不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    22

    怖い話、怪談話を披露するスレ『いろは歌に隠された暗号』他

    foggy-545838_640


    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:23:04.80 ID:gJ5+iAP/0
    ちょっと前にVIPでスレ立てたんだけど
    その話でおk?
    管理人です!
    タイトルの「いろは歌に隠された暗号」は>>67になります。
    あとこれは以前にオカルト.netでご紹介した記事です。






    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:23:49.15 ID:gUo5jSy80
    >>6
    ばっちこーい

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:23:42.15 ID:m/0w3Txe0
    おk

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:25:30.81 ID:gJ5+iAP/0
    先月か先々月くらいに 直後にスレ立てたから
    覚えてる奴もいるかもわからんが

    仕事が終わって夜中22時くらいに帰宅してて
    あまりの寒さに自販機で缶コーヒー買ったのな
    で、歩きながら飲むの抵抗あるから
    その場で飲んで 缶を捨てようと思ったら
    自販機の横に設置してある専用ゴミ箱がなかったわけ


    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:25:49.69 ID:m/0w3Txe0
    ふんふん

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:27:09.04 ID:gJ5+iAP/0
    自販機の横をみたら幾つか缶が並んで置いてあったから
    俺もその列に並べて帰ろうとおもったけど
    帰路にちょっと大きな公園があって
    そこにゴミ箱がある事を思い出したのな

    地元だし、そこに捨てようと思って持って歩いてたんよ
    ま、どうせ遠回りするわけでもないし

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:29:13.72 ID:gJ5+iAP/0
    で、ゴミ箱に捨てみ公園に入ったら

    公園によくある薄い緑色の金属製の網で出来てるゴミ箱があったのな
    まぁ、あるの知ってたんだけど

    で、捨てようと思ったら蓋がついてたの
    たぶん、家庭ゴミとかを捨てられなくする工夫だと思うんだけど

    金属製の蓋がついてて、その蓋の真ん中に直径30cmくらいの穴が開いてて
    ちょうどドーナッツ状になってるのな

    缶とちょっと大きいゴミならそこから投入できる仕組みだな

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:30:56.24 ID:gJ5+iAP/0
    で、捨てようと思ったら ゴミがいっぱいで入らなかったのな
    でも 缶一個くらいなら入るだろうと思って
    グイグイ押し込んでたんだよ

    それでもどうしても入らなくって なんでこんなガチガチなんだ
    って思って、ゴミ箱の蓋の穴を上からのぞいたら

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:32:26.17 ID:gJ5+iAP/0
    なんかギュウギュウのゴミと一緒に女の顔が穴からのぞいてて
    俺が押し込んでる缶が女の顔面にグイグイ当たってたのな

    うはwwww

    ってマジでビビったら 女がカパって口を開けて
    俺が持ってる缶をガブって咬んで食いちぎったんだよな

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:33:21.25 ID:m/0w3Txe0
    ・・・

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:34:21.79 ID:m/0w3Txe0
    そしてどうした?

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:34:29.24 ID:gJ5+iAP/0
    で、なんかボロボロ黒い何かを口から出して
    (黒く見えたのは暗かったからもしれん 何かは分からなかった)

    俺は缶を手放して 逃走した
    で、帰宅して家中の戸締りとかして
    ちょっと落ち着いてからスレ立てたんだよ

    目的は凸して真相を知ってもらいたかったから
    VIPに立てたのは 普段VIPしか見ないし
    オカ板よりも人口多いから 地元にも居る確立が高いと思ったのと
    レス速度が速いから

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:36:22.36 ID:m/0w3Txe0
    >>21
    で、VIPにさらしてなにかわかった?

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:39:39.45 ID:gJ5+iAP/0
    >>21
    いや、なんか凸したやつの報告だと
    ゴミ箱すらねーよ 釣りか
    とか言われた
    公園の写真もうpしてて
    それを見たんだけど 凸場所は正解だった

    で、俺も次の日の昼休みに気になって公園行ってみたんだけど
    やっぱゴミ箱なかったんだよ('A`)

    そのスレでは
    明日、自分で公園行って また報告する
    って書いたんだけど
    ゴミ箱すらなくってgdgdだったからスレ立てなかった
    東急ケーブルで巻き込み規制されてたってのもあるんだけどな


    以上

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:41:02.75 ID:m/0w3Txe0
    >>26
    うーん、そのときだけあったのか・・
    違う場所誤認してたって可能性はないの?

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:45:46.01 ID:gJ5+iAP/0
    >>29
    それはないな
    俺が子供の時からある公園だし
    当時からゴミ箱の設置場所はかわってなかったよ

    子供のときには2つ別の公園で、今はそれがくっついて
    一個の大きい公園になってるんだけど

    なんか、ちょっと前に駅の構内とかからゴミ箱が一掃されたろ
    たぶん その時に一緒に撤収したんだと思う

    昼間に行ったらゴミ箱はなかった
    俺が 「ゴミ箱があるはず」 って思ってたのは
    子供の頃にゴミ箱があった場所って意味ね

    中学生になってから 公園とか入った事なかったし
    記憶してたゴミ箱の設置場所に捨てにいったって意味

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:35:53.89 ID:wKBl7b8x0
    ((∩゚Д゚))ガクブル・・・で、どうなったの・・・?

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:37:23.44 ID:gJ5+iAP/0
    で、結局 凸してもらったんだけど
    俺はスレで見てたんだよな
    俺も凸しろ! ってカキコしまくられたけど
    とてもじゃないけど 行く気になれなかった

    あのゴミ箱の女を見てないから 行けとかいえるだけだな

    4時くらいまで頑張ってたんだけど 結局 仕事があるから
    俺はスレも途中でリタイア

    でも、なんか凸隊は写真もとってたぞ
    ちなみに公園の名前は

    東京都大田区 東急池上線 久が原駅下車
    徒歩2分~3分の線路沿いにある 東嶺公園
    おれはずっと ひまわり公園 って名前だと思ってたんだけど
    東嶺公園が正式名称みたいだ

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:39:10.05 ID:m/0w3Txe0
    >>24
    あまりにはなしが荒唐無稽な感じで、信じられない思いだが、
    時々現実ってのは荒唐無稽だものね。
    とりあえず最初だし真ん中の5ポイントを授けましょう。
    貴重な話をありがとう。

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:40:24.69 ID:B0TBk2w20
    ゴミ箱女だな

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:46:26.21 ID:m/0w3Txe0
    ふうん
    不思議なこともあるもんだ

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:48:21.48 ID:m/0w3Txe0
    んだここはwktkしとくしかない

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:58:25.97 ID:vprrtcANO
    怪談じゃないけど…



    実体験。

    俺が小学生のころに夜一人で家にいたの。オカンは仕事で親父も単身赴任、妹は塾かなんかかな?とにかく一人で留守番してたのよ。

    で、暇だしずっとテレビ見てて、眠くなってうとうとしだしたときにドアが開く音が聞こえたの。『あ、誰か帰ってきたかな?』とか思って玄関行ったら、ちっちゃ

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:59:13.41 ID:m/0w3Txe0
    >>49
    突然途切れんなよ!
    どうした?

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:06:16.35 ID:vprrtcANO
    ごめんバイトの上司に呼ばれてそのまま書き込んだwww

    続き…

    『誰か帰ってきたかな?』とか思って玄関まで行ったら、ちっちゃいおっさんがいたのよ!!カギはいつも必ず閉めるし、見たことない顔だったからマジびびって硬直してた。したらおっさんが『…お母さんいる?』とか聞いてきて、『いませんけど…』って言ったら逃げてった。
    もし俺がテレビ見ながら寝てたらなんかあったかもって思うと今でもマジ怖いよ。

    ってゆう思い出話。つまんなくてごめんね。

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:08:47.40 ID:m/0w3Txe0
    >>57
    ほほう。まあ親戚だったとかって可能性もあるだろうけど、そういう土地柄じゃないんなら怖いな。

    関係ないけどちっちゃいおじさんって聞いて、最初に猫ヒロシを想像した。

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:12:04.75 ID:vprrtcANO
    >>61
    家は横浜のマンションで、ちっちゃいおっさんはホームレスみたいだった。
    実際猫ひろしでも怖かったと思うwww玄関電気ついてなくて真っ暗だったし。

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:13:02.36 ID:m/0w3Txe0
    >>63
    それは・・怖いね
    お母さんいる?は見つかったときの決まりきった文句なんだろうなあ。
    誰もいなかったら泥棒したに違いない

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:07:07.41 ID:gUo5jSy80
    うちの母親は、すこしだけ霊感があるらしい。

    とは言っても、一年に、二、三度見るくらい。
    俺が知らないだけでもっと見ているのかも知れないが・・・


    母親の実家は結構古い、割と裕福。
    家も、最近はリフォームなどしてきれいになったが、相当古いらしい。
    その実家で母は、霊のようなものを見たらしい。

    母は、畳にひいた布団で寝ていた。
    夜中に突然、目が覚め、瞼を開いた。
    すると、枕元に白いものが立っていた。

    何故か、兜と鎧ではなく、白い着物を着た侍。
    どうして侍だったと分かったのかはよく分からない。
    そのまま、母は気にせず再び眠る事にした。
    怖くなかった、らしい。

    前にも書いたとおり、古い家だった。
    先祖は落ち武者だそうな。武田信玄に関係していた気がする。
    彼が何をしにきたのかよくわからないが、図太い母に呆れた事だろうな。

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:10:14.77 ID:m/0w3Txe0
    >>60
    そういう風に普通によく見る人としては、
    幽霊なんてものの捉え方が全然違うんだろうなあ

    まあとりあえず怖くはなかったので、3点

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:15:37.70 ID:y3Qj+Q1A0
    いろは歌は?
    いろは歌を7字で揃えると

    いろはにほへと
    ちりぬるをわか
    よたれそつねな
    らむうゐのおく
    やまけふこえて
    あさきゆめみし
    ゑひもせす

    最後の文字を縦読みで、「とかなくてしす」
    とかは、古語で罪とかそういう意味だって
    いろは歌の作者は何かの罪を犯したとかで死刑らしいよ
    その牢に入る前に弟子にこれを渡したとか
    怖くないか…
     囮の暗号「咎なくて死す」
    http://www.geocities.jp/yasuko8787/z029.htm
    とがなくて死す とはどういう意味なのですか? 解りやすく教えて下さい
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034970205

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:18:06.50 ID:gUo5jSy80
    >>67
    普通に怖い・・・というかすごい。

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:21:54.14 ID:vprrtcANO
    >>67
    怖…そーゆうの多いよね。
    バイト行く前に、新聞配達と、猫とゴミにビビらされた俺にはキツいやもしれん

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:49:24.78 ID:4IsUQkhk0
    んじゃ一つ体験談を

    二年くらい前なんだけど
    友達2人といっしょに帰ってたら
    なんか気のよさそうなおばさんが
    「そこの君達。すまないんだけど、猫を隙間から出すのを手伝ってもらえない?」
    って声かけてきたんだで、特に用事があるわけでもないんで手伝おうとその人についていったの
    しばらく行った所に豪勢な和風の家があって(こんな家があったんだって思った)
    その裏庭の筒状のコンクリート(穴は片方だけ)の中に猫が挟まってたんだ
    そんで色々試して1時間くらいで猫は無事救出して、その人にすっごい感謝されて
    家庭菜園みたいな所の野イチゴをくれて「今度から勝手に食べていいよ」って言われた
    それでその人とは別れた。で、問題は次の日なんだけど
    帰りに、また同じメンバーでお腹すいてたから野イチゴを食べにいったんだけど
    ・・・・・・無いんだよね。いや、野いちごじゃなくて、家が。
    少し山奥だったけどめちゃくちゃでかい家だったし、一本道だから、間違えたって事はありえない
    それに大量の野イチゴはちゃんと生えてたんだよね
    だけど家があった場所はひらけた土地だけでなんにも無かった
    みんなしてものすごいびびってさ「ここに家あったよな!?」って確認したら
    皆ちゃんとあったって言うの、そこで一人が「よく考えたらあんなでかい家気付かないわけないよな」とか言って
    それでもうこわくなっちゃってさ、逃げ帰ったんだけど
    今思うと化け猫かなんかが子猫助けてほしかったのかなぁ
    ちなみにその場所は今でも残ってたり

    オチ無いし、怖くなくてごめん
    でもこれはガチだ
    ※管理人的にはマヨイガなんじゃないかと思ったりしますw

    迷い家
    http://ja.wikipedia.org/wiki/迷い家

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:50:49.38 ID:m/0w3Txe0
    >>100
    なんか・・怖いというか良い話だな。うん

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:51:27.69 ID:Gn+av1lQO
    >>100
    素敵じゃまいか

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:51:46.86 ID:gUo5jSy80
    >>100
    すごい体験したなw

    今テレビが変な音した・・・電源切れてるのに・・・

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:52:03.62 ID:B0TBk2w20
    苺は食べて良いんだよ。

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:42:31.62 ID:MLUGh7u40
    あるところにサッカーの好きな普通の子供が居た。
    その子はサッカーの試合に行く途中にタクシーの運転手にひき殺されてしまった。
    タクシーの運転手は殺しをして人生がだめになってしまうんではないのかと思い逃げた。
    まぁ簡単に言うひき逃げってやつ
    その後その少年の葬式が行われた。これもごく普通の葬式だった。

    はずだった・・・
    葬式が終わったあと葬式にでた少年に近い身内の人から順々に死んでいった。
    最初は両親。次は祖父祖母。いとこ。兄弟。順々に死んでいった。
    そして5~6年たった。
    まだタクシーの運転手は捕まっていなかった。とっくに時効なんか過ぎており
    もう事件のことなんて忘れていた。
    そしてタクシーの運転手は

    95: 93 2006/03/17(金) 12:43:13.63 ID:MLUGh7u40
    ちょwwwみすったwwwwwww

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:44:03.99 ID:m/0w3Txe0
    >>95
    なんだみすか

    じらされてんのかと思った

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:46:31.45 ID:m/0w3Txe0
    続き早く早く

    108: 93 2006/03/17(金) 12:52:27.48 ID:MLUGh7u40
    そしてタクシーの運転手はいつもどおり客を乗せた。
    それは、帽子を深くかぶったサッカーボールを持った少年だった。
    運「どこへ行きますか?」
    少「・・・スタジアム」
    スタジアムへ向かう途中少年が
    少「ぜ・・・・そ・・・・」
    運「え?」
    少「ぜ・・・・そ・・・・」
    運「なんですか?」
    と後ろを振り返った途端
    急にハンドルが切れて交差点の電柱に衝突した。頭を強く打ち即死だった。
    タクシーの残骸からは死体は一つしか見つからなかったそうだ。
    その交差点は5~6年前に少年がタクシーにひかれた交差点だった。
    そしてこの少年のいったぜ・・・その秘密がわからないと殺されてしまう。

    ってな感じのお話
    小学校のころ聞いたからめっちゃびびって夜寝れなかったwww

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:54:13.64 ID:gUo5jSy80
    >>108
    盗聴か?

    115: 93 2006/03/17(金) 12:56:05.83 ID:MLUGh7u40
    小学校の先生いわく「ぜ○○○そ」らしい
    小学校レベルでわかる答えだぜw

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 12:57:03.53 ID:m/0w3Txe0
    >>115
    ・・わかっちまった。
    けど言うほうがいいのか言わないほうがいいのか

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:03:02.38 ID:gUo5jSy80
    そういえば最初の話とにてるのがさ、
    「トイレの中に女の頭があった」っていうの怖かったなぁ

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:04:46.66 ID:D8WerShB0
    夢の中から出られない話とか信じてたな

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:06:21.81 ID:QcPpiZJx0
    あるあるwww
    聞いたら夢の中で答えを~ みたいなの恐くて寝れなかった事とかww

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:18:07.30 ID:D8WerShB0
    >>130
    寝るの怖いよなwwww

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:11:49.75 ID:cRnRlX1BO
    去年辺りの僕の実体験。
    僕の住む県内に女鬼トンネルっていう小さなトンネルがあります。いわゆる心霊スポットです。
    ある時そのトンネルの向こう側に住んでる女の子と僕の住んでる街で遊んでいました。
    その子、僕の住む街に来るときには女鬼トンネル通らない道で来たそうです。
    で、夕方近くなってその子が「親も出かけてることだし家遊びにこない?」とか言い出しました。当然承諾です。
    その時遊んでいた場所からその子の家までの最短ルートが女鬼トンネル突破コースでした。

    135: 132 2006/03/17(金) 13:18:04.13 ID:cRnRlX1BO
    その子は「女鬼トンネルだけはヤバいって! 他の道から行こうよ」と半泣きで言い張りましたが、ヤる気満々だった僕は「平気だって! 行こうよ!」とその子を引きずる勢いでトンネルへ向かいました。
    けど、いざトンネルに着いてみるとやっぱり後悔しました。日没直前の女鬼トンネルからはヤバいオーラ全開でした。

    141: 132 2006/03/17(金) 13:23:49.13 ID:cRnRlX1BO
    流石に此処を通り抜けるのは無理っぽい……でも今から引き返すのも…
    などと考えていると、その子(めんどい、以下梓ね)がトンネルの脇にある階段を見付けました。
    どうやらその階段を上ると山(ってか丘)の上を通って行けそうです。
    助かったーなどと思いながら階段を駆け上がると、そこは墓地でした。

    148: 132 2006/03/17(金) 13:32:56.98 ID:cRnRlX1BO
    かなりビビりましたが、梓の手前、僕は虚勢を張りました。
    「平気だって。墓くらいどこにでもあるじゃん」的なことを言いながらなんとか先に進んでいると突然梓が立ち止まりました。
    「どしたの?」
    僕が問いかけると梓は無言で少し先の墓を指差しました。
    その墓には人形が供えられていました。フランス人形。
    またもやビビりましたが、強がった僕は「平気だって。人形くらいどこにでもあるじゃん」的なことを言いながら、こともあろうにその人形を蹴り飛ばしました。

    150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:35:03.34 ID:4IsUQkhk0
    >>148
    人形蹴り飛ばす・・・・・・
    どうみても死亡フラグです。
    本当にありがとうございました。

    149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:34:52.56 ID:Gn+av1lQO
    ちょwww蹴り飛ばすなよwww

    152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:36:55.22 ID:QcPpiZJx0
    お前備え物に対してwwwwww

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:38:50.00 ID:cRnRlX1BO
    人形はそのまま墓の向こうの斜面を転がっていきました。
    さらに脅える梓を連れて少し歩くとすぐに墓を抜けました。そこにあった石段を降りるとトンネルの向こう側でした。
    そこから梓の家までは五分もかからなかったと思います。
    やっと家にたどり着き、一息ついていると梓が「さっきから肩が重い」とか言い出しました。

    158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:41:16.57 ID:QcPpiZJx0
    >>154
    しかも憑かれたの梓かよwwwww

    161: 132 2006/03/17(金) 13:44:05.07 ID:cRnRlX1BO
    「絶対気のせいだって!」とか言いながら、ボディタッチを試みようと梓の背後に回りました。その時梓はパーカーを着ていましたが、そのフードが不自然に膨らんでいます。
    「脅かさないでよ。フードに何か入ってるだけだって」
    言いながらフードの中身を取り出しました。
    どうみてもあのフランス人形でした。本当にありがとうございました。

    164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:45:41.75 ID:GAcZpPQs0
    >>161
    梓とばっちりくらいまくりんぐwwwwwwwwwwww

    165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:46:12.77 ID:IUm43Pni0
    >>161
    バロスwwwwwww すげぇキックだwwww

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:24:11.82 ID:iBsZa/ju0
    怪談じゃないんだけど、ごめん
    ここ読んでて思い出したんだけど、中3の時いつも一緒にいるグループの何人かが変なことやってた。
    俺は怖いのも嫌だし興味なかったから話題にも参加しなかったけど・・・

    参加してないから詳細はわかんないんだけど、なんか紙に書いてた気がする。
    ちゃんと覚えてない失敗するとか意識が戻らなくなるとか言ってた。
    なんか一種のゲームみたいな・・・?1ヶ月くらいはちょくちょくそれの話をたまにしてたと思う。

    ほんと手掛かりが少なすぎて断定ができないかもしれないけど、何をしてたのか急に気になったもんで・・・
    誰か似たようなことした人いない?

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:26:41.40 ID:p74NDdli0
    >>142
    それってコックリさんとかじゃね?

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 13:29:11.00 ID:gUo5jSy80
    こっくりさん怖いよね。
    ほんとに取り付かれたようになっちゃう人いるらしいし・・

    189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 14:54:31.01 ID:0YbYIVgE0
    屋上から飛降りて
    側溝にはまってしばらく生きてたやつが不気味だったな

    197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:25:30.90 ID:m/0w3Txe0
    もうそろそろこの話しても良い頃だろうか。

    これは知人の話なのだが、修学旅行に行ってたんだって。
    そこは出るって有名だったらしく、みんなちょっと期待していたんだってさ。
    で、夜。
    色々したかった奴もいたろうけど、結局外に出るようなことは出来なかったそうな。
    でもその知人が、ある音で目が覚めた。
    というか、半分寝付けずにいただけなんだけどね。

    199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:30:38.76 ID:m/0w3Txe0
    で、なんだろうと思って見てみたら、誰かが歩いていたのが見えたんだって、廊下を。
    トイレにでも起きたのかな、と思ってその影を見ていると、やっぱりトイレのほうに向かったんだって。
    人のトイレ行くところなんて、まあ見てても仕方ないから、再び布団に入ったんだそうな。
    で、また布団に入ってたら、また何か聞こえたんだそうな。
    今度は音、じゃなく声も聞こえたんだそうな。
    奇声なんて言葉があるけど、あんな感じの叫び声。
    それが廊下を走ってるのがわかった。

    200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:31:06.61 ID:hgrIkJwR0
    wktk

    201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:33:47.29 ID:m/0w3Txe0
    廊下に顔を出すと、ものすごい形相で走って行く同級生が見えたんだって。
    そんな声だしたもんだから、生徒たちはみんなおきちゃって、顔出したんだって。
    それで教師たちが起きてきた生徒を抑えたり、走ってる生徒を抑えたりと、大騒ぎになった。

    よくわからないままに次の日。
    その生徒はいなくなっていた。
    学校にも、自宅にも戻らなかった。
    それ以降、その学校はそこを宿泊地に使わなくなった。

    202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:34:57.16 ID:m/0w3Txe0
    まあそんな理由で、俺のときはそこを宿泊地に使わずに済んだ、というわけだった。


    終わり 

    203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:35:13.87 ID:hgrIkJwR0
    ちょwwwwwww
    何があったのよw

    206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:36:34.05 ID:m/0w3Txe0
    >>203
    よくわからないんだそうだ。
    深夜にトイレに行ったと思われる生徒が、おかしくなってしまい、
    行方不明になった、ということはわかるんだが。

    207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:38:19.08 ID:m/0w3Txe0
    この話、かなりしちゃいけないと言われていたんだよね、
    学校側に。
    まあもう時効だろうと思って話した

    208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:39:03.12 ID:hgrIkJwR0
    >>206
    それは読んだ俺にも解るw

    俺はこの手の経験ないんだよな
    強いて言うなら、ざしきわらしっぽいのを見たことがあるくらいか

    211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:42:33.13 ID:m/0w3Txe0
    >>208
    どういうことかと聞かれても謎、としか言いようがない。
    何かを見てしまっておかしくなったのかもしれないし・・
    もともとその手のうわさが耐えない場所だったから、ついに、という感じだったらしいよ

    俺自身はそんなに経験ないよ

    214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:47:51.41 ID:GzgrmQpu0
     白 い く ね く ね

    217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:50:12.53 ID:m/0w3Txe0
    >>214
    どんなの?

    そういえばオカルト板ではヒサルキとか流行ってたよね。

    215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:49:19.45 ID:Bqi9kLYK0
    今北。コピペだけど有名なのおkですか?

    218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:51:04.28 ID:m/0w3Txe0
    >>215
    いいよ

    221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:54:05.31 ID:dcPyST11O
    くねくねは恐すぎ(;_;)

    223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:55:08.53 ID:PUXyXslY0
    >>221
    kwsk

    229: くねくねの話 2006/03/17(金) 15:58:54.12 ID:Bqi9kLYK0
    >>223
    5年程前親が病気で、その間親の田舎へ置いてもらうことになった時の話なんだが、
    田舎の駅でおばあちゃんが迎えてくれて、駅からおばあちゃんの家へ車で移動する途中。
    結構山奥へ入ってきた頃、畑の真ん中で踊り狂うおじさんが、一瞬怯んだが興味で更に観察すると、
    なんか・・おじさんの隣にくねくねするなにかが。
    その後、何故か必死でおばあちゃんに目を塞がれました。
    しばらくしてから、その事を聞くとすごい剣幕で怒られました。ふだん怒らないおばあちゃんだったので、
    よほどのことだと思い、その後は聞かなかったんだが・・・。
    今思うと、あれがくねくね?だったのか・・?
    一瞬のことなんでホントに良くわからなかったんだけど、恐らくそれが漏れのくねくね体験でつた。


    みちゃうと狂うらしいです

    233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:02:47.39 ID:m/0w3Txe0
    >>229
    なんなんだろうな
    くねくねって・・

    253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:18:10.86 ID:dcPyST11O
    >>229
    少し前にVIPでくねくね祭りがあったの知らないかい?
    VIPPERの家の前にくねくねが現れて画像アップした。遠めの画像だったけど白い人型物体だった。それが何なのか理解すると狂うらしい…

    225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:58:35.15 ID:taAk2KW4O
    中学生の頃の実体験
    夏休みの音楽室で9月に始まる合唱コンクールのため、CDからカセットに必要な曲だけダビングしてた。
    夏休みなので誰もいないし、音楽室は私だけ。ダビングに10分位かかるため、その間は音楽室に鍵をしめて職員室に行ってた。
    30分ほどして音楽室に帰ってテープを回収し、9月に合唱の練習のため初めてクラス全員でテープを聞いたんだけど曲が終わった直後に物凄く大きなかすれた女の声で
    『終わりだぁぁ』
    って入ってた

    230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 15:59:49.13 ID:m/0w3Txe0
    >>225
    こええええええww
    ストレートだね

    243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:08:06.85 ID:taAk2KW4O
    >>230
    本気で怖かった
    クラス騒然だったし、また曲が『親知らず子知らず』って怖い曲だったから…
    優勝したけど

    246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:09:45.21 ID:m/0w3Txe0
    >>243
    それマジ怖いだろうなあ
    その場にいたらしばらく震えてそう

    232: 猿夢 2006/03/17(金) 16:02:34.05 ID:Bqi9kLYK0
    私は、夢をみていました。昔から私は夢をみている時に、たまに自分は今、夢を
    みているんだと自覚する事がありました。この時もそうです。何故か私は薄暗い
    無人駅に一人いました。ずいぶん陰気臭いを夢だなぁと思いました。
    すると急に駅に精気の無い男の人の声でアナウンスが流れました。 それは
    「 まもなく、電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遇いますよ~」
    と意味不明なものでした。 まもなく駅に電車が入ってきました。それは電車というより、
    よく遊園地などにあるお猿さん電車のようなもので数人の顔色の悪い男女が一列に
    座ってました。

    私はどうも変な夢だなと思いつつも、自分の夢がどれだけ自分自身に恐怖心を与え
    られるか試してみたくなりその電車に乗る事に決めました。本当に恐くて堪られなければ、
    目を覚ませばいいと思ったからです。私は自分が夢をみていると自覚している時に限って、
    自由に夢から覚める事が出来ました。

    つづく

    237: 猿夢 2006/03/17(金) 16:03:54.87 ID:Bqi9kLYK0
    私は電車の後ろから3番目の席に座りました。辺りには生温かい空気が流れていて、
    本当に夢なのかと疑うぐらいリアルな臨場感がありました。
    「 出発します~」とアナウンスが流れ、電車は動き始めました。これから何が起こるのだろ
    うと私は不安と期待でどきどきしていました。電車は ホームを出るとすぐにトンネルに入りま
    した。紫色ぽっい明かりがトンネルの中を怪しく照らしていました。

    私は思いました。(このトンネルの景色は子供の頃に遊園地で乗った、スリラーカーの景色だ。
    この電車だってお猿さん電車だし結局過去の私の記憶にある映像を持ってきているだけでちっとも
    恐くなんかないな。)

    つづきます

    241: 猿夢 2006/03/17(金) 16:05:50.39 ID:Bqi9kLYK0
    とその時、またアナウンスが流れました。「 次は活けづくり~活けづくりです。」
    活けづくり?魚の?などと考えていると、急に後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきました。
    振り向くと、電車の一番後ろに座っていた男の人の周りに四人のぼろきれのような物をまとった
    小人がむらがっていました。よく見ると、男は刃物で体を裂かれ、本当に魚の活けづくりの様に
    なっていました。強烈な臭気が辺りをつつみ、耳が痛くなるほどの大声で男は悲鳴をあげつづけました。
    男の体からは次々と内臓がとり出され血まみれの臓器が散らばっています。

    私のすぐ後ろには髪の長い顔色の悪い女性が座っていましたが、彼女はすぐ後で大騒ぎしてい
    るのに黙って前をを向いたまま気にもとめていない様子でした。私はさすがに、想像を超える展開に
    驚き、本当にこれは夢なのかと思いはじめ恐くなりもう少し様子をみてから目を覚まそうと思いました。

    気が付くと、一番後ろの席の男はいなくなっていました。しかし赤黒い、血と肉の固まりのような
    ものは残っていました。うしろの女性は相変わらず、無表情に一点をみつめていました。
    「 次はえぐり出し~えぐり出しです。」とアナウンスが流れました。
    すると今度は二人の小人が現れ、ぎざぎざスプーンの様な物でうしろの女性の目をえぐり出し始めました。
    さっきまで、無表情だった彼女の顔は、痛みの為ものすごい形相に変わり、私のすぐ後ろで鼓膜が
    破れるぐらい大きな声で悲鳴をあげました。眼かから眼球が飛び出しています。血と汗の匂いがたまり
    ません。私は恐くなり震えながら、前を向き体をかがめていました。ここらが潮時だと思いました。
    これ以上付き合いきれません。しかも、順番からいくと次は3番目に座っている私の番です。私は夢から
    覚めようとしましたが、自分には一体どんなアナウンスが流れるのだろうと思い、それを確認してからそ
    の場から逃げる事にしました。

    242: 猿夢(終わり) 2006/03/17(金) 16:07:05.65 ID:Bqi9kLYK0
    「次は挽肉~挽肉です~」とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来た
    ので神経を集中させ、夢から覚めようとしました。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)いつもはこう強く念じる
    事で成功します。急に「ウイーン」という機会の音が聞こえてきました。今度は小人が私の膝に乗り変な
    機会みたいな物を近づけてきました。たぶん私をミンチにする道具だと思うと恐くなり、
    (夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
    「 ウイーン 」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に風圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かに
    なりました。

    なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身汗でびしょびしょになっていて、目からは涙が流れ
    ていました。私は、寝床から台所に向、水を大量に飲んだところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしく
    リアルだったけど所詮は夢だったのだからと自分に言い聞かせました。

    次の日、学校で会う友達全員にこの夢の話をしました。でも皆は面白がるだけでした。所詮は夢だからです。
    それから4年間が過ぎました。大学生になった私はすっかりこの出来事を忘れバイトなんぞに勤しんでいました。
    そしてある晩、急に始まったのです。
    「 次はえぐり出し~えぐり出しです。」あの場面からでした。私はあっ、あの夢だとすぐに思いだしました。
    すると前回と全く同じで二人の小人があの女性の眼球をえぐり出しています。
    やばいと思い (夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)とすぐに念じ始めました。。。。。。
    今回はなかなか目が覚めません。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)。。。。。。。。
    「次は挽肉~挽肉です~」
    いよいよやばくなってきました。「 ウイーン 」と近づいてきます。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ、覚めてくれ)
    ふっと静かになりました。どうやら何とか逃げられたと思い、目をあけようとしたその時
    「 また逃げるんですか~次に来た時は最後ですよ~」とあのアナウンスの声がはっきりと聞こえました。
    目を開けるとやはり、もう夢からは完全に覚めており自分の部屋にいました。最後に聞いたアナウンスは
    絶対に夢ではありません。現実の世界で確かに聞きました。私がいったい何をしたと言うのでしょうか?

    それから、現在までまだあの夢は見ていませんが次に見た時にはきっと心臓麻痺か何かで死ぬと覚悟しています。
    こっちの世界では心臓麻痺でも、あっちの世界は挽肉です。。。。。。

    236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:03:44.76 ID:PUXyXslY0
    >>232
    はいはいコピペコピペ
    でもその話かなりヤバイよな

    238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:05:01.51 ID:Bqi9kLYK0
    >>236
    有名な奴ですとも

    257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:24:55.13 ID:LLUhOekC0
    では、自分も体験談をひとつ

    自分が中学生だった頃の話なんだけど、その頃まだ夜は兄貴と同じ部屋で寝ていたんだ。
    自分がベットで兄貴は畳に布団を敷いて寝ていた。

    その夜、俺は人生で初めての金縛りにあった。俺は疲れていると金縛りになるということを知っていたから、それだと思って気にせずに寝てしまおうと思った。

    しかしふと気づくと、ベットの下の方、俺の足の部分に誰かが座っている。見たわけではないが、誰かが座っている感覚と重さだった。
    最初は母親かな~と思っていたんだが、その何かが動いた瞬間に人間じゃないと分かった。

    その何かは立ち上がったようで足の上にあった重さはなくなったが、ベットの足もとに左側(右側は壁)に立ってこっちを見てるのが分かるんだ、
    俺はここまでずっと母親だと思ってたから、目は開けていなかった。当然この先もその何かを見るのが怖くて目を開けていない。
    でも、その何かがベットの足もとに立っていてこっちを見てるのが分かるというか感じていた。



    258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:25:42.71 ID:m/0w3Txe0
    ふんふん

    261: 257 2006/03/17(金) 16:28:39.11 ID:LLUhOekC0
    たぶんそのまま10秒ほどの時間が流れたと思う、俺はこの時依然として金縛りであり体が動かなかった、むしろ動かしたくなかった。
    俺は「このままいなくなってくれ!」と心の中で叫んだ。
    しかし状況はさらに悪化した。

    その何かは次第に足もとから頭の方へとベットの横を移動してきた。このとき体の左側の足先から段々と鳥肌が立ってきて、
    太もも・腰・横腹・腕・肩まで徐々に上がってきた。
    そして、鳥肌が顔の左側部分で止まった。
    絶対にすぐ左に何かがいる!と思った俺は怖くて必死で目を閉じていた。

    そのまま1分ほどたっただろうか、顔の左側の鳥肌が消え、金縛りが解けているていることに気づいた。
    俺はその何かがいなくなったと思ったので、とにかく電気を付けようと思った。

    265: 257 2006/03/17(金) 16:32:20.94 ID:LLUhOekC0
    部屋の照明は中央の天井に付いており、ベットから上半身を起こして左上に手を伸ばすと照明を点灯するための紐に手が届くようになっていた。
    俺は怖さもあり、目を開けて一気に起きあがりすばやく紐を引っ張ることを決意し、目を開けて一気に起きあがった。

    起きあがってから照明の紐を引っ張るまでは1秒ほどの時間だったが、その時俺は見た。
    隣りに布団を敷いて寝ていた兄貴の横に黒い何かが立っていたのを・・・



    その日から1週間ぐらいは怖くてあんまり眠れなかった。
    なんか中途半端な終わり方だけど、これが人生で一番怖い体験です。

    264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:31:26.33 ID:m/0w3Txe0
    >>261
    そういう時って、すげー怖いだろうな。目を開けないというのもわかる。

    ただ俺、金縛りって一回しかあったことないから実感しかねるけど。

    268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:34:47.77 ID:m/0w3Txe0
    >>265
    こええ。
    俺なら一週間どころかしばらく寝れんわ

    267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:33:43.16 ID:irKvbBWp0
    物凄いビビリで想像力もたくましいので
    多分怖い怪談とかも書こうと思えば書けるんだろうが
    書いてる内に自分が怖くなってきちゃって結局書けない

    269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:36:42.62 ID:m/0w3Txe0
    >>267
    わかる

    でも完全に作り話ならけっこうかけるものよ。
    しかしこのスレだと俺の脳内の話じゃないので、書いてたときはちょっと震えたw

    270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:38:42.06 ID:4kfgUr0f0
    そういえば俺も、金縛りのようなものにあった。今言うと作り話に聞こえそうだが。
    金縛りとは多分、違うものだろうけど。

    最近、よく眠れなくて、薬を貰ってた。
    その日も飲んで、11時ごろには物凄く眠くなって、ベッドに入った。
    30分くらいぼーっとした後、眠りそうになって。
    物凄く眠いのに、半分寝ているのに、眠りに落ちる寸前で目が覚めてしまう。
    それが五回くらい続いた。

    その後いつの間にか眠れたみたいだった。
    影やら何やらは見てない。
    けど、嫌な夢を見た。
    おぼえてないけど。

    271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:41:15.35 ID:m/0w3Txe0
    >>270
    ふんふん

    274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:44:32.55 ID:m/0w3Txe0
    >>273
    そっか

    291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:24:02.01 ID:SiJKNlvu0
    >>270
    それ金縛りだね、俺もその前兆でてからなる
    なるとわかるから起きれば回避できるが
    金縛りを経験したことがある奴こい
    http://world-fusigi.net/archives/7483298.html

    274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 16:44:32.55 ID:m/0w3Txe0
    >>273
    そっか

    296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:34:19.60 ID:/4YZ54+T0
    ”怪談”じゃないから怖いオチは無いんだけどね。

    友人達車2台である湖の一つの周遊をドライブしていたのよ。
    んで、急にオレの車のハンドルが切れて湖畔の空き地に
    フルブレーキで突っ込んでしまったの。

    慌てて止まった後ろの車の友人達が走り寄って来てくれて
    「どうしたのよ?」って心配してくれたんだけど、
    オレ自身も訳わからん状態でさ。

    で、空き地の入り口の方がぼーっと薄明るくて、
    道に何か落ちてると思ったら”しめ縄”が切れて落ちてた。

    すると一緒にいた女の子が「キャァァァァァァァァ!!」って悲鳴挙げて
    その方向を見たら暗闇の中で絶対に人が上がれそうも無い所で
    黒い人影が海藻の様にゆらゆらと揺れていた。


    ごめん、怖くない話しだけど実話。

    298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:39:27.43 ID:m/0w3Txe0
    >>296
    いや実体験なら怖いね
    しめ縄・・なんなんだろうな

    301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:44:31.14 ID:/4YZ54+T0
    >>298
    こんなのなら幾つか経験しているオレコワスwww

    母親の家系からして多いっす。

    302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:45:16.84 ID:m/0w3Txe0
    >>301
    たいけんするやつは体験するんだよね

    305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:47:35.19 ID:/4YZ54+T0
    >>302
    「呼ぶ体質」ってのかな? 学校の教師にまで話題にのぼったオレコワスwww

    297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:36:03.10 ID:np+y5GHn0
    金縛りにあった時にクローゼットが勝手にパカパカ開いたり閉まったりしてたのが怖かった

    298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:39:27.43 ID:m/0w3Txe0
    >>297
    こわ・・
    俺なら泣く

    304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:47:08.09 ID:gUWH+FTv0
    これ別に怪談じゃないんだけど
    小学校入る前までは空とべた
    飛ぶっていっても舞空術じゃなくて滑空ってカンじだった
    主に階段とかでできたんだけど、上から下に飛び降りるとそのまま飛んでおりてったんだよね、スーって
    でも小学校はいったぐらいからできなくなったな

    307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:48:05.21 ID:m/0w3Txe0
    >>304
    ・・・・・

    315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:54:12.35 ID:gUWH+FTv0
    言い回しが不味かったか

    318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:55:11.39 ID:m/0w3Txe0
    >>315
    あまりにも荒唐無稽だと、たとえ本当でも言葉を失うでしょ?
    そんな感じ。

    320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:56:48.28 ID:8uiYjVkg0
    金縛りブーム豚切りで友人ネタ

    友人が寺の娘なんだが、ある日部屋に入ろうとしたら視線を感じるんだって
    で、なんだ?って思って視線を感じる部屋の天井隅を見上げたら
    腰から上だけの女が天上の角辺りから生えてたんだと
    一瞬びびって部屋を飛び出したんだけど、また部屋入って確認したらやっぱりいる
    仕方ないから部屋で普通に着替えして、勉強して(当初学生だった)と普通の生活をしたらしい
    その女は何をする訳でもないんだが、友人を視線でずっと追いかけてくるらしい
    何日その生活を続けるんだろう…とへこんだらしいが、3日後学校から帰ったら消えてたんだと

    とりあえず生活しちゃう寺の娘tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeとオモタ

    322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 17:58:45.86 ID:m/0w3Txe0
    >>320
    すげえな、とんでもねえ。
    おそろしく太い神経だ

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:03:19.71 ID:8uiYjVkg0
    >>322
    ヤシの家に遊びに行ったら夜中に叫び声とか聞こえてテラコワスwwwwwww
    アイツは普通じゃないと思う

    330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:06:00.84 ID:QcPpiZJx0
    >>326
    KOEEEEEEEEEE

    無事で良かったな
    こっち見てくる霊とは絶対視線合わせたらいけないってどっかで聞いたな

    355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:32:42.94 ID:k9PQX/knO
    自分が高校生の時です。クラスの友人と単車三台、5人で夜に峠に行きました。知り合いに、あの峠はでるって聞いてましたが、その時は忘れていて楽しく走っていました。

    359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:34:31.83 ID:m/0w3Txe0
    >>355
    ふんふん

    370: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:45:11.49 ID:k9PQX/knO
    >>355
    続き 頂上を越えて牧場があるんですが、そこで単車を止めみんなでダベってました。ふと牧場の売店付近を見ると、人影が見えます。あれ?誰かいるじゃん。

    374: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:53:07.98 ID:k9PQX/knO
    >>370
    続き その時は怖い気持ちはなく、なんで人いるんだろ?夜なのに。みたいな感じで、夏でしたが山なのでけっこう寒かったし引き返して帰りました。休みあけ、その話をみんなにしたらその牧場には宿泊施設などはなく、人はいないはずと言われました。

    380: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 19:00:01.81 ID:k9PQX/knO
    >>374
    続き のちに話を聞くと、その牧場に着く直前に通った長い橋、そこは自殺の名所らしく、自分達が行った日の数日前か数ヵ月前に親子の自殺があったと聞かされました。携帯なので長くなりすいません

    371: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:46:34.26 ID:m/0w3Txe0
    >>370
    何故一行ずつ、と思ったら携帯なのか

    381: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 19:01:05.15 ID:m/0w3Txe0
    >>380
    ん?
    その人影って親子に見えた?

    391: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 19:20:14.46 ID:k9PQX/knO
    >>381
    思いっきり母と子供の人影でした。しかも子供の笑い声も聞こえたので、一人がお化けじゃね?と、言いましたがリアルすぎだろ(笑 ってな感じでその場を去りました。あとまとめてくれてありがとうございます

    393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 19:35:31.96 ID:m/0w3Txe0
    >>391
    ・・やっぱ本物のようね

    365: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:42:08.06 ID:LLUhOekC0
    高校3年の頃に車の免許を取って、血気盛んだったころの話

    俺の住んでいるところからは車で2時間ぐらい掛かる場所に地元では有名な廃墟の病院があった。
    そこに友達2人と俺で肝試しにいったんだ。

    廃墟の病院は酷い状態であり、定番だが外壁にはスプレーなどで落書きがされていた。
    俺たちは正面玄関を入って、正面にあった中央階段を上がり、3階から(3階建て)途中の病室に入ったりしながら、順調に進み、30分ほどで1階の正面玄関まで降りてきた。

    なんにもなかったね~なんて言いながら1階通路の端まで行ったとき、正面にある扉が普通と違うことに気づいた。
    病室の扉は木製なのに、その扉だけは鉄製だった。

    368: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:42:51.46 ID:m/0w3Txe0
    >>365
    wktk

    367: 365 2006/03/17(金) 18:42:32.03 ID:LLUhOekC0
    その扉の向こう側には、20mほど通路があり、両脇に扉のような物が3~4個見える。
    なによりおかしいと感じたのは、俺たちが扉の5m程手前で立ち止まって3つの懐中電灯で扉の中を照らしているにもかかわらず、鉄の扉より向こう側が暗い。
    どう考えてもおかしいぐらいに明るくならない。

    俺と友達がここだけは入れないねって話してると、もう一人が「あの担架動いてない?」って鉄扉の中を指さしながら言ったから、2人で扉の中を見た。
    扉の中は暗くて見にくかったが、どうみても担架なんて置いてなかった。

    俺と友達が担架なんてないぞ!って言うと、もう一人はあそこにあるよ!動いてるって言うんだ。
    何度見ても担架なんて見えない、俺たちは怖くなって走って逃げた。
    病院を出て、100mぐらい走ったところで担架が見えると言った友達が急にこけた、というよりも倒れ込んだ。
    とにかく怖かったので、すぐに友達を背負って逃げた。

    車に乗ってすぐに友達は気がついたみたいで、怪我とかはなかった。
    でも、その時の話を聞くと、鉄製の扉を見つけてからの記憶がまったくないらしい。



    あのころは若かったなぁw
    今はとてもじゃないけど、心霊スポットなんていけねぇw

    369: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 18:44:19.79 ID:m/0w3Txe0
    >>367
    後遺症は残らなかったの?なら何よりだな。

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:55:42.44 ID:sBqQILGU0
    ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
    トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
    と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
    あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
    ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

    「あの幽霊は助けてくれたんだ」

    そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

    トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
    その女の人は、こう呟いた。

    「死ねばよかったのに」

    「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
    「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
    「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
    「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

    翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
    作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:56:43.60 ID:m/0w3Txe0
    >>44
    有名なコピペだね

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/17(金) 11:56:49.52 ID:gUo5jSy80
    >>44
    阿呆wモエスw







    引用元: 怪談スレ


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年02月03日 23:14 ID:QZ0GZV6x0*
    とがなくてしすって無実の罪で死罪にされったって事じゃなかったけ?
    2  不思議な名無しさん :2017年02月03日 23:26 ID:t0RvMZJV0*
    ※1
    たしかそれで合ってる
    無実なのに死刑になる悔しさや憤りを歌ったものだったはず
    ま、それも都市伝説みたいなもんだけど
    3  不思議な名無しさん :2017年02月03日 23:44 ID:fqx4FKei0*
    で、ぜ○○○そってなんなん?
    4  不思議な名無しさん :2017年02月04日 00:04 ID:nq2CCox00*
    最後かわいい
    こんな幽霊なら会いたい
    5  不思議な名無しさん :2017年02月04日 00:37 ID:ridWj2yl0*
    ぜ、、、そ
    ぜんぶうそ
    6  不思議な名無しさん :2017年02月04日 02:11 ID:9h7KGPbw0*
    幽霊やら心霊現象をまったく信じてなかった俺の中3の時の話

    住んでる場所の近くに公園墓地が有ってさ、夏休みに悪ガキ仲間4人と自分の計5人で胆だめしに行ったのさ
    丸くて赤い御影石の珍しい墓が有り、ライトで照すと7才で亡くなった少女の墓石だった
    小さなお人形が供えられてた
    なんだか気味が悪くなり仲間の一人が『もう帰ろうよ』って言った瞬間と同時に風もないのに人形がパタッと倒れたんだよ
    さすがに皆ヤバイと思いもうダッシュでソノ場から逃げ帰った
    あれから少しだけ霊的な物を信じるコトにした
    7  不思議な名無しさん :2017年02月04日 03:02 ID:Z40PCYha0*
    赤穂浪士やな
    8  不思議な名無しさん :2017年02月04日 03:13 ID:jeI.zfIU0*
    とがなくてしすってそれこそもうずっと何十年も前から言われてる超有名な話じゃん
    漫画やラノベしか読まないやつには新しいのかもしれないけどさ
    9  不思議な名無しさん :2017年02月04日 08:51 ID:DZNoZ5820*
    死刑になったいろは歌の作者って誰のことなん?
    10  不思議な名無しさん :2017年02月04日 08:54 ID:DZNoZ5820*
    すまん
    >>9は自己解決したわ
    11  不思議な名無しさん :2017年02月04日 08:57 ID:QuFW48aJ0*
    ぜ〇〇○そ、懐かしすぎるw
    子供の時すげえビビったっけなあ

    小2の姪っ子にやったら最後にゃ怖い話嫌いになってしまったw
    12  不思議な名無しさん :2017年02月04日 08:59 ID:QuFW48aJ0*
    ってか答えがわからないと夜にその男の子が家に来るって設定だったから
    13  不思議な名無しさん :2017年02月04日 12:48 ID:99EytZUt0*
    ※8
    すでに知ってた俺かっこいい!ですね
    分かります
    14  不思議な名無しさん :2017年02月04日 15:50 ID:kOa1ZD7w0*
    いろは歌の「とかなくてしす」は、
    罪が無いのに殺されるって意味だと思ってたけど、違うのかな?
    15  不思議な名無しさん :2017年02月04日 17:22 ID:zE3HnydA0*
    オレが全寮制の高校に通ってた頃の話。
    寮生活って言っても学校によってピンキリだろうけど、オレが通ってたとこはテレビもPCも制限があって、まー娯楽に飢えてた。

    んで、暇つぶしにって始めたのが、なにを血迷ったかコックリサンの派生遊びみたいな奴でさ。
    エンジェルさんとかそのたぐいの、呼び名とアイテムだけ変えたマイナーチェンジ版みたいな奴。

    言うても不随意筋動であることを承知でやるもんだから怖いとか神秘的とかそういう雰囲気はなくて、単に「質問に対してどんな返事が返ってくるか」ってのを面白がるだけの、正真正銘暇つぶしだった。

    んだけど、不随意筋動とか、そんな理屈は面白くない、どうせならもっとオカルトっぽい方が面白いとか言い出すやつがいる訳だ。

    それじゃあってんで、コックリサンが催眠誘導使った遊びっていうなら、それやった直後の「かかりやすい」状態で「聞いたら死ぬ」系の怖い話をしてみようとか言い出した。

    オレはマジで危ないかもしれんからマジやめろって言ったんだけど、そんなん聞くくらいなら最初からそんな暇つぶししてないっつうのな。

    なんか「目を閉じて、扉を開けると階段があって、ソレを上っていくと云々かんぬん」っていう話をされたんだけど、まず冒頭で目が開かなくなるし、聞いてる間ずっと正座っつーか捻りの利いた土下座みたいな姿勢で金縛り状態になって身動き取れなくなるし、不意に動悸が激しくなってみたり、それが収まったらピタッと呼吸ができなくなったり、まぁ散々な目にあった。

    お前らもコックリサンとかやった後は気をつけろよ。
    16  不思議な名無しさん :2017年02月05日 11:45 ID:25.dZGHN0*

    タクシーのひき逃げの話、運転手は死んじゃったのになんでその時のやり取りがわかるの。
    17  不思議な名無しさん :2017年02月05日 16:27 ID:i9xqrQ8F0*
    ぜ〇〇〇そ←ぜんちっそ←全窒素かと思った、ぜで始まってそで終わる単語は全窒素しか知らねぇし。
    18  不思議な名無しさん :2017年02月05日 16:27 ID:i9xqrQ8F0*
    最後の話はツンデ霊
    19  不思議な名無しさん :2017年02月05日 17:08 ID:84ZOB3tu0*
    ぜ◯◯◯そじゃなくてそうぶんぜを逆から唱えろだったな
    20  不思議な名無しさん :2017年02月06日 11:21 ID:Qs6.MHnf0*
    つーかいろは歌は本来の区切り方がちゃんとあるんだが…

    その俗説はそもそもは江戸時代に仮名手本忠臣蔵を演るときに意図的に文末を本来のものではなく「とかなくてしす」の区切り方にして
    赤穂浪士は罪(とが)なくて死んだっていう暗喩にしたってのがはじまりだろ
    21  不思議な名無しさん :2017年02月07日 15:33 ID:PuosGrso0*
    まさにこの駅に住んでるけど、地元民にはそういうのが出るって有名な公園だよ。
    22  不思議な名無しさん :2017年10月05日 14:07 ID:FARncF6L0*
    ※21
    そういうのっていうのは、心霊現象なのか、ちょっとオカシナ人なのかどっち?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事