344: 本当にあった怖い名無し 2012/06/24(日) 02:09:21.35 ID:avdr9WvM0
俺に起きたケースは特殊かもしれない
俺は当時大学生で、剣道部だった
7月の放課後、いつものように練習に励んでいた
ふいに頭がくらくらし、水でも飲もうと道場外の水道に行き、水を飲んだ
その後道場に戻ると、誰もいない
先輩後輩合わせて12人はいたはず、俺は慌てて道場や更衣室を
うろうろしたがやはりいない
外を見てみると、空が色紙でも通して見たかの様に赤い
恐怖感が湧き上がる中、中年の男が道場の隅に立っているのに気がついた
そしてぶっきらぼうに「なぜここにいるんだ!」と俺を睨んだ
俺はこいつが不審者で、部員達をどうにかしたのかと思い、
木刀を手にし男に突進した
男は訳が分からない様子で、携帯らしき機械を取り出したところだった
俺は構わず木刀で男の頭を殴り、その後急所である喉を突いた
男はうめき声をあげ、その場に倒れ二度と動かなかった
なぜ俺がこうしたかには理由がある
実は幼少の時にも同じように無人の街に行き着いたことがある
その時の経験から、今ここにいる場所は異世界だとすぐに分かったから
それ以来謎の男は現れていない
お前達に伝えたかったのは、時空の男と思しき人間が現れたら
迷わず殺せということだ
奴らは時空を我が物にし、操ろうとたくらんでいる
一人も生かしてはならないのだ
148: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:13:33.29 ID:8g1Dodsr0
昼下がりにSFな体験した
時空のおっさんに出会ったかもしれません
洒落怖スレに書き込んだんですが、同じ体験をされた方はこちらに常駐されてたりするんですかね?
149: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:24:54.57 ID:4pHJqMwg0
>>148
よかったらこっちにも書いてみてよ。
体験者がいはったら、きっと出てきなはるよ
151: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:32:58.87 ID:8g1Dodsr0
>>149
マルチレベルで誘導されてるけど良いですかねw
では
今日朝起きて、何気なくいつもどーりの日曜日を過ごしてた。
午後13時頃、宅急便が届く。
姉の注文したAmazonの荷物、ハンコ押して荷物受け取って玄関ドアの前にたちドアを開けた。
その瞬間目の前の色がなんか減った感じがして、何故か持っていたダンボールが無くなってた。
訳が分かんなくなって、もう一回ドアを開けて外に出た。
するといつもの風景だけど、やっぱり色が減ってるって感じで、その減色の上から全体的にオレンジってか朱色がかったような
超怯えてました。
超不安な気持ちになってて、目がおかしくなったって最初は思って
もう一度家に入って洗面所に行き、取り合えず顔洗って、手のひらに水を貯めて、目を漬けて良くパチパチしたの。
まぁ無意味でして、まだ色が減ってる状態な訳。
152: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:33:48.31 ID:8g1Dodsr0
まぁ、それで・・・
そこでようやく荷物が無くなってるって事に気が付くんです。
あ、もうこれは目とかじゃなくて、神隠しレベルwwww胸アツwwwwwwwwwww
しかし、帰れるのかどうかも分からないし、もしかしたら何か事故に巻き込まれ植物状態に陥り
そこで見ているただの夢なんじゃないかとかまで思い出す始末。
取り合えず平静を保とうとするんだけど全然無理wwww
最大の理由がまず家に居たはずの婆様と姉の子供つまり姪っ子が居ない
二人がどっか行ったなんて今の現状で思える訳もなく、この色の薄い視界から
あぁ俺がどっか行った状態なんだろうな・・・って
この時点で、粟くっておどおどしてただけだけだが、おおよそ20~30分程度経った位の時かな
宅急便が来た時に家を出る準備してて、遊びに行こうと思ってて時計で時間を確認してた事に気づいて
部屋のデジタル時計を見たんだ
153: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:34:33.63 ID:8g1Dodsr0
最初に時刻を書き込んでるけど、宅急便が届いたのは曖昧で13時5分から15分位の間だと思う
俺が30分には家を出ようと思ってたから。
で、時計を確認すると日付の部分がまず全部8なのwwwwこっぇぇぇぇぇぇぇぇwwwww
何故か時刻の部分は38時33分wwwwwwwもうやだ助けてバーロー
そんで、取り合えず携帯で誰か連絡付けようと思って
機種はウィルコムのアドエス
で、携帯を取り合えず画面つける為に皆通話終了ボタンとか、画面タッチとかするでしょ?
それをすると画面が真っ暗な状態で画面の中央にNOT BONSTE って出てきたんだ
このNOTBONSTEが何なのか全然意味がわかんなくて、まぁ正直英語も出来ないんでこんな単語もあんのかな?
って感じで、まぁ電子機器に異常を来たす場所ってのは分かったなぁ~とか考えてた
154: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:35:05.69 ID:8g1Dodsr0
そうこうしてたらいきなり携帯が鳴ったんだわ
着信音が何故か設定している物では無くて、ジリリリリンタイプ
まぁもちろん怯えるよね
でも、好奇心ってかこのままの現状を打破するには出るしか無いって感じで
5分位悩んでたんだが、結局通話開始。
ここから、ちょっと気持ち悪いですけど出来るだけ会話を再現します
155: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:36:57.22 ID:8g1Dodsr0
俺 も、もしもし・・・
男性 あー、ようやく出ましたねー 遠くと会話する際にこういった物を利用しませんので
貴方と会話が出来てよかったです。
俺 はぁ?まずあのお名前お伺いできますか?
男性 今から、えーっと、あ、男性が1人そちらに向かいます。
それまでそちらでお待ちいただけますか?
俺 あ、え?あの、お名前?ってかあの何ですか?誰か来るんですか?
家わかるんですか?
男性 家? あぁ、そうですね大丈夫です、それではスグ向かいますのでお待ちください。
ここで切電。
156: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:37:43.52 ID:8g1Dodsr0
何にも答え無いし、ほんと何今の電話
携帯はおかしいけど電波は通じてるんかぁ~と思って、家の固定機を調べに自分の部屋を出た
部屋出ると、玄関が見えて居間の扉が玄関と対象の位置に在るんだが
その居間の扉を開けようとした瞬間後ろから、オイッ!って後ろから声が・・・
で、もちろん振り返るわな。
振り返ると玄関のドアを半分ぐらい開けて、顔、体半分が見える状態で経ってるおじさん
おじさんと言うよりかはもう少し若い、30代くらいのシュっとした人が立ってる。
服装が作業着で、これまた色が薄いと言うか見えないような色の作業着で凄い印象に残ってる
その作業着の人が凄い形相で、土足で上がりこんできたんだけど。
土足っ!って言いそうになったんだが、靴を見てみた事も無い変な靴はいてたから
ちょっと何それwwwwと思って結局言えず
そして、そのおじさんが俺の目の前まで来てこう言った。
今から貴方を元居た場所に帰します。
157: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:38:04.51 ID:8g1Dodsr0
でももし元居た場所じゃ無かった場合でもそれは貴方はそこから移動できる手段はありません
最善を尽くしますが的な事をごちゃごちゃ言ってた
なんか自分は悪くないとでも言いたそうな感じ
その作業着の人が凄い形相で、土足で上がりこんできたんだけど。
土足っ!って言いそうになったんだが、靴を見てみた事も無い変な靴はいてたから
ちょっと何それwwwwと思って結局言えず
そして、そのおじさんが俺の目の前まで来てこう言った。
そして、そのおじさんが家の電話の子機見たいなのを出してボタンを弄ってるのを見てると
ピンポーンって鳴って、また誰か来た・・・と恐る恐る外に出ると、元の世界に戻ってた。
で誰も来てないし、部屋を覗き返すとおじさんもいなかった
今から貴方を元居た場所に帰します。
でももし元居た場所じゃ無かった場合でもそれは貴方はそこから移動できる手段はありません
最善を尽くしますが的な事をごちゃごちゃ言ってた
なんか自分は悪くないとでも言いたそうな感じ
158: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:39:01.51 ID:8g1Dodsr0
一通り注意喚起?みたいなのをされて、それが終わるとおじさんが家の電話の子機見たいなのを出してボタンを弄ってるのを見てると
ピンポーンって鳴って、また誰か来た・・・と恐る恐る外に出ると、元の世界に戻ってた。
で誰も来てないし、部屋を覗き返すとおじさんもいなかった
ココまでなんだけど、レスで気づいたんですが
今日はもう月曜日なんですよね
俺は日曜日に居たんだけどな
ここまでコピペ失礼しました
159: 本当にあった怖い名無し 2012/05/28(月) 23:40:23.73 ID:8g1Dodsr0
おじさんの特徴について思い出したこと
透明のような服だけど作業着って分かるの着てて、訳わかんない形の靴履いてる
ポケットから子機取り出す
その子機には手のひらより少し小さい位の風車付けてる
風車は真ん中に顔が有って、朱色青色白色、朱青白、朱青白、白白白みたいな感じで
所々にに星のマークが入ってる
161: 本当にあった怖い名無し 2012/05/29(火) 00:05:38.66 ID:QS3jiZEV0
>>朱青白、朱青白、朱青白、白白白
これっておっさんの階級表しているのかな
入り方は特に決まってなくて、その後の対応で変わってくるみたいだな
背景が減色して無音、そうなったらおっさん回避しつつコンビニでパン盗って食えばこの世界とおさらばできる、と。
これで弟たちにかかる負担を減らせる ありがとう>>159
162: 本当にあった怖い名無し 2012/05/29(火) 00:11:46.98 ID:dj8XAqGN0
>>161
わかんない
思い出せば出すほど風車が気持ち悪いな
真ん中の顔はなんともいえない顔をしてる絵なんだけど、あまり上手ではない
もちろん俺よりかは上手い。
朱青白、朱青白、朱青白、白白白の並びだったとは思うんだけど
白色の部分に星が書いてた、回ってたからアレだけど多分白色の部分
何か出てたのかなアレから
246: 本当にあった怖い名無し 2012/06/14(木) 23:15:44.77 ID:LcWFNsCS0
時空の白ヤギ
ちょっとお邪魔しますよ…
>1、気が付くと暗くて誰もいない、静寂の世界に入り込んでいる。景色や空の色、街の構造が変。
>5、帰るとなぜか時間が戻ってたり瞬間移動してたり、夢だったかのように演出されている。
>・おっさん以外にも、様々な年齢性別、子供、知り合い、犬猫などの場合もあった。
2006年頃に上の3つに該当する体験をしています。
当時は夢かと思い込んで夢日記に大まかな内容を記録していたので
見直しているときに、これがそうじゃないかと思ったので投下します。
自宅から歩いて10分ほどの場所にあるお花見スポットに行った時です。
住宅街の中にある川沿いの桜を眺めながら歩いていました。
周りはお弁当を広げたりお茶を飲んだり、どこでもやってる普通のお花見の様子でしたが
ふと背後が気になってぱっと振り返ると空が真っ赤で、今まであった民家がなくなり
古代ローマのコロッセオに似た薄気味悪い建物がありました。
周囲を見ると今までいた花見客が一人残らず消えていました。
いつまでもその場にいるのはまずいととっさに感じて、コロッセオに似た建物の中に入りました。
中は迷路のようになっていて、とにかく出口を探して走っていたら、白いヤギに遭遇しました。
白ヤギはおっさんの声で話しかけてきて「いつもなら今は何時の世界だ?」と聞かれ
壁に埋め込まれている柱時計を見ると4時15分を指していました。
たしか空が真っ赤になる寸前の時間は丁度4時くらいだったのを思い出しました。
(走っていたのはせいぜい2~3分で、15分も走ってはいないです)
247: 本当にあった怖い名無し 2012/06/14(木) 23:19:25.76 ID:LcWFNsCS0
>>246の続き
そんなことを考えていると、
「しばらくするとここにやばいものが来る。時計が指している時間までにここから出ろ。
出ることが出来ればお前の名前が記録されるだろう」
と白ヤギに言われて、出口を目指して薄暗い迷路のような建物の中を
必死で走って、出口らしき扉にたどり着いたので、扉を開けたら
自分の部屋のベッドの上で寝ていました。
たしかに出かけたはずなのに、お花見から家に帰って自分の部屋に戻るまでの
過程の記憶がすっぽりと抜けているので、訳が分からずとにかく夢だと今まで思っていました。
もし違う世界に迷い込んでいたとしたら、色々と気になる点があります。
白ヤギの言うことによると、今まで迷い込んで帰った人の名前や素性などが記録されてるらしいことや
他の方がよく話す、怒鳴って追い返すのはおっさんにとって面倒事だからではなく
迷い込んだ人の身に危険が迫っているらしいこととかです。
当時は時空のおっさんなんて話は知らなかったので、何も質問せずにすぐに出口を探して
戻ってきてしまったのが今となると残念です。
それと時間制限内にここから出たら名前が残るとか、異世界には「エクストリーム異世界脱出」
なんて競技でもあるんですかね…
以上が夢か現かわからない経験話でした。
248: 本当にあった怖い名無し 2012/06/14(木) 23:55:16.35 ID:fiOj6PnM0
>>246
名前が記録されたら「もう二度とこの世界には来ない」とかかな?
249: 本当にあった怖い名無し 2012/06/15(金) 00:16:16.13 ID:m/S29rc/0
これくらいいつものパターンからずれたほうがリアリティーがある
250: 246 2012/06/15(金) 00:21:12.27 ID:Od9pZ9hT0
ID変わってるかもしれないですが>>246です…
>>248
一言で異世界といっても無数に存在するとしたら、2006年の時とは
また別の世界に迷い込むこともあるかもです。
あるいは名簿がおっさん同士のネットワークで共有されるのかもしれないですが。
現実世界にヨハネスブルクのような治安の悪い場所があるように
異世界にも比較的安全な場所と危険な場所があるのかも知れないですね。
529: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 05:36:10.38 ID:RyFAb1900
この人が会ったのっておっさん?
657 本当にあった怖い名無し sage 2012/06/28(木) 01:44:26.20 ID:nJI5ai7n0
子供の頃に体験した不思議な話と言えば、俺はアホみたいな高い塔を見たことだな。
近所の小道を進むと、子供の背丈ほどの石垣があって、そこを登ると塔が見えた。
濃い夕焼け色の空の向こう側に続くように高い塔。
ビルはあるんだけど、窓にはガラスが貼られていない。
まるで作りかけの世界のようだった。
俺はそこで誰かと会っているんだけど、どうも思い出せない。
大人になってから、その小道を進むと石垣なんてなくて、道路に出てしまう。
一体何だったのか、ただの夢だったのか、白昼夢だったのか・・・
551: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 17:57:35.88 ID:gNQyEbeY0
最近時空おっさんの話題を初めて知ってビックリしています。
というのもウチの母親(70歳近い)が私が小さい頃から
何度も話してくれた不思議な体験にそっくりだからです。
552: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:01:31.81 ID:gNQyEbeY0
母は戦時中に親の仕事の都合で台湾で暮らしていたそうで、当時3歳位だったそうです。
ある日、庭で遊んでいると、時々家に遊びに来ていた台湾人の少年に自転車に乗せられ、母は訳もわからず乗せられたまま暫く走ったそうです
そして、自転車が止まり何処かのお店風の前で少年が店に入っていくと、そこにおじさんがいたそうです。
553: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:05:30.05 ID:gNQyEbeY0
少年がそのおじさんと話をしていたら母の事をおじさんが見つけ怒り出し、何故連れてきたんだと言っている様だったそうです。
そして怒られた少年は母を自転車に乗せ少し走り、ある道の前でここから一人で帰るようにと自転車を降ろされたそうです。
幼い母はどうして良いかわからず道をながめて、振り返るともう少年の姿がなく見たことの無い土地に一人で立ちすくんでいたそうです。
554: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:08:00.12 ID:gNQyEbeY0
道は両側が赤いレンガのような壁で周りに人は居なかったそうです。
どうしようと思っていると、ふとロングコートにハットをかぶった紳士が現れその道を歩いていたそうです。
母はとっさに、あの人について行かなければ!と思ったらしく、前を歩くコートの紳士の後を必死で追ったらしいです。
555: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:13:37.31 ID:gNQyEbeY0
そして、その紳士が道を曲がり姿がみえなくなったので、焦った母も必死で追いかけ道を曲がると、その紳士の姿は無く、目の前に普段自分が生活している見覚えのある場所に出たそうです。
母はホッとして急いで家に帰ったそうです。
556: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:14:43.24 ID:fQU0x0h10
ほいでほいで?
何度も聞かされてたってことはおばあ様の見解も聞いてたんじゃない?
558: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:22:17.34 ID:gNQyEbeY0
>>556
母の母(祖母)には話したそうですが、驚いていたらしく
ご先祖様が助けてくださったのではと言っていたそうです。
557: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:17:19.49 ID:gNQyEbeY0
大人になって思い出すと幾つか不可解な点があるようで
まず、台湾でロングコートを着ている人は見たことがない。
自転車で走っている時は街に人の気配はあったのに
その道を歩いている時は全く他の人は居なかった事。
何故その紳士の後をついて行かなければと思ったのか。など
559: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:26:17.35 ID:gNQyEbeY0
とても不思議なようで今でも時々その話をします。
沢山の方が似たような体験をされているのでとても驚きました。
ここの掲示板を見つけて読んだので、念のため風車の事や
景色の事をもう一度尋ねたのですが、そういうのは無かったらしいです。
560: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 18:36:56.41 ID:gNQyEbeY0
もしその紳士が居なかったら、あの時代ですから母はどうなっていたかわかりませんし、今の私も存在していないと想います。
その紳士には感謝しています。
以上が私の母の体験と感想です。
562: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 20:19:45.47 ID:8FM3sYjG0
>>551-560
カキコサンクス。
神隠し?に遭いかけた人が導かれて還る話と、
時空のおっさんの話はそれなりに関連性あると思う
で、逆に考えると
時空のおっさん達と近いところで
この世界の子供と遊ぶために、おそらく「悪気無く」異世界に連れてこうとする
不思議な子供の話もあっちこっちに落ちてるのを考えると、
あっちの世界だと子供でも時空を渡れるけど、それを見張る大人が不足してる、って事だよね
こっちの世界の人助けてくれるのありがたいけど、子供の面倒もちゃんとみてあげててくれ…
563: 本当にあった怖い名無し 2012/06/29(金) 20:49:45.15 ID:gNQyEbeY0
>>562
これは神隠しと言うのですかね。おじさんが出てくるから
時空おっさんなのかと思ったのですが。内容がそぐわなかった様で
申し訳ないです。
688: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 20:44:27.02 ID:yjJ4KkIw0
時空のおっさんかは分かんないけど、おっさん系で不思議体験したのでこちらへ。
俺の会社の倉庫に荷物を運び込んでたら、謎の扉を見つけた。
取って付けたような黒光りする鉄の扉で、こういうのって見つけると開けてみたくなる。
昼飯時になり、みんな昼飯を食べに行った頃合いを見計らうようにして、俺はそっと扉を開けて中に入った。
長くない階段を下ると、その先には天井に配管がばーっと広がった、大きめの部屋。
そこに、黄色いヘルメットかぶったおっさんがいた。
俺を見るなり「お前どこから入った!」と、すごい剣幕で怒られたので、一瞬呆然としたけど、なんだかムカムカしてきた。
どこからって扉からだと答えると「まだここは出来てないんだから!」とかワケの分からんことを言われて、さらにムカムカ。
そのまま、階段登って外に出てきちゃった。
扉を閉めながら下の方から「ダメだって、そっちはまだスピンネット?なんちゃらが・・・」とか聞こえたけど無視して閉めてしまた。
ここからが不思議な話、昼休みも終わって、再び荷物を運び込みながら、あの扉の話をしても、みんな、「そんな扉なんて知らない」の一点張り。
その扉があったはずの場所に行ってみると、確かにそんな扉はなく、荷台が置いてあった。
あれは時空のおっさんだったのかな。
普通の人だったけどね、工事現場によくいるみたいな。
このスレ読んでて、最後におっさんが言ってたスピンなんちゃらって最後まで聞いとけば良かったなーって思った。
スピンネット?そんな響きだった。
689: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 21:00:07.26 ID:L91aEUyL0
よく映画とか小説で番外編をスピンオフっていうじゃん
そういう語感かな
690: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 21:14:44.79 ID:yjJ4KkIw0
いや、スピンははっきり聞き取れたけど、それに続く言葉は「ネット」か「ナット」だった。
スピンナットって工具があるのか。
スピンネットはひげ剃り機かなんかで聞いたことある。
でも、ある雰囲気だと工具とかひげ剃りのことを話してるようには聞こえなかった。
スピンネット?ナット?が晴れていないなんちゃら・・・
ごめんね、曖昧で。
691: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 21:41:14.95 ID:J7TAOtJI0
>>688時空乙
黄色いヘルメット被ったおっさんはそこで何してたんだろね?
時空の点検か何かかな?
694: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 22:58:47.15 ID:NngzgY7Q0
>>688
謎の扉のある場所には、もう一度行ってみた?
696: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 23:17:52.55 ID:yjJ4KkIw0
>>694
倉庫から出る時も行ってみた。やっぱり荷台があるだけだった。
会社の総務にも確認したけど、やっぱ地下なんてないって言われた。
693: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 22:34:53.02 ID:khSHOikg0
時空のおっさんとか言って情報秘密機関だろw
695: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 23:10:17.15 ID:31mZ8hNl0
スピンなんとかってネットワークを構築することでおっさん世界の領域を広げて行ってるのか
新品の買いたてのパソコンを初めてインターネットに繋ぐような感じで
おっさんたちの住む世界が拡大して行ってるならまさに次元侵攻の現場を見ちゃった?
699: 本当にあった怖い名無し 2012/07/06(金) 23:48:17.89 ID:yjJ4KkIw0
思い出そうとすると、思い出しちゃいけないみたいに頭が痛くなるんだけど、大丈夫なのか俺w
おぼろげだよ、思い出せる範囲で。
別に俺はおっさん時空に行ったわけじゃなくて、おっさん時空にいたことがあるような気がするだけ。
おっさんじゃないかも知れないけど、誰かと何か採ってるって記憶がある。
作りかけの世界というか、不完全な何かを補うため?
だめだー、この先思い出そうとすると記憶の構造が壊れて思い出せない。
構造を保つため、均等にするため・・・ごめん、やっぱ思い出せんw
861: 本当にあった怖い名無し 2012/08/04(土) 15:57:28.24 ID:EbUweICu0
まとめサイトで時空のおっさんのこと知ってここへ来たんだが、ちょっと質問
おっさんに遭遇した時期っていつ頃がもっとも古いの?
ログの話じゃなく体験した人がいつごろ遭遇したかって意味で
30数年前に似た体験してるんだが、校庭の真ん中に立っていたのはお姉さん
だったんだよなぁ…
遠足で学校脇の道路にみんなで集合してたんだが、耳鳴りがしてきて気がついたら
俺だけになっていて、お姉さんが校庭の真ん中で踊ってた
飾り気のないワンピースみたいなのがふわふわ舞っているのは今でも覚えてる
目が合った時、お姉さんは「!?」ってちょっとびっくりしたようだった
踊り見られて恥ずかしかったのかな?
で、こっから先は記憶がかなり曖昧なんだが、なんとなく寂しそうな笑顔の
お姉さんが「戻りなさい」みたいなこと言って、なにか黒いものがお姉さんを
中心に湧き出したような覚えがある
気がついたらクラスメイトとの行列に戻ってたんで、隣にいた奴に「校庭で誰か
踊ってたよね?」と聞いたんだが当然見てないとの返事
40半ばのおっさんが、小学生のときに見た幻覚かも知れないお姉さんを覚えてる
っつーのも何だなぁ と我ながら思うんだが、なんか時空のおっさんの記事読んでたら
思い出したので書き込んでみた
863: 本当にあった怖い名無し 2012/08/04(土) 18:08:50.39 ID:nwWHLEg30
>>861
お姉さんに遭遇した人もいなかったっけ?
私は浅くスレ読んでるだけなんでうろ覚えで申し訳ないけど
864: 本当にあった怖い名無し 2012/08/04(土) 18:57:05.63 ID:u1YIBD1k0
お姉さんどころか、幼女、女子高生、金髪美少女、OL風、おばちゃんまで幅広くいるみたい
>>861さんの見たお姉さんはいくつ位の人だったの?
866: 861 2012/08/04(土) 21:43:54.45 ID:EbUweICu0
>>864
当時小学6年生の俺から見てお姉さんって感じで、中学か高校生くらいだった気がする
顔立ちや髪型は覚えてない
読んでもらってなんとなく分かると思うが俺の中では「異世界に行っちゃった事件」
ではなく、校庭の真ん中でお姉さんが踊ってた事件として記憶されてる
867: 本当にあった怖い名無し 2012/08/04(土) 23:49:29.67 ID:/FdShlfrO
時空のお姉さんか!!
お姉さんの周りに、黒い物が中心に湧き出した…というのは、他に無いんじゃない?
お姉さんの腕に、なんか付いてたとかは無かったですか?
なんていうんだっけ、腕のあれ…。
869: 861 2012/08/05(日) 22:02:24.57 ID:0mp+cMca0
>>867
黒いのが湧き出して、ってぇのはイメージだなぁ
暗転した中お姉さんだけ最後まで見えてたような感じとでも言えばいいのかな?
腕の方は完全に覚えてない 申し訳ない
868: 本当にあった怖い名無し 2012/08/05(日) 01:09:07.75 ID:Zd6hPs6V0
うろだけど
学校の校庭に時空のお姉さんがいた案件が過去にもあったと思う
876: 本当にあった怖い名無し 2012/08/06(月) 23:14:04.97 ID:ykCFeRAwP
>>868
あったあった。
982: 本当にあった怖い名無し 2012/04/22(日) 15:07:33.23 ID:c+O6Zwj1O
時空のおっさんかもしれないので投下
小3の時の話です。季節は夏だったと思います。その時住んでいた所は田舎で家の中に蛍が舞い込んでくるようなとこ。夜は天の川がはっきりと見える地域でした。
ある夜、私はなぜか星を見ようと思い外に出ました。時間は八時くらい。丁度ドラえもんが終わったのを覚えてます。
空を見たらなんか世界が違いました。夜だけどオレンジと赤のような空に星があり、さらに火星のような大きな惑星が空の下の方にあり、その左には木星がありました。
私は凄い!と思ってしばらくマジマジと見てました。そして、気付いたら私は誰か男の人と手を繋ぎ、その不思議な夜空を見てました。なにか話した記憶があるのですが、内容が思い出せません。
983: 本当にあった怖い名無し 2012/04/22(日) 15:16:03.40 ID:c+O6Zwj1O
続き
周りはとても静でした。その男の人と歩いてどのくらいたったのか分かりませんが、しばらくして
「もう、戻ろうか」
と、言われたらいつもの夜空になっていました。明るかった空も普通の色でした。
親に言っても信じてもらえませんでした。今思うと本当に不思議です。まず、オレンジのような赤のような夜空に静かすぎる外。虫の音や自分の足音もなかった。
誰か似たような夜空を見たことある人いないですか?
22: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 19:34:10.11 ID:tCO5zWrX0
今まで忘れてたんだがこのスレ見て唐突に思い出した。
俺にはYと言う友人が居たんだ。友人っていうかそれほど親しくはなかった。
ある日Yと居酒屋行こうって話になって、俺はちょっと都合悪かったんで一旦断った。
それでその1週間後ぐらいだったかな、また居酒屋行こうって誘われてその時は行くと答えた。
最初は何気ない世間話してたんだけど、だいぶ飲んでから盛り上がってきたところでYがこう言う。
「なあ、○○。時空のおっさんって知ってるか?」
俺はいきなり意味不明な事を聞かれて「いや、まあ…」って感じに曖昧に答えたんだけど
「この世界ってな、管理してるヤツが居るんだよ。そんで、そいつが居る世界に迷い込む人間が居るらしいんだ。
そしたらおっさんが「おい!お前そこで何してる!」とか言って迷ったヤツに声をかけてくるんだとよ。」
と、そんな感じのことを言ってた。この先も何か言ってたんだけど酒入ってたからあんまり細かくは覚えてない。
で、それから何ヶ月か経ってそいつから出張行くって連絡が来た。そんで出張先に電話してみたんだが繋がらないんだ。→「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
Yと親しかった友人何人かに聞いても「そんな奴知らない」という返答。Yの家族に連絡してみても同じ。
その時はおかしいと思ったんだけど、いつの間にか俺も忘れてたようだ。割りと最近なはずなのに何で忘れてたんだろうな。
まあ面白くない話で恐縮だが時空のおっさんの話が出たから関連ってことで。
23: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 19:41:48.78 ID:tCO5zWrX0
ちなみにYとしたけど、正確な名前は覚えてない
27: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 20:17:37.78 ID:h7r7lauc0
いや、>>22が異世界から来たんじゃないか?
31: 本当にあった怖い名無し 2012/10/01(月) 23:15:08.86 ID:OiDiokUr0
>>22がYを探しに過去に戻って未来を変えるんだな
86: 本当にあった怖い名無し 2012/10/13(土) 21:11:19.21 ID:QFToxC3K0
ほんのりより
644 本当にあった怖い名無し sage 2012/10/11(木) 18:40:26.00 ID:y5yVR4Qw0
昨日の夜の話なんだけど。
仕事が遅くなっていつもは乗らない終電で家路に向かってた。
会社最寄の駅から自宅最寄りの駅までは10分。
地方の私鉄ということもあり、車両には俺一人だけだった。
疲れてはいたけど、眠れる時間はないので、ぼーっと中吊り広告を見ていた。
そしたら三つ目の駅を過ぎたころにトンネルに入ったんだ。
でもおかしい。トンネルなんかない。あるはずない。田舎の平野を走る路線だ
狼狽していると、車両のドアが開いて男が入ってきた。
そして俺の姿を確認すると「あ!」と驚いた顔を見せた。
三秒ほど見つめあっていると男が「入っちゃったか」みたいなことを言い
踵を返した。そのまま入ってきたドアを出ていく。
するとその瞬間トンネルから抜け、間もなく四つ目の駅に着いた。
そこで二人ほど車両に乗ってきた。そのとき言いようのない安心感が俺を包んだ。
夢ではなかったと思う。ただよく「異次元に行った」というスレを見ることがあるんで、
それに影響された幻覚かな?などとも思う(疲れていたんで)
いずれにせよ不思議な体験でした。
87: 本当にあった怖い名無し 2012/10/14(日) 11:15:04.59 ID:REy7PZJr0
>>86
いいね、ありがとう
91: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 15:19:22.98 ID:6rchmANY0
先日自分が体験したことがものすごく引っかかってて、異様に忘れられません。
友達に話してそれは時空のおっさんじゃないかと言われここに来ました。
他の方の話を聞くと確かに共通点があります。
スレチでないようならお話させていただきたいです。
ちなみに私は20代後半なので、子供が会いやすい時空のおっさんとは違うのかもしれません。
95: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 17:45:18.53 ID:RjqRp1wN0
数日前、誰もいない会社の事務所で仕事をしていた。うちの会社は出勤退勤時間自由でその代り必ずタイムカードをしっかり押すことになっている。
出勤したのが13時53分。それから15時までパソコンの打ち込みをしていた。
15時頃に時計を見たので覚えていんだが、コーヒーをいれようと席を立ったはず。
しかしその時私はなぜか事務所ではなく学校の廊下にいた。
96: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 17:48:41.41 ID:RjqRp1wN0
よく見ると昔通っていた高校。窓の外は(事務所にいた時点では曇りだったのに)やたら赤くて
夕焼けみたいな空だった。廊下は北側にあるのにやたらと光が差し込んできていたように思う。
誰もいない放課後のような感じで、遠くから金属音、堅いもので鉄パイプを
叩くような音が一定のリズムで聞こえていたのをすごく覚えてる。
97: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 17:53:56.41 ID:RjqRp1wN0
その高校は数年前に廃校になって取り壊されているから「ああ、それでか」と
妙に納得してしまい、なぜそこにいるのかは不思議にも思わなかった。ことが今では不思議。
変わったことといえば廊下がすごく長いのに驚いた。
端っこがないようにも感じた。
98: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 17:56:03.95 ID:RjqRp1wN0
で、どっかから鼻歌みたいなのが聞こえてきてその方向を見ると男の人が立ってる。
その男も私に気づいて近づいてくるんだけど、私はなぜかものすごく安心感を覚えた気がする。
「この音(金属音のこと?)に聞き覚えがあるだろう」と聞かれたけど
よくわからなかったので
え?みたいな反応したら「まだ~」とわけのわからないことを言われた。
99: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 17:59:01.06 ID:RjqRp1wN0
その廊下のずっと向こうから「おーい」と呼ぶ声が聞こえてきて
遠くに聞こえてた金属音がだんだん近づいてくるような感じがして
わけがわからないくらい心臓がドキドキしてた。
逃げないと!と本能的に思ったら、男の人の手が私の頭に伸びてきて
気づいたら事務所の自分の椅子に座ってました。
101: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 18:01:56.85 ID:RjqRp1wN0
男の人の顔は覚えていないのですが、どこかで会ったことがあるようなないような。
顔はわかるのに名前が出てこない感じに似ています。
おっさんというより30代前半くらいの印象です。
服は昔の日本兵っぽいカーキっぽい色の上下だったように思います。
102: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 18:04:24.63 ID:RjqRp1wN0
思い出そうとすると変な動機がして、それ以来あの金属音が忘れられません。
高校生の時によく見ていた夢?に雰囲気がすごく似てるので
もしかしたら同じ体験なのかもしれません。
103: 本当にあった怖い名無し 2012/10/17(水) 18:06:55.00 ID:RjqRp1wN0
ちなみに事務所で気づいた時の時間が14時38分でした。
これも時計を見たので覚えています。
どこからどこまでが夢なのか現実なのかよくわからないのですが
昔から思っていた時間より戻っていたという経験はいくつかあるので
みなさんの言う時空関係なのかは本当によくわかりません;
以上です
108: 本当にあった怖い名無し 2012/10/20(土) 13:12:38.34 ID:uB/BcIoi0
>>103 空間は似てるけど、少し時空のおっさんとも違う雰囲気がするね
おっさんは大体作業着かスーツで仕事中って感じの対応するし
なんか読んでて久しぶりに電脳コイル思い出したけど
あれ作ったスタッフの中に時空の狭間っぽい夢観た事あるのかな?
115: 本当にあった怖い名無し 2012/10/22(月) 18:36:20.79 ID:ZTITQSqH0
時空のおっさんかどうかわかんないですが…書かせてください
あれは4年前の夏の事です(当時19歳)
自分は当時本当に働き詰めで、週に6時間程度しか睡眠が取れないほどでした
黒い社会の使いパシリをやっていたので、いろんな面で追い詰められてたのかもしれません
なので頭がおかしくなったのかよくわかんないです
ひさびさに丸一日の休みをもらいました。 もちろん自分は爆睡する予定でした
そして起きると?気がつくと、車の運転席に居ました。(赤い車で日産newマーチのような女性向けの車)
もちろん知らない車です でも自分はどこかに向かおうとしていました
なぜか鍵も右手に持っていました
なんていうのかな?銀のシートで窓に置くと熱がこもらないヤツ…
とりあえずソレの代わりにみかん箱が(ミカンって印刷されたダンボール)あって
それを助手席にどかすと、何処からもなくおっさんが運転席側にあらわれた
しかもなぜか違和感無しに運転席側のドアが開いた?もしくは開いていた?
続く
116: 本当にあった怖い名無し 2012/10/22(月) 18:49:36.79 ID:ZTITQSqH0
おっさんが言いました
何をしている?
自分は言いました
この車を先輩のところに届けなければならない…
おっさん
誰の車か?
自分
知らんけど、先輩に届けないといけない!
おっさん
いいから出ろ!
自分
でも届けんと、俺殺される。
おっさんはめんどくさそうな顔をして俺を引っ張り出した
いいから出ろ! 帰れ!
なぜだかわかんないですが…自分は鍵をすんなりおっさんに渡して
駐車場からでた…そこはとても自分の家の近所によく似てて
なぜだか帰る道が分かった… でも自分の中では迷ってる感じ…
感覚で家に帰った
その帰りにペプシを自販機で買い、家に戻った
このペプシを買った時に気づいたんだけど、そこは家の裏だった
そこに移ってまだ2ヶ月くらいしか経ってなかったんで、気味の悪さとかは無かった
そしてソファーに寝転がり眠った…
起きたとき自分は思った。夢か…
テーブルに目を置くと水滴が着いたペプシが置いてあった
117: 本当にあった怖い名無し 2012/10/22(月) 19:02:08.94 ID:ZTITQSqH0
文章下手糞ですみません読みにくいと思いますが
あたたかく見ていただけたら幸いです
細かい事を書いていきます
自分はなぜか何一つそこがおかしいとは思いませんでした!
確かに誰も居ない場所でした
おっさんに追い出されたあと、
携帯でとりあえず先輩に連絡をと思い
携帯を出したんですが…どの先輩のなのかもわからず。
行き先も分からない事に気づいて、電話をやめました
感覚としては(ヤバイ俺あたまわるい)違う意味でめっちゃ怖かったです
でも運転席にいた時は、確かにどこかに行く気満々でした
その時はそのおっさんは駐車場の管理人と思いました
顔も覚えていると言えば覚えていますが…かなりあいまいです
服装は白のよれよれのポロシャツにスーツのズボン、革靴、
こんな感じでした
車から引っ張りだされたときはなぜか自分はやけに素直で
ただ何かをごにょごにょ言ったのを覚えています
起きた後にペプシを見ていろいろおかしい事に気づきました
続く
118: 本当にあった怖い名無し 2012/10/22(月) 19:14:24.28 ID:ZTITQSqH0
なぜ?ペプシがほんとにテーブルにあるのか?
もし現実だったとして、なぜ自分はあんな状態だったのか?
どうやって車の中に入り、しかも鍵を持っていたのか?
なぜ先輩に届けるつもりで居たのか?
ってかまず何処だったのか?
なぜミカン?自分の中ではもっとも見かけない種類のダンボール ワラ
なんで他の人を見かけなかったのか
(都心の裏の小さなスナックが並ぶ古い地域で店先でいつもおばさんが座って、客寄せしてる)
来た道の辺りを戻ってみたんだけど…どうやってもその駐車場に行けない…ってかたぶん存在してない
もしくはもっと遠い場所のはず…
でもその時は駐車場から小さな路地を出たら、家のすぐ裏にでた
ちなみに薬などは一切やってません
119: 本当にあった怖い名無し 2012/10/22(月) 19:24:41.89 ID:ZTITQSqH0
しつこいようですが…気がつくまで、何一つおかしいと思いませんでした
あと不思議な事に…こんな変な思いをしたのにもかかわらず
そこが何処とかあんまり気にならなかったです
(もちろん気になったがでもそこまでではなかった っまいっか♪な感じでした)
忙しかったとはいえ、今思えば不思議です
ほんの数時間前に時空のおっさんの事をまとめでよんで、書きたくなりました
皆さんはこれは時空のおっさんだと思いますか?
自分は時空のおっさんのことを知って、なんとなくもしかしたら
あれは自分がおかしくなった訳ではなく迷い込んでしまったのかなぁと思うようになりました
あと2ちゃんねるは初心者なので、失礼なまたはへんな書き込みしていたら
すみません
214: 本当にあった怖い名無し 2012/11/02(金) 20:42:24.32 ID:KBuDniTL0
別スレに書いちゃったが、なんかここの方があっているような気がするのでここにも貼る
763 :本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 20:22:46.24 ID:KBuDniTL0
このスレ見てふと子供の頃の違和感を思い出したんだが、
小学5年生のころ学校の帰り道、突然ぐるぐると目がまわりだして
自分の時間がいわゆる走馬灯のように見えたことがある(事故にあったわけではない)
で、はっと気づいたらなんか時間が4か月ほど過ぎていた。
すごい変な気分だが家族は驚くでもなく普通だった。(4か月間俺がいなかったわけではない)
あと授業の内容とかも理解していた。(別人格の俺が授業受けてたのだろうか?)
変な話だが、その4か月間の記憶らしいものが頭の中にちゃんと存在する。
なんかありえない話だから誰にも言ってないし、自分自身でも「という夢だったのさ」で片づけていたが、
異世界の自分と入れ替わったと言われると納得できるような気がする。
273: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 08:21:46.38 ID:kmCLGSghi
会ったのは北海道旅行してた時、青森から札幌へ深夜急行に乗ってたんだ。
その時は寝台車両満席だったから普通の椅子に座ってたんだけど、それでも何とか寝たり起きたりしながら乗ってたの。
ふと起きたら苫小牧駅に止まってたんだけど、他の席はもう誰もいなくて途中駅でみんな降りたのかな程度にしか思わずに車窓の外眺めてたの、冷静に考えれば真夜中の途中駅で全員が全員降りるなんてことあるわけないんだけどさ。
274: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 08:24:38.39 ID:kmCLGSghi
そしたら、その車両に時空のおっさん(そん時は時空のおっさんなんて知らないから車掌さんだと思ってた)が普通に入ってきて、「え?なんでいるの?」みたいなことを言うのよ。
そんなこと言われたから、寝てる間にもう一度札幌について回送車になってるのに俺が乗り続けちゃったのかと思って、すぐに降りるって伝えると「いいから、降りないでここにいて、少し待ってて」って言ってどっか行っちゃったんだわ。
275: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 08:30:21.76 ID:kmCLGSghi
まだそん時は不思議な体験してるなんて思いもしてなかったから乗り過ごしの事務手続きに行ったのかと思ってたんだ、10分くらいして戻ってきたおっさんに「ああ、もう大丈夫だから寝てていいよ」って言われて、そのまま寝ちゃったんだ。
んでまた目が覚めると苫小牧よりちょっと前、席は相変わらず満席で誰も降りてない状態に戻ってた。
276: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 08:33:29.70 ID:kmCLGSghi
夢見てたんだって言われればそれでお終いなんだけど。
その時初めて見た苫小牧駅は夢の苫小牧駅そのままだったし、不思議な体験だったわ。
あと時空のおっさんスレだったから「おっさん」って書いたけど、20代後半か30代前半くらいで「おっさん」と呼ぶには可哀想な年齢だった。
278: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 13:00:12.89 ID:aq86cbA00
駅員みたいな服装だったのか
280: 本当にあった怖い名無し 2012/11/26(月) 18:59:58.31 ID:kmCLGSghi
>>278
あんまり服装は覚えてないや、車掌と間違えたくらいだからコートとかだったのかな?
作業服とかみたいな印象に残るような服じゃなかった
309: 本当にあった怖い名無し 2012/12/29(土) 12:45:23.28 ID:z7U04o+A0
242 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/27(木) 20:18:03.48 ID:1Dn9q1e70
時空のおっさんらしき人物に出会った話。
行こうと思っていた場所に向かう過程で
赤信号などで必ず足止めくらうじゃない?
で、結果 時間に間に合わなかったりあと一分早く来ていれば
とかそういう現象。 それを覆しちゃった感じの体験。
自分 赤男でね。例えば目的地にいく過程において
10の信号機があったとする。
すると10中9は赤で足止めを食らうと言う
不運な体質なんだがその日も赤男の本領発揮で
捕まる捕まる。嫌気がさして普段はつかわない道の方へ
進路変更して進んだんだ。
310: 本当にあった怖い名無し 2012/12/29(土) 12:45:40.33 ID:z7U04o+A0
243 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/27(木) 20:28:28.12 ID:1Dn9q1e70
そしたら運よく信号機があまりない道でさくさく進めて目的地に
早くついたんだがそうしたら
「おい、お前 何をしている なんでここにいる」と声をかけられた。
後ろを振り向くと45歳ぐらいのおっさんがたっていて
「お前、今の時間 ここにいないはずだぞ どうやってここにきた。」
「進路変更をした?お前の性格じゃそんなことしないはずなのに
どうして今日に限って!」
「お前は本来、あと5分したらここについてた あーどうすんだよ もう
時間ずれたぞ・・・変わっちまったぞ また調整しないと・・・。
本当ならスッちまうはずだったのに・・・・」とかいろいろつぶやいて
311: 本当にあった怖い名無し 2012/12/29(土) 12:45:58.25 ID:z7U04o+A0
244 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/27(木) 20:31:29.79 ID:1Dn9q1e70
男は立ち去ってしまった。 ポカーンとしたが10時になったんで開店。
今日は新台初日。 連荘して2万 儲けた。
おっさんの言う事が正しければ運命通りに店にきてたら
俺は軍資金 全額 無くなっていたのか・・・。
本来、事故を起こすはずだった所で事故を起こさなかった
死ぬはずだった所で死ななかった。
何かしらの方法で回避しちまった時に
現れて怒りに来るんだってさ。調整がめんどくさいらしくて。
あれ以来現れてないから恐らく今の人生 回避できてないんだろう。
こうしようと思った時 色々なルート考えて行動するんだけどな。
終わり。
344: 本当にあった怖い名無し 2013/01/14(月) 23:19:08.65 ID:+Ow5ow9x0
前喪女板で時空親父体験談みたいなの見たような
345: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 03:05:50.41 ID:xbOXe8IV0
>>344
確か聞いた会話を書くスレだね
電車内の話だったかなー
私はそのレス見て時空のおっさんを初めて知ったよ
349: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 22:49:35.86 ID:ocLGo8hW0
>>344-345
なにそれ読みたい
350: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 23:05:22.39 ID:xbOXe8IV0
>>349
スマホからだから見にくかったらスマン
どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 34より
86 :彼氏いない歴774年 : 2012/10/22(月) 22:32:34.80 ID:uQGiMcfK
今日電車の中で変な話を聞いた(オカルトチックになるかも)
途中停車駅で乗り込んできた上下真っ黒の服の25くらいの濃い顔の若い男の人と、目がキレイな40くらいのはげたおじさん(父親?)
扉が開いて乗り込んでくるかとおもったら、ここどこだ?って顔してあたりをキョロキョロしてた
そのまま納得できないような顔して電車の中に乗り込んできて変な事を言い始めた
若「さっきの何や?」
爺「知らん・・・狐につままれたんかな、俺ら」
若「あれ幽霊かなんかやろか」
爺「いやぁ、何も感じんかったけどなぁ。なんやあれ。いろんなもん見てきたがこんなん初めてや」
若「あれ?さっきまで夕方ちゃった?」
爺「あ、ホンマやな、お日様上っとるな。いやー変なもん見たなぁ」
他にも作業服着てた、とかなんでここにいるとか怒鳴られたとか喋ってた
一体何を見たっていうんだ・・・
101 :彼氏いない歴774年 :2012/10/23(火) 01:13:16.56 ID:iSVDEi93
時空のおっさん面白かった
女の人や子供には優しいのに
大人の男には怒鳴って帰すんだなwww
だから
>>86の人達は怒鳴られたんだなぁw
351: 本当にあった怖い名無し 2013/01/15(火) 23:06:45.64 ID:xbOXe8IV0
一応レス続きあるので貼っとく
87 :彼氏いない歴774年 : 2012/10/22(月) 23:06:57.83 ID:TwYf06Q6
時空のおっさんか
90 :彼氏いない歴774年 :2012/10/22(月) 23:12:25.22 ID:QVAv7L5r
>>87
ぽいね
91 :86 :2012/10/22(月) 23:30:12.26 ID:UC6QT+zs
>>87
ググッてみたけど、気持ち悪いねコレ
背筋ゾクゾクしてる
作業着とか怒鳴られた事とか親子が話してた内容と所々合ってる
あの二人も別の世界?に迷い込んだのかな
ちょっとこの話は苦手だから私が迷い込んだら発狂するかもw
聞かなきゃよかった、もう他人の会話に聞き耳立てるのやめよ・・・
372: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 19:06:57.57 ID:CT31rTQn0
とある不思議体験をしていろいろ調べたら
時空のおっさんにたどり着いたんだが
体験談書いてもいいですか?
373: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 19:35:34.60 ID:4k+4lOXzP
どーぞどーぞ
374: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:09:01.21 ID:CT31rTQn0
ありあと
この前の日曜の夕方、そろそろ日も暮れるころに車で山の方の県道走ってたんだけど
田舎だからそんなに交通量ないんだけど、その日はおかしかったんだ
いつも以上に車なくて、むしろ自分以外誰もとおってなくて
気が付いたら、行ったことない道を走ってた
山道のはずなのに、やたら高いビルがたくさん並んでて、でも誰もいる雰囲気ないし・・・
人いないくせに信号?みたいな赤いランプが点いたから、自然と停車した
375: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:14:27.59 ID:CT31rTQn0
そしたら茶色?っぽい、たぶん作業着なんだろうけど、つなぎ着たおじさんがビルから出てきたんだよね
「人いたー」って思ってたら、まっすぐ自分の車に近付いてきて、普通にドア開けてくるわけ
ちょっとびびってたら、さっきの赤い信号みたいなランプの向こう側指さして
「ここから先はもうだめだ」とか、たぶん行ったらいけないというようなことを言われた
自分は、ああ通行止めかとか思ったりもしたような気がする
とりあえずUターンしようとしたら、今度はすごい剣幕で「そっちはダメだと言ったろ!」みたいに怒鳴られた・・・意味わからなかったけど・・・
376: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:24:28.26 ID:CT31rTQn0
で帰り道がわからんと言ったら、今度は普通に後部座席に乗ってきて
座席の真ん中に座ったかと思ったら身を乗り出しながら案内してくれたんだ
で、これ絶対ぐるぐる回ってるだけだろと思うような右折左折の繰り返しで、でも気が付いたら向こうの方に見慣れた県道らしき景色が見えた
そしたら強制的に車停められて、そのおじさんは車を降りてまたそこらのビルに入ってった
そこでなんか車に関する会話をしたような気がしたんだけど、思い出せないんだ
377: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:27:44.94 ID:CT31rTQn0
とりあえずまっすぐ見えてる景色の方に進んで県道に戻ってきた
バックミラー見てもさっきまでのビルはないし、他の車も普通に通ってて、なんとなくうるささを感じた
そういえば、さっきまでいたビルの街の中は、なんにも音がしなかったなーってその時気づいた
でもその無音が妙に心地よかった気もするし、本当に無音だったか?って思う気もするんだよね
ステレオからなんか流れてたような気もするけど、自分の車いつも音楽爆音だし、戻ってきた時ももちろんいつものように爆音だったし
あと、あんなに長距離走ったのし、ガソリンまったく減ってなかったんだよねw
燃費良すぎって思わず突っ込んだくらいw
378: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:33:03.63 ID:CT31rTQn0
とりあえず以上が覚えてること
曖昧な部分もあるけど、夢だとは思えないくらいリアルでさ
実際、おっさんが後部座席に乗る時に動かしたぬいぐるみ(でかいクマが乗ってるw)をどかしたんだけど、
そのクマ、確かにおじさんが動かした場所にいるんだよ
ちょっとホラーだ・・・
ここの時空のおっさんと似てるから書いてみたけど、どう思う?
379: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:37:28.20 ID:CT31rTQn0
あ、あと、最初も日が暮れるころの時間だったけど
戻ってきた時も同じ時間帯だったんだよ
友達と会う約束の時間にちゃんと間に合ったし、予定通りだったからさ
でもあのビルの街にいた時間って、もっとかなり長い時間いたような気がすんだ
380: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:38:26.25 ID:LmPYqWHxO
おっさんの人相とか服装とかもっとを詳しくお願いします?
後、空の色とか景色に変調とかありました?
381: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 21:48:23.15 ID:CT31rTQn0
服装は茶色とかカーキとかそんな感じのくらい色だった気がする
作業着と言われれば確かにそんな感じなんだろうけど、はっきり作業着だったとは言えない
とりあえず上下つながった、つなぎみたいな感覚
胸ポケットになんか模様があって、よく企業名とかロゴとか入ってるだろ?そんなやつだと思ったけど、そういえば共通のシンボルがあるんだって?
空は灰色で、というか自分たちと信号の赤いランプ部分以外はみんな灰色に見えたな・・・
385: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 22:30:00.91 ID:CT31rTQn0
体調の変化などは特にありませんでしたが、景色はぱっと切り替わったような感覚はありました
高速のトンネルを抜けた時のような・・・
あ、でもそれは戻ってきたときですね
最初は本当に「気が付けば」という感じで、違和感を感じなかったんです
顔は唇が薄い・・・?のかな?
後部座席から身を乗り出してきたとき、助手席の背もたれの肩のとこに手を置いてたんだけど、ごっつい手してたw
自分女だからどの程度がごついのか基準がわかんないかもですが、なかなか大きな手だった
顔は、すまん、後姿は鮮明に覚えてるが・・・
384: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 22:29:47.81 ID:ulW0H4IK0
>>381
共通のシンボルは真ん中にニコニコ顔のある風車か太陽のように見える
シンボルだが、覚えてますか?
386: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 22:40:13.66 ID:CT31rTQn0
>>384
風車!
確かにそうかもしれん!
うちの父親が○菱のマーク入ったつなぎ着て仕事してるから、イメージだけで三○系だと勝手に思ったけど
風車だったのかもしれない
ちょ、もっとちゃんと時空のおっさんログってくる
387: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 22:44:20.77 ID:CT31rTQn0
>>384
画像探してみてきたけど、こんなに羽はなかった気がする・・・
違うのかな
ちょっとwktkしてしまったんだがorz
388: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 22:56:14.11 ID:LmPYqWHxO
ホント不思議な体験ですね
>>387さんは不思議体験とか心霊体験とか他にも結構出会ったりしてますか?
389: 本当にあった怖い名無し 2013/01/29(火) 23:05:03.66 ID:CT31rTQn0
>>388
釣りとか思われるかもしれませんが
霊体験、不思議体験は多いです、正直
でも今回のはなんか違ってて、いつもは霊体験とかしても「ああまたか」とか思うくらいですけど
今回は胸にずっしりくるというか・・・早く誰かに言わなきゃという衝動があります
その根拠はないんですけど、正直焦ってます