不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    99

    ノアに代表される『洪水伝説』は実際にあったのではないか?ほぼ全世界で伝承され、痕跡も見つかっている

    1280px-Domenico_Morelli_Noahs_Dankgebet


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:54:24.942 ID:xSDKu+2H0
    ノアに代表されてる洪水の痕跡発見されてるっていうけど
    洪水の原因は何だったのかは解明されてるの?

    大洪水

    大洪水(だいこうずい)は、文明を破壊するために、天誅として神々によって起こされた洪水。

    大洪水(洪水神話、洪水伝説)は、世界の諸神話に共通して見られるテーマであり、聖書(旧約聖書)『創世記』のノアやノアの方舟、インド神話、ヒンドゥー教のプラーナのマツヤ、ギリシャ神話のデウカリオン、および『ギルガメシュ叙事詩』のウトナピシュティム(英語版)の物語は、よく知られた神話である。過去現在の世界の文化のうち大部分が、古い文明を壊滅させる「大洪水」物語を有している。

    ※wikiには各洪水伝説が簡潔にではありますがまとめられています。
    wiki-大洪水-より引用

    引用元: 古代史詳しい人来て







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:54:59.982 ID:xSDKu+2H0
    これが解明されないと意味ないんじゃないかな

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:16:33.884 ID:OIJxsNEfd
    >>2
    もしかしたらムー大陸かもよ
    イースター島は山頂だったってあの説な

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:18:01.114 ID:xSDKu+2H0
    >>29
    きたーーーー!それ大好き!
    失われた大陸で生き残った人の伝承だよね

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:55:23.423 ID:EQza0osN0
    隕石説とか無かったっけ
    詳しく無いけど

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:55:36.599 ID:d9QPwfF30
    わかんね

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:57:08.311 ID:xSDKu+2H0
    だよねだよね
    解明はされてないよね

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:57:58.809 ID:OIJxsNEfd
    与那国島の遺跡なんてまんまらいな

    与那国島海底地形

    与那国島海底地形は、沖縄県八重山諸島与那国島南部の新川鼻沖の海底で発見された海底地形である。人工的に加工されたとも考えられる巨石群からなることから、海底遺跡と考える説もあり、この立場からは与那国海底遺跡、与那国島海底遺跡とも呼ばれる。
    自然地形なのか、人工的な遺跡なのかについては後述の通り論争がある。

    wiki-与那国島海底地形-より引用
    関連:歴史を覆すかも?与那国島付近の謎遺跡

    bda0e11b

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:58:02.760 ID:xSDKu+2H0
    おおよそ全世界で伝承され
    痕跡も広い範囲でみつかってるのに何で原因は追究しないんだろ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 05:58:56.835 ID:DeXgzMYsa
    洪水っても大陸が沈むほどの洪水の痕跡なんてないだろ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:01:06.511 ID:xSDKu+2H0
    >>8
    そうなんだよ
    キリスト教やユダヤ教のいうようなさも人類滅亡ギリの洪水の規模じゃないんだよね

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:02:58.731 ID:OIJxsNEfd
    >>9
    かつて日本海は淡水だったのは知ってるか?

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:04:42.767 ID:xSDKu+2H0
    >>12
    でもそれって長い年月掛けて氷河期間氷期経て今に至ってるよね

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:07:14.586 ID:OIJxsNEfd
    >>15
    すまん例えが悪かった

    地中海は間違いなくある日突然大決壊したらしいぜ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:09:38.426 ID:xSDKu+2H0
    >>18
    それとほぼ同時期に日本含むポリネシアやアフリカの地域にもなんかあったとしたら考えられる変動って何だろ

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:11:57.487 ID:OIJxsNEfd
    >>20
    あり得るとしたら湾の誕生か島の沈没かな
    島っても日本イギリススリランカクラス

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:14:50.845 ID:xSDKu+2H0
    >>23
    やっぱ島だよね
    大陸基準にしては要因がおかしいよね

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:01:42.983 ID:OIJxsNEfd
    ちょっと面白い説がさ 
    世界のどこかに巨大な湖があったんだが、陸地が決壊して列島化したときに海の水かさが増えた説

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:02:58.240 ID:xSDKu+2H0
    しかしながらこの伝承は世界各国(少数民族含む)で語り継がれてる
    日本にもある

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:04:06.750 ID:DeXgzMYsa
    現存する水の量、南極の氷とか地下水とか含めても水没なんかしないだろ

    むしろ文明地域には大河があったんだから大規模な氾濫があったと捉えるべき。

    そもそも古代では世界とはその地域が全てだったんだから

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:06:32.365 ID:xSDKu+2H0
    >>14
    まだ厳密に調べてはないんだけど
    洪水の時期ってどこも一致してるみたい
    だとしたら一地域の伝承が伝わった可能性もあるのかな?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:05:33.550 ID:OIJxsNEfd
    日本海クラスの湖が決壊したらさ
    海全体の水かさには影響なくても
    周辺の陸地は一般的に水没する地域が増える
    まあ淡水の津波だな

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:07:47.504 ID:DeXgzMYsa
    時期が同じでも同時ってわけではないだろ
    なら気候条件が温暖化した時とかそういうのならあるんじゃない

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:10:20.297 ID:OIJxsNEfd
    >>19
    俺は一つの天災が世界中に伝わってると考える
    仮に日本列島が沈没したら世界中で洪水だそうだ

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:10:58.314 ID:xSDKu+2H0
    >>19
    まず真っ先に考えられるのはそれだよね
    でもそれがあの聖書の記述に結びつくものなのかなぁって疑問感じた

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:13:23.025 ID:OIJxsNEfd
    ノアの伝説は淡水っぽいんだよね

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:13:38.825 ID:xSDKu+2H0
    最古の歴史的テキスト残してるシュメールに洪水の記述あるらしい
    だからそれが一方的に広がった可能性を考えるとシュメールが何者なのか気になる

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:14:47.489 ID:G7YC2iQOd
    何でノアの洪水だけ特別扱いされてんのか解らん
    伝承伝説なんて世界中で似たようなの見られるだろ
    特に神話の時代の話なら

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:16:39.459 ID:xSDKu+2H0
    >>26
    そうそうそれ!
    発端はそれ!
    でも世界に似たような伝承あるってのが疑問だった
    しかもその他はあまり重要視されてないっていう

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:21:09.900 ID:G7YC2iQOd
    いや、洪水系だけじゃなくてさ
    黄泉の国からの生還だったり神の体から色々生まれたりさ
    似通った神話はいくらでもあんのに何でノアの洪水だけさ
    「世界中に伝承があるから実際に起こったんだ!」てなるわけ

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:23:50.436 ID:OIJxsNEfd
    >>37
    うーん
    そういわられるとそうかな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:15:55.680 ID:yLknT6NLa
    アララト山にあるノアの方舟は本物なの

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:19:44.638 ID:xSDKu+2H0
    イースターやハワイ、ポリネシアの諸島や沖縄がムーの一部って説あるね

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:20:26.991 ID:OIJxsNEfd
    >>34
    へえ沖縄もか

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:22:51.701 ID:K3OW3Sdk0
    聖書の知識なしにわかるわけがない

    聖著のとおりに読めばいい 神が天の水門を開いたとはっきり書いてる

    これはそして このあと人類の寿命が1000年前後だったのが

    120歳くらいまでになったのは これが原因


    洪水が起きる前の地球は天に水蒸気が満ちていて

    宇宙からの有害なもんを全部シャットアウトした結果 アダムから数世代は寿命が長かった
    アダム暦による聖書人物の年齢について
    http://www.chojin.com/keizu/age.htm

    12

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:23:12.350 ID:xSDKu+2H0
    アトランティスやムー大陸の末裔が伝承として伝えた説とかムネアツだけど
    各地に洪水は確実にあったって証拠みつかって混乱真っ只中

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:27:47.095 ID:DeXgzMYsa
    そもそも東日本大震災でも津波の伝承の話があるんだから、天災の記憶は伝承されやすいと思う。その地域の生き死にに関わる問題だからね

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:31:50.549 ID:OIJxsNEfd
    まあ太平洋に大陸あって沈んだなら全部解決だな

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:38:51.302 ID:XKi9AEoox
    おまえらみたいなバカは何一つ
    自分で調べ考えようとしない

    たとえばヘロドトスの歴史って本に
    アトランティスの記述がある
    アフリカのほうの島になってる

    ムーだってサントリーニ島の爆発って説が有力で
    歴史上の出来事は推測するしかないが
    おまえは根拠を調べず妄想を重ねるだけ
    だから貧乏でバカなんだよ

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:07:59.047 ID:nZGb7+060
    >>58
    ちゃんと調べような
    アトランティスのモデルこそがサントリーニ島といわれてる
    2000年代以降のけっこうちゃんとした海底調査で
    火山噴火でぶっとんだサントリーニ島説が濃くなった

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:41:29.045 ID:G7YC2iQOd
    アトランティスは妄想で決着ついただろ

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:07:59.047 ID:nZGb7+060
    >>62
    アトランティスはモデルがあるとみられてる
    妄想なのはムーのほう

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:40:35.926 ID:yLknT6NLa
    1億8000年前にゴンドワナ大陸から分裂し約2500万年前に現在の形に形成された南極大陸をムー大陸とするのは無理がある

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:45:31.935 ID:DeXgzMYsa
    雪解け・上流からの大量の水による河川の氾濫もしくは津波あたりでないかな

    ギリシャとかエジプトとか記録に残ってる話参考にするとそんなもんなんでは?

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:49:15.359 ID:xSDKu+2H0
    >>66
    世界が似たような時期にいっせいにおこる可能性って何があるかな

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:51:56.488 ID:DeXgzMYsa
    >>72
    寒い時期には起こらないんじゃないの?
    津波だったら、プレート活動でスマトラやら東日本大震災など世界史的には同時代に起きてるだろ

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:54:13.461 ID:xSDKu+2H0
    >>77
    なるほど
    氷河期と間氷期ってことか
    それもあとで調べてみるね

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:45:47.837 ID:xSDKu+2H0
    はっきりと洪水で人類滅亡させますって明記してるの聖書だけなんだよね
    それはバビロニアの時代に書かれた書物
    これに対して裏付の証拠はあがってるけど原因がわからない

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:48:05.437 ID:K3OW3Sdk0
    洪水の原因はネフェリムなんだが
    聖書でもここは一番何回な場所 普通は読みとばすような所だから
    ほよど研究せんとな 常識にとらわれていてはいけない

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:48:23.292 ID:G7YC2iQOd
    河川の氾濫って話なら八叉の大蛇もそれだと言われてるよね
    でもノアの洪水なんかと比べると規模が違いすぎるのが疑問だけど

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:48:25.873 ID:sKfakHrc0
    311みたいなのを経験したら
    古代の人は一夜にして世界は洪水で滅んだ
    って書くと思うよ

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:51:17.849 ID:amZX2IfOa
    洪水は自然現象だからちょっと違うけど世界の伝承や諺に共通するところがあると時間や場所に関係なく人間って同じなんだなぁ凄いなぁと思う(小並)

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:53:15.071 ID:hdqvlMJh0
    つーか洪水があったってどこ情報なん?

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:56:12.052 ID:xSDKu+2H0
    >>78
    世界各地で見つかってるみたい
    シュメールの時代でも見つかってる

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 06:59:43.750 ID:j2rOF91bd
    ちょっと脱線するけどさ
    河童のような生き物って世界中で似たような伝承があるんだとさ
    それが共通の創造なのか、モデルがいるのか

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:04:28.316 ID:DeXgzMYsa
    >>81
    カエルと亀だろ
    そういう妖の類は既存の動物を組み合わせたり、変形させたりして創るのが人間の想像力の限界なんだよ

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:04:36.838 ID:xSDKu+2H0
    >>81
    ユング的解釈によると潜在意識の根底には何か共通のものがあるらしいね
    でも日本の妖怪とか世界の怪物って風土病や奇形(ごめんなさい)とか医学知識ない時代のものもあると思う

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:08:12.664 ID:j2rOF91bd
    >>86
    >>87
    へえ

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:01:37.561 ID:xSDKu+2H0
    311の洪水みたら誰でもびびるし伝承にはすると思う
    それが世界各地でしかも同時期に起きる可能性ってあったとしたら
    これは神話や伝承でなくマジで知っとくべきことだと思う

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:14:07.692 ID:sKfakHrc0
    >>82
    同時期に複数起きる必要なんてないだろ
    口伝で伝わったり、人口の移動で伝わったり何らかの書物が伝わったりした話かもしれないだろ
    似たような神話が多いんだから寧ろそっちの方が自然だろ

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:16:10.381 ID:xSDKu+2H0
    >>95
    あ、なるほど!
    まとめる時に「あ、お前んとこもか」ってなった可能性か
    深いなぁ

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:18:32.330 ID:G7YC2iQOd
    >>98
    お前んとこもか!じゃなくて
    あっちであんなことがあったんだ
    こっちでもあるかもしれない
    気を付けようぜ
    って神話に組み込んだんじゃないかってことだろ

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:21:04.511 ID:xSDKu+2H0
    >>101
    ふむふむ
    教訓としてか

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:30:23.750 ID:xSDKu+2H0
    日本ほどの地震大国なら太古から地震はあっただろうし津波もあると思う
    その度に>>101さんのいうように教訓として伝承するのはおおいにわかる

    しかし紀元前5000年前にシュメールで記録されその数千年後に後の旧約聖書に記述される洪伝説

    他にも共通する神話や伝承

    なんか今まで学校で教わってきたことに疑問感じる
    ムネアツなのはたしか

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:39:23.709 ID:xSDKu+2H0
    >>87でも書いたユングによる集合的無意識による作用ともいえる神話・民話・伝承において
    近代科学の発達で次々に明るみになる証拠

    証拠を提示し、神話・民話を実在の事象と裏付ける背景において最も我々が重視し受け止めるべきはその原因と対策。

    黙示録はまだ勉強不足だが今一度足元から見直したいと思う(キリッ)

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:41:48.671 ID:hdqvlMJh0
    >>110
    似たようなものを強引に似てるものだと解釈してるだけじゃね?
    ドラゴンと龍は同じだと言われてるが西洋と東洋じゃ全く違うし

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:45:04.905 ID:xSDKu+2H0
    >>111
    それも思った
    大型爬虫類への畏怖っていうか伝承っていうか
    それもいきつくとこイブを誑かしたのは蛇ってとこになるし
    神聖視するとこと邪悪視するとこあるし
    その文化の違いとか

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:02:08.314 ID:G7YC2iQOd
    そもそも洪水の痕跡探したところで残ってるのなんて地層に刻まれた痕跡くらいだろ
    地層から痕跡見付けたところであれ結構アバウトじゃん
    百年や数十年の間にあったものを『同時期の洪水!』って言われてもね
    だから物理的に証明するのは無理よ

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:08:49.758 ID:xSDKu+2H0
    >>83
    でも人類滅びるくらいに表現される規模だからかなりのダメージなんだと思う
    数百年規模でおこったとして、現代の人類が後世に伝えるとき
    どういう伝え方するかとか気になった

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:09:28.231 ID:j2rOF91bd
    いや、洪水も世界共通の創造の神話かもなて

    94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:12:59.236 ID:xSDKu+2H0
    >>91
    でも洪水(水害?)としか思えない痕跡あるんだよ
    なので聖書は歴史書としての側面が証明されてる

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:12:30.024 ID:j2rOF91bd
    でも北海道のどっかの山なんて
    最初畑だったとこがみるみる山になったんだぜ
    それが海底で起きたかも

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:20:44.083 ID:s056NQKj0
    おまえらなんでそんな詳しいんだよ

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:33:19.787 ID:nZGb7+060
    約2200年前のユトランド半島にて
    気候変動による海水面の激しい上下で
    ゲルマン系のキンブリ族が住処を捨てざるを得なくなったという話がある

    このことはそのキンブリ族と戦ったローマが記録していたから今日までしっかり伝わっているものの
    彼らがローマと接触してなかったらこれも各地神話と同じような曖昧な伝承になってただろうな

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:33:41.363 ID:hdqvlMJh0
    洪水なんか世界各地で起こってたし危険を知らせるために伝承として残してただけだろ
    今の日本ですら川氾濫するぞ

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:42:03.105 ID:xSDKu+2H0
    >>108
    >>109
    やっぱそうなんかぁ
    世界各国(民族)で一番伝承されやすいのは洪水(水害、津波)なのかな

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:44:25.064 ID:G7YC2iQOd
    まぁ水害は農耕民にとって直接的な命の危機だけじゃなく作物がやられ飢餓に陥る危険もあるからな

    122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:54:45.365 ID:jmYVA6LF0
    大体が単なる津波による洪水だぞ

    昔は世界の広さを判っていなかったから
    当時の人間にとっては世界の大部分が水没したような感覚にとらわれるだけ

    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:49:37.669 ID:xSDKu+2H0
    日本語のルーツとかも興味あるんだよねぇ
    縄文時代ってほんとに文字なかったかとか
    どんな言葉だったのかとか
    日本語の起源ってどこなんだろう?
    http://world-fusigi.net/archives/7326780.html

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:53:06.951 ID:G7YC2iQOd
    >>117
    縄文所か弥生時代にもほとんど文字出てねーよ
    古墳時代にようやくちらほら見られるくらい
    それでも王墓くらいでしか出ないから地方なんかじゃ役人ですら文字知らなかったんじゃないかな

    123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 07:57:50.503 ID:xSDKu+2H0
    >>121
    もしタイムスリップできたとしてさ
    その頃の日本語聞いてみたいと思わない?なんかwktkしない?

    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:00:24.740 ID:G7YC2iQOd
    今でも当時の文字解読出きるくらいだし簡単な意思疏通は出きるんじゃないかな

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:00:35.247 ID:xSDKu+2H0
    やっぱ数千年か数万年後の子孫たちは今起こってる各地の災害を同年代って言ってるんだろうか・・・
    記録媒体の違いはあるにせよ太古の教えは変化していくのかなぁ

    131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:06:12.342 ID:G7YC2iQOd
    原子力関連の施設にあるマーク
    文字が変化、もしくは文明が一度滅んでいた場合のこと考えて
    文字以外で伝える事を想定してる
    って噂があるけどそんな感じなのかな

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:08:18.876 ID:xSDKu+2H0
    >>131
    ピクトグラム?
    もしそうだったらかなり進んだ都市開発されてた可能性あるね

    135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:18:48.449 ID:jmYVA6LF0
    日本の古代史なら全国のあらはばき(荒脛巾、荒覇吐)を奉った神社について調べると面白いぞ
    専門家の間でも諸説あって完全な決め手は無いから調べがいもある

    東日本を中心に数多く荒脛巾を祀った神社は多く点在していてかなり有名な神様なのに
    古事記にも日本書紀にもその名前が一切出てこない

    多くの有名で影響力が強い地方の土地神は日本書紀を編成するにあたって天津神の配下に入って
    神道に統合されるカタチにして、その子孫である天皇に服従するように作られたはずなのに
    荒脛巾は一切でてこない
    東日本で多くの信徒を獲得していたのは神社の数からも明らかなのに避けたかのように記録に名前が出てこない

    大和朝廷が北へ進行して日本勢力を広げていく中、最後まで神武天皇に従わない大きな勢力が
    荒脛巾を信仰していたらしいという話もある

    日本神話では天孫降臨で中部、関東から東北あたりの神は戦わず天津神に主権を譲り渡した事になっているので
    最後まで別の神に従い戦った勢力がありそれを侵略した歴史があっては大和朝廷には都合が悪かったのではと
    自分は考えている

    136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:31:22.928 ID:xSDKu+2H0
    >>135
    東大だかどっかも教授も指摘してたけどリーダーによって取捨選択の面影はあるらしいね

    古事記編撰のなかで稗田阿礼ですら語らない伝承はあったとは考えにくいし太安万侶があえて削ったとも考えにくい

    とするとあの2人が成し遂げた偉業と今日の国宝の中にはミッシングリングがあるのかな

    ちょっと調べてみますありがとう

    137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:34:07.054 ID:TuK6tgA+d
    >>135
    せんせー!
    北海道はなんなんすか!

    138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:40:10.513 ID:jmYVA6LF0
    >>137
    正式に日本の藩が北海道(蝦夷地)に置かれたのは江戸時代末期でそれまでは外国みたいなもんだったんだから
    古代史の時代は東北も大部分は大和朝廷の手が届かない場所だったし

    140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/20(火) 08:44:16.181 ID:xSDKu+2H0
    やっぱ歴史とか神話とか民話って面白いねー
    レスくれた人たちすっげー勉強になった
    ありがとう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:10 ID:OJUIsegW0*
    勉強なったとか言ってるのけどもっと冷静に人の話きこうな
    2  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:14 ID:2kn1CQnF0*
    火星での話だろ
    3  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:19 ID:sGc5C.hD0*
    約1万年前に氷河期が終わって氷が溶けて洪水が起きた時の記憶でしょ。
    4  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:22 ID:udsphPTL0*
    河の近くで文明が根付くんだからそらそうよ
    5  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:25 ID:Ldo78ugO0*
    すべてが同じ原因とは限らないでしょ。
    大きな地震が頻発した時期と、気温上昇で氷河が解ける時期がたまたま重なった可能性もある。
    6  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:26 ID:yGG1o9b50*
    水惑星アクエリアスが来たんだろ
    7  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:31 ID:jfpQZOFJ0*
    全球凍結だってあったんだから洪水ぐらいあるだろ

    しかし笑ってしまうのは陸の獣が滅んでも海の中の動物はピンピンしてたことなw

    聖書なんて所詮その程度の代物
    8  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:34 ID:6UycQv2g0*
    人を真っ当にしつけるための伝説だよねw
    日本的道徳や宗教観だと伝説まで行かないまでも
    おとぎ話や道徳話、歴史書みたいなもので充分教義があるけどね
    一神教的価値感の地域では、聖書やこういう伝説で
    いろんな教義を伝えなきゃイカンのだろ?
    事実かどうかは関係ないよ
    あくまでも躾のための物語よ
    9  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:37 ID:lvReDl1h0*
    表面積の7割が海という場所に住み着く人類は、太古からすべからく津波の脅威に晒されてきたのである…とゆーことではないのかのう。。
    10  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:38 ID:jfpQZOFJ0*
    そもそもクトゥルフなんて近代にならないとあの造形が考えられなかったんだ

    むかしの文明も文化も未成熟な段階で想像力の限界があるから、どこも似たりよったりになるのは当たり前っちゃあ当たり前

    もしも古代の世界にハローキティでも教えてしまうとえらいことになって
    それ以来の世界はハローキティが合言葉になってしまう( ・∀・)
    11  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:41 ID:jfpQZOFJ0*
    古代の世界にハローキティを広めるとどうなるか?( ・∀・)

    中国皇帝がハローキティの金印を有難がったり、
    蹴鞠の大会の賞品にされたり、
    バイキングの船に必ずハローキティが載せてあったり
    そもそも阿片戦争が起きなかったりする
    12  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:43 ID:jfpQZOFJ0*
    満州国の国旗が初音ミクだったり、むかしの時代だから起こらなかっただけであって

    もしむかしの時代に初音ミクやハローキティを広めるとどうなるか?

    満州国の国旗が初音ミクで国歌が初音ミク

    そんなことにならなかったとは誰にも言えない( ・∀・)
    13  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:48 ID:4aAbjwPB0*
    あっソーダ(唐突)ceroの大洪水時代って曲オススメゾ~
    14  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:50 ID:BINeRuQX0*
    氷河期が終わって外海の水が流入するまでは
    ジブラルタル以東の今の地中海には普通に人が住んでいたというし
    スンダランドの海底にも人の居住した形跡が見つかっているし
    ベリンギアの消滅を見届けた北米最初の人たちだっているだろう
    名もなき地方の沿岸部も含めたらいくらでもありそうな話で
    氷河期の終わりで住む場所を失いながらも生き延びた民族は結構居そう
    15  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:51 ID:HOdUTA.y0*
    むかし、むかし地球という星がありました。その頃その星には月がなく今よりもっと自転速度が早く重力も弱かったそうな!ところがある日遠くの宇宙から大きな星が近づいてきました。その星は地球の近くを通るときあまりに近づきすぎて中身の大量の砂と氷の塊を地球に落としそのまま”月”として地球に寄り添いました。その時の氷の塊が大量の水として地上に降り注ぎ大洪水を引き起こし世界各地に洪水伝説を生みました。そして、月が衛星になったことで地球の自転が遅くなり、それまでの生物は小型化を余儀なくされ、絶滅し今に至りました。おしまい。
    16  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:51 ID:3JnOipUa0*
    実は既に解明されていて真実を隠している
    17  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:56 ID:EOTQYSp30*
    伝承を書き残せるほどの文化がある文明は、基本的に灌漑の可能な地域に広がる

    灌漑ができる平地で大きな河川が近くにあれば、そら大洪水の一回や二回はあるだろう
    18  不思議な名無しさん :2016年12月20日 20:59 ID:T73a63Ua0*
    防波堤や土嚢みたいな考えがない時代の洪水を、昔の気象予報士みたな奴が神と無理やり結びつけたおとぎ話だろw
    19  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:01 ID:gIPKcUSx0*
    真面目な話かと思ったらムー大陸とかネタ話だった

    20  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:06 ID:CktCSaRl0*
    氷河期終了による海面大上昇か、極移動による気候異変による洪水じゃね?
    21  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:07 ID:5s2hZIiz0*
    滅びちゃうと大洪水を伝承する人間も居なくなっちゃう件
    神様、ツメが甘すぎますよー きっちり滅ぼさないと 仕事雑すぎ
    22  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:12 ID:vcGg.EiX0*
    縄文語は姫神が歌にしてるじゃん
    23  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:32 ID:E3aWrsW.0*
    津波なら世界中神話として残ることがあり得るな
    24  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:47 ID:an86NZWR0*
    世界中で起こったんじゃなくて一つの元ネタから分岐しただけかもよ。
    25  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:51 ID:6.gKgPrT0*
    神話や伝承も、各所で同時に発生していれば話は別だけど交流さえあれば世界中に広まっていくからなぁ
    ただ、そういった神話や伝承は、かなり古い歴史も伝えている場合もあるから必ずしも嘘ばっかりじゃない
    慎重に検証していけばもっと色々なことが分かるだろうと思う
    すごくロマンを感じる
    26  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:52 ID:V7SSX85t0*
    この人はなんか酔っ払ってんの?
    本当に調べる能力あんの?
    27  不思議な名無しさん :2016年12月20日 21:54 ID:V7SSX85t0*
    読むならイリヤッドだろ
    長いぞ
    28  不思議な名無しさん :2016年12月20日 22:04 ID:O6se4JSN0*
    地球規模の大洪水は地質学的には既に否定されてるはずだが
    29  不思議な名無しさん :2016年12月20日 22:06 ID:i9cjN8XH0*
    そもそもノアの洪水ってシュメールかなんかののパクリやん?
    30  不思議な名無しさん :2016年12月20日 22:11 ID:D3QPrho80*
    はるか昔大きな惑星が地球の横をかすめました
    その時に海の水が引っ張られて片方に寄ってしまいました
    その結果、世界中が一度海に沈んで地軸も少し歪んでしまいました
    っていう俺の妄想
    31  不思議な名無しさん :2016年12月20日 22:38 ID:an.QG1jy0*
    自分の気に入った情報だけ信じ込んで議論してる雰囲気
    32  不思議な名無しさん :2016年12月20日 22:43 ID:XuIub8N00*
    ガチ?
    33  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:11 ID:AQtLBWWL0*
    宗教の経典は黒歴史を触るようなものだ、そっとしておけよ。
    34  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:12 ID:efB08fc70*
    なんか津波とか洪水だとか言ってるけど、確か土砂降りの雨が昼夜問わず、数ヶ月降り続けたんじゃなかったかな。
    そうなれば、地球内部よりかは天体的な外部からの影響があったと思うのだが。
    35  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:16 ID:OmHt1S8j0*
    そもそも人類が定住と農耕をするようになって以来
    治水ってのは永遠のテーマだったわけで
    津波に限らず台風が来る度に水が溢れてたのを忘れてないか?
    36  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:35 ID:JmQo6kH90*
    意思疎通なんてできるわけないだろw
    現代日本語の骨子は漢字をもとにしてるんだから。
    まるっきり言語体系が変わってるよ。
    37  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:42 ID:vgJnmST40*
    シュメールより前の遺物がそのうち見つかる。ロシアの土地の古代が気になる。
    38  不思議な名無しさん :2016年12月20日 23:56 ID:l3zzBAzE0*
    公転周期数万数千年の惑星の影響で、定期的に文明崩壊繰り返してるんだよ。シュメール文明ではニビルとか。
    恐らく人類の祖先は火星とかからの移住。日本では天孫降臨があるしね。
    世界中の太陽神の地域の所は、宇宙からの移住。
    だから、大洪水も地球だけの災害ではなく、太陽系全体の災害だと考えられる。
    39  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:00 ID:N.ELY10h0*
    -日本神界(雨ノウズメノミコト)-
    この日本国とはこの玉(ぎょく)=地球の要、臍と頭脳にあたるのじゃ。
    この国の形を様々に分解すれば、今の地球上の五大陸の形に当てはまる事は想像がつくじゃろう?
    四国がオーストラリア大陸に似ている事は偶然では無いのじゃ、
    多くの文明が今までこの玉の上で発生と消滅を繰り返して来た。どれもこれも宇宙からの移民であったがな ・・
    そなた達も良く耳にするアトランティス、ムーの両文明は、今の時代の一代前の文明じゃ。しかし、どの文 明も五千年持てば良いほうじゃの・・・
    ムーは太平洋にあり、東は沖縄から西はハワイ島に至る広大な大陸じゃった。アトランティスは丁度大西洋 の形にならう三角形のムーよりは少しだけ小さな大陸 じゃった。そして、その頃の日本国は、今の日本海が 湖だった頃には聖地であったのじゃ。ごく限られた神官しか立ち入れない禁断の土地じゃな・・・・・・
    しかしてムーも結局は滅びた。この星の文明がそれぞれ栄えた頃に必ず外の宇宙から破壊者がやってきたからじゃ。彼らは文明を破壊しては、その絶望や恐怖の エネルギーを吸い取っていった。そして人間が自分達 以上に進化しない様に常に見張っておったのじゃ。勿 論今でもきゃつら等は見張っておる・・・・そして何 時又破壊の手を伸ばそうとかと狙っておる。今この玉を支配しておる石工(フリーメーソン)達はな、この教義の裏の闇の部分を徹底的に利用しておるのじゃ。
    奴らはムーやアトランティスの滅亡と同時に神官になりすまし、宇宙の法則の裏の意味を、まともな事として教えこんだのじゃ。その場所が今の中東じゃ。ムーやアトランティスの存在当時から、奴らは地球の外の勢力と通じておったからの。日本国はムーの滅亡と共に光りを失うと同時に、陸と切り離され、島々に分断された。それから今の時代が始まったのじゃ。(by FUJI日本の機関誌より抜粋)
    40  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:04 ID:llQax23u0*
    イースター島が山の頂上だったって話が出てるけど、地底人と話した人の本によれば、俺たちが今住んでるのは山の上のほうらしいで。だから高山病になってる。身体に負担が大きい。病気が増えるし、精神にもキツイ環境。栄養吸収面でも不利。だから海がこんなに大きくない頃、もっと下のほうに住んでた時代より身体が小さくなってるんだって。ここに出てる洪水で海が増えたのかな?
    41  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:10 ID:UzG3QH870*
    聖書のウソ
     大洪水で箱舟に乗った以外の動物は滅びました

    真実
     魚イカタコ貝サメ「おっ!地上の動物の死骸がたくさん落ちてきたぞ!食え食え!美味いうまい!」
    42  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:11 ID:T3wcOoCN0*
    ムーとか素で出てくる時点でもうダメダメ感が

    チャーチワード卿の罪はでかいなあ
    43  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:16 ID:fu1uYMy.0*
    後、神様って宇宙人だろうね。太陽神ラーとか特に。
    イスラムの教えでは、一定以上の文明禁止だから、一定以上の文明レベルに達すると、地球環境破壊とかして文明崩壊さしてるのかもな。
    ただ、優しい宇宙人も居るから、そういう宇宙人が人類助けて神様に崇められたりするんだろう。たぶん、今の人類って、宇宙人と地域別猿のキメラでしょ。
    日本のしめ縄って、DNA配列にも見えるし、日本書紀とか読むと、絶対に宇宙人だと思う。鼻毛から新たな神を作るとか、DNA操作による遺伝子組換えだし。
    大洪水以前にも違った人類の試験的実験が行われてたんじゃない?巨人とか。
    44  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:23 ID:TS54dKvt0*
    猫耳で唄と踊りが大好きなエジプトの豊穣神バステトちゃんとスフィンクスが
    シルクロードを通じて広がりまくったのがこの世界線なので
    神社や神殿や宮殿や屋根の上やデパートの前や商家の床の間にも飾られてるんだよなぁ
    物流や情報伝達のスピードが現代人が思ってるよりも早かったんじゃないかなぁ
    45  不思議な名無しさん :2016年12月21日 00:43 ID:P7Ran1t50*
    ※41
    ウソつーか事実を誇張してるんじゃないかって話だよ
    日本の神武天皇の東征の神話だって100%本当の話ではないにしても
    ベースとなる出来事はなんかあったんじゃね
    くらいには捉えられているわけでさ

    人間は水が無いと生きていけないんだから必然的に水辺に住んでいて
    規模はともかくとしても水の被害にあうことも多かったんじゃないかね
    46  不思議な名無しさん :2016年12月21日 01:32 ID:2aIAxYJw0*
    川の氾濫って聞く
    文明は川の近くにあった
    辺り一面が水浸しになれば
    世界中がそうなっていると昔の人は想像したのかもしれない
    47  不思議な名無しさん :2016年12月21日 01:46 ID:YNJpbqGg0*
    まあ話はデカくハッタリ効かせた方がより伝わるよなぁ。
    宗教的な戒めから見ても脅威が大きい方が神の力の大きさも重要さも伝えやすいだろ。
    48  不思議な名無しさん :2016年12月21日 01:54 ID:xtn931oM0*
    現代人の感覚で昔の人の感覚を考えると勘違いしがち
    ぶっちゃけ昔の人の感覚だと、「山一つ向こうは別の国」だぞ?
    49  不思議な名無しさん :2016年12月21日 02:12 ID:VGuF4pyZ0*
    洪水って海じゃなく大河や湖の事だと思うな
    昔の欧州に海に対しての知識なんて皆無だろうし
    アトランティス云々も近代になってからの白人が他の土地を支配する口実に利用されたのに宗教の尾ひれがついたレベルなのでプロパガンダ感が強い
    50  不思議な名無しさん :2016年12月21日 02:36 ID:OhXu4qxo0*
    近い話だと火山噴火の影響で飢餓が発生した記録が世界中の同時期の古い文献に残ってるみたいなやつか
    51  不思議な名無しさん :2016年12月21日 02:48 ID:UzG3QH870*
    聖書のウソ
     大洪水で箱舟に乗った以外の動物は滅びました

    真実
     魚イカタコ貝サメ「おっ!地上の動物の死骸がたくさん落ちてきたぞ!食え食え!美味いうまい!」


    しょせん聖書なんてものは古代のライトノベルにすぎないのです
    52  不思議な名無しさん :2016年12月21日 03:02 ID:JdonKvXo0*
    多分どこかで洪水があって、その話が尾ひれついて伝播したんでしょ
    53  不思議な名無しさん :2016年12月21日 04:11 ID:DjnwVlEl0*
    メキシコで160kmだかのクレーター作ったクラスの隕石が海に落ちたら津波凄そう
    54  不思議な名無しさん :2016年12月21日 04:31 ID:rP0EML3c0*
    ノーアイデアはっはっは〜
    55  不思議な名無しさん :2016年12月21日 04:40 ID:.yQ4dTGP0*
    いくらがんばっても仮説じゃないか確かめて何を確認できない探偵ごっこはそこまでだ
    56  不思議な名無しさん :2016年12月21日 05:00 ID:.3dQIw0k0*
    人が作った書物から謎解きするんじゃなく
    物理的な方面から検証してほしい
    57  不思議な名無しさん :2016年12月21日 05:31 ID:ORtENysx0*
    去年だったかの北関東の洪水とか、文明と言えども現在の村レベルの規模の集落からしたら世界全部が沈んだぐらいに感じるだろうさ。
    文明幼年期におけるトラウマなんだろう。
    58  不思議な名無しさん :2016年12月21日 05:51 ID:Ll.jWREF0*
    地球の地下1,000キロメートルに大量の水分を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究) : カラパイア

    コラ半島超深度掘削坑(wiki)
    > ・岩石が破砕され、深部由来の水が充填していた
    > ・大量の水素が存在した
    洪水後の水がどこへ行ったか、についてはこれで説明できるかも。
    どうやって地中深くに行ったか、については磁極反転時に一時的に磁極が消滅して水がプラズマ化して透過した、又は宇宙線太陽風で酸素と水素に分解され地上の酸化が進むとともに、水素は宇宙に拡散したり海に溶けたりメタンになったりしたとか?かなぁ・・・。

    洪水をもたらした水の出どころは、水蒸気による天蓋説か彗星かな。他惑星の水を引きずり出すほど接近したら、地球の引力圏から逃げられないと思うんだよね。かといって月の引力では空気を引き留めておけないし。

    あるいは、古代は酸素濃度がずっと高かったというから
    どっかから水素が供給されて、さらに何かの触媒が酸素との反応を促進して、とか?
    59  不思議な名無しさん :2016年12月21日 06:40 ID:fvCsdLmL0*
    コイツは馬鹿だ


    そう記録しておこう
    60  不思議な名無しさん :2016年12月21日 07:05 ID:ylRyk5Us0*
    世界中に似たような伝承・伝説があるって
    そらラノベや小説みたいなもんやしな
    今も似たような小説やラノベいっぱいあるから不思議でもなんでもない
    61  不思議な名無しさん :2016年12月21日 07:18 ID:snfz2Qoe0*
    壮大な物語を創るときに、「洪水」は便利なツールなのでよく出てくるだけだと思う。広げすぎて収集のつかなくなった設定をいっきにゼロにできて、そのあとにどんな物語でも接続させることができるので。
    62  不思議な名無しさん :2016年12月21日 08:19 ID:3pdcwBLK0*
    同時期同時期ってこだわってるけど
    それが本当に同時に起こったんじゃなく
    100年ぐらいの間に世界的に災害が頻発すれば同時期と思っていいと思う
    63  不思議な名無しさん :2016年12月21日 08:34 ID:XxCImgXW0*
    あすかあきお的娯楽としては愉しいじゃないか
    そう目くじら立てなくても十分に反証されている話なんだし
    64  不思議な名無しさん :2016年12月21日 09:04 ID:ES6Yzy7N0*
    水平に何層も堆積した地層は、水中で一気に作られないと形成されない。
    地上の土砂崩れや川の氾濫程度でできる地層は当然ガタガタの不陸状になる。

    そして世界のあらゆる場所を掘ってみれば必ず水平に重厚に堆積した地層が現れる。
    理科で習った常識メガネを外してみれば、かつて全世界が水没し攪拌され一気に地層と化石が形成されたという事実が分かる
    65  不思議な名無しさん :2016年12月21日 09:07 ID:wUie1MIn0*
    自説で悪いがこう考えてる。

    氷河期終了期アフリカ北部よりヨーロッパ側へ人類の移動が始まる。
    地中海は広大な盆地で住みやすく文明が栄える。
    溶けた氷により海面が上昇、ジブラルタル海峡は崩壊して地中海ができる。
    世界の終わりと思った人類は宗教を作り心のよりどころとする。
    宗教により都合の悪い歴史は除かれ人類が拡散するのと同じように
    インパクトの強い伝説だけ残る。
    66  不思議な名無しさん :2016年12月21日 09:32 ID:vzqPkYuC0*
    中国の伏羲の時代にも洪水伝説あるよね。やはり不思議だ。
    67  不思議な名無しさん :2016年12月21日 09:50 ID:LHUyZFi.0*
    はえー聖書って歴史書なんか!
    68  不思議な名無しさん :2016年12月21日 10:20 ID:vEKmsrit0*
    何でもかんでも、見つかったものは
    聖書に結び付けてるんだから当たり前じゃん…

    この間だって
    抱き合ってる恋人同士の骸骨発見!!
     ↓
    これは迫害された聖○○の骨よ!!!
     ↓
    ただのローマ在住地方民(その地方の埋葬法)でした。
      
    があったばっかりじゃん…。
    69  不思議な名無しさん :2016年12月21日 10:39 ID:xIa8sCe70*
    銀河は動いてるし太陽系も一緒に何らかの法則で宇宙を移動している。
    月で海の満ち引きがあるくらいだからもしももっとデカイ星に近づく事があったら1日の半分は全ての物が海に沈むような事は起きないのかな?
    当然地球の公転も影響されて楕円形になって季節がメチャクチャになりやがてまた円形の公転軌道に戻ってゆくみたいな。
    70  不思議な名無しさん :2016年12月21日 10:56 ID:xAXWVZVd0*
    ※69
    そのレベルになると洪水どころか地球規模の壊滅が起きて
    方舟なんてもので生き延びられるレベルじゃなくなる。
    71  不思議な名無しさん :2016年12月21日 11:25 ID:bAYlBQMf0*
    なんかイライラする>>1だな
    72  不思議な名無しさん :2016年12月21日 12:02 ID:MAWiX1Tm0*
    ※64
    >水平に何層も堆積した地層は、水中で一気に作られないと形成されない。

    その陸地はかつて海に覆われていたのかもしれない
    水平な堆積層の形成には洪水を必要とはしないし
    洪水によるものであっても地球規模である必要はない


    >そして世界のあらゆる場所を掘ってみれば必ず水平に重厚に堆積した地層が現れる。

    水平な堆積層の中には洪水によって短期間に形成されたものもあるだろうが
    それらの堆積層全てが地球規模の大洪水によって一度に形成されたと考える必要はない
    また、地球規模の大洪水によって一度に形成されたなら
    それらの水平な堆積層は全て同じ時代に形成されていなければならないが
    同じ年代に形成された水平な堆積層があらゆる場所でみられるという事実はない


    『そこでわれわれの主張はというと、たとえばアンデス山脈のような場所では堆積岩が何千メートルもの厚さに達しているかと思うと、(北アメリカ大陸の核岩である花崗岩をかつては覆っていた少量の堆積物も浸食によって取り除かれてしまったカナダ中部のように)まったく存在しない場所もあるという記録を、どう説明するかというものである。そのような、いうなれば不均一な堆積物の分布を、地質学者は堆積作用と浸食作用がふつうのしかたで作用した結果として説明する。堆積は海が陸を覆っていた場所で起こるし、浸食は地殻の岩石が大気にさらされた時点で起きるのである。それを科学的創造論者たちは、そうした系列全体は一回の激変的な洪水の産物であると考えている。(エルドリッジ 1991 P152
    73  不思議な名無しさん :2016年12月21日 12:20 ID:qQ4DXwcM0*
    なんやかんやで挙げられて、議論されてる文献が旧約聖書だけじゃないか
    インドのブラーフマナのやつも読んどけ

    ある日の朝、人祖マヌが水を使っていると一匹の魚が彼の手に入った。その魚は、洪水が起
    こって生類を絶滅さすであろうと予言し、その時にマヌを助けるから自分を飼ってくれと頼んだ。マヌは言われたとおりにして魚を飼った。その魚は大きくなり、マヌはそれを海に
    はなった。その際、魚は洪水が起こる年を告げそのときには用意した船にのって自分に離れ
    ずついて来るようにと言い残した。ついにその年になり予言通りに洪水が起こる。マヌが船
    に乗ると魚が近づいてきたのでマヌはその魚の角に船をつないだ。魚は北方の山でマヌを
    おろした。マヌは魚に言われたとおりに水が引くに従って少しずつ下に降りた。その場所は
    「マヌの降りた場所」と呼ばれている。洪水は全ての生類を滅ぼし、この地上にマヌだけが
    残った。
    74  不思議な名無しさん :2016年12月21日 12:28 ID:ejIElW3j0*
    昔の人はだいたい川沿いに住んでいたから、時折大洪水の被害にあうこともあっただろう。荒れ狂う大河を見て、神や終末思想に結びつける人間が世界中でいた。それだけのことではないか?
    75  不思議な名無しさん :2016年12月21日 13:53 ID:ryQyEglK0*
    アトランティスが実在したことも
    大洪水があったことも
    証明されたらしい
    ストーンヘンジがキーワードだ
    76  不思議な名無しさん :2016年12月21日 13:55 ID:I4pDGt6D0*
    そもそもノアの洪水の話自体が
    シュメールのギルガメッシュ叙事詩
    からのパクリだからよ。あれは
    河川の氾濫でほぼ間違いない。
    アトランティスの伝説は
    地中海の海面上昇により飲み込まれた
    島が元になってるという説
    77  不思議な名無しさん :2016年12月21日 14:04 ID:O6CdrDk40*
    普通にMIS1の最初(約11000年前)がノアの大洪水だと思うのだが
    海面がそれなりの速さで100m以上上がった
    78  不思議な名無しさん :2016年12月21日 14:49 ID:xcn9iHCq0*
    河童は昔はそれぞれ名前も姿形も違ってた化け物が、段々と現在のカッパのイメージに習合された結果だから、また別の話だろ
    79  不思議な名無しさん :2016年12月21日 15:35 ID:HJly2nAs0*
    エデンの園はペルシャ湾の海底にある旧盆地(ディスカバリー)
    アトランティスはモロッコの津波被災地(カラパイア)という説
    80  不思議な名無しさん :2016年12月21日 15:53 ID:ZdIRWfeN0*
    下がれサタン(*☌ᴗ☌)。*゚
    81  不思議な名無しさん :2016年12月21日 16:08 ID:iiTb4Jv70*
    アギトで似たようなこと言ってたな
    82  不思議な名無しさん :2016年12月21日 16:44 ID:eJ.MT.Oj0*
    別に川の氾濫やら津波なんかはどこでも頻繁にあることだろ
    83  不思議な名無しさん :2016年12月21日 16:44 ID:gAx0g2RJ0*
    治水事業なんてなかった昔は洪水なんてありふれたもんだった筈でしょ?
    人間が生きるのに水が不可欠なんだから殆どの文明は水辺にあるんだし
    大洪水は大昔でも誰でも思い付くありふれた擦られまくりの世界滅亡シナリオだと予想出来る
    水辺の文明に大洪水伝説が生まれない方が不自然だ
    そりゃ実際大洪水もあちこちで発生しただろうし、その頻度だって決して少なくはなかっただろうから痕跡が世界中にあるのも当たり前じゃないか?
    オカルトに結び付けるのも変じゃね
    84  不思議な名無しさん :2016年12月21日 17:07 ID:vEKmsrit0*
    ※82
    それ繋ぎあわせてのあの大洪水はあった!!
    とかいってるだけだからね…
    85  不思議な名無しさん :2016年12月21日 21:03 ID:zcs7OXd80*
    詳しくは、省くが月の水が引力で地球に降り注いちゃったんだよ。月は引力圏内に入って波を起こして水分返してくれって言ってるじゃん。先端の科学者は知ってるよ。
    86  不思議な名無しさん :2016年12月21日 22:08 ID:If2XnWzH0*
    >>6
    これ

    しかし、水彗星に言及してるコメがこれだけとは。
    87  不思議な名無しさん :2016年12月22日 00:36 ID:KyIgGtwX0*
    種々の歴史的文献を教科書に例えるなら、聖書は小学生のノートみたいなもんだと思う。
    通常科目はおろか、生活科や道徳、図工、日記なんかもごちゃ混ぜに書いちゃう上に落書きまでしちゃう。
    書いた本人ですら全部わからないだろうし、誤字や脱字も多いから真面目に読み解くより、参考文献見た方が速い代物。
    88  不思議な名無しさん :2016年12月22日 01:05 ID:lMjtQFo90*
    ※87
    旧約だとそれプラス

    「このノート以外信じる奴はにんげんじゃないから処刑していいよ!!」
    「魔法使うやつはぜっこーな!しょけい!しょけい!」
     
    も入る始末悪いノート
    89  不思議な名無しさん :2016年12月22日 03:47 ID:eFlQzht10*
    ※58
    俺もそれ思いついた。
    58ほど詳しく言えないがな!
    90  不思議な名無しさん :2016年12月23日 12:41 ID:BN4YXbi.0*
    俺がやった。
    91  不思議な名無しさん :2016年12月23日 16:28 ID:QVHY8B290*
    東日本震災みたいな事が
    世界各地で起こってただけじゃないのかな?
    伝承があるからって同じ洪水とは限らないし
    千年単位なら地震による津波なんて山程だろし
    92  不思議な名無しさん :2016年12月24日 15:48 ID:5s7aV4M90*
    アクァッホのとこで触れてたよ
    93  不思議な名無しさん :2016年12月26日 09:17 ID:17gx4igm0*
    昔の文明は大きな河の近くで発展していったんだから洪水と言うより河の氾濫じゃないか?
    いや全く知らんが昔から水難事故もあったろうしそういうことじゃね?
    94  不思議な名無しさん :2017年02月04日 22:51 ID:r38MXo5A0*
    ノア洪水はボスポラス地峡決壊による黒海の海水化だったらしいけど
    当時あそこが穀倉地帯で大打撃食らって大混乱になったらしい
    95  不思議な名無しさん :2017年04月08日 20:12 ID:VGMl1CiT0*
     地球のポールシフトは何回もあった
     そりゃ東西南北入れ替わりしてりゃ 気候なんて滅茶苦茶になるよな
    96  不思議な名無しさん :2017年05月26日 21:03 ID:P5IYbJlQ0*
    洪水と長雨もセットだから、ポールシフトとなんだろう?
    今後もないとは言えないから科学的にシュミレーションしてほしい
    97  不思議な名無しさん :2018年06月28日 11:00 ID:K5aVkqnI0*
    ムーはとっくの昔に証拠揃えて否定されてるというのに
    ムー前提で考察進められても・・・
    98  不思議な名無しさん :2019年04月11日 19:31 ID:EMVrhiF40*
    ノアに限って言えば、聖書と言う宗教書に編纂されている時点で目的は歴史的事実ではなく宗教教育のためのテキスト
    道徳のテキストを事実かどうか議論しているようなもので意味をなさない
    ノアの洪水は天地創造の焼き直し、すなわちアダムの時代を終わらせて、ノアを始まりとする新天地創造、だから出てくるシチューエーションが全く同じ構造になっている
    99  不思議な名無しさん :2019年06月21日 22:10 ID:fjAMoXKe0*
    アガシー湖の水が大西洋に流出して海水面が上がって洪水

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事