4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:39:12.222 ID:lrsWO8sia
うっぷんばらし
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:41:15.674 ID:RY6YZ+Nd0
危ない奴をこの世から排除するため
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:42:00.111 ID:Gc6RtNXpp
>>6
犯罪者にとってはお前らの方が危ないやつだがな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:10:05.486 ID:msFDbgFIp
>>9
犯罪者から見たらなんて知るかよ(・ω・`)
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:43:29.658 ID:RY6YZ+Nd0
>>9
けど客観的に犯罪者が最も危ない奴であることは事実なんだけどね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:44:48.934 ID:Gc6RtNXpp
>>12
最もってなんだろうね
死刑を良しとしてるお前らも同じじゃないか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:46:08.799 ID:RY6YZ+Nd0
>>14
俺には殺人なんてとても出来ないから同じではないよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:41:51.102 ID:fnG45YhB0
再犯防止やぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:42:53.090 ID:Gc6RtNXpp
>>8
なんで再犯だけ防ぐの?
その理論なら初犯防ぐためにその辺のやつ殺すことになるのでは?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:42:06.905 ID:kfTuF/Uh0
・犯罪抑止力
・加害者の再犯防止
・被害者・遺族の精神的救済
個人的には同意できる部分とできない部分がある
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:50:31.111 ID:0q7++qci0
みんなが納得するため
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:51:10.228 ID:Gc6RtNXpp
>>22
みんなってなんだよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:51:47.392 ID:0q7++qci0
>>24
死刑がある社会のみんな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:53:05.576 ID:Gc6RtNXpp
>>26
犯罪者は社会に含まれないの?
人の命より誰かが納得することの方が大事なのか?
みんながお前殺せって言ってお前殺されたら何も思わねえのか?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:55:54.904 ID:0q7++qci0
>>28
犯罪者は社会に敵対した人だから
厳密に含まれるかは微妙だね
社会から追い出された人かな
みんなに殺してやるって言われたら
その社会から逃げるしかないね
そうならないようにしないとね
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:00:54.997 ID:Gc6RtNXpp
>>32
つまり敵対したらお前やその辺の人も社会から外されるってことか
じゃあ社会ってなんだろうね?
固定的じゃなくて流動的だよね。はぶれたら切る。結局何を守ろうとしてるの?
大半が切られて残り数人になったとして
それは社会と言えるのかな?
このまま争い続けたらいつかそうなるんじゃないかな?
お前も社会から逃げるって言ってるじゃん
結局社会なんてどうでもよくてお前自身が1番大事なんじゃないの?
みんなが大事っていうんなら本当にみんなを愛せよ
大多数を愛す ってのは結局自分に都合いいからとしか思えないぞ?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:06:39.529 ID:0q7++qci0
>>36
何をいってるかよくわからないけど
俺は自分を大事にするために
社会の多数に従ってるだけだよ
みんな自分の都合だけでしょ
それが集まってみんなの社会ができてる
みんな社会の中で自分を守り
お互い同士の個人を守るために社会にルールを作った
ルールを守らない奴は村八分
大半が切られる事態ってどんな状態かわからないけど
ルールを作るのが多数であるうちは起きないでしょ
このまま争い続けたらって日本で内戦とか起きてんの?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:09:18.671 ID:Gc6RtNXpp
>>43
じゃあ自分のためって最初から言えよ。
な、結局殺人犯と同じだよね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:11:25.958 ID:0q7++qci0
>>47
多数が納得するかが違うのよ殺人犯とは
納得するのがみんなであることが大事なのよ事実として
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:15:17.603 ID:Gc6RtNXpp
>>52
数の違いだけだよね
人殺し乙
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:19:50.076 ID:0q7++qci0
>>58
数の違いこそが決定的な違いなんですよ
みんなが生きていくためにね
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:21:54.074 ID:Gc6RtNXpp
>>68
だからみんなじゃなくてお前が だろ
自分が生きていくために人を犠牲にしてるんだよ
みんな じゃない お前
自分しか大事にせず他人の命を粗末にする殺人鬼と一緒だよ お前
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:24:23.169 ID:0q7++qci0
>>73
俺はみんなの中の一人でしかないよ
俺一人で決めたルールな訳じゃないし
俺一人でルールを支えてるわけでもなく
俺一人で死刑ができるわけじゃないからね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:53:42.343 ID:kfTuF/Uh0
①犯罪抑止力
②加害者の再犯防止
③被害者・遺族の精神的救済
どの点について反対なのかが明確でないと、水掛け論になる
俺の場合、
②は死ぬんだから当然効果的だと思うが
①は死刑が禁固刑よりも軽いと感じられる価値観をもった人間も存在する時点で効果的ではないと思う
③については現実問題、確かに遺族は加害者が死なないと違和感を感じると思う
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 20:55:57.363 ID:Gc6RtNXpp
>>30
違和感っていうけどそもそもその感情が犯罪者の殺意と大差ないんじゃないかね
人の感情で殺人を認めちゃったらそもそも殺人犯を責めることもできなくなるんじゃないのかな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:03:09.034 ID:mNJKgffI0
>>33
そもそも死刑の決定に感情関係ある?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:06:25.746 ID:kfTuF/Uh0
>>33
たしかに大差ないかもしれんな
だとしたら死刑の正当性がないって理屈もわかる
ただ③に関しては理屈じゃなくて感情の問題の気がする
自分が赤ちゃんの頃から大切に育ててきた娘が暴行されてグロい姿の死体になって戻ってきたら
犯人に対して死んでほしいと心底思うのは俺はわかる
理屈で「正しくない」という言葉で納得する問題ではないのかな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:07:59.520 ID:AbXJBDPL0
罪の贖いでしょ
人の命を奪ったから自分の命を代わりに差し出して贖いましょうと
若しくは罰
生きて償うことすら許されない者に与えられる罰
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:10:13.869 ID:Gc6RtNXpp
>>44
自分からやるならまだ分かるけど他人が強要することはそれは償いというんですかね
俺自分から謝らなかったら謝罪も何も意味ないと思うんすわ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:13:47.197 ID:AbXJBDPL0
>>49
確かに死刑囚が贖ったことにはならんと思う
だが我々が強制的に贖わせたことにはなると思う
こいつは心から反省することなんかしませんからせめて命だけでも返上させましょうと
そんで贖いということにしましょうと
あとはまあ一番真っ当なのはやっぱ罰だよね
死刑って刑罰だし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:08:08.105 ID:uIYvy841d
死刑囚の身内とかもう社会的におわりやから
家系断絶や
そういう制裁
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:10:48.742 ID:KJfoQnca0
国家による仇討ちだよ。
被害者家族がやると復讐の連鎖になっちゃうからな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:14:07.554 ID:Gc6RtNXpp
>>50
犯罪者は犠牲になってもいいと?
本当自分のことしか考えねえなお前ら
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:21:18.988 ID:AbXJBDPL0
>>56
そうだよ
死刑囚になるような犯罪者はより多くの価値ある命のために犠牲になっていい
それほどのクズが死刑囚になるのだから
お前が死刑囚になる奴を殺すな、ちゃんと罪を償わせてから釈放しろって言うなら
釈放された後の犯罪者が奪うであろう命を考えてないよ
さっきお前らは自分のことしか考えないって言ったけど
お前は相手のことを考えてないよね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:23:38.814 ID:Gc6RtNXpp
>>71
釈放するなんて言わないからね
価値ってなんだよ 命に価値があるのか?
お前他人を生かすか殺すか価値判断してるの?
俺は殺すという選択肢は持ってないけど
お前は持ってるんだな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:32:03.129 ID:AbXJBDPL0
>>76
そうだよ
命に価値の違いはある
まさか全ての命の価値は平等なんて思ってたの?
今お前の目の前に癌の末期で三日後に死ぬ80才の爺ちゃんと超健康で未来ある5歳の男の子がいる
状況は火事、二人同時には運び出せない上に一人を救ったらもう一人は必然的に救えないとする
勿論5歳の男の子のほうが命に価値があるとは言わない
三日後に死ぬジジイがお前さんの肉親ならそちらの命のほうが価値があるかもしれない
だが何であれ助ける判断をする次点でそこに命の価値を考慮しなくてはいけない必然性が生じる
生じた時点で命の価値の違いというものは確かに存在するんだよ
それでも存在しないってんならお前はこの状況でどっちを助けて、何でそっちを助けたかを考えでもしろ
俺は殺すって選択肢持ってるよ、だから何?
俺たちの税金をクズを養うのに使うのかもっと価値あることに使うのかってえとそりゃ後者のほうがいいに決まってる
まあ誰かが自分の金で勝手にやってくれるってんならそれもそれでいいが
本当は死刑になるほどのクズをどうするかなんて被害者の遺族に委ねるべきだと思うんだけどね
被害者のためを思って
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:34:19.432 ID:Gc6RtNXpp
>>93
別に今してる話は二者択一じゃないだろ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:37:04.162 ID:AbXJBDPL0
>>97
二者択一かどうかは本質じゃないよね
問題は『命の価値に違いがあるかどうか』なんだから
お前が>>76で聞いてきたんじゃん
まあ>>76は『命に価値があるのか?』っていう『違い』が抜けた分になってるから
飽くまでお前さんが違いがあるのかどうかを聞いてきたと仮定しての話だが
まあ二者択一だろうとなんであろうと命の価値に違いはあるよ」
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:40:21.278 ID:Gc6RtNXpp
>>101
失礼そうだな
こっちスマホで全員相手にしてるんだ
まあ俺のこと嫌いだろうからそんな気遣いしてくれないだろうが
時間という意味では5歳児の方を助けるかもね
それは価値というのかな?
犯罪者と俺たちの違いは何?
時間なら分かるけど罪とか謎すぎるよ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:41:26.326 ID:0q7++qci0
>>106
違いは数だよ
何度も言うけど
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:43:35.908 ID:Gc6RtNXpp
>>109
多数が価値があると思えば価値がある人間になるってこと?
お前知り合いの数とか自慢してるtehuくんみたいだな
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:46:45.597 ID:0q7++qci0
>>111
多数が認めなければ多数にとって価値があるとされないでしょ
個人的に価値があるとすることもちろんできるけど
他者と共有できるかは別だし
この話で個人的限定での価値の存否を論じても意味はないよね
価値っては結局主観でしかなく
客観的な尺度なんか存在しないんだよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:17:20.862 ID:UJpZ7c1d0
死刑は犯罪を抑える力になるやろ
死刑なくしたら「犯罪しても豚箱で生きれるやったらしたろ!!」ってなるかもしれないだろ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:21:49.309 ID:kfTuF/Uh0
>>62
自殺願望がある人間にとっては
死刑よりも禁固刑のほうが苦痛だと思う
もしかすると死刑が一切苦痛と思わない人間もいると思う
罰金刑・禁固刑・死刑という複数の刑をミックスしてることに若干の不安定さを感じる
禁固刑よりも罰金刑のほうが辛いと考えるやつもいるだろうし
死刑よりも禁固刑のほうが辛いと考えるやつもいるだろう
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:26:19.548 ID:UJpZ7c1d0
>>72
たしかになぁ…
でも罰金刑ないと思うなぁ
というか死刑は加害者を苦しめるためにあるんか?
しかも一生出られないのならそれはもう死刑といっしょのような感じがするなぁ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:31:10.262 ID:kfTuF/Uh0
>>83
死生観ってかなり個人差が大きいと思うんだよね
だから死刑に対する苦痛の個人差も大きい
俺も無期懲役なら死刑といっしょのような感じ
いや死刑のほうがちょっと楽だなぁと思う
そういう個人差が大きいと量刑としては不安定かもしれん
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:25:33.249 ID:+sf6IlEhK
被害者や被害者遺族からの仇討ち、復讐から、加害者と加害者家族を守るため
それ以外には死刑制度が存在する合理的な理由が思いつかない
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:27:23.507 ID:kfTuF/Uh0
俺だって死んでほしいと思う人間は一人くらいいる
それは犯罪者と同じレベルなんだろうか
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:28:15.103 ID:OGoebJ5G0
生き延びるために身の危険がある敵はそりゃ排除するだろう
人を襲う熊に対して討伐隊が作られるのと一緒だな自分たちの身を守るためだ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:30:44.509 ID:Gc6RtNXpp
お前ら犯罪者の生い立ち考えたことあるのか?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:35:36.566 ID:AbXJBDPL0
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:39:22.576 ID:kfTuF/Uh0
俺も命に価値があるのかどうか懐疑的
価値って資本主義においてのみ成立する概念じゃないだろうか
それを無理やり死生観に持ち出すと本質的な話から遠のく気がする
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:45:56.199 ID:AbXJBDPL0
日本で言われる犯罪者と俺たちの違いを強いてあげるならそれは法を破ったかそうでないかだ
これで満足かね?
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:50:46.369 ID:Gc6RtNXpp
>>115
法を破ったら何が違うの?
時間の話ならこれから生きられる時間が違ってくる
法を破ると何が違うの?
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:54:43.891 ID:AbXJBDPL0
>>130
何が違うって法を破ったかどうかが違うだろ
それだけだよ、明確な違いってのは
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:56:02.054 ID:Gc6RtNXpp
>>135
法を破ると命の価値の違いには繋がるの?
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:59:19.741 ID:AbXJBDPL0
>>140
繋がらないよ
法が正しいとは限らないからね
法を破ろうともそいつがやったことが世のため人のためになるのであればそいつは犯罪者ではあれど悪い奴ではない
だが死刑囚になるほどのクズはマイナスなことをした
俺たちと死刑囚がどれだけ違って、どれだけ同じかは本質ではない
だから違いを聞くのは意味がない
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:03:55.930 ID:Gc6RtNXpp
>>143
つまり命の価値の差なんてないってことじゃないの?
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:10:39.231 ID:AbXJBDPL0
>>149
飽くまで明確に言えることが法を破ったかどうかだからそれを上げただけで
>>143で述べた通り本質は死刑囚がした行動だ
そいつは皆の幸せや未来を奪った、俺たちは奪ってない
そこに命の価値の差異が存在する
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:21:29.382 ID:Gc6RtNXpp
>>152
つまりお前の好みで賛成してるだけってことだよね
殺人犯と何が違うんだろうなそれ
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:28:28.321 ID:AbXJBDPL0
>>158
×殺人犯
〇死刑囚
俺が間接的であれ人を殺してるってことは否定しない
場合によっては人を殺すこともやむなしと考えてることは首をブンブン縦に振って肯定するよ
しかし法を犯してない以上俺は殺人「犯」ではない
今問題的したが殺すという結果が同じなら果たして二つは全く同質なのだろうか?
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:32:16.767 ID:Gc6RtNXpp
>>166
殺人という点では同じだろうね
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:50:05.157 ID:iaGHaGFo0
おれが教えてやる
税金を無駄使いしないため
殺人者養うぐらいならほかのこと使った方がいい
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:24:00.123 ID:Gc6RtNXpp
× 命の価値に差がある
◯ 好き嫌いがある
こういうことだよね?
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:25:25.319 ID:0q7++qci0
価値って要するに好き嫌いの度合いのことだよ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:26:52.007 ID:Gc6RtNXpp
>>161
つまり 犯罪者嫌いだから ってのが理由だわな
笑えるよね
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:28:12.122 ID:0q7++qci0
>>164
そうだよ
社会のみんなが死刑になるような犯罪者が嫌いだからだよ
みんな生きるのが好きだから生きてるし
好き嫌いは生命の本質だよ
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:32:56.223 ID:Gc6RtNXpp
定義の話だよとか言うんだろうけど
だから主観だよねそれ って話
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 22:35:04.360 ID:0q7++qci0
殺人にも社会のみんなが認める殺人とそうでないものがあるよ
死刑やその他法律で認めた殺人は犯罪と違うとしてる
そもそも殺虫と殺人を区別して
殺人に特別な意味をつけてるのは社会のみんなだからね
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:03:05.114 ID:0q7++qci0
好き嫌いは生存の喜びと死への恐怖に基づく
脳みその反応で生命の本質だよ
犯罪者を嫌って死刑にするのは結局みんなの恐怖からだね
一度やったやつは二度やる可能性が高いって歴史的経験からくる恐怖と
監獄にいたっていつ何があって出てくるかわからないという不安が
死刑を支えてるとみるね
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:03:20.699 ID:EnNj1+qH0
単に主観的に存在するだけだよね
結局好き嫌いに終始
そもそも人は物自体を認識できないので、価値基準に主観以外ありえない
おわり
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:21:09.915 ID:Gc6RtNXpp
死刑賛成派は確証バイアスかかってるんじゃないか?
256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:23:44.503 ID:VvAYS4i50
>>253
それについては賛成派が無視したソースを反対派が突きつければいいんじゃない?
260: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:27:54.228 ID:Gc6RtNXpp
>>256
犯罪者の生い立ちよ
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:31:08.272 ID:VvAYS4i50
>>260
だから生い立ちについても賛成派が無視したソースを反対派が突きつければいいよね
261: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:28:15.000 ID:0q7++qci0
例えばサルの中で育って
人間としての知能が発達しないままに人を殺した
なんてことであれば考慮されるだろうね
普通の社会で育ったのであれば
考慮しなきゃいけない事由自体が少なかろう
死刑じゃ重すぎると思えるような環境があったのなら
弁護士が頑張ればいいだけの話
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:29:45.354 ID:Gc6RtNXpp
>>261
弁護士はおろか本人すら気づいてないかもしれないことが人格形成に影響してるかもしれないでしょ
271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:33:20.124 ID:0q7++qci0
>>264
他者に存在を訴え出ることができないものはないものと同じですし
ないものとして扱わないと社会が運営できませんから
しかし話の流れが運命論者みたいになってきてるね
自由意思があるとすれば
よっぽどで意志が抑圧された状況がなければ
人格形成がどうとか関係ないのではないかな
人間に自由意思なんかねえとするなら別だけど
社会はあるものと考えて動いてるから仕方がないね
276: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:35:20.737 ID:Gc6RtNXpp
>>271
犯罪者はクズ とか 犯罪者に責任がある みたいなとこ言うやつが追求されるだけだよ
何を証明したらいいのかすら分からないみたいだから俺が犯罪者の生い立ちとか聞いていってやってるだけだからね
285: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:39:47.202 ID:0q7++qci0
>>276
自由意思があるであれば
自由意思で社会に歯向かって犯罪起こす奴には
起こした責任があるんじゃないのかな
社会はあるとするのが現実だよね
生い立ちが自由意思を抑圧するような事態でもない限り
そんな事態がありうるのかは知らんけど
279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:36:21.340 ID:xEQI9OBW0
起こったことの責任は誰かがとらないといけない
281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:38:02.907 ID:Gc6RtNXpp
>>279
誤謬では?
この世界にはどうしようもないことだってあるんじゃないのかな
人間はいつもどこかに答えを見出そうとするけど
そんなもの本当はどこにもないんじゃないかな
303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:49:58.087 ID:xEQI9OBW0
>>281
どうしようもなくなったら、他の誰かが責任を取るんだよ。
みんながちょっとずつ迷惑するっていうやり方もあるし、運の悪いやつが一人でかぶる時もある。
起こったことは誰かが責任取るよ。
282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:38:30.631 ID:LDh+bWhD0
外的要因のみで人格が形成されるなら>>1の主張が正しいんだろうね
286: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:39:57.082 ID:Gc6RtNXpp
どうしようもない感情を抱えていきていくのは辛いからな
何かにぶつけようとする
でも結局ぶつけたところでどうにもならないんだよな
失ったものは取り戻せない
せめてなくしたものの分まで精一杯生きようよ
楽しく生きよう
291: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:41:30.755 ID:0q7++qci0
>>286
復讐は虚しいっていうけど
虚しさに至るから次が踏み出せるのかも知れないんだぜ
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:42:44.970 ID:Gc6RtNXpp
お前のことをいつも救ってくれて
誰よりもお前のことを理解してくれた親友が
自暴自棄になり犯罪を起こし死刑判決を受けました
お前は受け入れられるのか?
お前はそいつの何なんだ?
304: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:50:12.983 ID:AbXJBDPL0
>>293
受け入れられるよ
なっちまったもんはしゃーない
296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:44:54.722 ID:0q7++qci0
>>293
被害者が自分の関係者じゃなければ親友として刑を受け入れるよう願うよ
墓参りはいくよ
298: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:48:19.709 ID:VvAYS4i50
>>293
誤謬
死刑制度自体を反対するのと親友への死刑適用を反対するのは別の話
301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:49:30.642 ID:Gc6RtNXpp
>>298
お前らの話だよ
お前らは本当は賛成派じゃないんだ
考え直せ
308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 23:51:58.071 ID:VvAYS4i50
>>301
賛成派だよ
「知らない人や嫌いな人だから賛成する」「親友だから反対する」とか恣意的な判断をしてないだけ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 21:48:31.179 ID:UJpZ7c1d0
結局いまのままで良いよね
死刑なくしたらなんかあるのか?