13: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ [TW] 2016/12/20(火) 15:52:44.75 ID:b1+h+73K0
死に体と本気で思うレベル
14: スターダストプレス(山梨県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/20(火) 15:52:59.78 ID:QWn6SpBu0
するするするする下痢が止まらない
腹痛はあまりなかったけど油断できない便意を常に感じてた
下痢と吐き気の繰り返しで体力なくなって識朦朧としてた
18: ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/20(火) 15:54:56.84 ID:KMfTkMxZ0
20歳くらいの時、飯屋喰った牡蠣にあたって、トイレで24時間過ごした
冷や汗の意味を知ったわ
286: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 18:56:55.09 ID:bKS4k42b0
>>18
夕飯に加熱の牡蠣を20秒くらいしか湯に通さないで食ったら翌日朝から胃痛と下痢の艦砲射撃だったな
吐きはしなかったけど気持ち悪くてポカリで乗り切ったわ
19: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/20(火) 15:55:25.99 ID:3nkOW5hz0
下痢とは違う腹痛
嘔吐や腹痛が収まっても屁をこくつもりがパンツを汚す
21: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 15:55:44.50 ID:rcwUSZAy0
インフルとどっちがキツイの?
32: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/20(火) 15:59:51.92 ID:3nkOW5hz0
>>21
インフルもそうだけど
人によって症状の出方に差があるからなんとも
186: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 17:20:16.28 ID:0/XFGpZ00
>>21
インフルなんかイージーモードだぜ
372: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/20(火) 20:20:37.31 ID:MbCeg56+0
>>21
インフルエンザはよく効く薬があるけどノロは日にちが経つのを待つしかない。
水を飲んでも嘔吐。
22: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 15:56:01.47 ID:gMnhyyAK0
洗面器を持ちながらトイレに座って篭城
吐いても胃液しか出ず喉と口内が焼ける感じになり
肛門様も腸液に焼かれて地獄の拷問を受けてるとマジで思った
23: ニールキック(空)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 15:57:22.79 ID:wGk+14ac0
胃の一滴まで吐き尽くす強烈な嘔吐
水すら飲めなくなる
医者で点滴打ってもらい吐き気がなくなるまで耐えるしかない
水分はオチョコ一杯程度をチビチビと飲む
25: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [BR] 2016/12/20(火) 15:57:42.68 ID:WVRB9bWO0
1日トイレから出られない、脱水症状が出るのでポカリから手を離せない
感染力が高いので誰も近付けない
30: メンマ(滋賀県)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 15:59:16.42 ID:JWbY5lJl0
下より吐き気のほうが精神的にきついわ
31: キャプチュード(家)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 15:59:31.22 ID:3NedgQJN0
俺の場合は最初に胃袋を鷲掴みにされて
引きちぎられるような痛みがあった
その後下痢と嘔吐が交互に到来
お尻が逆シャワートイレ状態だった
37: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ [TW] 2016/12/20(火) 16:00:35.21 ID:b1+h+73K0
ゲロ吐いても吐き気が延々と続くって拷問だよな
38: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/20(火) 16:01:17.45 ID:Cd8N0irK0
ノロと診断されたが、1回吐いたっきり吐くことも下痢も無かった。
医者からはウイルスを出すしか無いって言われたのに何も出なくて参った
40: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/20(火) 16:02:21.14 ID:3nkOW5hz0
>>38みたいに軽い症状しか出ない人もいる
221: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/20(火) 17:49:11.15 ID:Cd8N0irK0
>>40
ちなみに2日目から外うろついてた
ノロ陽性だったので、仕事は行かんかったが
177: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/20(火) 17:14:59.79 ID:LIg1bEWm0
>>38
つよい
41: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/20(火) 16:02:41.58 ID:CEaI0rqm0
下痢が止まらずどうしようもなくなって救急車を呼んで5日ほど入院したな
42: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/20(火) 16:02:49.89 ID:VuytQm4B0
数年前の年末に友達が生牡蠣をお裾分けした先で3家族が集団感染したらしい
友人本人も感染して年末年始寝込んでげっそり痩せた身体で年始早々お詫び行脚してた
個人的には頂いた牡蠣が生食可だと言われても絶対生では食べる気は起きないから
それ食った方も悪いわと俺は言ったが年末年始を潰された各家族には相当恨み言を言われたらしい
嫁の妹が牡蠣を蛇蝎のごとく嫌ってるがノロにかかるまでは大好物だったんだよと
嫁に教えてもらってかなり強烈なトラウマになるんだなとは思った
60: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/20(火) 16:07:40.53 ID:miuQahpA0
>>42
それあるわ。もう10年以上まえの話しだけれど同じ会社でトラック乗ってる奴らが
仕事が終わって酒飲みながら客からもらった新鮮な岩牡蠣を食った。
不思議な事に一週間くらいしてから、俺以外の全員が下痢で苦しんだ。
全員で食ったものなどないとおもったが、その牡蠣を全員で食ったなということになった。
自分は一番食ってたのに何故か症状全くなし。一週間近くたってから
食中毒になることなんてあるんだなあと怖くなったよ。
でもその時から、お前はなに食っても大丈夫だから毒見しろと言われるようになった。
591: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/21(水) 02:37:36.34 ID:MMq64iv70
>>60
何食っても大丈夫な奴が毒見したって意味ないんじゃ
667: 河津掛け(アラビア)@\(^o^)/ [US] 2016/12/21(水) 08:20:55.52 ID:/CT4z1MW0
>>591
そうだよなw
43: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:03:07.45 ID:Go+/SjcR0
懇親の力でケツを締めても意に反して噴出する水便には
自分で開いた口がふさがらなかったぜ
44: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/20(火) 16:03:36.70 ID:Tea6WJwd0
あ、これ死ぬなって悟る
45: ファイヤーバードスプラッシュ(和歌山県)@\(^o^)/ [MX] 2016/12/20(火) 16:03:53.32 ID:szw70CV+0
夜中に突然吐き気がしてトイレで吐いた
その後、吐き気と下痢、熱が2日ほど
体力があればたいしたことはない
46: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:03:56.35 ID:bYyoHdls0
上下マーライオンは秀逸な表現
47: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:04:25.94 ID:znm7drc10
上のほうは予告無しのいきなりマーライオン、本当に吹き出る
下のほうはトイレットペーパーを尻に挟んでおかないとパンツの替えが1時間でなくなる
48: 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/20(火) 16:04:33.15 ID:5fyVebNA0
神に祈るレベル。
49: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/20(火) 16:05:15.59 ID:I9s14tLI0
先週の水曜に27歳にして人生初のノロ感染だったけど
マジで死ぬかと思った
食べたものも飲んだものも全て吐き出してしまう
50: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/20(火) 16:05:38.39 ID:kqCEC8Tv0
トイレの床に横になってたわ
トイレに暖房があって本当に助かった
なかったら死んでたかもしれない
51: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/20(火) 16:05:45.50 ID:xIE3Ae1p0
味があるのを口に入れると吐き気が起きて
ポカリですら飲んですぐ吐いてしまった。
下からは生暖かい水が出続ける。
初めてなったとき血が出てるのかと思った。
ある程度回復しても、お粥とか恐る恐る食ったな。
56: ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/20(火) 16:07:06.53 ID:yOAjyTNG0
嘔吐と下痢以外は各人で症状が違うからなあ
熱出る奴も入れば出ないのもいる
自分は全身が筋肉痛みたいな痛みに襲われたわ
59: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 16:07:36.90 ID:aT4sh/kh0
トイレで悶絶
座る事と抱える事が一緒に出来ない人類の構造にイライラさせられる。
時間の感覚がおかしくなり、昼なのか夜なのか分からなくなる。
当然脱水症状になり、部屋のベッドでマジで死ぬかもと覚悟を決める。
76: ハイキック(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:13:29.42 ID:E9pO3heG0
肛門「通っていいぞ!」
こんな感じか
83: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 16:16:06.05 ID:aT4sh/kh0
>>76
肛門「閉じよ!閉じよ!!ええい!!いいかげん閉じよ!!!」
お館様「うるせぇばああああああああああああああああああああっか!!」
こんな感じ
635: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU] 2016/12/21(水) 06:10:33.45 ID:QXBBMQGs0
>>76
肛門「いつ通った!?」
802: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/21(水) 22:19:00.20 ID:4Achon7Y0
>>76
バーゲンの開店をイメージするといい
810: スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/21(水) 23:10:00.23 ID:101RQAiU0
>>802
「走らないでゆっくりとお進みください」
107: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 16:20:42.49 ID:aT4sh/kh0
「ノロっぽい奴が吐いて倒れた」
という通報をビル管理室に入れると、冷静な声で
「そのままにしておいて下さい。絶対に近づいたり触ったりしないで下さい。すぐに伺います」
って言われて、
数分後に、陸自の化学科みたいな格好した掃除のおばちゃん達がやってきて、
カーペットごとごっそり剥ぎ取って行き、ありとあらゆる場所を界面活性剤入りの強烈な消毒液を吹きかけながら帰って行く。
あの光景は何度見ても凄い。
260: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 18:30:24.69 ID:6zoS/lYV0
>>107
想像してワロタ。
『吐いた後』の蒸気からでも感染するって聞いたけど
同僚がノロで病院へ行ったら受診前に病院のトイレでアレしたか、
を聞かれ該当トイレが封鎖され完全消毒されたらしい。
111: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/20(火) 16:22:18.68 ID:DlDmx7qk0
ケツしめてても汁がでてくる
けっしてガバガバなわけではない
131: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:35:46.21 ID:aSKFeHlP0
ノロは胃の中が空っぽになると吐き気はだいぶ楽になるけど、少しでも固形物を食べるとその100倍の量を吐きだそうとしてくる
コーラ、ウィダーinゼリーをチビチビ摂取するしかない
133: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [SA] 2016/12/20(火) 16:36:18.43 ID:7Pv3T50W0
早く薬かワクチン開発してくれ
命に関わらないから後回しとかおかしい
137: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 16:38:10.24 ID:aT4sh/kh0
155: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [SA] 2016/12/20(火) 16:46:28.26 ID:7Pv3T50W0
>>137
早く有効性が確認されて認可されることを祈る
630: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/21(水) 06:03:47.82 ID:8nJorg2E0
>>137
アメリカの発表だけど、
ーー人は生涯で4~5回のノロウィルスにかかるーー
本当かよ!もう二度と嫌なんだけど嘘だろアメリカだけだよな?
143: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:40:03.90 ID:d5xouErT0
>>135
感染性胃腸炎ウイルスだから、ちょっとしたことで直ぐに人から人へ感染するぞ
148: ジャーマンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/20(火) 16:42:21.64 ID:7qPWamlV0
>>143
だなあ。辺り一体感染するのが脅威。学校なんかだと目の当たりにするよな
あいつもかーってでも学生時代は馬鹿は風邪引かないのかまちまちだから不思議だが
会社となると軽く全滅する
151: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2016/12/20(火) 16:44:22.26 ID:aT4sh/kh0
>>148
強烈な感染力だからね。
吐瀉物が乾燥してもその中で2週間とか生きてるし。
感染者が触った所は軒並み感染源
涙腺からも感染するらしいからな。
145: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/20(火) 16:40:38.87 ID:MeXRFBIJ0
体験談見てると壮絶だな
みんなの体験談見てると俺はまだ一度も掛ったことないわ
135: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/ [TR] 2016/12/20(火) 16:37:40.85 ID:CfNpnfEI0
こんだけ経験者がいることに驚きだわw