不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    24

    爆発後わずか3時間!超新星爆発の観測史上、最も早期に観測

    1: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 19:42:02.65 ID:gilKRepo0● BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
    超新星爆発を早期に観測、発生後3時間 研究
    2017年02月14日 09:32 発信地:パリ/フランス

    はるか昔の遠い銀河で、赤色超巨星が「超新星」として知られる壮烈な爆発を起こし、その生涯を終えた──。
    2013年10月6日に夜空を走査観測していた米カリフォルニア州にあるパロマー天文台のロボット望遠鏡が、幸運にもこの現象を捉えていた。
    天文学者チームは13日、この偶然の発見により、爆発後わずか3時間という観測史上最も早期の段階にある超新星を調査できたことを明らかにした。この爆発現象の光は、地球に到達するのに1億6000万年を要したという。
    (以下略)


    ※全文を読む
    http://www.afpbb.com/articles/-/3117687

    1億6000万光年先の宇宙で起きた超新星「SN 2013fs」とその観測についての図解
    no title

    引用元: 【宇宙ヤバイ】1億6000万光年かなたの超新星爆発。3時間後にカリフォルニアの天文台が観測。←どゆことだよ







    2: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 19:42:45.32 ID:zbcPrhu50
    俺ら一瞬で全滅するかもしれないんだよな

    74: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 20:22:05.99 ID:m1YYh2rs0
    >>2
    宇宙の時間から見れば100年生きても一瞬。

    6: フェイスロック(徳島県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 19:44:26.72 ID:t0p0XRtL0
    1億6000万年と3時間後

    7: マシンガンチョップ(熊本県)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/14(火) 19:44:42.35 ID:/It7oFAw0
    ぜんぜん意味がわからん

    11: クロスヒールホールド(福島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 19:45:24.19 ID:bmOpsZI/0
    遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・(´・ω・`)

    109: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/14(火) 22:07:52.88 ID:T03PUTZA0
    スターウォーズかよ

    13: テキサスクローバーホールド(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/14(火) 19:46:02.10 ID:8SghUmXNO
    ある日、夜空に明るい光点が出現するのを肉眼で見られる機会があるんじゃないのかと思ってたけど…

    全然見えないね

    19: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/14(火) 19:47:36.66 ID:pmvihBhi0
    べテルギウスがそろそろじゃなかったか?

    ベテルギウス

    ベテルギウス(Betelgeuse)は、オリオン座α星、オリオン座の恒星で全天21の1等星の1つ。おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンともに、冬の大三角を形成している。

    ベテルギウスが主系列星の段階に入ったのは約1000万年前と推定されているが、質量の大きな恒星ほど核融合反応が激しく進行するため短命な一生となる。ベテルギウスの質量は太陽の約20倍もあり、かつ脈動変光するほど赤色超巨星として不安定であることから、地球周辺でII型超新星爆発を起こすであろう赤色超巨星の一つに挙げられている。
    wiki-ベテルギウス-より引用

    ペテルギウス

    90: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 20:59:09.87 ID:7wtMAyOJ0
    >>19
    ここ100年内だったっけか?
    夜でも月より明るい状態が数ヶ月続いたら次はγ線バースト→衝撃波→隕石と続く

    96: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 21:24:51.26 ID:YCi9LzBz0
    >>90
    γ線バーストは外れるそうだ

    147: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/02/15(水) 03:05:30.43 ID:jvjgeqvF0
    >>19
    三年~5年の間、月みたいに輝くらしいな。

    161: (埼玉県)@\(^o^)/ [IT] 2017/02/15(水) 07:57:12.67
    >>147
    『明月記』の通り、そんなに長くは続かないし、明るさはお月様の比じゃない

    平安時代に見られた超新星爆発

    1054年に出現した超新星は、中国の記録『宋史』「天文志」に客星(突然現れた明るい星)として記され、仁宗の治世である至和元年五月己丑(1054年7月4日)に現れ嘉祐元年三月辛未(1056年4月5日)に見えなくなったとある。

    日本でも藤原定家が自身の日記『明月記』に記録をひいている。また著者不詳の『一代要記』にも記録が残っている。さらに1000年頃にアメリカ・インディアンによって描かれたアリゾナの壁画に残されている星の画をこの超新星とする説もある。超新星の出現当時は金星ぐらいの明るさになり、23日間にわたり昼間でも肉眼で見えた。夜間は後2年間も見えていた。

    wiki-かに星雲-より引用
    超新星爆発と藤原定家 その2

    3327_0_00

    明月記

    『明月記』(めいげつき)は、鎌倉時代の公家藤原定家の日記。定家が治承4年(1180年)から嘉禎元年(1235年)までの56年間にわたり克明に記録した日記である。

    日記には何度か「客星」「奇星」なる星が現れ、その都度、夜空は明るく染まり、不安に駆られた定家は陰陽師を呼び寄せた。寛喜2(1230年)十一月に現れる客星は「此星朧々(ろうろう)光薄其勢非小」とある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/明月記

    21: シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/14(火) 19:48:36.49 ID:1T+X3I3f0
    流れ星も凄いスピードで結構な距離流れちゃってるけど実際はとんでもない事が起こってんだろうな

    25: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ [BR] 2017/02/14(火) 19:49:13.65 ID:tczbFplN0
    地球上にまだ超大陸パンゲアがあった頃

    26: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 19:49:32.04 ID:rTuuSmaY0
    俺らも光となって永遠に宇宙を漂うのか
    胸熱

    27: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT] 2017/02/14(火) 19:49:51.52 ID:Bx01WeGk0
    爆発後3時間の光を捉えたってことじゃん
    地球に到達するまで1億6000万年かかってるし

    36: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 19:57:19.49 ID:zbcPrhu50
    1億6000万年かかるってもう想像もつかない距離だな..なんか分かりやすい例えはないのか

    45: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:03:38.64 ID:sdv5XVA30
    あまりにも遠いと赤方偏移とかで測定してるんだっけ?宇宙は膨張してるから

    48: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:06:43.23 ID:RerN4XU+0
    たまたま発見

    64: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 20:15:05.72 ID:HS+2LUJ70
    この広い空で、超新星爆発の光が初めて地球に届いてから3時間以内に見つけるのはほぼ奇跡だろうな

    61: キャプチュード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:12:49.98 ID:2JgD9mKXO
    オリオン座のベテルギウスの爆発のほうが
    近所だから怖いぞ!!

    67: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ [IT] 2017/02/14(火) 20:18:57.79 ID:kM4Wb1PD0
    ガンマバーストの光線が照射される方向上に仮に地球があったなら
    いつ届くんだ?
    それとも観測した時点がだいたい届いたであろう時間になるわけ?

    69: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:19:40.32 ID:V3hG5n7C0
    なんか卑猥に見えるのは俺だけか?
    no title

    117: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 22:21:50.88 ID:NO8Tmukg0
    >>69
    俺には言いたいことが分かるぞ

    70: タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:20:20.52 ID:td1mgnUe0
    なんで爆発が発生した時間が分かったのか・・・
    ニュートリノか?

    159: (埼玉県)@\(^o^)/ [IT] 2017/02/15(水) 07:51:29.93
    >>70
    観測にもインターバルがあって、その直前はただの赤色巨星だった
    だから多分3時間前って推論

    80: キングコングニードロップ(徳島県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 20:31:34.88 ID:jyaOwLt/0
    地球にピンチがやってくる でっかい未来が危ないぜ!

    81: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 20:41:25.83 ID:LydHz34X0
    宇宙ヤバイ

    86: チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/14(火) 20:52:28.23 ID:xeTfniNl0
    宇宙の大きさから見ると光の速度は遅すぎるんだよなあ




    89: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/14(火) 20:58:06.92 ID:Z+wmANGQ0
    ニュートリノは物質と干渉しないから恒星内核の爆発直後から光速で発射される→スーパーカミオカンデなどで観測
    一方光はというと、恒星内核から衝撃派が地表に伝わって爆発してから初めて飛び出す→天文台で観測(3時間後)

    99: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 21:35:23.24 ID:u72GB/ob0
    光はわけわからん

    98: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 21:28:06.18 ID:CnpFE5su0
    宇宙の話はニートの傷を癒やしてくれるから好き
    癒やすというか鎮痛剤みたいなもんだが

    101: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 21:36:08.21 ID:lCw5mbQB0
    板垣さんがペガスス座の銀河に超新星2013fsを発見
    http://www.astroarts.co.jp/news/2013/10/15sn2013fs/index-j.shtml

    111: クロスヒールホールド(鹿児島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 22:09:01.26 ID:Mir2ttio0
    じゃあ、俺がもし爆発してしまったら、向こうの星の方達にとって1億6000万年経ってから爆発するんですか?
    頭悪いのでわからないよ…

    116: クロスヒールホールド(鹿児島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 22:20:50.31 ID:Mir2ttio0
    遠く離れれば離れるほど過去の事なんですか?
    宇宙ってよくわからんな。

    119: ナガタロックII(茨城県)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/14(火) 22:30:30.59 ID:ynLOAlhR0
    1億6000万光年離れた場所で地球でいう人類みたいな生物も絶滅したのかな(/ ゚Д゚)/ワー

    121: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/ [UA] 2017/02/14(火) 22:37:50.69 ID:fqlPZE+X0
    >>119
    1億6,000万年あったら新しい恒星や惑星も出来て生命だって生まれててもおかしくない。

    124: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/14(火) 23:17:40.13 ID:fawTUU3C0
    全天球を自動観測すりゃいいのにと素人は思うよね

    125: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/14(火) 23:22:16.99 ID:MX2/FCXA0
    恐竜は化石でしか観測できないのに星は大昔のまま観測できるって理不尽ね。

    134: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [BR] 2017/02/15(水) 00:11:59.69 ID:7aoB5No+0
    十数年前の事情と今は違うかもしれないけど

    天文学者達だって全天球全てを最高度の解析能力で監視し続けているわけじゃない
    体育館でクソでっかい地図を虫眼鏡で見ているようなもの
    どこかで異常な発光があっても、まずその場所まで歩いていき虫眼鏡で発光地点に焦点を合わせてやっと解析が始まる
    このタイムラグが3時間で済んだことがスゲーって記事だよな

    135: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/02/15(水) 00:34:57.55 ID:1YVCcZsC0
    天文台つないでデジタルデータでリアルタイムに解析位出来そうなもんだけどな
    そうなったらアマチュア天文学者みたいな人もいなくなっちゃうかなぁ

    153: 目潰し(宮城県)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/15(水) 06:02:01.82 ID:wWGlrf8I0
    近くで起きたらまじでだめなんだろうな
    マゼラン星雲あたりでも死んじゃう?

    162: TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/ [NL] 2017/02/15(水) 10:42:48.80 ID:JYzRU4qy0
    >>153
    記録に残る一番近い例だと西暦185年の約3千光年
    ここ100年で一番近いのが1987年の大マゼラン雲のSN 1987Aで約16万光年
    残骸が残ってるので一番近いのはベラジュニアとかいうので700光年ぐらい
    らしい(うぃきぺでぃあ)

    銀河系内だと400年も出てないからみられたら超レア

    141: 毒霧(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/15(水) 01:39:00.36 ID:KIAsP6980
    恐竜全盛期の頃に爆発した光が今届いたんだな
    壮大だわ

    150: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/02/15(水) 05:30:17.67 ID:HatfCFxv0
    どこかで超新星爆発が起こってガンマバーストの嵐が地球に向かってるかもしれないと思うと夜も七時間くらいしか寝られない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年02月15日 14:29 ID:DxOXV.0B0*
    結構寝てるじゃねえか
    2  不思議な名無しさん :2017年02月15日 14:40 ID:mrtEOCWy0*
    バーデ、ツビッキが星が燃え尽きた後に中性子星が作られるかもしれないという予測をしてるが、どうなるか
    3  不思議な名無しさん :2017年02月15日 14:53 ID:pIUphhXf0*
    フリーザの仕業だな
    4  不思議な名無しさん :2017年02月15日 15:09 ID:1RPrefEp0*
    発見者板垣さんだったのかよ
    凄いなこの人
    5  不思議な名無しさん :2017年02月15日 15:19 ID:ua2Rtgzx0*
    (1億6000万年と)3時間前
    6  不思議な名無しさん :2017年02月15日 15:32 ID:Ont462Fy0*
    ガンマ線は光速なので、事前に知る術がなく、向かってきていても
    それと分かるのは死ぬ瞬間だからね 誰にもわからんぞ
    7  不思議な名無しさん :2017年02月15日 17:09 ID:oOkDnDIi0*
    俺のγ線もバーストして一億光年先の嫁に観測されるのかな
    8  不思議な名無しさん :2017年02月15日 17:22 ID:IptzZtXo0*
    162の通りならベテルギウスが爆発したら史上最も近くでの爆発になるのか
    生きて見てみたいわ
    9  不思議な名無しさん :2017年02月15日 17:51 ID:ACURbwOJ0*
    ベテルギウスの超新星爆発見たいねー
    多分無理なんだろうけど、空を見上げるたびに赤々とした星見ながら思うわ。
    地軸の傾きも20度ぐらい地球からズレてんだっけ。ただ、爆発寸前で何が起こるかはわかんないって話もあったね
    10  不思議な名無しさん :2017年02月15日 18:02 ID:.F.cOoiv0*
    どおりで肌が超新星焼けに・・・
    11  不思議な名無しさん :2017年02月15日 18:04 ID:1VnOyzHs0*
    相対性理論って間違ってるんだっけ
    12  不思議な名無しさん :2017年02月15日 19:21 ID:cBiAVBOD0*
    でもガンマ線バーストの直撃で死ぬならともかく
    喰らったのが地球の反対側で死ぬに死ねずに
    その後の大混乱や環境変動で苦しむのは嫌だな
    13  不思議な名無しさん :2017年02月15日 21:41 ID:d1Z4427o0*
    一億と
    6千万年と
    さんじかんー♪

    なんか語呂いいなw

    ちなみに、君の体を構成する窒素、炭素、酸素なんかも超新星爆発で出来たものだよ
    14  不思議な名無しさん :2017年02月15日 22:47 ID:L9uskm0w0*
    高齢車に轢かれて死ぬよりガンマ線バーストで焼かれて死にたい。
    15  不思議な名無しさん :2017年02月16日 00:52 ID:ibmW6O0H0*
    γ線バーストは見たくないから爆発の瞬間の観測は遠慮しておくわ
    まあ数日X線の残光が残るんですけどね
    16  不思議な名無しさん :2017年02月16日 03:45 ID:aJ7MS91f0*
    昔すごい明るくなって消えてく星をみたことあるんだけど・・
    17  不思議な名無しさん :2017年02月16日 05:47 ID:cfO6wicw0*
    爆発の衝撃波が表面に到達するまで数時間は掛かるのでは。

    光は出られないからニュートリノで観察するしかない、重力波も先に来る。
    18  不思議な名無しさん :2017年02月16日 09:08 ID:vztcAn.60*
    爆発の衝撃波が表面に到達するまでの時間は超巨星の場合1週間かかるという説もあると聞いたな。
    1週間前にニュートリノで爆発を知った場合、観測の準備にはちょうどいいが、ガンマ線バーストに焼かれることに関しては予知も防御も無理だろう。

    体育館一杯の地図に虫眼鏡の喩え、いいな。
    その地図には肉眼で見えるものが少し、虫眼鏡で見えるものがある程度あり、残りは全部顕微鏡が必要なんだろう。その顕微鏡は何十億円もするから一度にはごく一部の箇所しか覗けないということだろう。
    19  不思議な名無しさん :2017年02月16日 12:31 ID:6PILg8Wf0*
    どの瞬間から3時間なんだろうな
    具体的に数字を出してるってことは「爆発の瞬間」の定義があるはずだが
    20  不思議な名無しさん :2017年02月16日 12:46 ID:YkGxVcYW0*
    これ、観測3時間前より前から撮影したら決定的瞬間が写ったかもしれないってこと?
    (1億6000万年の出来事を)ライブ中継できたじゃん?
    21  不思議な名無しさん :2017年02月16日 22:27 ID:DiCeqzMZ0*
    三時間も待たせやがって!
    22  不思議な名無しさん :2017年02月17日 11:59 ID:gvxdde.T0*
    人の時間と距離感って知れてるなぁ
    23  不思議な名無しさん :2017年06月24日 05:13 ID:3j.z.90K0*
    なんの根拠もない推側だけど高速度をたった秒速30万キロに抑制してるのも
    ダークマターじゃないのかって思った
    24  不思議な名無しさん :2018年01月14日 00:45 ID:QYU9HZeU0*
    七時間て…理想的な睡眠時間じゃねーかw
    俺なんかそんなのたまにしかないわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事