不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    科学者「『運が良いと思っている人』と『運が悪いと思っている人』にくじを引かせたら同じ確率で当たりを引いた」

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:27:11.534 ID:oBOxjUc500202
    これで給料が貰えるのか・・・

    リチャード・ワイズマンって人

    リチャード・ワイズマン

    リチャード・ワイズマンは、イギリスのロンドン出身の心理学者。
    10歳から奇術を始め、20歳代前半にはプロのマジシャンとして世界的に活動。やがて奇術の裏にある人間の心理に強い関心を抱き始め、ロンドン大学で心理学を専攻。同大学卒業後、エディンバラ大学で心理学の博士号を取得。ハートフォードシャー大学で研究室を持つまでになる。

    超常現象を疑問視する研究においても世界的に知られており、被験者の膨大なデータの分析による科学的なアプローチを得意としている[2]。自らウェブサイト上で被験者を募り、大規模調査プロジェクトを進めている。2002年、社会科学分野における一般向けの優れた業績を顕彰するジョセフ・リスター賞(イギリス科学協会)を受賞。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/リチャード・ワイズマン

    引用元: 科学者「『運が良いと思っている人』と『運が悪いと思っている人』にくじを引かせたら同じ確率で当たりを引いた」





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:28:11.834 ID:XYxyOlew00202
    結構面白い実験だな

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:29:11.208 ID:vg/xatog00202
    誰もやらないことをやるのが研究



    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:29:22.038 ID:6cmx4t7h00202
    神に祈ってコイン投げてどっちが出るか調べた結果1000回くらいやった時点で虚しくなってやめた俺が来ましたよっと

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:30:30.541 ID:T+cQwXxI00202
    どうでもいい当たりクジ引いてしまうって運悪いじゃん

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:30:32.619 ID:NWVE9mg500202
    イグノーベル賞

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:30:48.016 ID:WGTwXIbYp0202
    つまり科学者に引かされたくじは運が同じになるということか

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:31:02.231 ID:Qsw8PMIm00202
    そのくじの当たりを引く事が運が良さを表していると証明できない

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:33:59.317 ID:XYxyOlew00202
    >>11
    当たりを引かなかったら死ぬくらいの実験にしてたら効果あった可能性はあるということか
    こんなくじ普通に引いて外したとこでなんにも関係ないしな

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:31:47.372 ID:qNrUeXR260202
    運が良いと思ってる人は幸運を見つけやすいらしいね
    悪いと思ってる人はただ逃してるだけ

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:31:58.456 ID:oBOxjUc500202
    コロンブスの卵みたいな

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:33:32.709 ID:k5vSDZIB00202
    当然同じになると思ってるけど、検証しないで考察したら科学者じゃないやん

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:34:45.605 ID:9FMpM4Pn00202
    自己申告でなくて統計的とって運がいい人と悪い人もってこなきゃ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:34:46.961 ID:oBOxjUc500202
    まあ、この人の主張の本題は

    幸運な人ほどのんきでチャンスに敏感になり、運の悪い人は神経質で心が閉ざされている。
    自分を心から好きになれた人こそ、運がいい人なのだ

    みたいなことのようだ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:37:10.827 ID:cSSPBvlE00202
    >>19
    本当は運の良し悪しなんてなくて日常の中で物事をポジティブに捉えているかどうかの違いってことから

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:36:10.466 ID:wKaxPApF00202
    同じ現象でも人によって感じ方が違うよねってお話か

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:37:03.801 ID:oBOxjUc500202
    >>21
    心理学者だしそういうアプローチのようだ

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:36:24.844 ID:iZ2M/dJLd0202
    ソシャゲだとあるよな?期待すればするほど当たらないけど適当に引いたら当たったて奴

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:43:45.006 ID:wKaxPApF00202
    >>22
    期待している時に引ける人はひきが強いと認識するし
    どうでもいい時に当り引く人はひきが悪いと認識するし
    分かっている人は当るまでひくやつだな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:39:22.394 ID:xDpXxVQN00202
    外れしかないくじを10回ぐらい引かせたら運がいいと思ってる人はどうなるのか実験しようぜ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:40:50.890 ID:kB7i1MvI00202
    >>25
    こんなところで運使わないでよかったってなる

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:44:12.234 ID:xDpXxVQN00202
    >>28
    そう考えるポジティブな人もいるけど
    外れしかないんじゃないの!って人を疑うことで自分の運の良さを保とうとするポジティブな人
    そんな運よくなかったわって考え変える人
    色んなタイプいそうじゃね

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:43:10.742 ID:Wee/76yF00202
    運が良いと思う人は「たった10回で当たりが出た」と言い
    運が悪いと思う人は「当たりが出るまで10回もかかった」と言う

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:52:39.551 ID:8n8pD5VZd0202
    運が良い人は最初の1回で当たりを引いて残り999回外れ
    運が悪い奴は999回外れ引いて当たりが最後
    確率は同じだけどソシャゲのガチャでは前者が有利

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 10:52:56.110 ID:lihmI2Qj00202
    いや、運命とか運勢とか確率の実験じゃないぞ
    心理学の実験だぞ


    『運が良いと思っている人』と『運が悪いと思っている人』にくじを引かせたら同じ確率で当たりを引いた

    にも関わらず、やはり前者は「すぐ引けた。運がいいと思った」し後者は「一発でひけなかった。運が悪いと思った」

    っていう心理面の実験結果書かないとかヤフーニュース並だわ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 12:16:53.322 ID:EOHDPG8md0202
    >>37
    そういうことかやっとわかった

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 11:02:49.002 ID:k5vSDZIB00202
    統計とったら、運の良い人と悪い人なんていないでしょ
    たまたま運の良い結果が出た人と、たまたま悪いかった人はいるけど

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 11:09:57.830 ID:oBOxjUc500202
    物事は見方次第みたいなことはよく聞くが
    運を確かめる実験は他で聞いたことないので取り上げた

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 11:45:03.191 ID:oBOxjUc500202
    ギャンブラー「ツキ、流れ」

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 12:31:36.952 ID:ZO2mHe9sa0202
    超能力的な運の良さでなくて考え方って事か

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/02(木) 12:32:37.500 ID:664gr4iwa0202
    真理を突いてるな
    「思っている」だけだという








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年02月05日 18:24 ID:XONaPT6m0*
    科学者じゃなくて自己啓発本の著者じゃねえの
    2  不思議な名無しさん :2017年02月05日 18:37 ID:WJoJJz4Q0*
    そりゃそうだろとしか
    それよりは、10回中何回当たれば「自分は運が良い」と思うのかとか検証したほうが有意義じゃね?
    3  不思議な名無しさん :2017年02月05日 18:45 ID:0.UXEoPU0*
    運のよさっていうのは当たりの数じゃないんだよ
    当たりの大きさなんだよ
    何度も少額の当たりを引く人もいれば、ほ当たらなかったけど一度人生を変える巨額の当たりを引く人もいる
    4  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:00 ID:96Ramw7E0*
    運のいい人は確実にいるだろ(運なるものが物質として存在するかは別として)
    ある電車が事故を起こして多数の犠牲者が出たとする
    運のいい人→毎日通学出勤で必ずその方面の電車に乗るのに、事故の朝はたまたま盛大に寝坊して、(事故を起こす)電車に乗り損ねる
    運の悪い人→出張でわざわざ他の地方からやってきて、(事故を起こす)電車に乗ってしまった
    5  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:02 ID:4P.tw.zG0*
    いいこと言ってるようにして金もらってる心理学者が一番ってことな
    6  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:18 ID:3D5vYSsm0*
    「必要な時に必要な物を引き当てられる」のは全体的な当たりの確率とは別だもんな
    逆にクジとしては大当たりでも、間の悪い時に当たっちゃって結果的に不幸になる奴もいるし
    7  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:19 ID:K48PkU8a0*
    その科学者、ただのバカやねww

    人間が感じる運のイイ、悪いってのは当たりを前半で引けるか後半に引いちゃうかの差を言ってるんだけどな。

    そして、人生の上での運ってのは 実証できるレベルの確率での話ではない。
    例えば、宝くじの1等なんかで考えてみれば判ると思うけど、生きてる内に 当選した人=運がいい、当選しない人=運が悪い のような意味で使ってるんだよ。
    8  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:30 ID:fs1PgHoa0*
    ※7
    >人間が感じる運のイイ、悪いってのは当たりを前半で引けるか後半に引いちゃうかの差

    運が良いと感じている人達と運が悪いと感じている人達で、前半に引くか後半に引くか違いが出るとでも?
    9  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:37 ID:or4FjyQ50*
    どっかの軍で外したら死ぬクジ引かせる実験やってないかな
    10  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:38 ID:HBcUFFai0*
    運が良いか悪いかは結果論でしか語れんやろ

    11  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:40 ID:jQEzIcMb0*
    >同じ現象でも人によって感じ方が違うよねってお話か
    これを表題にすれば判りやすかったのにね。
    同じ事をネガティブに考えるかポジティブに感じるのか、それはその人次第。当たり前だけど。
    12  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:48 ID:q4k3n5pf0*
    バカだwwww
    13  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:53 ID:wBCUF44r0*
    結果的に運の良かった人悪かった人はいるんだけど
    今日の幸運が明日の幸運を保証するわけでもないし
    今日の不幸が明日の不幸を引き連れてくるわけではない
    その逆が往々にしてある
    宝くじが大当りして結果不幸になる人や
    アクシデントで乗れなかった飛行機が墜落した人もいる
    「人間万事塞翁が馬」
    14  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:54 ID:vcAJcnSq0*
    その実験のあたりクジを引く事 ≠ 「運の良い」事

    としか思わない。
    15  不思議な名無しさん :2017年02月05日 19:56 ID:8YvVqkj.0*
    自分の良いと感じる許容範囲の違いでしょ。運がdーだこーだって議論するだけ時間の無駄。きもい
    16  不思議な名無しさん :2017年02月05日 20:04 ID:wFr1SeRe0*
    スレタイで当たり前だろアホかと思い、>>1の突っ込みで笑い、中盤の研究趣旨説明で少し納得した
    17  不思議な名無しさん :2017年02月05日 20:19 ID:t.JBD7n.0*
    >どうでもいい当たりクジ引いてしまうって運悪いじゃん

    これ

    あと、運の重要さを分かってない奴が多すぎ。
    18  不思議な名無しさん :2017年02月05日 20:45 ID:UQJfLiDj0*
    20歳で1回で司法試験に合格した人と、何十回も受け続けて60歳過ぎてやっと司法試験に合格した人とでは、合格した回数と合格の確率は同じなので幸せの程度も同じ、ということ?
    19  不思議な名無しさん :2017年02月05日 20:58 ID:VEyxs.Ks0*
    当てた人が得をするクジじゃなきゃ運の良し悪しはわからん
    20  不思議な名無しさん :2017年02月05日 21:06 ID:FC2c.hd60*
    ※17
    典型的なギャンブル脳だね
    運を使うとか無いから、1/2の確率なら前回の試行に影響されず1/2
    リンクにある本を読めばわかるけど
    いわゆる運の良いと言われる人は能動的で積極的、結果として成功を掴んでるって話だよ
    21  不思議な名無しさん :2017年02月05日 21:13 ID:zJuj0S.l0*
    大富豪の家に生まれる人とそうじゃない人達
    隣の国でいうなら、党幹部の子に生まれる人と農村部に生まれる人達

    どう考えても運の良し悪しって存在するだろ
    22  不思議な名無しさん :2017年02月05日 21:34 ID:DoUS8s.D0*
    物欲センサーじゃないすか
    23  不思議な名無しさん :2017年02月05日 21:54 ID:DoUS8s.D0*
    既に言ってる人いるけど、必要な時に必要なものが手に入るのを人は運がいいと感じていて、不必要な時に同じものが手に入っても、人は運がいいと感じないんだと思うのよ…
    あと、前半に運がいいことが来るのは、確かに感覚として重要だよね
    実験では当たりが出た後も規定の回数分くじを引くんだろうけど、同じくじでも、実生活では1回500円のくじを引いて、1回目で欲しいものが出た人は、その後引く必要がない
    前半に出なかった人は、その後1回引くごとに500円払うわけだから
    規定回数引いて確率が同じというのは一種まやかしみたいな言い回しだよね(^_^;)
    貧困層に生まれた人も、100回生まれ変わったら100回中20回は中間層以上、みたいな
    運による格差を埋めるのが政治の存在意義とも言える
    24  不思議な名無しさん :2017年02月05日 22:00 ID:ncXZQuX50*
    運がいいっていうのは単にこれを誰かより高い確率で当てられるってのとは違うぞ
    引くべき時にそれを引ける、必要な時にそのチャンスをモノにできる奴が運がいい奴だ
    25  不思議な名無しさん :2017年02月05日 22:22 ID:1asO.RXz0*
    運がいい悪いは他人からは分からない。
    金持ちに産まれたから運がいいと他人はおもうけど、幸せかどうかは別だし本人はついてないと思ってるかもしれん。
    逆に、貧乏家庭に育つやつでもここに産まれるなんて運がいいと価値を見いだしてるかもしれない。

    同じ経験しても感じかたは違うわけだしね。
    思考がくじの確率に左右しないということは、なんでもやってみるやつが最終的に運が良く成功するわけか。
    運はあるかもしれないが良いか悪いかは本人次第つーことかな。

    26  不思議な名無しさん :2017年02月05日 22:36 ID:lFnNJbD60*
    実際あたりで良かったこと起こるの?
    あたりハズレだけじゃ何も意味ないだろ
    27  不思議な名無しさん :2017年02月05日 22:55 ID:sar4.PfH0*
    >>37の話が一番大事な部分じゃん
    28  不思議な名無しさん :2017年02月05日 23:25 ID:6oMTV.5c0*
    運ってのは因果関係のないところに因果を見い出す個人の解釈なので
    (良いと思っていても悪いと思っていてもそりゃぁ確率は同じだろう、としか言えない)
    29  不思議な名無しさん :2017年02月06日 00:40 ID:gHGWG.zc0*
    つか著者の顔は運の良さそうなヤツの顔だね
    30  不思議な名無しさん :2017年02月06日 00:42 ID:gHGWG.zc0*
    運が悪い事の証明は難しいよなにしろ運が悪いんだから
    31  不思議な名無しさん :2017年02月06日 02:40 ID:wfX9YvSv0*
    希vs善子
    32  不思議な名無しさん :2017年02月06日 02:40 ID:w0Jce2lX0*
    ワイの親父
    「お前は運が本当に悪い(断言)。
    なので何時も最悪の条件を想定しとけ。
    そうすれば人より少し下くらいで人生終われるだろう」
    というありがたいお言葉w

    まあ、そんな息子を能力に見合ったとこに行かせようとした(後で知った)から、いきなり脳梗塞で亡くなるんだよ。

    オレのことは諦めてくれれば、今ごろノンビリ老後生活出来てただろうに。。
    33  不思議な名無しさん :2017年02月06日 02:56 ID:wfX9YvSv0*
    いや運が良い人悪い人は必ずいるよ。
    知り合いでなんでそんなに不幸なのってやついるんだよ。怪我したり物盗まれたりとばっちりくらったりが段違いな奴。
    有名人でも種類は違うけど東原亜希とかは超さげまんじゃん。明らかに偶然レベルじゃない。
    声優の久保ユリカって人も不幸話が多い。

    あと不幸じゃないけど芸能人の誰だったか時計を人生で15回かなんか拾ったらしい。
    科学じゃ説明つかない事ってたくさんあるんだよね。
    34  不思議な名無しさん :2017年02月06日 03:26 ID:m8BmLH7E0*
    運の良し悪し、引き寄せの法則なんてものは存在しませんよってこと??
    35  不思議な名無しさん :2017年02月06日 04:58 ID:GfZ6VsKD0*
    どうせ確率は同じなんだから、物事の捉え方次第だって事?
    36  不思議な名無しさん :2017年02月06日 05:40 ID:afaVKLfy0*
    なに、言ってんだオメーら!!
    量子力学の二重スリット実験で人の意識を介入させた時、
    量子の分布が念じた方に多くなるって結果が出たんだぞ!!
    つまり人間の意識が物事の確率を少なからず変動させてるって訳だ。
    それをこの実験でこの科学者が否定したってだけだろうが!!
    前提から間違って入ってる癖によく人の事、馬鹿に出できんな!
    37  不思議な名無しさん :2017年02月06日 06:19 ID:rvmbas270*
    同じところから同時に引かせればよかったのに
    どっちが先に確率の偏り出るかなぁとか
    興味あるわ
    38  不思議な名無しさん :2017年02月06日 07:12 ID:5bOZpUHK0*
    どっちも同じなら明るくいた方が楽じゃねぇか
    39  不思議な名無しさん :2017年02月06日 08:28 ID:VrN.v0bX0*
    運が悪いって思ってるやつはそもそもくじを引かないからな
    40  不思議な名無しさん :2017年02月06日 09:54 ID:Qmx9x3hw0*
    ライブなどで、同じ整理番号でも糞番という人もいれば良番という人もいる。
    良番だと思っている人のほうが楽しめる。
    この機会を活かそうという姿勢かな?
    41  不思議な名無しさん :2017年02月06日 10:56 ID:uf.yD4cC0*
    運が悪いと言ってるやつのほとんどはギャンブルで負けた人間だ。
    負けることが確定しているゲームに飛び込んでおいて負けたのは運が悪いからだとのたまう。
    42  不思議な名無しさん :2017年02月06日 11:06 ID:ojbAsO9N0*
    気の持ちようが最重要で、次にタイミングが重要ってことでしょ?
    ラッキー、不運だって思うことはあるけど、運について考えたことなかったから中々興味深かったわ
    43  不思議な名無しさん :2017年02月06日 13:26 ID:O5iVmKYt0*
    10回に1回あたりを引いた時
    運がいい人「やった!あたりが出た」
    運が悪い人「9回も外れた」
    問題はここからで他人が見た時どっちと友達や恋人になりたいか
    運の悪い人に近づくと運が悪くなるというのは影響されるという意味である意味正しい
    逆もまたしかり昔から笑う門には福きたるっていうのはそういう事だよ
    まあ全部本の受け売りやがな
    44  不思議な名無しさん :2017年02月06日 13:44 ID:9kR7BSwW0*
    根拠のない自信とか思い込みって大事だよ
    ポジティブ方面に振り切れてる人は本当に明るい
    逆のタイプはそばにいるだけで落ち込んでくる

    運がいい人って無意識に(意識的に)ラッキーを探してるらしいね
    テレビの実験で「新聞から特定の何かを○個あるか数えろみたいな実験してて
    運がいい人は新聞の片隅に「○は○個」って答えがズバリ書いてあるのを
    探し当ててた
    45  不思議な名無しさん :2017年02月06日 17:37 ID:tnBRad1a0*
    人の意思が確率を変えるって
    なんか量子の実験か何かであったな
    46  不思議な名無しさん :2017年02月06日 23:14 ID:mCWzrrNn0*
    自分が運の良さに気づいていい気分になるのはいいことだけど、他人の不幸を根性論とか、努力不足、みたいに言うのだけはやめたほうがいい。
    自分は運がいいと思っている、と言うことは、他の人より恵まれていると感じていること。
    のはずなのに、なぜ、他人の不幸(幸福感)に対して、何でも運のせいにしている、などと言う人がいるのか?
    それはむしろ、自分の運に満足していないから、では?
    自分よりも相手が幸運に恵まれているように見えているのでは?
    或いは、自分の運の良さを、全て自らの努力によるものだと思っているのでは?
    それでは、運がいいと思っていないのも同じではないだろうか?
    運というのは偶然による代物で、個人によって差が出るから、それを運と呼ぶ。
    本人の努力次第でどうにかなることは、元々運とは呼ばない。
    47  不思議な名無しさん :2017年02月07日 12:40 ID:sUZlr4ZR0*
    ということは引き寄せ理論は無効ってことか
    48  不思議な名無しさん :2017年02月07日 12:44 ID:MxdMPk5T0*
    薄っぺらい実験だな
    49  不思議な名無しさん :2017年02月08日 16:51 ID:VMHOzh0m0*
    でも実際気の持ちようってでかいよね
    ネガティブとポジティブだったら後者のほうが付き合いやすいもん
    50  不思議な名無しさん :2017年02月10日 20:18 ID:a2QKDZz50*
    確率は変わらないし続ければ確率で計算した通りになる。
    問題は多数のサイコロを一度に振るのではなく一つのサイコロを何回も振ることにある。
    すると当然最初に当たりが偏る者が出てくる。

    そしてそれだけではない。その賭けをやりたくなるのかどうかという問題がある。やる気が起きずやらないのならそいつには勝ちも負けもない。確率の範囲外の存在になる。
    51  不思議な名無しさん :2017年02月18日 01:37 ID:knNXtix60*
    運が悪いって思う時
    なんの準備もしなくて大失敗したり、前日の夜更かしが原因で寝坊したりが続いたりで
    運を宛にして何とか解決を図ったとき。
    悪いことが自分に回ってきたとき。

    運が良いって思う時
    物事を一年とか、1ヶ月かけて達成するときに思いがけない良いことが起きるとき。
    悪いことが自分に回ってきたとき助けて貰えたとき。

    運が良いって殆どが自分の行動次第な気もする。
    例外はあるだろうけど。
    52  不思議な名無しさん :2017年02月18日 01:41 ID:knNXtix60*
    運が良い人って運が悪いことを気にしなさそう。

    ソシャゲで引けなくても当然引けないと思ってそう。

    こう動いてたら出来るだろうな
    ➡思わぬ好転=運が良い

    こうなったらイイナー
    ➡叶わない=運が悪い

    って感じだと思うんだよな。
    53  不思議な名無しさん :2017年02月21日 23:07 ID:7S8XnY9M0*
    運が悪い人間
    運が良い人間
    それらはすべて思い込みに過ぎない
    ってことだね。だったら自分は運が良い人間になろうっと

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事