不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    彡(°)(°)で学ぶ、近年の絶滅動物

    1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:38:52 ID:9x9
    1800年代 南アフリカ

    彡(°)(°)「ワイはヨーロッパから移住したやきうやで」

    彡(^)(^ )「それにしても動物たくさんおるなぁ!」

    クアッガ「...」トコトコ

    彡(°)(°)「お?、なんやこのシマウマ見たいなやつ?」

    クアッガ「...」スリスリ

    彡(^)(^)「なんやこの動物、ワイになれてるやんけ!」

    彡(°)(°)「(よく見たらこいつの肉うまそうやな)」

    彡(°)(°)「撃たっろ!」バァン

    クアッガ「」チーン

    彡(^)(^)「やったぜ」

    クアッガ

    1882年絶滅

    ヨーロッパの移住者によって
    土地を奪われ、肉や皮にされた
    警戒心のないクアッガは、たちまち少なくなった
    奥地にはまだまだたくさん住んでいたが
    開拓者により次々と殺された
    当事作られた禁猟区は無視されて、クアッガはどんどんと殺された。
    1861年に射殺された野生の最後となった

    no title

    引用元: 彡(°)(°)で学ぶ、近年の絶滅動物







    24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:43:31 ID:9x9
    クアッガの豆知識

    ちな現在南アフリカでクアッガ再生計画進められとるけど
    成功した報告は一度もない

    2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:39:15 ID:dI9
    オカピかと思った

    3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:39:44 ID:XbQ
    やっぱヒトカスって糞だわ

    6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:40:28 ID:5Nb
    昔の学者の本とか読んで見ると研究のため剥製にするとか言ってオランウータンバンバン撃ち殺してて草生える

    26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:43:52 ID:QrU
    人懐っこいとかかわE

    32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:45:35 ID:zNX
    ステラーカイギュウが出るに1万ペリカ
    ステラーカイギュウとオオウミガラスの絶滅について
    http://togetter.com/li/414727

    90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:14:40 ID:zNX
    ステラーカイギュウ
    no title

    ステラーカイギュウには、仲間が殺されると、それを助けようとするように集まってくる習性があった。特に、メスが傷つけられたり殺されたりすると、オスが何頭も寄ってきて取り囲み、突き刺さった銛やからみついたロープをはずそうとした。
    そのような習性も、ハンターたちに利用されることになった。

    33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:45:37 ID:Gbu
    期待

    35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:45:50 ID:1aA
    人以外が絶滅しても人類が存続できるシステムが出来たら食用とペット用以外絶滅させるやろ

    38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:46:54 ID:Cks
    絶滅危惧種を何で保護するんやろか
    したろの精神やでな絶対

    40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:47:06 ID:sNy
    最近絶滅しそうなカカポかわいいよね

    フクロウオウム

    絶滅の瀬戸際に瀕する種である。
    現在確認されている個体数は高々百数十羽程度であり、そのすべてに名前がつけられ、ニュージーランド国内で手厚い保護の下に置かれている。
    フクロウオウムは飛ぶことができない。
    もともとニュージーランドには陸生の哺乳類が全くいなかったため、そこに大きなニッチが存在した。
    フクロウオウムは、他の地域におけるウサギなどに相当するような、いわば“小型の地上性草食獣”のニッチに入り込む形で、陸上生活に適応し、飛ぶ能力を捨てたものであると考えられる。

    wiki-フクロウオウム-より引用

    Strigops_habroptilus_1

    42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:47:31 ID:7zr
    リョコウバトが出るに2万ペリカ

    リョコウバト

    リョコウバトは、北アメリカ大陸東岸に棲息していたハト目ハト科の渡り鳥。生息地のアメリカにちなんで、アメリカリョコウバトとも俗称される。
    鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した。

    巨大な群れをつくるのが特徴で、ウィスコンシン州の営巣地で約2200平方キロメートルに1億3600万羽が確認された例もある。
    1810年にケンタッキー州の営巣地の群れについて、22億3000万羽以上と推計がされた記録もある。
    止まり木にした木の枝が重みで折れることもあったといい、止まり木の下には雪のように糞が積もっていたという。鳥類の博物画家として有名なジョン・ジェームズ・オーデュボンは、1838年の日記に、頭上を通過中のリョコウバトの群れが、まるで空を覆い尽くすかのように3日間途切れることなく飛び続けたと記録している。18世紀には北アメリカ全土で約50億羽が棲息したと推定される。

    リョコウバトの肉は非常に美味であったと言われ、都会でも良い値段で売れたため、銃や棒を使用して多くの人々が捕獲を行った。
    1890年代に入るとその姿はほとんど見られなくなり、ようやく保護も試みられたが、すでに手遅れであった。

    wiki-リョコウバト-より引用
    関連:北アメリカ全土で約50億羽いたリョコウバトとは? - NAVER まとめ
    800px-Ectopistes_migratoriusAAP042CA

    45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:47:58 ID:Cks
    今現在絶滅しそうな奴って絶滅してもええよな
    生態系に影響あるんやったらもう出てるやろし

    57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:52:31 ID:iaE
    なんとかカイギュウの話悲しい・・・

    60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:53:26 ID:zNX
    >>57
    ステラーカイギュウやぞ
    あとなんかのペンギンっぽいウミドリの話も悲しかったわ

    オオウミガラス

    オオウミガラスは、チドリ目・ウミスズメ科に分類される海鳥の一種。かつて北大西洋と北極海に分布していたが、乱獲が主原因で1840年代または1850年代頃に絶滅した。

    オオウミガラスは、肉や卵を食用にするため、または、羽毛や脂肪を採取するために、少なくとも8世紀頃から捕獲利用されていた。小氷期によって個体数減少があったとも考えられているが、その後の大規模な乱獲により、数百万羽いたとされるオオウミガラスはたちまちのうちに数を減らすことになった。オオウミガラスは人間に対する恐怖心がなく、逆に好奇心を持って自ら人間に近寄ってきたといわれる。また、1年に1個しか産卵せず繁殖力が低かったことも、減少した個体数の回復が望めず、絶滅に繋がったと考えられている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/オオウミガラス

    250px-Keulemans-GreatAuk

    59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:53:06 ID:Cks
    人の出現に対応出来へんのが悪い

    65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:55:33 ID:fJx
    ネコ1匹に狩りつくされた鳥とかおったな

    スチーフンイワサザイ

    スチーフンイワサザイは、夜行性・非飛翔性・昆虫食のスズメ目鳥類でニュージーランド固有のイワサザイ科に属している。恐らくは移入されたネコによって1900年頃絶滅した。

    スチーフンイワサザイは『たった一匹の生物(灯台守が持ち込んだティブルスという名のネコ)によって絶滅させられた、知られている限りで唯一の絶滅種』という伝説によって長らく記憶されていた。しかしながらそれは現在では間違いであることがわかっている[4]。そのネコが殺した鳥がこの鳥の最後の個体群の1つだったことは事実だが、さらにいくつかの標本がその後数年にわたって得られており、その頃にはこの島には多数の野猫が住み着いていた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/スチーフンイワサザイ

    Xenicus_lyalli

    69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:57:05 ID:sNy
    逆にたった一匹の宇宙生物に人間が食い尽くされることもあるんやろなぁ……

    71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)20:57:28 ID:XAt
    >>69
    ラブクラフト小説かな?

    74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:00:47 ID:nhy
    支援するやで

    75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:01:10 ID:HpL
    ウシウマ
    no title

    種子島などで飼育されていた日本在来馬の一品種で絶滅した小型の家畜馬。1598年(慶長3年)慶長の役で明軍が使役していたものを島津義弘が朝鮮半島から持ち帰ったのが始まりともされるが、その起源には不明な部分が多い。1946年(昭和21年)6月頃、西之表で飼育の最後の個体が死に絶滅した。

    76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:01:16 ID:9x9
    彡(°)(°)「ワイはフクロオオカミやで」

    ヒツジ「メェー」

    彡(°)(°)「おっ!、あそこにヒツジがおるやんけ!、襲ったろ!」

    彡(°)(°)「おらぁ!」

    ヒツジ「メェー!」

    ヒツジ「」チーン

    彡(^)(^)「ギザウマスwwwwwwwww」

    フクロオオカミ

    1960年絶滅

    5000年以上前に人間が野生犬のティンゴといっしょにアジアからやって来て絶滅は始まった

    まずニューギニアで絶滅し
    4000年前にはオーストラリアから姿を消し
    タスマニアだけに生き残っていた(別名タスマニアオオカミ)
    タスマニアにイギリスからの開拓者が入ると
    まもなくフクロオオカミはヒツジなどの家畜の動物を殺し、その味を覚えてしまいました。
    1832年だけでタスマニア北西部のサレイヒルでは18頭のヒツジが殺されました。
    しかし、同じ期間に野生犬は45頭のヒツジを殺し、タスマニアデビルも家畜などを襲っていた。
    それでもフクロオオカミだけが「ハイエナ」と呼ばれ目の敵にされ
    銃、毒、ありとあらゆる手段を使って殺されました。
    そのためヒツジは殺されなくなり、フクロオオカミが絶滅寸前だと分かっていても、保護されることはありませんでした。
    1933年に捕らえた1頭を最後に情報が途絶えました。


    no title

    93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:15:12 ID:7zr
    >>76
    こいつ目撃例多いんだってな
    楽しみやわ

    94: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:15:47 ID:zNX
    >>93
    お正月にも特集やってたな

    77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:02:17 ID:iaE
    こいつ有袋類?

    78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:03:08 ID:zNX
    >>77
    そうやで
    他にも肉食の有袋類はいたんやけど絶滅しちゃった

    91: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:14:44 ID:Ems
    ゴキブリ滅んでクレメンス

    96: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:21:05 ID:RCQ
    >>91
    ゴキってほんまに大昔からおるんか?

    99: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:22:04 ID:zNX
    >>96
    基本的な形は変えずにずっとおるで 石炭紀からおるんじゃなかったかな
    初期は呼べんかったらしいけど

    103: ねこらいおん◆/UNKO/LLI2 2017/01/18(水)21:23:34 ID:HBL

    105: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:24:46 ID:RCQ
    >>103
    ほげえええええええ

    92: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:14:51 ID:9x9
    彡(°)(°)「ワイはミヤコショウピンやで」

    (´・ω・`)「あっ!、見たことない鳥がいる!、捕まえよう!」ガシッ

    彡()()「グエー、捕まったんゴー」

    ミヤコショウピン

    1887年ごろ絶滅

    1887年に捕まえられた1羽しか知られていない
    1919年に新種とされたが
    その後のミヤコショウピンの目撃例はない
    世界でも1羽の標本しかなく
    詳しいことは全く分かっていない

    標本画像を発見
    no title

    95: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:20:17 ID:9x9
    彡(°)(°)「ワイはニホンカワウソやで!、この川に住んでるんや」

    開発ニキ「よろしくニキーwwwwwwwww」

    彡()()

    ニホンカワウソ

    2012年絶滅

    住んでた所の開発、毛皮は取られたなどで
    数が減り、1977年以降目撃例はない

    no title

    106: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:27:22 ID:fJx
    寄生虫もひっそりと絶滅の危機にあるヤツ多いらしいな
    サナダムシとか全然見つからんらしいで
    あとトキにだけ寄生するダニは日本ではトキと共に絶滅したし
    大型動物の絶滅の陰で誰にも知られず一緒に滅んだのも結構おるんやろな

    108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:29:13 ID:9x9
    1938年

    白亜紀に絶滅したと考えられたが
    1938年に生きていることが確認された
    no title

    116: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:38:17 ID:7zr
    >>108
    クッソデカくてビビる

    115: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:38:16 ID:zNX
    no title

    ニホンオオカミ
    ニホンオオカミ絶滅の原因については確定していないが、おおむね狂犬病やジステンパー(明治後には西洋犬の導入に伴い流行)など家畜伝染病と人為的な駆除、開発による餌資源の減少や生息地の分断などの要因が複合したものであると考えられている。
    神道において山の神として結構崇められとったりしたらしいしそこそこ人間との関係は深かった模様
    生態に関しては薄明薄暮性で、北海道に生息していたエゾオオカミと違って大規模な群れを作らず、2、3-10頭程度の群れで行動した。
    主にニホンジカを獲物としていたが、人里に出現し飼い犬や馬を襲うこともあった(特に馬の生産が盛んであった盛岡では被害が多かった)。
    遠吠えをする習性があり、近距離でなら障子などが震えるほどの声だったといわれる。山峰に広がるススキの原などにある岩穴を巣とし、そこで3頭ほどの子を産んだ。自らのテリトリーに入った人間の後ろを監視する様に付いて来る習性があったとされる。
    また hodophilax (道を守る者)という亜種名の元となった。 らしい

    120: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:50:50 ID:8AK
    ニホンオオカミは生き残っていてほしいけど純粋な個体はおらんやろうな

    125: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:53:53 ID:f68
    日本アシカや、エゾオオカミはやらんのか?
    >>120
    野犬を集めて、日本オオカミと犬の間の子を選んで、日本オオカミの特徴を強く受け継いどる個体を繁殖させて、交配を重ねて、どうにか復活させようとしとる計画はあるで

    145: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)23:16:08 ID:8e3
    >>125
    その特徴も地域によっていろいろとあやふやなんやで
    これがニホンオオカミやで、ってそのへんの野犬をポンと出されても有名な剥製の最低限の特徴さえ抑えてたら否定はできんわけや
    正直タイムマシンでもないと無理な気がするンゴ

    124: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)21:53:32 ID:nNV
    彡(°)(°)「ワイはヨウスコウカワイルカ。中国の揚子江に住んでいるんや」

    彡(°)(°)「強制結婚を嫌がったため河に突き落とされた姫の生まれ変わりとされていて、長江女神のあだ名も付くロマンチックなイルカやで~」

    中国人「どんどん開発するやで!水質汚染も魚の乱獲も知ったこっちゃないで!」

    彡(°)(°)「食い物も住処も無くなっていく…あんまりや…」

    中国人「ファッ!?いつの間にかイルカおらんかなっとるやんけ!」

    ヨウスコウカワイルカ(揚子江川イルカ)
    淡水に住む4種のイルカの1つ。
    工業化や魚の乱獲、水力発電の開発によって数を減らし、2006年の大規模調査でも発見できなかったため絶滅したとされている。
    しかし、2016年10月に長江で目撃された事例もあるが、種の維持には五十匹が必要とされているため、10年後には完全に絶滅している可能性が高い。
    反捕鯨団体は日本よりも中国を批判し、保護活動をすべきではないのだろうか?

    ヨウスコウカワイルカ

    ヨウスコウカワイルカ(揚子江河海豚)は淡水に生息するイルカで、長江(揚子江)の固有種である。

    2006年12月13日、baiji.org Foundation により、ヨウスコウカワイルカはほぼ絶滅していると発表された。

    同年11月から12月にかけて、長江流域ののべ 3,500km に渡る大規模な調査が行なわれたが、ヨウスコウカワイルカは1頭も発見することができなかった。
    人類が引き起こしたクジラ類の絶滅としては最初のものであり、15世紀以降の哺乳類における科全体の絶滅としては4例目で、大型脊椎動物の絶滅としてはここ50年間で唯一の事例であると考えられている。 2007年9月12日にはIUCNも絶滅した可能性があると発表した。

    2007年8月19日、ヨウスコウカワイルカと思われる動物が撮影されたことにより[15]、再調査が計画されている。しかし、種の維持には最低でも50頭程度が必要と言われており、ヨウスコウカワイルカが危機的状況にあることには変わりがない。
    wiki-ヨウスコウカワイルカ-より引用

    Lipotes_vexillifer

    127: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)22:03:21 ID:zNX
    no title

    ニホンアシカ
    日本沿岸で繁殖する唯一のアシカ化動物 アザラシ オットセイなどと違って回遊してくるわけではなく 昔の日本では馴染み深い生物だった
    縄文期の貝塚からも骨が出土することからどれだけ日本人に馴染み深かったか分かる
    しかし明治以降の乱獲や開発により次第に数を減らし絶滅
    1991年の環境庁レッドデータブックでは「絶滅種」と記載された。これに対し2008年現在では1974年の捕獲例など50年以内の生存報告例(環境庁レッドデータブックでは過去50年以上信頼できる生息情報がないものを絶滅と評価する)があることから絶滅種には該当しないとする反論もある

    141: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)22:57:28 ID:nNV
    チンパンジーとかいう危険生物
    なお人間は何万倍も野蛮な模様

    142: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)23:00:27 ID:zNX
    ジャイアント モア
    no title

    飛べない鳥 モアの一種 全長は3、6M 体重250キロ
    ダチョウを遥かに凌ぐ大きさであり鳥類最大の大きさを誇る
    自然環境の温暖化や繁殖力の低さ、移住したマオリ族による乱獲(砂嚢に小石を溜める習性を利用し、焼け石を呑ませて殺す)によって、1500年代よりも前には絶滅していたと推測される。
    「モア」の呼称の由来については、ヨーロッパ人が原住民(モア・ハンターと呼称されるマオリ人以前の原住民)にモアの骨を集めさせた折に「もっと骨をよこせ」(More bones!)と言ったのを、
    原住民が鳥の名前と勘違いしたのだと言う説を始め、幾つかの巷説が存在する。ちなみにマオリ人はこの鳥の仲間を「タレポ」と呼んでいた。
    こういう適当な名前のつき方多くないっすかね…

    143: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)23:10:45 ID:nNV
    >>142
    ドラえもんのモア好き

    132: 名無しさん@おーぷん 2017/01/18(水)22:25:26 ID:nNV
    次絶滅するのはなんや?
    人間もそろそろ…







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年01月19日 12:23 ID:ZGLinJLd0*
    トルバドールギターズの二人はニホンオオカミの事を歌った「残光」が切っ掛けで研究者と親しくなり個人的にも交遊があり
    研究者から近々ニホンオオカミについて大きな発表が出来るという話しを聞いている
    2  不思議な名無しさん :2017年01月19日 12:29 ID:Ko9HCB4L0*
    リョコウバトで画像検索すると出る山のようなリョコウバトの死骸はゾッとするわ。五十億はいたのに一羽残らず狩りつくすとかヒトカス最低だわ
    3  不思議な名無しさん :2017年01月19日 12:35 ID:UggOtbpR0*
    この類の記事、見るたびに滅入ってしまうんだよなあ・・

    ヨウスコウカワイルカの件は最近なだけに特に胸糞悪くなる
    同時に例の自称環境保全家()の反捕鯨団体の頭の悪さにも辟易する。
    4  不思議な名無しさん :2017年01月19日 12:47 ID:ZpNx9Rfp0*
    リョコウバトがいない。やり直し
    5  不思議な名無しさん :2017年01月19日 12:54 ID:y.mXkPEc0*
    あいつの方が自分よりも悪いことしてる
    なんて言ったところで自分の行為が正当化されるわけじゃないよ

    人の振り見て我が振り直せ

    日本だってダム作って鮭の遡上を阻害してたりもするんだし
    6  不思議な名無しさん :2017年01月19日 13:47 ID:uujFJyQk0*
    ほえ、鮭って絶滅危惧種でしたっけ?
    7  不思議な名無しさん :2017年01月19日 14:51 ID:8.P80Vsn0*
    鮭おいしおすなぁ
    8  不思議な名無しさん :2017年01月19日 14:58 ID:BAwHDKD80*
    ニホンオオカミは結局、中国等にいるタイリクオオカミと
    大差なかったということが遺伝的な調査でわかった
    なんで「国内絶滅」、つまりトキに近い状態であり
    タイリクオオカミを輸入して日本の山林に放つ計画の話が出てる

    多分こうでもしないと頂点捕食者失ってシカ等が増えまくりで
    ぶっ壊れてる日本山林の生態系は直らん

    この話するとよくマングースの失敗を繰り返すなと言われるけど
    あちらはマングースという、今まで生態系に属して無かった生き物を
    新たに放り込んだ例であり、元いた頂点捕食者を復活させる
    オオカミ輸入の場合とは又違う
    9  不思議な名無しさん :2017年01月19日 15:55 ID:94ueesyN0*
    オオカミなんぞ放されてたまるか
    安心して山に入れんやんけ
    熊でさえ毎年数件事故起きてんのに
    10  不思議な名無しさん :2017年01月19日 16:49 ID:B9X44y2v0*
    日本狼ちっちゃくて可愛い。これは絶滅する
    アメリカで絶滅する気配のないクレイジーな動物見てくれ

    リス
    ネコほど大きく病原菌を運ぶ。子供を噛んで死なす。

    白鳥
    人間の腕を折る。つついて病原菌に感染させる。

    モルモット
    北アメリカで巨大化。雑菌が多い鋭い歯が凶悪。毎年の被害者数はサメよりも多い

    鹿
    急に飛び出してきて人間にケンカを売ってくる。毎年130~200人ほど死ぬ。
    11  不思議な名無しさん :2017年01月19日 18:38 ID:Fju81z220*
    シャンハイハナスッポンはやっぱり絶滅しちまうやろか(⊃Д`)
    12  不思議な名無しさん :2017年01月19日 19:05 ID:l8GeaQYp0*
    ニホンオオカミは定期的に写真とか目撃例が出て来るからそろそろじゃないかと思って楽しみ
    13  不思議な名無しさん :2017年01月19日 19:11 ID:Pu6txdYM0*
    ※8
    それ犬でいいと思うんだよね。今の時代なら去勢してGPSチップつけて管理できるし。
    14  不思議な名無しさん :2017年01月19日 19:20 ID:XTcaKvaD0*
    オーデュボンの祈りって小説でいくつか絶滅動物の話載せてたけどあれ全部マジモンなんかな
    軽く鬱になったわ
    15  不思議な名無しさん :2017年01月19日 19:32 ID:xIbybIIF0*
    とりあえず中国人は絶滅させないと人類にとっても地球環境にとっても将来がヤバい
    16  不思議な名無しさん :2017年01月19日 20:20 ID:bf1jlJM10*
    ※8
    賛成だな
    人間によって絶滅させたんだから
    責任もって再導入するべき
    むしろなぜやらない
    千葉とかに中華産の鹿が大繁殖しとるらしいから
    千葉に導入すべきだな
    17  不思議な名無しさん :2017年01月19日 22:22 ID:O3sRnjci0*
    ※8※16
    狂犬病と野犬の恐ろしさ舐めすぎ
    猪や鹿狩るより人里に降りてくるほうが遥かに効率的なのは熊見ればわかるやろ
    50年前の日本の野犬被害や現在進行系の海外での野犬被害について調べてから言え
    18  不思議な名無しさん :2017年01月19日 23:00 ID:02sFEYnc0*
    ※15
    とりあえず自分の命から絶っとけゴキウヨくん
    19  不思議な名無しさん :2017年01月20日 00:41 ID:Ot9gUKSu0*
    草食動物なら警戒心持っとけよ...
    20  不思議な名無しさん :2017年01月20日 01:04 ID:kfkt2J.M0*
    ニホンカワウソ最近絶滅したんか
    悲しい…
    21  不思議な名無しさん :2017年01月20日 04:15 ID:2lyjLKJ50*
    やきう全然登場しなくて草。
    22  不思議な名無しさん :2017年01月20日 06:16 ID:NGIfbF0b0*
    ※18
    ぱよぱよちーん
    23  不思議な名無しさん :2017年01月20日 09:43 ID:2ZZX6i0F0*
    ※17
    オオカミは肉食なんで雑食のクマのように
    畑で農作物漁ったりはまずせんで。
    家畜を襲うことはあるやろけど。。
    実際にオオカミの再導入を行ったアメリカじゃ
    国が家畜の被害を補償する形をとっとる。

    ちなみに野生のオオカミはイヌやクマほど人を襲わん。
    開拓時代の北海道じゃヒグマによる人身事故は山ほど起きとるけど
    オオカミに人が殺されたほとんど無いんや。
    まあ狂犬病に感染すると危ないけどな。
    24  不思議な名無しさん :2017年01月20日 12:53 ID:oRBXE2VZ0*
    ※23
    国土が狭く、開発地と自然が密接してる日本で事故が起きないワケがないやろ
    国土広い国で狼放すのは結構、そこに近付かなければいいだけだ
    狼の食害事件なんか調べればいくらでも出てくるのに、国土広い国を例に出して狼は人を襲わない!と断言できるのが凄いわ
    空腹の狼と鹿と子供を同じ部屋に入れて、絶対子供を襲わないと言えるのか?
    国土が狭いというのはそういうことだ
    25  不思議な名無しさん :2017年01月20日 15:09 ID:.hCDmL3q0*
    子供の頃、「最後の渡り鳥」って話読んで悲しくなったわ。
    数少なくなった渡り鳥のオスが伴侶を求めて南北アメリカ大陸を飛んで行くんだけど、渡り中に遭うメスは亜種ばかり。
    最後にやっと同種のメスに出会えるんだけど、番いになれたのも束の間ハンターに狙われて・・・
    26  不思議な名無しさん :2017年01月20日 18:37 ID:YOWuqWpO0*
    カイリュウめっちゃええ奴らやん(´;ω;`)
    27  不思議な名無しさん :2017年01月20日 18:40 ID:2ZZX6i0F0*
    ※24
    なんかいろいろ誤解しとるようやな。

    まずオオカミが人を絶対に襲わんとは言うとらんで。
    イヌやクマに比べたらずっと少ないと言うとるんや。
    つまりクマや野犬の例を出してオオカミが危険と言うのは不適切ということや。

    あと人を襲わんという例に出したのは北海道やで?
    オオカミが人を襲った例があるのはむしろ海外のほうや。
    昔のヨーロッパなんかは絶え間ない戦争の影響で
    人の死体がゴロゴロしとったから、それを食ったオオカミが
    人の味を覚えて人食いになったという話もあるようや。

    いずれにしろもしオオカミの導入について検討するなら
    そのリスクや効果をを過大・過小評価せずに考えなアカン。
    28  不思議な名無しさん :2017年01月20日 19:19 ID:6a.tld8H0*
    オオカミ再導入反対派は
    ゴミだな
    人間が絶滅させたものは
    責任をもって復活させなきゃいけない
    例えそれで犠牲になる奴がいたとしてもな
    そいうことも理解できないゴミこそ
    絶滅すべきだな
    29  不思議な名無しさん :2017年01月20日 20:16 ID:2ZZX6i0F0*
    ※28
    感情論では問題は解決せんで。
    必要なのは理性的な考察や。

    オオカミがいないとどうなるのか、
    連れて来たらどうなるのか、
    それぞれの長所・短所を冷静に天秤にかけて判断すべきと思うで。
    30  不思議な名無しさん :2017年01月20日 22:01 ID:79lwGgC80*
    次はヒトカスが人工知能さんに絶滅させられるやで
    震えて待て
    31  不思議な名無しさん :2017年01月21日 00:13 ID:k3I6U5iB0*
    ※30
    別に人工知能とかいらん
    人間は人間が滅ぼす
    てかすでにくそアングロサクソン共が
    先住民族絶滅させたりしてるだろう
    32  不思議な名無しさん :2017年01月21日 10:56 ID:wFx9ggmz0*
    ※27
    その襲わないという前提がそもそも今現在も狼がいる海外を例にしてるだろって話
    中国、ロシア、アメリカと国土も世界トップクラスの国ばかりだ
    そういう国は開発地と非開発地に一定の距離を置けるから、狼と衝突することもほぼない
    時代は違いすぎるが、日本では江戸時代に狼の食害はかなりの数あったのは調べれば出てくるよ
    狭い日本では狼は人を襲うようになると考えるのが自然じゃないか?
    草食獣の問題は確かに深刻だが、人間にとって害な鹿を駆除するために別の害を入れるのは問題の解決になってないよ
    33  不思議な名無しさん :2017年01月21日 16:36 ID:k3I6U5iB0*
    ※32
    元から存在したものを再導入するだけ
    その時の害など勘定に入れるな
    人間が犯した罪を
    償うのは当たり前の話だ
    34  不思議な名無しさん :2017年01月21日 17:49 ID:TD4dyhXU0*
    ※32
    ※23を良く読み直してみてくれへんか?
    オオカミが人を襲わんという例に出したのは北海道やで。
    アメリカは家畜の被害を国が補償してることの例として持ち出したんや。

    そもそもワシが言わんとしたのはクマや野犬が人を襲うことが多いからと言って
    それをオオカミに当てはめるのは不適切やということや。
    オオカミによる被害を予測するなら過去のオオカミの被害を見ればええ。

    繰り返すけどオオカミが人を全く襲わんとは言うてへんで。
    人を襲う可能性は導入のリスクの一つや。
    リスクと効果を冷静に見極めて判断するのが大切なんや。
    一方だけを見てしまうのは間違いの元やで。
    35  不思議な名無しさん :2017年02月12日 16:26 ID:qP48K7KI0*
    モアたその砂嚢に石を入れる習性を利用して焼石食わすってヒエッ
    36  不思議な名無しさん :2017年10月05日 15:50 ID:6yYtWpwA0*
    18の方へ

    その前に てめえだ
    明日には 骨と灰になっちまえ

    早くしねえと 明日に間に合わねえぞ
    急げ!
    37  不思議な名無しさん :2018年03月02日 00:35 ID:9hX1nbjb0*
    パソコン用語には詳しくないんですけど
    カカポって画素が荒いような顔してますね
    38  不思議な名無しさん :2018年10月23日 10:33 ID:ekhRiZN90*
    ※36 なんやこいつ…
    言い返せない小学生みたいやなwwwww
    39  不思議な名無しさん :2020年02月11日 10:22 ID:o0rmbYhq0*
    犬は、現代の狼に相当するんだろう
    違いがよくわからん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事