2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:54:23.67 ID:Lp8MvOVX0
黒人よかマシやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:55:16.34 ID:LkBE+LU/0
>>2
それはない
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:55:18.18 ID:pKY9XNPDx
>>2
ところがどっこい黒人にも見下されてる笑
でも向こうは国より民族の方を重要視してて同じ黒人でもアフリカ系はクッソ見下されるとかある
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:58:09.54 ID:uPi77Tryd
>>2
アジア系の方が下や
南米だと原住民系よりアジア系は下
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:00:14.25 ID:K4sPr1cud
>>12
ペルーだとフジモリの影響かしらんが割と優しかったな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:54:44.38 ID:vPMHiQSE0
こマ?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:55:59.65 ID:pKY9XNPDx
>>3
マジ
しかも全員大卒の場での話だからな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:56:14.87 ID:jKvizVzw0
名誉白人でよかったわ~
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:57:55.12 ID:pKY9XNPDx
>>7
向こうの感覚だったら中国も韓国も日本も変わらんぞ
俺らがアジア人だから細かいだけや
俺らがスペイン人やイギリス人の違いイマイチ把握してないのと一緒でな
製品とかでの話で日本製良いねって時代もあったが最近は韓国はばきかせてるし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:56:26.84 ID:5PpmtL3m0
海外行かなきゃええやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:58:52.01 ID:pKY9XNPDx
>>8
むしろ一度いくべき
ワイらも普通に差別の輪の中におる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:57:39.00 ID:UzCy+YC4a
日本人も被差別側って知らん奴多いよな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 06:59:17.65 ID:Lp8MvOVX0
具体的にどういう事されたんや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:00:39.87 ID:pKY9XNPDx
>>17
「具体的に何される」ってのはない
むしろ暗黙の領域みたいな物があるし、グループ訳も自然とそうなる
なんか「お前は陰キャグループな」って割り振られてるみたいな感じに近い
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:03:38.65 ID:Lp8MvOVX0
>>25
そんなレベルなら日本にもごまんとあるやろ…
そりゃ人種が違えば多少壁が出来んのは当たり前やんけ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:05:33.96 ID:pKY9XNPDx
>>34
近いってだけ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:15:50.31 ID:eJMhGMAFa
>>25
それ差別ちゃうやんガイジ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:18:15.32 ID:pKY9XNPDx
>>98
伝わりづらいかなぁ
痛い腫物みたいな扱いなんだよ
ん~強いて言えば陰キャとかを異常に嫌う時期の中学生と
陰キャみたいな。あったでしょそういうの「お前あいつと話してたの?」みたいな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:19:10.22 ID:7/ypwwz/r
>>107
そうか、辛かったな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:00:06.99 ID:V807Mpzd0
同じ人種同士でも差別しまくるしな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:00:30.82 ID:usIf2BDr0
あるわけないやろ死ねガイジ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:02:56.24 ID:pKY9XNPDx
>>24
あるぞ
アジア人はクッッソ舐められるし日系はイジメの標的にもなりやすいらしい
これは人聞きだけど
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:01:35.57 ID:Bc/JTA89H
東アジア南アジア東南アジアの序列はどうなんや
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:04:35.26 ID:aJPz09El0
>>27
どこも同じ
それプラスネイティブアメリカンでアジア人一括り
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:05:07.64 ID:1NLI1I9x0
エリートの夏目漱石が精神病んだのも留学してからだしね
アジア人なんて猿呼ばわりだろうな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:06:00.37 ID:bm7nDpb80
日本人同士でも差別しまくってるやん
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:06:09.81 ID:kKWm6Kvia
中国人にはそうゆうのなかったな
インドでも無いて聞いたし
人が多すぎてどうでもよくなってるのか
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:07:48.97 ID:9gF0Aruop
今度イタリア行くんやが差別あるンゴ?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:09:56.82 ID:pKY9XNPDx
>>61
仕事じゃないなら感じないかもしれん
相手するの商売人だけやし
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:12:46.78 ID:q9FTiNCaM
>>61
嫌な子供にはされるかもしれんけど
観光とかなら平気やで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:14:05.78 ID:9gF0Aruop
>>83
よかった
観光やからひとまず安心やね
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:08:37.32 ID:tY/vCG3R0
西海岸の大学やとアジア人の地位まあまあて聞いたわ
カリフォルニア工科大学とか
南部が最悪やったけど最近はトヨタ関連でちょっとだけマシになったとか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:10:32.78 ID:kKWm6Kvia
アメリカとりイギリスの方が差別きついらしい
西海岸とロンドンの違いかもしれんが
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:10:33.09 ID:GpdGW3mz0
飯屋でメニュー頼んでもこないからな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:12:13.60 ID:pKY9XNPDx
ヨーロッパよりたぶんアメリカの都心やわ
素で白人至上主義みたいな奴はいてもおかしくないって感じやったというかおるやろな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:12:29.10 ID:8hUOMTnVd
日本人も被差別層ってのは何となくありそうだけどそれから先がお粗末すぎる
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:12:47.20 ID:5qmRIywz0
オーストラリアの高校に短期で行ったけど差別なんてなかったぞ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:15:58.02 ID:cztGniGHr
黒人街やとアジア人は標的にされるから気をつけなアカンぞ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:16:52.11 ID:Bc/JTA89H
仕事柄外国人と話すので投下。
話をまとめると、日本にいる日本人は男女問わず妖精みたいなんだって。
シャイで小柄でニコニコしてて、身なりがきれいで、汚れをしらない無防備さがあるって。
たしかに民族紛争や治安に関して、皆びっくりするくらい楽観的だよな。
あと日本語は外国人が聞くと、サラサラというか子音が目立つので風の音?みたいで、それも妖精っぽいみたい。
細かい飾り細工やデコレーション、ラッピングやアクセサリー、盛り付けや服のサイズなんかも、細かくて繊細で面白いみたい。
ガラパゴス的に、日本の流行やこだわりが行き過ぎる感じも、どこかテーマパークっぽくていいって。
海外で、生真面目・ナード・オタク・夢見がちな人ほど日本にはまるみたい。
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:24:34.85 ID:ISWeVKRM0
嘘つき
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:27:47.05 ID:pKY9XNPDx
>>136
自分で行って確かめてみ?
アメリカの都会だとモロ感じるで
女だと感じづらいかもしれんが。あいつら露骨に女にやさしくするから
日本に慣れてると全員ジェントルマンに見えるらしいから
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:26:29.64 ID:vnROvOXP0
サンフランシスコとかはアジア人だらけやから普通らしいな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:28:05.24 ID:kKWm6Kvia
>>141
西海岸はそうやね
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:29:50.41 ID:q9FTiNCaM
>>141
アジア系がそっちに送られたからな
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:27:53.17 ID:2Ds53Fl/d
たった一人の例で民族全体を語ろうとするという
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:28:10.06 ID:O/EhmHyg0
なんで白人は上って意識があるんやろな?誰が植え付けたんや
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:30:36.11 ID:5E0a8ERdd
日本人女性はあまり差別されないって聞くな
日本男・アジア男はそりゃもうゴミみたいな扱いよ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:30:41.91 ID:VqcJDzdz0
ワイは全然差別とか感じなかった
てか無かったわ
KKKじゃあるまいし
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:34:23.60 ID:pKY9XNPDx
>>165
どこにいたん?
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:35:29.73 ID:kKWm6Kvia
>>179
アイダホ
じゃがいも農家の研修
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:32:34.07 ID:wohE5rcd0
差別を受け入れられない、認めない奴は何なんだよ
あるに決まってんだろ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:33:32.08 ID:UzCy+YC4a
>>173
認めたら戦わなくちゃいけないからな
そんなん疲れるから知らん振りよ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:34:16.85 ID:1U8obBbVd
日本人だけはどうこう言ってる奴は海外の反応とか楽しく読んでそうやな
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:35:03.82 ID:93Y/yB9w0
差別あるのはどこいっても一緒や
日本にだって差別はある
このグローバルな世界で差別をして他者を受け入れようとしない底辺なんざいくらでもいるわけで、実際日本にもいるような本物の陽キャラは差別はせんわ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:36:18.74 ID:pKY9XNPDx
>>180
まぁせや
陽キャの頂点と仲良くなって同じグループに入れればそうや
日本以上にリア充が幅きかす世界やからな
陰キャにこんな人権あるのって日本だけちゃうかなとすら思う
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:35:16.91 ID:LyHMY+NRd
西海岸はまあそんなに差別を感じんけどそのほかの地域やと結構差別は感じるで
なんJでいうのもあれやが
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:35:33.70 ID:SapkdVWKd
イッチはどの地域なんや
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:37:07.63 ID:pKY9XNPDx
>>184
ワイはニューヨークやってたで
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:47:56.77 ID:93Y/yB9w0
日本人も
韓国人はクソ、中国人はモラルがない
って言うやろ
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:49:28.63 ID:2MYxJo33d
>>237
ワイは日本以外のアジア人と南米人は警戒するで
まあ差別かもな
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:51:05.53 ID:93Y/yB9w0
>>244
せや
そんな感じで向こうでも日本人はクソみたいなのがある
日本人で韓国中国のいいところを知っているやつは差別はせん、外国人たちもまた然り
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:49:22.25 ID:+Uc/RnF1M
電車で白人の隣に座るの露骨に避けたらマジかよ…みたいな顔されて面白かったわ
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:51:09.50 ID:MIGiJu8J0
>>242
差別される側になるの衝撃らしいな
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:51:47.84 ID:OXFbnpfGd
>>242
あるあるやな
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:50:30.39 ID:pKY9XNPDx
いっちゃん辛かったのは
おにぎり持って行った時やな
「ライスボールやんwwwwwwww」「うわぁwwwww」って感じで
普段仕事以外で話さない奴にも笑われた
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:52:17.18 ID:gC6cHcnD0
コンプレックス見え見えで草
だから差別されるんだよ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:53:10.74 ID:pKY9XNPDx
>>255
むしろ逆や
そういう感情に触れるって感じ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:54:50.15 ID:q9FTiNCaM
>>262
これ分かる
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:52:28.61 ID:tTixbwkL0
海外でよく差別されるとかいうやついるけど大抵は本人に問題あると思うで
基本無関心やし
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:53:44.29 ID:K0e8pcb00
>>257
これは一理ある
露骨な差別受けるような奴にも問題ある
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:54:19.61 ID:OXFbnpfGd
>>257
町中とか初対面ばっかりやぞ
仕事で差別はないわ
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 07:57:14.95 ID:0tNQUqtJ0
別にブサメンやから容姿については何言われてもいいけど人種のせいで仲良くなれないって言うのは辛いな
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:01:05.75 ID:cFQHrKV80
日本人も差別するけど、海外よりはマシなんじゃないかとは思ってる
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:04:02.17 ID:q9FTiNCaM
>>291
人種が少ないのもあるんやろうね
あと意識もって差別してるかどうかも
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:02:58.14 ID:93Y/yB9w0
差別をなくすことが大切なんじゃなくて、差別があること、無くなることはないことを理解した上で、差別をされても相手を許し、理解し合えるもの同士手を取り合ってくことこそが大切なんよ
差別するやつは差別を止めることはないし、そういうやつは同じ民族でも差別するわ
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:04:07.30 ID:XjOFtNugd
白人が異常に差別を毛嫌いすんのは、自分たちが差別する側に簡単に行ってまうことを自覚してるからなんやな。
差別せんやつなら過剰に反差別を訴えんもん。
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:05:28.60 ID:eIqxe92ip
まぁ日本かぶれと言われてる親日も多いからええやん。
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:07:32.54 ID:q9FTiNCaM
>>302
嬉しくなるね
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:12:33.82 ID:XjOFtNugd
やっぱ差別する側に行くしかないんやね😩
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:13:06.68 ID:93Y/yB9w0
>>322
それは虐められたくないから虐めるってのと同じ原理や
弱いもののすることだぞ
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:13:15.10 ID:6SFR/nhd0
ヨーロッパに7年住んでたが
白人(主にアングロサクソン)>>東アジア人>>アラブ系>>>>>>>>>動物>>黒人
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:14:14.99 ID:DMPJCEid0
>>326
ヨーロッパは人種より身なりで評価されることの方が多い
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:18:32.78 ID:RiX379wMa
>>330
たしかに
ヨーロッパいったとき差別全くされなくてそれどころかフレンドリーに接してくれて驚いたわ
身なり気をつけてたからやろか
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:18:21.70 ID:UBkb+AgXa
まぁ自分達より身長低くて不細工な人たちが周りにいたら差別しちゃうやろな
しかも無駄に頭は良くてアメリカの大学圧迫するってとこもまたイラッとくるやろし
日本でもしもそういう人種が現れたとしたら絶対差別するやろみんな
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:18:46.46 ID:tGMgfGH8M
よく分からんけど上とか下とかなんやねん君ら。ワイは白人も黒人も平等に差別するぞ
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:20:03.02 ID:pKY9XNPDx
>>347
あの感性に触れてそのスタンスを崩さなかったら凄いと思うで
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:19:02.01 ID:P6KK9MJ/a
レストランとか行くと露骨やね
ガラガラなのに眺めの悪いところ通されたり
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:20:16.73 ID:sC7eCemn0
人種で自然と区別されんのは日本国内で外人にやってることだからそんな気にもならんが人種や色付きってだけでキレられると萎えるわな
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:23:23.78 ID:LV2Ajv7H0
ワイは経験ないけど海外在住経験ある奴に言わせるとみんな差別された経験あるって言うしな
日本人は差別されない言うとる頭お花畑ネトウヨは周りに留学経験者もいない底辺なんやろなぁ
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:37:54.93 ID:eT1sYE9T0
俺氏、割とガチで欧州在住だけど、人種差別系のネタには失笑を禁じ得ないンゴねぇ・・・。
色々それは違うだろ的なネタが多くあるンゴ・・・・。