不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    【MGS】行き過ぎたヴァーチャル世界は何をもたらす?過去の名作はすでに知っていた!?【クラインの壺】

    我々の「現実」はどこにいくのか?VRの発展による現実と仮想の誤認識

    virtual-reality-1802469_960_720

    SF作家アーサー・チャールズ・クラークがかつて提唱した法則の一つに「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」と言う言葉がある。

    フリーライターの赤坂 翔と申します。普段はシナリオライターや、設定監修などを主にやっている売れない系オタクライター(苦笑)ですが、今回ご縁がありまして不思議.netさんにてこうして記事を書かせて貰っています。

    さて、昨年2016年はVR元年だと多くの技術者やメディア関係者が言葉にした通り、生活のレベルにまでバーチャルリアリティが我々の生活に入ってきた。この技術は先にも述べたクラークの言葉の通りにまるで「魔法」だ。目に映る仮想空間が、今まさに自分のいる現実の場所であるかのような錯覚を受ける。こうした体験や感想は、実は既に多くの作家たちにより予見されており、その一部は正しく、またその一部は間違っていた。

    virtual-reality-1898441_960_720

    こうした数々の予言は我々人類にとって福音でありながら、過去からの警鐘とも言える。今回はこうした数々の「予言の書」を紹介しつつ、バーチャルリアリティが当たり前の技術になった今の時代で、今後どのような問題に発展しうるのかを予想し、もたらされた魔法のような科学技術とどう付き合っていくべきかを考えていこうと思う。




    メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ

    METALGEAR SOLID 2 SUBSTANCE (コナミ殿堂セレクション)

    「実戦経験は?」

    「いや……無い」

    「今回が初めてか……」

    「訓練はしている、実戦と区別のつかない訓練を」


    作中の登場人物がこうした会話をした事を知る人は多いかもしれない。ゲーム好きに限らず、多くのが知るであろう本シリーズではあるが、解説をすると、大まかにはスネークと呼ばれる主人公の兵士が敵の基地などに潜入し、目標の破壊や暗殺を行うと言うのが主となるゲームだ。

    今から15年前の2001年に発表された本作では「雷電」と呼ばれるシリーズのもう一人の主人公が仮想現実空間で訓練を積んできた事を語る(実際に本作の完全版と言われるSUBSTANCE版ではその訓練をプレイする事も可能)作中でのバーチャルリアリティ空間では、前述した通り実戦と区別のつかない訓練のようで、五感もあり、負傷すれば実際に痛みも感じる
    戦闘訓練の他、乗り物の操縦など様々な経験や訓練を実際に体験したかのように得られると言った設定だ。

    MGS1
    Credit: konami.jp

    だがそれでも作中で語られる通りこの技術はあまりにも危険だと言える。
    バーチャルな空間では痛みを感じても、実際に負傷はしない。
    時には死に至るような訓練ですら、決して死人は出ない。
    即ち、実戦での恐怖感……特に死の感覚がマヒしてしまうのだ。結果として生物ならば必ず持ちうる「死の恐怖」を無くし、ゲーム感覚で殺戮を行う戦闘機械を、言うならば兵士に対してのマインドコントロールに繋がるのではと言う考察がなされている。

    こうした仮想での訓練はシミュレータを利用して、既に各国の軍隊などで実際に行われているとも言われている。
    利用している兵士たちは当然メンタル面でのケアなどが行われているようだが、仮にこうした技術がクラーク氏の言葉にある「魔法」の領域に達したとすれば……


    クラインの壺

    クラインの壷 (新潮文庫)

    「戻れ。これ以上進んではならない」


    ドイツの数学者であるフェリックス・クラインにより考案された、表裏の存在しない位相幾何学の上で語られる立体岡嶋二人が世に送り出したその架空の立体の名を冠した小説が本作だ。

    先にメタルギア2の項で説明した物と同様、こちらも高度に構築された仮想空間体験がキーワードになる。

    主人公たちは作中で登場する「クライン2」と言うアーケードゲームのテストプレイに参加する。
    質感、温度、匂い。完璧なまでにありとあらゆる感覚と体験が「これは現実だ」としか感じられない世界がそこには広がっていた。

    KleinBottle-01
    「クラインの壺」は、境界も表裏の区別も持たない(2次元)曲面の一種で、主に位相幾何学で扱われる。
    (Credit: Wikipedia)

    しかしながら、そうした様々な体験の中で登場人物たちの語る言葉の数々が次第に食い違ってくる。そして主人公・上杉も先の言葉と共に、今の実感が実体験なのか、あるいは仮想での出来事なのかの区別すらつかなくなっていく。同時に、開発したゲーム会社への不信感へと繋がり、物語は思わぬ方向に転がっていく。

    既に20年以上前の作品ではあるが、作品全体の雰囲気もあり決して古さを感じさせない作品だ。(無論、一部用語は首を傾げるが)
    同時に、現在を予見したかのような描写もあり、驚かされるだろう。

    登場人物たちの会話は、例えどんなに技術が発達しようとも、新たに体験する「未来技術」の素晴らしさと驚異に驚き、笑い、そして次第に恐怖する。周囲のこうした反応とクライン2の見せる数々の「現実感」……技術を生み出した開発会社への不信感、不安。こうした人間性は不変であり現代の我々と何も変わらない。

    man-845847_1280

    過ぎた技術により、肉体の感覚は全て架空でいいと考えるようになってしまった時、我々は本当に人間という生き物として存在していいのだろうか?枷を失った過ぎた技術はこうして人間の在り方を変えてしまう。その事を本作は教えてくれるだろう。


    今回紹介したバーチャルリアリティに関連した作品は数ある作品の中でもほんのごく一部に過ぎない。しかしながら、どちらの作品も現代を予想し、結果としてもたらされる幸福や利益とともにその危険性や問題点を強く指摘している

    一方でそれらの作品が予見出来なかった物として新たな問題もある。これは仮想現実が、と言う訳ではなく、少々揚げ足取りのような話だが12歳以下の子供がバーチャルリアリティ機器を利用する事は視覚の成長を阻害する可能性が医学的に指摘されている。


    あらゆる技術に言えることではあるが、人類が新しく手に入れたばかりのこうした技術を否定するでなく、うまく付き合って行くべきで、重要なのは適度な距離感で付き合うことだろう。幸い、バーチャルリアリティ技術と言うのは現在ではゲームでの世界が主な体験になる。故に、ゲームの名人の言葉でその付き合い方の例として締めようと思う。

    「ゲームは一日一時間。一時間だけ集中するから上手くなる」







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:19 ID:tzZh.wZH0*
    そのうち人間と機械が置きかわるフラグやろ。
    人間はずっと夢の中
    2  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:20 ID:GMmjCIsL0*
    今我々が見ている現実が高度なVRの中ではないという確証も無いしなあ
    進めるだけ進んだらいいんじゃないの
    3  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:29 ID:AM.AgKvX0*
    当時、小島監督はVRの特許をとろうとしたらしい(とらなかったようだが)
    彼は10年以上前からVRの時代が来ることを知っていたのだ
    4  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:33 ID:HHLnK.MG0*
    金持ち

    貧乏人

    この順番な
    5  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:35 ID:NNzSXufc0*
    20年位前にクラインの壺のドラマがNHKでやってたね
    ガキだったがワクワクしながら見てた、あれはよかった
    6  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:35 ID:cxFMiQLJ0*
    そもそも今生きてるこの状況がシミュレーションの中なんやで。
    7  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:48 ID:uA8y9EsN0*
    ※5
    おいらも
    8  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:50 ID:YLXETHDU0*
    ※6
    マトリックスだな

    小さい子供にVRは危険かもな〜

    VRじゃないが、子供の頃に自由に空を飛べる夢を何度も見た時期に、実際の高所に立ったら「飛べるそうだな〜」って一瞬本気で思って思い止まったことがある。

    俺がもう少しバカだったら飛んでたかもな
    9  不思議な名無しさん :2017年01月10日 22:56 ID:gWfcBV7u0*
    名人の言葉、さすがだな
    10  不思議な名無しさん :2017年01月10日 23:01 ID:wT2Pvj8x0*
    今年.hack//G.U.の作中と同じ2017年なんやな 懐かしい
    VRは追い付いたわけや
    11  不思議な名無しさん :2017年01月10日 23:17 ID:CXyh.e9q0*
    ここまでMMR無し
    12  不思議な名無しさん :2017年01月10日 23:22 ID:DzHoyqcr0*
    テロリストが我先に飛びつきそうな技術だよな
    産まれたばかりの赤ちゃんにVRの世界だけを見せて育てたら…
    13  不思議な名無しさん :2017年01月10日 23:58 ID:294DiVAO0*
    飛び出シッドなつかしい
    14  不思議な名無しさん :2017年01月11日 03:49 ID:291clZsZ0*
    PSVR買ったけどすげえよあれ
    15  不思議な名無しさん :2017年01月11日 04:44 ID:ei1sRZvU0*
    その技術さえ開発されれば、「体感させる」VRよりも「マトリックスみたいに直に繋いじゃう」方がコストは安いんだろうな。
    仮想空間を現実世界に近付けるために四苦八苦する必要が無くなり、キュー出せば「アルプスの景色は雄大だなぁ。空気も美味しい。」という反応が起こるように直結すりゃいいわけで。処理速度や回線速度も感性とシンクロしてれば、遅くても遅いと感じないだろうし。
    16  不思議な名無しさん :2017年01月11日 05:31 ID:RrPAHLos0*
    クラインの壺はマジで面白いから未読の人には是非読んでもらいたい
    17  不思議な名無しさん :2017年01月11日 05:44 ID:9shyDrr90*
    菩提樹の下でVRすれば誰でも悟りを開けるな
    梵天様今ですぜ!!時代が追いつきましたよ
    18  不思議な名無しさん :2017年01月11日 08:04 ID:BFWpeDRs0*
    ドラクエのコピペでもあったな。お金下ろすの忘れたから、銀行までレベル上げを兼ねて
    敵を倒しながら行けばいいやって家を出ようとして我に帰る奴w
    19  不思議な名無しさん :2017年01月11日 09:42 ID:OASb5tbx0*
    名人の言葉は単にファミコンがPTAに叩かれてたから誤魔化すために言っただけなんだけどなー
    20  不思議な名無しさん :2017年01月11日 10:13 ID:Im9osesR0*
    ※19
    今だってゲームに熱中しすぎて廃人になる人もいるくらいなんだから
    適度な時間で止めるのは必要だし名言だと思うけどな
    21  不思議な名無しさん :2017年01月11日 10:57 ID:mb2.fbeG0*
    なお1時間でクリアーできるダンジョンは少ない模様・・・
    22  不思議な名無しさん :2017年01月11日 11:53 ID:uZvaYgk50*
    人社会を作った時点で肉体的な進化を捨てたんだから、こっちの方向に進むのは良いことだよ
    23  不思議な名無しさん :2017年01月11日 12:02 ID:HNUMiUh.0*
    どうでもいいけどメタルギア2って呼んじゃうとシリーズの他作品になっちゃうよ
    メタルギアソリッド2だな
    24  不思議な名無しさん :2017年01月11日 12:22 ID:P39CBgDR0*
    >>23
    こういう細かいやつ嫌いだわw
    25  不思議な名無しさん :2017年01月11日 13:47 ID:W2KkVwCu0*
    MGRでもVR出てたな
    個人的に好きなのは3と4と5だ
    26  不思議な名無しさん :2017年01月11日 14:17 ID:1Njj.ktA0*
    ※20
    当の本人が、そんわけないよねって言ってる。
    1時間じゃちょうど面白くなる頃の止めなきゃいけない。
    27  不思議な名無しさん :2017年01月11日 15:49 ID:6P.yaNvS0*
    ※3
    そのもっと前から仮想現実は開発されてたしな
    28  不思議な名無しさん :2017年01月11日 17:21 ID:I6mNvJ6R0*
    出たての技術や自分の知らない分野に対する拒絶というか恐怖心みたいなのって、歳をとるほど大きくなる
    体験による学習は、時に好奇心よりも失敗した場合の恐怖心を優先させる
    この恐怖心も好奇心も、それをやってみる前は想像でしかないから、今この瞬間を生きていない時点で人間はバーチャルを生きているようなものだとも言える気がする
    関係ないけど昔買った.hack//まだクリアできてない…
    29  不思議な名無しさん :2017年01月11日 19:46 ID:DevjPb5O0*
    MGSの世界は結果的にAIに世界が支配されてたからなぁ
    30  不思議な名無しさん :2017年01月11日 20:43 ID:jam6gxkg0*
    胡蝶の夢のように現実と区別できない世界というテーマは古典的
    そこにVRという最新技術のアイテムが持ち込まれただけだな
    31  不思議な名無しさん :2017年01月11日 22:04 ID:YYItllJU0*
    思考に突破口はない。いくら考えても無駄。思考の出口は入り口だけ。だから人間は死ななきゃ幸せになれない。
    32  不思議な名無しさん :2017年01月12日 04:22 ID:nXDnOuSf0*
    やりすぎ伝説・・・本当だったりしてな
    33  不思議な名無しさん :2017年01月12日 20:53 ID:3JbzJUVQ0*
    SAO で羽を生やして空を飛べるようなギミックが当たり前になったら、
    バーチャルに入って無いのに
    寝ぼけてベランダやビルの上から飛んで墜落→自殺扱いのパターンが沢山でてくるよな。
    十分に進んだ科学技術は夢と区別がつかないからさw
    34  不思議な名無しさん :2017年01月13日 10:57 ID:XJsR0lAv0*
    ※24
    俺もお前みたいな馬鹿は嫌いだわw
    細かい細くないじゃなくてメタルギア2は純粋に作品名だからな。普通におかしいだろ。
    35  不思議な名無しさん :2017年01月14日 20:32 ID:ww1WGFho0*
    脳科学なんか大真面目に学んだら「ヴァーチャル」の性質含めてぞっとできる
    36  不思議な名無しさん :2017年01月15日 21:36 ID:R3tMdJ7L0*
    MGS2なつかC
    そういえば、人質のジェニファー?を麻酔銃で眠らせてパンチラ拝んでいたっけw
    37  不思議な名無しさん :2017年01月24日 15:22 ID:O4tDHc620*
    ファンタシースターポータブル2というSFRPGのストーリーで
    VR空間で戦闘訓練をする場面がある。
    「死に触れることで強くなる」
    (死の恐怖を知ることで強くなる)という
    兄の遺言の意味がわからず
    VR訓練の敵の弱さにいらだち
    「死んでも死なない訓練なんて」と単独先行してしまう少年。

    ヒロインは追いかけようとするも
    冷めた仲間の少女は「別に放っておけばいいんじゃないの。死んでもVRだから大丈夫だし」
    と発言することでヒロインに叱られるシーンがある

    これもわりと通じるところがあるな
    38  不思議な名無しさん :2017年02月07日 17:34 ID:loJM4z2e0*
    >彼は10年以上前からVRの時代が来ることを知っていたのだ

    今あるVR技術なんて20年前から使われてた代物だぞ?
    単に価格が安くなって一般人でも導入できるレベルにまで落ちただけなんだけど…

    たとえば20年前には業務用のHMDが500万近くしてたのが、今ではオキュラスやバイブといったん民生用HMDで10万以下で買えるようになった・・・というだけの話。

    あくまで軍用・業務用から民生用に落ちてきただけという話で、近年になって突然VR技術が発明されたわけではないんだけど…
    小島氏はいったい何の技術の特許を取ろうとしてたんだ?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事