不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    色盲の人に初めて色の付いた世界を見せた結果wwwww



    2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:21:51 ID:J8F

    3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:22:13 ID:J8F

    4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:24:29 ID:4I3
    胸がぽわぽわするンゴねぇ…

    5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:24:50 ID:iAZ
    これきらい

    6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:25:17 ID:J8F
    >>5
    なんでや…

    7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:27:09 ID:J8F

    8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:28:02 ID:2zu
    ほっこりしたわ
    サンガツ!

    9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:28:51 ID:J8F
    https://m.youtube.com/watch?v=RqZZfPMLAhY


    初めて母親の顔を見た赤ちゃん

    10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:29:41 ID:J8F
    https://m.youtube.com/watch?v=fXewKHZWyNc


    初めて両親の声を聞いた赤ちゃん

    11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:31:34 ID:0LX
    掛けてみてちょっと動揺して空見るとこすき

    12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:32:04 ID:wlt
    良スレ

    13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:36:46 ID:J8F

    14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:42:24 ID:J8F
    https://m.youtube.com/watch?v=HYXrfGACpZ4


    初めて母親の双子に会ったら

    16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:47:30 ID:J8F
    すまんがもう終わりやで

    19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:51:26 ID:J8F

    20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:54:30 ID:lgQ
    そもそも赤色とは何なのか
    ワイが見てる赤とj民が見てる赤は同じなのか

    24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:56:17 ID:2zu
    >>20
    それワイも考えたことあるわ

    25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:56:51 ID:0LX
    >>24
    クオリアやったか

    22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:55:16 ID:2zu

    27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)00:59:11 ID:J8F
    no title
    http://karapaia.com/archives/52186813.html

    例えばこの画像があるやん?
    普通の人ならそれぞれ一色のみで構成されてるように見えるんやけど、ごく稀に別の色も見える人がいる

    28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:00:40 ID:Ily
    >>27
    1色ちゃうやん
    明度が微妙にちゃう

    29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:01:36 ID:J8F
    >>28
    もし紫が混ざって見えたら、4色型色覚なんや

    30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:02:57 ID:0LX
    普通に赤黄青(黄緑)やけどどこに紫要素があるんやろ?

    31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:03:50 ID:J8F
    no title

    no title
    http://karapaia.com/archives/52186813.html

    つまり紫外線の一部をみれるんやで
    4色型色覚の人には色がもう一つ見えてるんや

    35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:05:50 ID:0LX
    >>31
    あーなるほどそいうことか

    79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)02:57:12 ID:YST
    >>31
    この画像で色盲の気持ちがわかったわ

    33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:05:28 ID:Uk7
    なんか自分と見てる世界が違うって考えるとぞわっとする
    なんなんやろこれ

    34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:05:46 ID:tkk
    やめーや こうゆう系弱いんや

    36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:09:12 ID:J8F
    でも人間には見えてない色も存在するかもな
    いつか見てみたいなぁ

    38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:10:49 ID:DtQ
    色どころか目に見えるもの全ての形が本当にそうであるかすら疑わしいンゴねぇ

    43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:18:38 ID:J8F
    https://m.youtube.com/watch?v=iFxFrDBOww0


    色盲の人がこの眼鏡をかけて色を初めて見た動画やで

    44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:19:47 ID:fjI
    てかそのメガネかけたらなんとかなるんかいな

    46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:21:39 ID:J8F
    >>44
    色盲のほとんどの原因は光の刺激が崩れてるからなんや
    眼鏡でそのバランスを調整すればええんやで

    53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:27:28 ID:fjI
    てかワイずっと思ってるんやけど
    ワイが「この色は○○色やな」って思ってるのがもしかしたら他人と違うって事ある?
    なんか説明しにくいけど
    Aにとってりんごは赤色に見えてて、りんごは赤色や!って言えるけど
    他の人にはもっと違う色に見えててそれを赤色って思ってるかもしれんやん
    自分の見てる色と他人のそれが同じやって証明する手段ってあるんか?

    57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:29:10 ID:J8F
    >>53
    光の入り方は皆同じやで
    自分の脳みそがそれをどのような色かと感知してるかは人それぞれかもな

    56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:28:46 ID:ApR
    全盲の人の脳を刺激して光を認識させることに成功したってニュースがあった気がする

    62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:33:00 ID:J8F
    no title

    no title

    つまり世界がこんな風に見えてる人もいるんかな
    その人にとってはこれが当たり前だから恐怖も感じないんやろうけど

    65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:37:50 ID:fjI
    >>62
    やっぱ見てる色が同じってのは証明できへんのかな
    美しい絵とか風景とかを誰かと一緒に見て、それを共有してるって思ってても
    その誰かは全く別のものをキレイって言ってるかもしれんわけか
    悲しいなぁ

    67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:39:45 ID:Ily
    >>65
    感覚みたいな形のないものを相手の脳細胞に働きかけさせるて超能力やで

    68: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:41:24 ID:fjI
    >>67
    共有ってそういう事やあらへん、あくまで意識の問題や
    色んな色でキレイだねー自然って美しいねーって言い合ってても
    二人の見てる世界は全く違うかもしれへんって思ったら悲しない?

    69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:43:28 ID:Ily
    >>68
    感じ方は同じやから例え違っとってもその人の世界と自分の世界は同じやで

    71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:46:35 ID:J8F
    初めての体験って大事やな
    その感動がじょじょに薄れていくから人生はつまらんくなるのかもな

    76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/29(日)01:59:46 ID:J8F
    ほなおやすみやで







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年01月30日 16:29 ID:7criNijv0*
    アクセス稼ぎのリンクは踏まない
    2  不思議な名無しさん :2017年01月30日 16:29 ID:wd2g.uGP0*
    ラルクのハイドは色弱みたいね。だからかわからないが、鮮やかとかの詩がよく入ってる。ラルクアンシエルも虹って意味みたいだし。
    でもミスチルの桜井は障害を持つものがそうでないものより、不自由って誰が決めたの?と歌っていたな。
    3  不思議な名無しさん :2017年01月30日 16:54 ID:WXz41.tQ0*
    なんだこの考えさせられるスレは…
    4  不思議な名無しさん :2017年01月30日 17:08 ID:WKk5DIyg0*
    ※1
    それわざわざコメ欄で発言すること?アホなのお前は?
    5  不思議な名無しさん :2017年01月30日 17:29 ID:zpuKwkjF0*
    さりげなくレスリングを混ぜるのはNG
    6  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:00 ID:rU9Wr6zo0*
    世界は素晴らしく美しい。
    再認識させてくれる動画でした。
    ありがとうございます。
    7  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:01 ID:6hXr6O7X0*
    色の認識の仕方は皆同じじゃないの?だから白いチョークで書かかれると目が疲れる黒板は黒色から緑色に変わったんじゃないの?
    8  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:10 ID:cr.CAjki0*
    ふだん我々が当たり前のように思っている事の多くが
    とても素晴らしい事
    それを再認識させてくれるね。感動…
    9  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:36 ID:IXALb0Cc0*
    実際、「コレジャナイ」という感覚が大多数なのに
    「美しい世界が認識できて感動!」みたいに印象操作するのが嫌い
    それを信じて疑わないのも怖い
    10  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:53 ID:Xkw6qxXd0*
    ※4
    少なくともお前のコメよりはマシだろうな
    アクセス稼ぎの事を恣意では無くても伝えてやってるからな
    11  不思議な名無しさん :2017年01月30日 18:54 ID:eFQVBU9G0*
    それ、自分も思ってるわ。
    白内障なんかも指摘されるまで他人よりボヤけた世界とはなかなか気づかないし。
    近視も知らないうちにどんどん進んでいって、初めて眼鏡かけた時の「ウォーターーアーー!」感。
    全くは違わなくても微妙な色違いはありそう。
    12  不思議な名無しさん :2017年01月30日 19:10 ID:KhS0WEEa0*
    自分が感動しないのは勝手だけど、人の感動に水を差すのやめようや。
    13  不思議な名無しさん :2017年01月30日 19:13 ID:.aCECx250*
    このシリーズ好きだなぁ。あと、妊娠報告ドッキリ(*^^*)
    14  不思議な名無しさん :2017年01月30日 19:26 ID:MVK9AjR00*
    赤ちゃんめっちゃ嬉しそうでかわいい
    15  不思議な名無しさん :2017年01月30日 19:56 ID:IqGNuTRS0*
    3色の組み合わせでもすげー沢山の色があるのに4色とかどういう世界を見てるのよ。でも色があるなら音や味覚なんかもありそう。脳自体にも。
    16  不思議な名無しさん :2017年01月30日 20:33 ID:Z5qOPsmj0*
    ※10
    何を言ってるのかわからない
    金稼ぎ、アクセス稼ぎが目的のサイトに来ていおいて
    「アクセス稼ぎの事」「アクセス稼ぎのリンクは踏まない」
    ってなにそれ?
    だったら最初からここに来なければいいじゃん
    17  不思議な名無しさん :2017年01月30日 20:55 ID:4nd5ELyR0*
    音の動画、なんで受け答え出来るんだ
    初めて音を聴くなら喋れなくね?

    コメ欄先に読まないからココにアクセス稼ぎ云々書かれても遅い
    18  不思議な名無しさん :2017年01月30日 21:15 ID:aNRXOLs10*
    ※1
    騙されないぞって何もかも否定するバカほど騙され易い奴は居ないから気をつけた方がいいぞw
    19  不思議な名無しさん :2017年01月30日 21:35 ID:Bml2cTbK0*
    泣いてまうやろ。
    俺も弱いw
    20  不思議な名無しさん :2017年01月31日 00:10 ID:IDJLFwRN0*
    ※11
    白内障は先天性でもなきゃ普通人に言われる前に自分で気付くと思うぞ
    光源の滲み方がだんだん不自然に大きくなっていくから
    21  不思議な名無しさん :2017年01月31日 00:25 ID:ORthQQS90*
    他人にはどう見えているか解らないものな
    22  不思議な名無しさん :2017年01月31日 02:06 ID:VJvTy84i0*
    色の見え方に差異があるから、色の規格(色空間)があったりする。パソで一般的なsRGB、AdobeRGBなど

    見えない色が多く見えるのも苦労しそう
    23  不思議な名無しさん :2017年01月31日 10:35 ID:YWqRmemM0*
    ※11
    近視と乱視が進んでるのに気付かずに、免許の更新前にせっかくだからって眼鏡も新しくしたら別世界が見えた

    ※20
    進行するペースによっちゃ悪化した視力に馴染んじゃって気付かない場合もあるで
    24  不思議な名無しさん :2017年01月31日 11:11 ID:mOH8ExNM0*
    一番敏感な波長を調べると色の見え方は結構ばらつきがある模様(特に男性)
    25  不思議な名無しさん :2017年01月31日 13:45 ID:Y.Syxuah0*
    コメ欄のイッチはワイらに何が言いたいんや?独り言ならわざわざ残るようなことすんじゃねぇよ
    26  不思議な名無しさん :2017年01月31日 23:31 ID:PSpu97t40*
    心に障害がある場合も、見えないものや感じないことがあるんだよ…
    その障害をどうにかできれば、あの赤ちゃんのように新しい発見と感動を得られる
    ただ、見えない、聞こえないことで得られる感覚というのもあるから、ただ補正すればいいというものでもないと思うけど
    27  不思議な名無しさん :2017年02月05日 21:02 ID:ccbCVnkM0*
    それにしても補正メガネの日本の会社のぼったくり様は。。。349ドルどうやったら9万円になんだよ。
    28  不思議な名無しさん :2023年03月20日 17:46 ID:l.M70kNJ0*
    動画に残すな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事