3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:37:56.573 ID:t8nWDlwV0
生活習慣? 遺伝?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:38:26.977 ID:uvZDIW9h0
>>3
カツ丼屋でバイトしてて
大盛りをまかないで毎日くってたら なった
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:04:33.291 ID:cHA8XXLY0
>>8
飽きない?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:38:55.086 ID:t8nWDlwV0
血管とか神経がずたずたになるという・・・
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:39:08.351 ID:9c57SLxzr
見えなくなってもそのままじゃだめなん?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:39:38.631 ID:uvZDIW9h0
>>12
痛い単純に
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:40:20.674 ID:9c57SLxzr
>>17
なるほど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:39:33.726 ID:t8nWDlwV0
一気に太って体にガタが来るのか 自覚はあるのにずるずるとなのかな?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:40:55.873 ID:pWieJvg3d
(´・ω・`)肉がいかんのか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:41:20.441 ID:z2KQF7sUM
まかない死ぬほど食べてたん?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:42:40.450 ID:uvZDIW9h0
>>24
ダダなのをいいことに 毎日大盛り3杯くってた
店長もめっちゃいい人で 店長自体も糖尿らしい 俺ほどひどくないけど
病気でもいいから 店はやめないでくれって言われた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:45:03.327 ID:0U73+lO30
>>31
なんか色々狂ってない・・?
でも糖尿ってそんなあっさりなっちまうんだな
3杯ってそんな大した量でもなさそうなのに
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:46:25.650 ID:uvZDIW9h0
>>39
揚げ物屋って長生きできないって宿命があるらしい。
あまり食べない人でも油と常にせっしてると 空気とかにまぎれて
どんどん体わるくするらしい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:47:58.122 ID:0U73+lO30
>>44
空気ってマジか・・なんか都市伝説級だな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:20:36.604 ID:spr8Gj4Wd
>>46
都市伝説でもなんでもねーだろ
キッチンに立ったことないのか
揚げ物や炒め物するとコンロから少し離れてる所も油付くんだぞ?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:22:14.260 ID:0U73+lO30
>>100
いや空気からでも悪影響があるのかって意味で
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:30:43.315 ID:spr8Gj4Wd
>>101
ああ…
まあ定食屋の人間が短命とは聞いたことないからそこまでは影響なさそうだけど
それでも揚げ物屋レベルで働いてる体弱い奴はやられそう
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:45:43.418 ID:4NoPUF7fr
>>31
病気でもいいからって、よくないのはこっちなのに
で後悔は?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:48:47.117 ID:uvZDIW9h0
>>42
うまいカツ丼腹いっぱい毎日食ってた時は幸せだったし仕事も楽しい
いまでも週一くらいでたべてる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:41:54.738 ID:t8nWDlwV0
体に2つある器官は予備に っていうがそれでも2つしか無い
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:44:05.704 ID:33oD6jusK
いきなり見えなくなるの?
初期症状とかある?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:44:35.705 ID:uvZDIW9h0
>>35
いきなりはないよ とにかく激痛
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:44:08.027 ID:uvZDIW9h0
いまの義眼ってそうとう精巧で見た目はまったく違和感ないんだけど
注意深くみられると 斜視?って思われる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:44:20.624 ID:gZVC2buD0
そんなんなるまで気づかないもんなの?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:45:51.620 ID:bWMRR6N1x
糖尿病になると何で失明しちゃうの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:47:19.718 ID:t8nWDlwV0
>>43
血糖値が滅茶苦茶になる→血管がボロボロになる→神経に栄養が行かなくなる→神経がオシャカ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:53:53.576 ID:bWMRR6N1x
>>45
怖すぎワロタ…
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:49:54.340 ID:t8nWDlwV0
>>43
仮説はあるがはっきりと断言はできないようだ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:48:43.855 ID:MtVeBG9Op
義眼って要望すれば写輪眼みたいな模様やら入れられるって聞いたけど本当なの?
まぁ実際は恥ずかしくてやらないだろうけど
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:48:53.834 ID:xJN2am2R0
義眼洗ったりする?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:49:58.237 ID:uvZDIW9h0
>>50
ポリデント的なもんを想像してもらってかまわない
洗浄を怠ると脳とか腐るらしい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:50:20.525 ID:sYFBChcar
米の食べすぎで糖尿ってこと?
たった3ハイでなるって怖いわ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:51:06.021 ID:uvZDIW9h0
>>53
2000カロリー×3を 5年くらい続けたからな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:52:22.964 ID:sYFBChcar
>>57
え、カツ丼ってそんなカロリー高いのかそれはヤバイわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:56:10.809
>>57
二郎ブログのやつみたいだな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:50:59.313 ID:t8nWDlwV0
たれも甘じゃっぱいしな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:51:02.607 ID:Rn+UZLyb0
足なくなるぞ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:53:00.414 ID:3V4/E42+M
3DみれないのとかVRできないのかわいそう
今から発展するのにね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:57:11.470 ID:uvZDIW9h0
失明って黒いのかとおもってたら
真っ白になるんだな 見えないほうの目で見てたときは
ほんとうに真っ白だった
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:57:26.607 ID:Rn+UZLyb0
体重100は越えてそう
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:58:29.504 ID:Fl1mQDXrd
>>1
カツ丼大盛りくらいでなるのかよ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:59:36.478 ID:ghPTXXK30
障害者認定されてるの?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:00:16.591 ID:uvZDIW9h0
このままいくと25歳で死ぬって医者に言われた
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:01:11.219 ID:Fl1mQDXrd
見えなくなった時は怖かった?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:02:23.219 ID:uvZDIW9h0
>>81
二個あってよかったと 結構ポジティブだった
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:03:22.690 ID:Fl1mQDXrd
>>82
ポジティブだな
まぁIPSが実用化されるまでの辛抱だ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:03:16.359 ID:xZog/TREd
昔からミルクティとかマックスコーヒーとか甘い物を飲みまくる習慣あるんだけど、やばいかな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:04:48.804 ID:Rn+UZLyb0
>>83
ある日目が覚めたら真っ白でなにも見えなくなってるよ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:05:31.345 ID:xZog/TREd
>>89
お前誰だよ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:04:58.536 ID:6MaDZ1Pn0
俺体重140キロだけどヤバイかな?
朝飯はこれとご飯一膳
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:06:48.702 ID:uvZDIW9h0
>>90
そんだけ太れるのはある意味才能らしい
普通の人はそれだけ太るまでに死ぬ とくに日本人は
西洋の人は際限なく太る分 糖尿にはなりにくいらしいよ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:10:58.494 ID:6MaDZ1Pn0
>>92
嫌な才能だな
金があったら胃を小さくする手術とかするんだけどなー
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:15:52.301 ID:t8nWDlwV0
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 11:25:14.640 ID:Yu/NcmFVa
なぜ失明するまで放置したのか
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 14:12:00.583 ID:e3oaHE130
普通に網膜症放置したからだろ
VEGFやれよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/13(月) 10:41:29.146 ID:giSr2MlBa
2つあるメインカメラが1つやられただけじゃん