:iE7c26nG0*
    年取ると寝るが一番疲れる謎
    5  不思議な名無しさん :2016年12月19日 17:33 ID:koaQOR4H0*
    スマホで睡眠時間減らすのは金払って不健康になってるという壮大な無駄遣いだぞ
    6  不思議な名無しさん :2016年12月19日 17:33 ID:X6ZgUAC.0*
    安心して寝るための場所を維持するために自分や親族が働いてるんやで
    7  不思議な名無しさん :2016年12月19日 18:06 ID:lO2..j370*
    ※3
    対価ってとらぬ狸の皮算用すか?
    8  不思議な名無しさん :2016年12月19日 18:13 ID:UZfcF2IV0*
    寝る時と起きる時はドラクエとかの宿で寝るような気分でいる。
    これで体力回復するぞ、体力が回復したぞ!とか思ってる。
    9  不思議な名無しさん :2016年12月19日 18:17 ID:c2GbmB.C0*
    寝る前にビタミンサプリ飲むと睡眠時間短くても回復率UP
    朝もスッキリ起きられるのでおすすめ
    お肌にもいいよ
    10  不思議な名無しさん :2016年12月19日 19:19 ID:VzS7xPZj0*
    寝るのが無料とか・・・ニートらしい発想だなと思った
    11  不思議な名無しさん :2016年12月19日 20:16 ID:iCnjJObq0*
    30過ぎてから、滅多に連続して5時間以上寝られなくなってしまったわ。
    もちろん全然足りてない。日中ずっとぼんやりしてるし、記憶力も落ちた。
    もう老人の入り口なのか。
    12  不思議な名無しさん :2016年12月19日 20:49 ID:LORiYwsB0*
    ※11
    自律神経が整っていない可能性があるな。
    ジョギングなどの有酸素運動を強く勧める。
    それとメンタルデトックスという自律神経を整える音楽があるから、寝る前に試してみそ。
    13  不思議な名無しさん :2016年12月19日 21:24 ID:laUEKO3j0*
    寝溜めは出来ないけど 足りてない分の補完はできる だっけか。
    休日に眠くなるのはそういう理由だと聞いたことがある。
    14  不思議な名無しさん :2016年12月19日 21:30 ID:mxXaOIhT0*
    ※11
    俺いま36だけど、夜勤してた30代前半までは夜勤中はお察し、家帰ってきてもまあ正確に90分毎に目覚めてしかも3セットしたらもう寝られないで、がんがんクマも出来るしシワも増えるし思考力も記憶力も落ちるで、俺の人生もう下降の一途か、、と思ってたけど、
    夜勤やめてから、夜ちゃんと湯船に入るようにしてセカセカ動かないであえてゆっくり優雅っぽく動いて話すようにして、三度三度食べてなるたけ散歩して、って出来る範囲で自律神経関係のことを無理せずやってったら、半年〜2年くらいで、6時間半くらいだけど中途覚醒なくぐっすり寝られて、思考力とか記憶力とかも受験生のころみたいに戻って、ああおれまだやれるなあってシミジミ思ったよ。

    まず風呂からでも、いろいろやってみたらいいと思うよ。ムリせずがんばれー
    15  不思議な名無しさん :2016年12月19日 21:46 ID:puPK95Ex0*
    ※10
    俺には社畜っぽい皮肉の聞いた発想に見えたね
    16  不思議な名無しさん :2016年12月19日 22:48 ID:uMEOtWXs0*
    すげー!俺もこれから寝よ!
    っていうかコアラかアルマジロになりてえ・・・
    17  不思議な名無しさん :2016年12月20日 00:23 ID:.3wwjJgf0*
    ショートスリーパーはちょっとうらやましい
    18  不思議な名無しさん :2016年12月20日 01:32 ID:y0Nsk94Y0*
    電車で5分寝てもわりと満足感あるよな すわらしてくれー
    19  不思議な名無しさん :2016年12月20日 04:24 ID:rhyqRoqg0*
    でも制御できないからなぁ
    来てほしくない時に来るし
    来てほしい時に来ないし超不便だと思うわ
    20  不思議な名無しさん :2016年12月20日 06:48 ID:yXL1zXHX0*
    睡眠とかいうクッソ邪魔な機能
    寝ないでも体力回復できるようにせーや
    21  不思議な名無しさん :2016年12月20日 09:11 ID:crPfBWSE0*
    明日になりたくなくて夜更かししてしまう
    22  不思議な名無しさん :2016年12月20日 12:10 ID:YDT7x0n20*
    ※21
    おまえは俺かw
    23  不思議な名無しさん :2016年12月20日 12:39 ID:UJFnYJ5i0*
    今日は早めに寝て
    しっかり体を休めよう
    うーん、うーん
    (ガバッ)
    なんだか眠れないなぁ
    これじゃ疲れが取れないよ
    体力が30下がった
    やる気が下がった
    不眠症になってしまった
    24  不思議な名無しさん :2016年12月21日 12:20 ID:8a1Ad6At0*
    睡眠しないと死ぬ不具合早く修正して♡
    25  不思議な名無しさん :2016年12月24日 10:19 ID:ovFMG00U0*
    たしかに寝ないと体力回復しないってのは不具合だな
    1/3が睡眠だから60年生きるとしても20年だしな

    この20年を仕事や趣味、トレーニングに割り当てられたら
    いろんな所がすばらしく充実できるだろうに・・・。

    せめて睡眠は1時間でいいようにしてくれよ。
    1時間でHPMP全回復するように変えてくれ
    あと状態異常も全部自動で治ってくれ
    26  不思議な名無しさん :2017年01月12日 03:55 ID:9k2Dsqlo0*
    早く寝ようと毎朝思うけど、結局夜更かししてしまう…
    27  不思議な名無しさん :2017年01月21日 15:00 ID:.AojQ8ac0*
    睡眠時間が勿体無いとか言う人とは絶対に仲良くなれる気がしない
    28  不思議な名無しさん :2018年02月12日 19:27 ID:YY2iwhqf0*
    (´・ω・)自分はまくらフワフワめの二個が楽だわ。
    子供のころはソバガラだったけど、使用10年めくらいにすげえ臭いしてきたし合わなくなかったなったから捨てた。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事