不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる(前編)

    5b4a13e7


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:24:07.45 ID:vLqk+q/E0
    こども集会
    管理人です!
    以前にも「タイトルを言うだけで誰かが世にも奇妙な物語的な話を作ってくれる」というスレをご紹介しました。
    今回のはそれよりも昔に建てられたスレになります。

    前回:タイトルを言うだけで誰かが世にも奇妙な物語的な話を作ってくれる
    http://world-fusigi.net/archives/8632137.html
    世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる(前編)
    http://world-fusigi.net/archives/8752671.html
    世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる(後編)
    http://world-fusigi.net/archives/8754071.html






    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:26:55.56 ID:zCWbkr400
    ドッキリ

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:32:26.09 ID:Jf4yzlPf0
    >>1 (こども集会)
    同窓会のお誘いのはがきが来るんだけど、集合場所が昔の教室になってて
    興味本位で行ってみると、当時のクラスメートたちがみんな子どものまま集まってくる
    で、むしろ大人になってる自分が気味悪がられて、そのまま担任が入ってきて通報
    身元不明の不法侵入者として逮捕
    パトカーに乗る瞬間、子供のころの自分の顔が生徒の中に混じっているのを見つける

    >>2(ドッキリ)
    友達にドッキリを仕掛けるのが好きな人が主人公
    だけどドッキリの手法が古すぎてみんな驚いてくれない
    そんな彼にも彼女が出来て、でもやっぱり事あるごとにドッキリを仕掛けても驚いてくれない
    最終的に彼女の家の玄関先で首を吊る主人公、初めて驚く彼女

    365: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:43:51.85 ID:ZaUfCLTR0
    >>3が優秀すぎるな

    378: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:50:08.99 ID:oc25BqGk0
    >>3のヤツすげぇ

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:50:42.08 ID:GFaP11770
    >>2(ドッキリ)

    某テレビ局のスタッフである主人公は15年のベテラン。
    斬新なドッキリを多くの人間に仕掛けて来た。
    アイドルのプロポーズドッキリ、芸人の余命ドッキリ、俳優の痴漢ドッキリ。
    ドッキリを仕掛ける事が人生の糧になっていた。
    そして主人公は長年交際していた彼女と結婚し、テレビ業界を続けながらも、幸せな生活を続けてゆく。
    そんな中、主人公自身が内輪で「妻の余命ドッキリ」を仕掛けられる。
    最初は困惑していたが、仕掛けられたイタズラだと分かるとほっとして胸を撫で下ろす主人公。しかし、ネタばらしの中で妻から告白された事実に仰天し、発狂してしまう。
    ここは箱庭だった。今までドッキリを仕掛けて来た主人公の生まれ育って来た人生の全てが、仕掛けられたドッキリだったのだ。

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:55:10.45 ID:kT93Zfac0
    >>50
    トゥルーマンショーみたいだなww
    こういうの大好き

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:33:24.06 ID:xDYZ2jut0
    また明日

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:33:32.17 ID:8emW04Ye0
    悩み相談錬金術

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:45:32.64 ID:Jf4yzlPf0
    >>5(また明日)
    公園にいたお爺さんとぼっちの少年が遊んで、「また明日」っつって別れる
    でも別れて道を歩いてるとまた同じ爺さんがいて、挨拶されて、また明日。
    何度か繰り返されて、どうしても爺さんに会うから気味が悪くなって逃げ回る
    夜の12時を回ると、爺さんが消える


    >>6 (悩み相談錬金術)
    怪しげな建物に入っていくと、「身につけている金属と引き換えに悩みを解決する」という奴が商売をしている
    若い女が訪れて、ピアスとかを渡すと、次の日にはその悩みの種が解決されている
    段々依存していって、最後には何にもアクセサリーが無くなって、「血は鉄だよね!?」っつってお願いする
    真っ白になった女の死体発見

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:47:43.35 ID:vLqk+q/E0
    >>35
    ビーサイレント思いだした

    なかなかまとまるように書けない

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:51:05.65 ID:8qTHnrqXO
    >>35の金属の話がすごくツボだ
    もっと書いて

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:34:10.32 ID:Tov+ZVg00
    秘密の告白

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:35:22.32 ID:c1neKdDSO
    1人王様ゲーム

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:56:52.07 ID:Jf4yzlPf0
    >>7(秘密の告白)
    校舎裏で男の子が女の子に告白するところから始まる
    女の子は美人だけど性格がスッゴイ暗くて近寄りがたい感じ、男は軽い奴
    告白は成功するんだけど、「みんなに秘密にする」という条件付き
    で、アホな男がさっそく言いふらそうとした瞬間、彼女の顔が見えてやめる
    彼女ストーカー化、男それが耐えられなくなって、でも逃げられもしなくてウワアアア

    >>11(1人王様ゲーム)
    パソコンの前のニートが主人公、2ちゃんみたいなところで「王様だーれだ」っていうスレを立て
    疑似王様ゲームをスレの住人として遊ぶ(詳しいやり方は思いつかん)
    そのうち、そのことが現実に起こってることが判明して混乱
    スレの住人に「>>1死ね」と言われて、死にたくないお!死にたくないお!死にゴフッ

    >>52
    世にも奇妙な物語ほとんど見たことないから雰囲気合ってるのか分からんかった、ほめてくれてtnx

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:58:34.51 ID:vLqk+q/E0
    >>67
    短時間で上手過ぎ

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:52:54.73 ID:8emW04Ye0
    >>35
    普通に世にもにありそうで見てみたい

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:34:26.60 ID:Gun70r3kO
    さよならカレンダー

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:41:59.55 ID:/MMDnYBq0
    >>8(さよならカレンダー)

    大好きな片想いの彼に毎日みてほしくて怪しげな魔術を成功させカレンダーになった女
    しかし彼は彼女が現実世界にいなくなったことで、大好きだった彼女がいなくなったことで意気消沈しひきこもる。
    そんなときずっと彼をすきだった女の親友が彼を励まし、二人はつきあい、立ち上がった彼は前に進むために部屋を引っ越す。
    そして愛用していたカレンダーを、破り捨てる。

    最初は女視点だけど、結局ラストでタイトルは彼視点だったて感じで。

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:04:15.42 ID:Ry9q+49WO
    >>8 (さよならカレンダー)

    一人暮らしのOLの部屋に、差出人不明のカレンダーが
    日付の横には、「宝くじを買え」や「合コンに出かけろ」などと書いてある
    試しにカレンダーの指示通り行動してみると、宝くじが当たったり、恋人が出来たりと次々と幸せな出来事が
    カレンダーの最後の日の指示は「地球にさよならと言え」
    訝しがりながらも、地面に向かって「さよなら」というOL
    俯く彼女の頭上に、地球そのものを破壊するような巨大な隕石が…

    タモリ「地球最後の日。恐ろしい隕石の存在に気付かず、あの世に旅立った彼女は、ある意味幸せだったのかもしれませんね」

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:34:54.37 ID:84/5shG5O
    悪魔のDVD

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:40:38.01 ID:DH2XLR5e0
    >>9
    秋葉原の路上で、500円でJCの援交ものDVDを買った主人公。
    家についてパッケージを開封すると、中には市販のDVD-Rに油性マジックで
    悪魔のDVDと書かれていた。恐怖モノのカモフラージュだろ、あのひと気が効くなww
    とDVDを再生すると・・・・

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:36:06.63 ID:H6AQ1tCUO
    ボランティア屋さん

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:43:55.65 ID:/MMDnYBq0
    >>13
    ボランティア大好きな男がボランティアで死ねと言われる

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:15:49.54 ID:Y4Yb2jTf0
    >>13(ボランティア屋さん)

    様々なボランティアをしてくれるボランティア屋さんがある
    ボランティア屋さんへの報酬は感謝の気持ちであり
    これが足りないと足りない分の感謝を現金で払わないといけない

    主人公はボランティア屋さんを散々にこき使ったため
    感謝と逆の感情が報酬に反映されてしまい
    膨大な額のお金を請求されてしまう

    「ボランティアは報酬とは無縁だろ!」と主人公は反論するも
    主人公に恨みを抱いていた隣の隣人がやって来て主人公を指差し
    「ゴミ処理をお願いします。」という
    主人公の死体の隣で
    「どうもありがとうございました」と最高の笑顔で感謝する隣人
    そして「いえいえ、御依頼ありがとうございました」といってその場を立ち去ろうとする
    ボランティア屋さんがラストシーンでうつって終了

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:35:06.11 ID:Em15kIPU0
    厭な子供

    14: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/05/16(月) 23:36:34.56 ID:Pq0glFy90
    誰かの左腕

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:03:53.71 ID:rPXyK8kW0
    >>10(厭な子供)
    出産シーンからスタート、元気な赤ちゃんが生まれる
    だけど親は母親しかいなくて、父親は逃げている、母親の両親は出産に反対していて冷たい
    一生懸命育てるんだけど、全然しゃべらない暗ーい子供に育ってしまう、思わず虐待
    初めて発した言葉が「痛い」父親とよく似た声。

    >>14(誰かの左腕)
    突然左腕が男の意思に関係なく動き始める
    医者にかかると「エイリアン症候群」という病名と判明
    リハビリを続けるんだけど脚や右腕にも広がってきて、どうすればいいんだ!ってなったところで一度暗転
    次のシーンで、普通に暮らしている主人公の姿、但し左利きになってる

    128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:21:13.31 ID:yLP7nFR/0
    >>88
    エイリアンのいいな、嫌な怖さだ

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:36:53.70 ID:84/5shG5O
    100年後からの手紙

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:03:12.38 ID:3S8Gcbq20
    >>17
    「100年後からの手紙」

    友人との付き合いもなく仕事を淡々とこなすだけの生活を送る主人公の元に
    差出日が丁度100年後からになっている文章のない手紙が届く
    差出人の住所として書かれている場所に行ってみると広い土地に小さな家が建っている
    ドアがすんなりとひらくので中に入ると
    外見からは想像できないほど大きな円柱状の空間が上から下に通っている
    主人公はドアをもう一度開けようとするが足を滑らせ穴をまっさかさまに落ちていく
    気が付くとそこは100年後の世界
    住所を知る友人などいない主人公は自分へ向けて文章のない手紙を書きポストに入れる

    無理やり終わらせたかな

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:37:35.85 ID:KcbEAGWwO
    空き箱

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:53:51.87 ID:hBwY+vJO0
    >>19
    隙間恐怖症の男が見つけた空き箱にとにかく何か詰めたくて
    パンツ、服、髪の毛、指とエスカレートしていき人間を詰めた箱が量産されてく
    そして部屋中に箱が埋め尽くされ、最後の隙間は自分がつまる最高のスペースとなった

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:38:55.68 ID:qRV/lAqGO
    未来行きの切符

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:25:33.29 ID:wof6Gv/8O
    >>21
    男が『未来行き』と書かれた切符を拾う。
    この時は全く気にも止めなかったが、少したって、付き合っている彼女が浮気してるかもしれないと疑心暗鬼に陥った時にふと切符のことを思い出す。
    思い切って未来行きの電車に乗り込む男。幸いなことに男の懸念は杞憂に終わり、更に幸せそうな未来の自分たちを見て男は無性に彼女に会いたくなった。
    さて、戻ろうかという時、男は過去行きの切符を持ってないことに気づく。

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:41:16.95 ID:ytxhTiRJO
    かくれんぼおばさん

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:47:49.19 ID:TOHxv5lK0
    >>25
    ある日、街中で隠れてる変なおばさんを見つけた主人公
    すると今度はあなたが隠れてね、といって姿を消すおばさん、何だったんだアレはと思う主人公だったが
    数日後、何だか無性に隠れたくなった主人公は街で会社で公園で自宅でとにかく隠れ出す
    隠れることに無常の快感を覚えるようになった主人公であった

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:41:56.19 ID:AWF46gSeO
    かわりばん子

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:10:31.02 ID:2bg0dAMJ0
    >>26
    社畜状態の主人公のもとに自分の代わりに仕事をする変わりばん子という人形が届く
    半信半疑で人形に仕事を頼んでみると、本当にバリバリ仕事をこなしてくれる
    人形に仕事を全部押し付けて主人公は趣味に没頭したり恋愛したりで遊び呆け
    結婚し幸せの絶頂に居る主人公に突然「はい、変わりばんこ」と言う人形
    次の瞬間人形と意識が入れ替わる。妻の隣でニヤリと笑う自分の姿が目に入った

    38: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/05/16(月) 23:47:50.45 ID:rjDj7IIx0
    なかなか面白いなこのスレ

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:48:57.43 ID:4VASobgGO
    アゲイン銀行

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:05:51.97 ID:Y4Yb2jTf0
    >>45
    どん底に落ちた人間に融資をしてくれるアゲイン銀行がある世界の物語
    審査の時点で夢や展望を綿密に書かされて
    目標の金額を期間内に稼がなければ記憶をそのままに借りたときの世界に戻ってこなければいけない

    主人公は何度もリトライしてようやく期間内に目標額に達するが
    期間が長すぎて利子が返済できていなかったというオチ

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:52:38.74 ID:HKtsfq960
    夢のない国

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:59:09.80 ID:hBwY+vJO0
    >>58
    現代の日本の様子を淡々と描写していく。
    政治も環境も社会のようすも面白味もなく映像化される。
    そのままラスト、会社帰りの疲弊しきったサラリーマンがコンクリートの狭間に咲いた一輪の花に気付かず踏み潰し
    「何て夢のない国」と呟いて終わる。

    84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:02:08.77 ID:IOSi722o0
    >>75
    ありがと!
    個人的にはディズニーランドを痛烈に皮肉った奴なんか来るかな、とチラっと考えてた

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/16(月) 23:58:18.98 ID:4LBWltcc0
    ヤバいガチすぎワロタwwwwww

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:00:27.68 ID:K3KPBsN30
    人生教科書

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:11:37.79 ID:/+f/y8A40
    >>80
    何をやっても上手くいかない主人公。
    ある日家の掃除をしていたら、子供のころに知らない人からもらった手製の人生教科書を発見する。
    その教科書にのっていたことは、自分の最近の出来事を振り返っただけでも、こうしていればよかったなと思えることばかり。
    そして主人公はその教科書を順番に読んで行き、人生が成功しはじめる。
    恋愛も、仕事もなにもかもが充実する。
    そして教科書の最後のページを読んだ主人公は絶句した。
    「あなたは今死ぬべきです。」
    教科書にはこう書かれていた。
    「なんで今死ななければならないんだ?」
    今までは教科書に書かれたことを忠実にこなしてきた主人公だが、そこでその教科書を破りすてた。
    そこから主人公にはありとあらゆる災難が襲い掛かる。
    そして最後には、恋人にも捨てられ借金まみれになった主人公は昔自分が破り捨てた教科書の最後の一ページを偶然発見する。
    「こうしていればよかったな」
    主人公はそう思いながら、首を吊って自殺した。

    86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:03:27.19 ID:WMBdxqCn0
    ダイアモンドライフ

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:15:59.84 ID:gAUDyOB90
    >>86
    臆病で引っ込み思案な主人公宛てに人格改造セミナー『ダイアモンドライフ』からDMが届いた
    主人公は入会を決心。結果、人格改造は大成功。気が大きくなり友達は激増、果ては恋人までできる
    しかしながら環境の劇的変化に慢心した主人公は周りを見下し蔑ろにし始める
    友達や恋人からは見放されていくが慢心した主人公はまったく傷つかない
    そしてとうとう親からも見離され家から追い出されてしまう
    その時始めて失った物の大きさに気づいた主人公はショックのあまり廃人になってしまうのだった
    ダイアモンドは引っ掻き傷には強いが大きな衝撃には弱いのである

    104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:10:55.68 ID:g2NoNEVB0
    千円おじさん

    161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:30:47.78 ID:YF9soikG0
    >>104
    黄熱病の研究の最中、自身もその黄熱病に倒れる野口
    野口は病院で息を引き取る、野口の働きを見ていた神が現れる
    神「野口よ」野口「はっ、あなたは?まさか、いえそうですか私は死んだのですね研究の半ばで無念です」
    神「野口よ御苦労だったな、お前の働きは無駄ではないぞ、お前は無念かも知れんが研究も果たしお前の魂はかなり報われてると言える
    魂がここに留まっていられるのは自縛時間を見ると3分だ、それがお前の悔いの時間だ、少ない方と言える、報われた良い人生といえるぞ、またそれを可能にしたお前の魂もみごとであったと言える」
    野口「しかし黄熱病のワクチンを開発できずに、残念です」神「よろしいでは、お前の研究が後世にどう評価されるのかを覗き見せよう」
    野口「気になります、黄熱病はどうなるのか」神「これこれこうだ」野口「そうですか、よかった、ワクチンは後進の学者によって開発されるんだな、安心だ」
    神「そうだ、おまえの働きは評価され21世紀の日本ではお前は千円おじさん…」自縛時計「時間です」野口「ムッ、ここは?そうか3分といったな別の場所に運ばれたのか
    ・・・しかし、千円おじさんって、何だ・・・?」

    166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:32:29.39 ID:jxLBYZZ20
    >>161
    なるほどそう来たか
    素直に感心した

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:16:08.93 ID:WMBdxqCn0
    自殺免許

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:28:17.63 ID:rPXyK8kW0
    >>86(ダイアモンドライフ)
    野球に人生をかけることを決意した少年
    とにかく練習に明け暮れ明け暮れ……ついにドラフト1位で有名球団に所属
    引退後、今まで野球以外何にもして来なかったから何にも出来ない
    流す涙がダイヤモンドのように輝く

    >>115(自殺免許)
    この免許を持っていないと、自殺した場合に一族郎党皆殺しという重い刑罰がある時代
    免許を取るために一生懸命学ぶ鬱の主人公。自殺の方法、遺産の処理の仕方、他殺と何が違うかなどなど……
    遂に晴れて卒業、免許取得、やり遂げた満足感で自殺のことを忘れかける
    門を出た瞬間車にひかれて死亡

    168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:33:11.71 ID:/+f/y8A40
    >>154みたいの好きだ

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:24:41.34 ID:Y4Yb2jTf0
    >>115(自殺免許)

    主人公は日々にやる気を見いだせない無気力な男
    自殺しようとするもその場で捕えられてしまう
    目が覚めると主人公は自殺講習会というものが催されている場所にいた
    自殺への道のりはあまりに険しく厳しかったが
    主人公はそれに耐え抜いてどうにか自殺免許を取得する
    最後に鬼教官と涙を流しながら別れて
    軽い足取りでさわやかに富士樹海に入っていく主人公

    209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:50:41.11 ID:Z7Af/zHy0
    >>115
    「自殺免許」


    人間関係に悩み鬱になってしまった主人公が自殺を試みる。しかしいざその場に立つと恐怖で自殺することができない。誰にも相談できずネットの海を彷徨っていると、「自殺免許」というものの存在を知る。自殺免許の存在を知り、合宿所に行き免許を取ることを決意。
    合宿所についた主人公。そこには主人公と同じ自殺願望のある人が集まっていた。
    初めは誰も話さずただ講習を聞く毎日だったが、次第に主人公の周りの人間が話しかけて来るようになる。初めは自殺の動機などの楽しげのない会話だったが、次第に主人公も心を開き笑うようになる。
    そして試験当日。主人公は今までの知識を全て出し試験に臨むが、不合格となってしまう。周りの人間はいつの間にかいなくなってしまった。しかし、主人公は悔しがる様子もなく呟いた。
    「こんな俺でもまだ笑って話せる友達が作れるじゃないか。自殺なんてしようとしてた俺はバカだったんだな。」

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:17:45.99 ID:NzkHqQyvO
    自宅警備員

    165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:32:16.45 ID:8Njn2fkV0
    >>123
    自宅警備員
    国家資格S級自宅警備員である主人公は、自宅に次々と潜入しようとする敵と戦う。
    新聞勧誘を初め、宗教勧誘、泥棒、強盗、N○K集金、殺人鬼、果てはテロリストまで簡単に追い返す。
    その結果が表彰された主人公は、外出した瞬間足を滑らせて頭を強打し死ぬ。
    タモリ「彼は自宅を守ってたのではなく、自宅に守られていたのかもしれません」

    169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:34:50.38 ID:SRH4vdjH0
    >>165
    すげえ!

    175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:36:23.08 ID:5TFDPrsUO
    >>165
    これ見たいわ

    185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:41:46.69 ID:wgSRQ5CeO
    いくつかガチで見てみたいのがあるな
    >>165とかめっちゃ見たいww
    お前ら意外な才能があるんだな

    189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:42:52.30 ID:bLFbB1xe0
    >>165
    展開といいオチといい、まさに世にもww

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:20:50.63 ID:WMBdxqCn0
    明治124年

    182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:41:04.74 ID:gAUDyOB90
    >>125 

    『昔は良かった』が口癖の文雄は68歳
    そんな彼は突如タイムスリップし明治時代中期に飛ばされてしまった
    不思議なことに体は若返り、自分は商店の息子となっている
    当初混乱はしたものの元に戻る方法が分からないならばと開き直り生活を開始
    戸惑うことはあったが次第に慣れ、結婚し家庭を持つことになる
    しかしながら1905年。そんな生活に幸せを感じていた文雄にも日露戦争の召集がかかる

    戦地での過酷な生活からなんとか生還した文雄だがどうも日本の様子が慌しい
    実は日露戦争終結の裏で第二次日露戦争の準備が始まって居たのだ
    時は過ぎ明治124年
    第十五次日露戦争の最中、文雄の日記が発見される
    そこには『未来は良かった』と書かれていたのであった

    270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:16:40.76 ID:oiXD2yy/0
    >>182
    これ見てみたい

    131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:22:04.91 ID:kmIXVnQj0
    セパレート

    188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:42:31.32 ID:A/DA9avH0
    >>131
    いつも自分の人生は不平等で不幸だといらいらする主人公の男。
    昼休みに公園で昼寝しているときっちりセンター分けの紳士が覗き込んでいる。
    驚きながらも話を聞くと完全なる公平、平等を伝道しながら旅をしているという。
    思わず日ごろの鬱憤をぶちまけると、紳士はにっこりと微笑んで
    「きっちり同じ幸せが一番いいですよね。これでみんな公平平等になりますよ」
    と一枚のお札を渡し消え去ってしまう。

    はっと男が目覚めると確かに何もかもが平等になっている。
    みな同じ顔、みな同じ服装、みな同じ身長体重…歩いても歩いても同じ風景…
    どこの店に入っても同じものしか売ってない。
    自分の会社と思われる建物に入ると全員同じ計画表で仕事が進んでいる。
    男は思う。
    「こんなの望んでない…不幸だ」

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:24:01.78 ID:vHXsRuZI0
    シングルベッド

    180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:40:06.26 ID:S0uHW9JmO
    >>137
    妻を病気で失った敏夫は、気持ちを切り替えるべくベッドを買い替えた。
    一人娘と寝るにしても、ダブルは広すぎたのだ。
    しかし、いざそのベッドで眠ると夜中に「たすけて、たすけて」と声が聞こえる。
    気味が悪い反面、妻が自分の寝場所を失ったと感じているのでは…と、
    誤解を解くために娘を起こさぬよう仏壇へ向かおうとした瞬間、
    親子を大地震が襲う。敏夫は必死で娘を抱きしめて庇い、半ば覚悟しながらも
    妻に謝り続けた。祟りなのだろうか、すまない、すまない、と。
    地震が収まってみると、家は崩壊してしまっていた。
    しかし、ベッドを囲うようにして瓦礫が散乱してはいるものの、
    親子が寝ていたベッドには何も降ったり、倒れかかったりはしていない。
    ふと見れば妻の仏壇はぐしゃぐしゃになっていた。
    不意に、怯えるばかりだった娘が口を開いた。
    「ママがね、悪くないのにごめんなさいは、みっともないって」

    ああ、君は「二人をたすけて」と神様に願ってくれていたのか。
    間違えていたね。ありがとう。
    敏夫は新居で、ダブルベッドを買った。

    186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:42:00.00 ID:vHXsRuZI0
    >>180
    ありがとう

    269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:16:37.45 ID:esb4JIv4O
    >>180
    感動した

    210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:51:04.32 ID:oQkYs6ANO
    >>180
    せっかくの感動系なのにレスが少ないな
    俺は好きだぜ

    144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:25:55.81 ID:HRTqFhRL0
    ひとりぼっち革命

    174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:36:01.35 ID:AdR02p960
    >>144
    最低な会社を正すためたったひとり決起する主人公
    社風は「周りとは自分の鏡。周りをかえたくば自分をかえろ」のとおりに鏡の世界に入りすべてが左右対象になった世界で奮起し自分を磨きまくる。そうすれば対の世界では会社もかわってるはず。
    そう思い現実世界にもどったが、鏡はすべて逆に写す。こちらからみれば向こうの世界の自分は最悪、それに影響され会社の待遇はもっと最悪に。

    ただ、何故か社員全員主人公にやさしくなったので、やっていけると誓う主人公であった。

    187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:42:04.98 ID:HRTqFhRL0
    >>174
    そういうオチか
    見たいなー ありがとう

    192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:43:16.07 ID:w3XmQM2I0
    >>174
    これは見たい

    150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:26:54.84 ID:Nryfz4Jr0
    スイッチの迷宮

    156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:28:31.93 ID:Sp4BOBE/0
    白紙なのに

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:35:23.18 ID:Ue7hvWxp0
    >>156(白紙なのに)

    頭の悪い高校生の主人公がテストを白紙で出したところなぜか満点になる
    その後も白紙で満点が続き、東大に受かり、
    とんとん拍子で出世し富豪の娘と結婚する

    そんなとき、高校の同級生(自分が蹴落とした優等生)が
    落ちぶれた姿で少しだけ金を貸してほしいと現れる
    しかしけんもほろろに追い返す主人公

    ある日家に帰ると家財が差し押さえられている
    なぜか主人公は同級生の連帯保証人になっていたのだ
    契約書を見せてもらうと白紙のままだった
    必死で訴えるが債権者はちゃんとサインしてあるといって譲らない

    しかたなく嫁の実家に泣きつこうとするが、
    まったく相手にされずに追い返される
    白紙のまま離婚届が提出され、
    いつのまにか離婚が成立していたのだった

    190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:42:58.70 ID:rPXyK8kW0
    >>150(スイッチの迷宮)
    スイッチがたくさんある部屋に放り込まれた主人公の男
    適当に押すと、適当にいくつかある扉が開く仕組みらしい
    脱出を試みるため、次々にボタンを押していく、毎回色とか形が違って、好みに応じて押しては進んでいく感じ
    遂に光が見えて、その中に進むと、一人の女性が待っている
    そう言えば結婚相談所に来ていたんだったと思い出す。あれ、この女性とはとても好みが合うぞ?

    >>156(白紙なのに)
    白紙なのに、置いてあるだけでものすごい威圧感を放つ離婚届
    新婚夫婦がダイニングのガラステーブルの天板の下にこれを置いて、これを見ながら毎日を過ごす
    時々鉛筆でどちらかの名前が書いてあることがあると不満があるというサイン
    最終的にボールペンで描かれることなく二人は往生、白紙のままテーブルの間に残された紙
    息子夫婦が取り出して使おうとするけど、手に取った瞬間その紙が破ける

    204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:48:03.44 ID:wgSRQ5CeO
    >>156のは>>171のも>>190のもどっちも面白いな

    お前ら頑張って下さい

    158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:29:37.73 ID:a2AMfcXNO
    学級裁判

    198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:45:52.24 ID:Ys5qNliZ0
    >>158
    主人公の通う小学校では変わった校則があった 
    それは例えどんな小さなことでも悪いことをしたら裁判を行うというものである
    事の発端は問題行動ばかり起こす小学生に責任や罪を理解させるために保護者側が提案したのだったが学校側もこれを了承
    しかし裁くのも小学生・・・駄目だこっからうかばない 

    162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:30:49.27 ID:r3V7KvWa0
    人生ソムリエ

    257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:11:24.39 ID:wof6Gv/8O
    >>162

    閻魔様の仕事が分業化され、死人が地獄行きか天国行きかを決める役職、通称人生ソムリエが作られた。
    主人公は良い行いと悪い行いが丁度半々だった死人で、仕事の出来次第で天国に行けると言われて人生ソムリエの仕事につくことになる。
    初めは真面目に人柄や行いをみて判定していた主人公だが、他人の今後を左右出来る権力に溺れ、少しでも気に入らない人間はどんどん地獄に落として行く。
    そして最後のお勤めが終わり、主人公は天国へ行こうとするが、天国の門の前には今まで主人公が理不尽に地獄行きを宣告した人たちがいた。
    彼らは口をそろえて言った「どうも人生ソムリエソムリエです」

    172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:35:52.40 ID:d+r1EECg0 BE:2208114959-2BP(2222)
    最近の作品の脚本よりずっといいじゃねぇかこのスレ

    176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:38:43.41 ID:jHYSwkCe0
    本物かと思ったwww

    191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:43:02.61 ID:kAWWs3LkP
    ジュラシック・コマンドー

    217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:53:40.32 ID:gAUDyOB90
    >>191 
    アロサウルスの破壊力。トリケラトプスの防御力。プテラノドンの機動力を併せ持つ最強の格闘術
    その名もジュラシック・コマンドー
    主人公は苦難の果てにジュラシック・コマンドーを習得し各地に道場を建設
    世界人口の9割が修行に励むと言われるほど名実共に究極の格闘技としての地位を固める
    だがしかし、超巨大隕石が地球に接近
    あれほど栄華を極めたジュラシック・コマンドーは絶滅してしまうのであった

    195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:44:30.91 ID:vHXsRuZI0
    幸福貯金箱

    278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:19:17.63 ID:wgSRQ5CeO
    >>195
    ある日主人公は妻と二人でフリーマーケットに行くと怪しげな露天商が店を出していた
    その中にカウンターだけがついている箱があり店主に聞くと1日の幸福が貯めて行くことが出来ると言う
    物は試しと買ってみる主人公
    そして買った次の日、何か違和感を感じる、心休まる瞬間が一瞬も無くなったのだ
    仕事から帰っての妻の態度もいつもと何か違う
    寝る前に就寝する前にカウンターを見てみると002となっていた
    昨日の時点では確かに000だったのに
    払い出しの仕方が分からず仕方なく生活を続けて行くうちに増え続けるカウンター
    そしてある日妻とドライブに出かけると事故に巻き込まれてしまう
    事故の瞬間、死にたくないし妻を死なせたくないと強く願う主人公
    目が覚めると病院のベッドの上で妻と二人で寝ている
    医者に話を聞くと二人とも奇跡的に軽症ですみ、医者も警察も驚愕していた
    そして家に帰ると貯金箱は粉々になっており、傍らに落ちていたカウンターは000になっていた
    タモリ「彼が失っていた小さな幸福。失なっていたもののおかげ得たものは大きかったようですね」

    つまらん上に長いな
    すまん

    284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:22:21.72 ID:vHXsRuZI0
    >>278
    ありがとう、いいね

    197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:45:06.87 ID:u3vLnp0U0
    鳴らない電話

    229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:58:01.50 ID:S0uHW9JmO
    >>197
    とある大学に通う信行、秀雄、康史の三人。
    全く性格も、容姿も似ていない三人でいつもいがみ合っていた。
    その原因は、三人が通う大学で大人気な女の子。
    三人はもれなく一目惚れし、互いに牽制し合いながら彼女を狙っていた。

    そんなある日、秀雄は提案する。
    「平等に決着を着けるために、三人の電話番号を渡して、掛かってきた奴に譲ろう。」
    それに他の二人も賛同し、女の子に電話番号を渡した。
    しかし、待てども待てども三人の電話は鳴らない。
    秀雄は必死で話し掛け、何とか取り入ろうとした。
    康史はしつこく話し掛ける秀雄を見てそれではダメだと、ただじっと耐えた。
    数日後、構内に警察がやってくる。

    信行が彼女を殺害したというのだ。
    信行はこう供述している。
    「あまりに鳴らない電話に嫌気が差し、それは彼女への憎しみや怒りになった」と。

    200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:46:10.29 ID:GzJP6qkx0
    SAVEPOINT

    343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:35:22.88 ID:8Njn2fkV0
    >>200
    SAVEPOINT
    内気な中年男性の主人公は、妻との関係が随分と冷え切っていた。二人の間に金もなく、子供もなく、今や笑顔もなく、会話すらほとんどない。
    そんなある日、主人公は一つのボタンを手にする。そのボタンを押せば、ボタンを手にした瞬間へと記憶を持ったまま戻ることができるようになる。ただし、その戻れる回数(=LOAD回数)は限られていた。
    このボタンを手に入れた主人公は、ギャンブルやロト6で大金を得、その金とボタンの超人的な能力で以前から憧れていた綺麗な不倫相手も得た。
    そして主人公は、前から苦々しく思っていた妻へ離婚を迫る。しかし主人公はその場で妻が実は自分を愛していることを知った。
    だがその瞬間に不倫相手が現れ、妻をメッタ刺しにしてしまう…。
    LOAD回数はあと一回。戻れば妻の命は助かるが、もとの生活に戻ってしまう…。
    タモリ「守るという意味のSAVE、保存するSAVE、あなたならどっちを選びますか?」

    555: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 03:22:52.64 ID:oiXD2yy/0
    >>343
    上手え

    202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:46:57.71 ID:WMBdxqCn0
    R99

    208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:50:23.44 ID:T6o7xQl40
    フリーダムの刑

    226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:56:50.03 ID:rPXyK8kW0
    >>202(R99)
    99歳以上じゃないと読めない雑誌があるんだって
    えーまじ? そんなのあるわけないでしょ? いやでも内のひいじいちゃん読んでたんだってよ……
    だったらアンタん家にあるんじゃない? いや、もう捨てられたらしいよ。ってかそんな古くからあるん?

    子供のころ噂だったこの雑誌、これが読みたいが為にとにかく延命だけ考えて生きてきたんだ!
    主人公は震える手で雑誌を開く。書いてあったことはR30と同じようなどうでもいい内容。
    しかし今まで他に興味のなかった主人公には、それが最高に面白いのだった……

    >>208(フリーダムの刑)
    死刑よりも重い刑罰が制定された、その名も「フリーダムの刑」
    名前があまりに楽観的なので気を大きくした男、とんでもない大犯罪をやっても平気だと思い
    銀行強盗、傷害、殺人(4人)、脅迫、等々を犯すが、捕まってしまう
    下された刑はお望み通り「フリーダムの刑」
    身ぐるみはがれて、「この者フリーダムの刑執行中」と刺青されて街中に放り出される
    物を盗んでも、裸で街を歩いてもとがめられない。誰にもとがめられない。誰にも気にもされない。話しかけられもしない
    孤独のうちに狂乱、孤独死。死体すら延々と放っておかれる

    214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:52:53.70 ID:ygYBa7Xc0
    冷えた湯豆腐

    256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:10:44.26 ID:M9Vx7aVaO
    >>214
    湯豆腐に並々ならぬ情熱を持つ豆腐屋の男は
    だし、ポン酢、豆腐を厳選し作り方にもこだわっていた
    ある日新しく開店する豆腐料理店で「冷えた湯豆腐」のための豆腐を注文される
    戸惑う豆腐屋の男ははじめは注文を断るものの料理店の店主の熱意に負け長い時間をかけ、二人で「冷えた湯豆腐」を作り上げる
    達成感で感極まって男泣きする二人
    そして店に出し客の反応は
    「これは美味い冷奴だ」
    豆腐は冷たければしょせん冷奴だと感じる客に今までの努力が水の泡になったと絶望するふたり
    皮肉にも豆腐料理店は冷奴の美味しい店として人気を博したが
    ふたりが客に味わって欲しかった「冷えた湯豆腐」は永遠に完成しない

    266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:15:47.80 ID:ygYBa7Xc0
    >>256
    サンクス
    演技うまい俳優使ったら面白そう

    216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:53:34.12 ID:RryYL0420
    全部好きだ
    イイヨイイヨー

    218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:54:07.98 ID:0PIc/qbW0
    マイバックアップ

    236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:00:58.24 ID:AdR02p960
    >>218
    このセンスに文がおいつかない

    293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:24:20.77 ID:OaersSM60
    >>218
    情報処理の進化が止まる事を知らない現代。
    人は、とうとう脳の情報を一つのデバイスに納めるシステムを構築した。
    システムの名は「マイバックアップ」
    完成されたそのシステムは、各国で国民の義務として設けられた。

    そのシステムは、限定されたネットワークを介し、自己をサーバーの概念と共に保存できる物である。
    最初の頃は、バックアップデータを元に犯罪の捜査や、記憶障害等の医療に使われる為の技術であった。
    しかし、次第に国民の意識は汎用性へと向けられ、その限定されたネットワークにSNS等のサービスを設けられるようになった。
    それは、個々の記憶をサーバー上で共有し、まさに超感覚的な交流を可能とした。

    しかし、マイバックアップは完成された叡智ではなく、

    完成された、ヒト管理システムであった。

    221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:55:04.02 ID:OvnAs3WW0
    リアルおままごと

    271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:17:00.74 ID:ZsObo911O
    >>221
    主人公は5才くらいの女の子
    両親は離婚して母親と二人暮らしだが、仕事が忙しいからと主人公を放っておきがち。
    ある日主人公は保育園で"リアルおままごと用"と書かれた人形を見つける。
    主人公が母親、人形を主人公に見立てて一人でおままごとをしていた。

    しばらくすると母親が迎えに来て家に帰り母親と話していると、主人公は妙なことに気がつく。
    話の内容がおままごとの時と全く一緒なのだ。

    主人公は、これで母親がたくさん構ってくれると思い毎日人形に優しい言葉をかけ続けた。

    だがある時人形が姿を消した。人形がないと母親にまた放っておかれると思った主人公は保育園を抜け出し必死になって探すがとうとう見つからず。

    泥だらけで帰ってきた主人公に、母親は泣きながら抱きしめて"おかえり"と一言。

    タモリ「もうリアルおままごとは必要ないみたいですね」

    230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:58:52.41 ID:q59k5EmW0
    お空ちゃん見てるー?

    281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:21:34.74 ID:tL5Hpf5DO
    >>230
    主人公の娘はお父さんが大好きで、お父さんとよく話していた
    よくお父さんが言っていた
    「空は広くて大きい、そしてなんでも見ている。だから悪い事したらお空さんに怒られちゃうから良い子にするんだぞ」

    ある日お父さんが死んでしまう
    「お父さんは空になるんだ。いつでも見てるから寂しくないよ」みたいな事を言う
    娘はわかった、と我慢するが小学校に入るといじめられてしまう
    助けて欲しいのにいない、見てるだけじゃ意味が無い
    「悪い事するとお空さんに怒られる」というのを思い出し、お父さんと話したくていじめっ子たちを惨殺
    血だらけでにっこりしながら「お空ちゃん見てるー?」

    328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:30:34.52 ID:q59k5EmW0
    >>281
    ありがとう、そしてありがとう
    なんかすごい怖い話なのだがw

    238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:02:29.95 ID:xgtiAdLOO
    未来のあらすじ

    283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:21:49.50 ID:S0uHW9JmO
    >>238
    何をやってもダメな男、洋介。女の子を口説こうとすれば店選びで嫌われ、
    仕事では書類の分類を間違えて上司から大目玉。
    「未来が少しでもわかれば…」と願う洋介に、見知らぬ本が届く。
    「未来のあらすじ」と書かれたそれは、
    不思議なことに洋介のリクエスト通りのタイトルだった。
    不審がってはいたものの、好奇心に負けて本を開く洋介。
    そこには数分後から数年後までのまさに、「未来のあらすじ」があった。
    あっさり信じ、これで人生は思い通りになると喜ぶ洋介だったが、そこは「あらすじ」。
    「そこで洋介が見たものは…」「洋介が遭遇する事態とは…」など、
    具体的に書かれていないのだ。
    しかしながらそれを利用し災厄を回避しようとする洋介。
    これが上手くいかない。曖昧なあらすじの先を予想すればするほど外れて結果、ダメになる。
    とうとう心が折れた洋介は本を投げ捨てた。
    その拍子にたまたま開いた最後のページ。そこには、
    「未来をよくするヒントを君に。洋介」

    この本は、ダメな自分を克服した未来の洋介からの贈り物だった。

    304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:25:39.99 ID:xgtiAdLOO
    >>283
    ありがとう!!
    みたいお

    497: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 02:47:28.46 ID:tswxJrxPO
    >>283が好き

    243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:05:43.32 ID:SRH4vdjH0
    神ID

    255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:10:10.54 ID:KOBUAdSvO
    >>243
    IDにKAMIやGODなどと入っていた人間はIDが変わるまで全知全能の力を持つ神になれる

    まで思いついた

    319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:28:01.20 ID:A/DA9avH0
    >>243
    神ID

    秀雄は何をやらせても優秀で非の打ち所がない男。
    飛び級で入った海外の有名大学を首席で卒業。
    彼の経済理論は今後100年間は世界経済の基盤になると言われ、
    また彼の病理学研究は未知の病気にも対応可能なレベル。
    大学でやっていたスポーツはすべてプロからの誘いが来るほど。
    日本どころか世界を背負って立つことは誰の目にも明らかだった。
    そんな彼が24歳のとき、一通の手紙が届く。
    「ID発行時に手違いがございました。IDを再発行いたします」
    変ないたずらだと無視したが、次の日から彼の人生は一変。
    あまりにも凡庸な人間に成り下がっていた。
    おかしいと思い、手紙に記してあった問い合わせ番号に連絡してみると
    「あなたに発行していたIDは管理人である神のものでした。
    世界を改変されても困るので人間用のIDを再発行しました。あしからずご了承ください」

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:30:09.03 ID:OaersSM60
    >>319
    上手い!

    333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:32:10.77 ID:H9is25Hn0
    >>319
    上手い。世にもっぽいぞ…
    俺ぁまだまだだな

    250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:08:08.88 ID:/0y7yQra0
    白線の内側

    400: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 01:57:43.77 ID:J/31A0Tn0
    >>250
    『白線の内側まで下がってお待ちください』

    ある男がホームでそのアナウンスを聞いた。酒が入っていて気が大きくなっていた男は度胸試しに白線の外側、ホームの端ギリギリに立って電車を待つことにした。
    1分後その路線の最終電車がホームへと滑りこむ。電車は男の体ギリギリを通り止まる。車内はまばらに人が載っていて、男は座席に座るとすぐに眠り込んでしまった。

    ふと男が目を覚ますと車内に人影がなくなっていた。そして電車が全く知らない真っ暗な線路を走っている事に気づく。
    すると突然車内アナウンスが流れた。
    『次は○○小学校前、〇〇小学校前』
    その学校は男が卒業した小学校の名前であった。
    そんな駅は無いはずだったが、まもなく電車は駅へと止まった。
    男はとりあえず降りようとドアの前に立っていたがドアが空く気配はない。そして再び電車がゆっくりと動き出した。
    男が席につこうとすると、ホームの端に一人の少年が立っているのに気づく。それは小学生の時の自分にそっくりだったように見えた。
    それからも電車は男の卒業した中、高、大学の駅に止まってはドアを開けることもなく過ぎていった。そしてホームにはやはり一人の男の人影があった。

    『次は△△商事、△△商事』
    それは男が現在務めている会社名だった。
    男は半ば諦めた気持ちでドアの前に立ちホームを見た。
    するとそこに男と瓜二つで全く同じ格好をした男が立っている。酔っ払っているのか足元はふらふらでいまにも線路に落ちそうだった。
    「白線の内側まで下がれ!!!!」男は叫んだ。

    しかしその声が届くはずもなくホームにいた男は線路内へと吸い込まれるように落ちていった。

    586: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 04:17:23.05 ID:oiXD2yy/0
    >>400
    うまいな

    181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 00:40:46.06 ID:LBrDwDbj0
    お前らホント無駄なところに才能使うなwww
    管理人です!
    まだまだ続くのですが、長いので今回はここまで
    続きはまた改めてまとめます。


    続きまとめました(2017/02/21・追記)
    世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる(前編)
    http://world-fusigi.net/archives/8752671.html
    世にも奇妙な物語っぽいタイトルを書くと誰かが粗筋を書いてくれる(後編)
    http://world-fusigi.net/archives/8754071.html











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年02月19日 23:31 ID:i8eraRA70*
    面白かった。神IDは本当に星新一の新作を読んでるみたいだった。
    文才もすごいが、題名をつくる方もすごいと思った
    2  不思議な名無しさん :2017年02月19日 23:48 ID:1W0UQWcv0*
    本家の脚本家もねらーの職人からアイデアパクってるという噂さえある
    3  不思議な名無しさん :2017年02月20日 00:41 ID:n.QKUv4x0*
    これは大変面白かった!!
    4  不思議な名無しさん :2017年02月20日 01:18 ID:feVfsKwG0*
    最近の世にも奇妙より面白い マジで映像化してくれんかな
    5  不思議な名無しさん :2017年02月20日 02:19 ID:FZZsjlk70*
    同窓会の話、車窓から見える景色のときスローで無音になってくれたら最高。
    6  不思議な名無しさん :2017年02月20日 02:37 ID:8.nr07le0*
    怖い落ちとか因果応報落ちだけじゃなく不条理ユーモアと泣かせる系も入れて
    3本ずつまとめたらオンエア作品と騙される人も居そうなクオリティw
    7  不思議な名無しさん :2017年02月20日 03:25 ID:1OocpYyY0*
    めっちゃよかった
    8  不思議な名無しさん :2017年02月20日 03:46 ID:KQUe0OOQ0*
    おもしろい…
    パクられてもいいのかなーって心配になる程に
    9  不思議な名無しさん :2017年02月20日 05:44 ID:bjLPTChN0*
    フジだからなぁw
    パクる可能性あんべw
    10  不思議な名無しさん :2017年02月20日 06:59 ID:V1DmiqS60*
    パクるなら個人的に1000円おじさんを浅野和之さんに演じてもらいたい。
    11  不思議な名無しさん :2017年02月20日 07:27 ID:Nm3Sb7Io0*
    シングルベッド上手すぎだろ
    泣けるがや
    12  不思議な名無しさん :2017年02月20日 08:00 ID:hS.uhC8D0*
    良い作品が多いからパクって作って欲しいまである
    13  不思議な名無しさん :2017年02月20日 08:12 ID:qdV.65iR0*
    学級裁判って、少し前にジャンプで連載してたな。
    14  不思議な名無しさん :2017年02月20日 08:48 ID:r8q09JiN0*
    面白い
    読み耽ってしまった
    15  不思議な名無しさん :2017年02月20日 09:32 ID:R2HG1YVD0*
    フジだからパクるっていうけど
    最近の世にも奇妙な物語は漫画とか小説原作が多いけどね
    内容よりとにかく演出が蛇足すぎて酷いけど
    16  不思議な名無しさん :2017年02月20日 10:06 ID:PvcDnyXv0*
    感動系もっと欲しい
    17  不思議な名無しさん :2017年02月20日 11:52 ID:9gDonsJb0*
    千円おじさんだけが理解できない
    ヒントくれ
    18  不思議な名無しさん :2017年02月20日 11:57 ID:18RsPkt80*
    youtubeの動画からパクリまくりのフジ
    つべの動画だけで番組つくってしまうフジ
    19  不思議な名無しさん :2017年02月20日 12:20 ID:THdJkHdh0*
    スカッとジャパンがツイッターやら投稿の嘘松さんからパクるレベルだからな。
    しかし本編無しでも面白いあらすじスレだ。
    あれ?これも人生のあらすじなのか?
    20  不思議な名無しさん :2017年02月20日 12:48 ID:nDuEUpCb0*
    同窓会のやつが最初にして1番好きだなぁ
    21  不思議な名無しさん :2017年02月20日 12:51 ID:37JewhSX0*
    >>35
    「悩み相談錬金術」をパクって「捨て魔の女」を作ったのでは?
    しかしどれも面白い
    世にも奇妙な~を見てる感覚で楽しめました
    22  不思議な名無しさん :2017年02月20日 15:05 ID:9FFx2Y2V0*
    すごいなー。面白いのがいっぱい。
    全部 上手い役者にやらせて映像化してほしい。
    23  不思議な名無しさん :2017年02月20日 15:29 ID:5dtRsACs0*
    豆腐屋の男か店主、大杉漣さんで想像できる
    24  不思議な名無しさん :2017年02月20日 16:16 ID:8YZKSMva0*
    ※17
    現在の千円札の肖像画になっている人は誰でしょう?
    25  不思議な名無しさん :2017年02月20日 16:47 ID:Jw9b.wg00*
    ※22
    フジの世にもスタッフは当然この神スレを見逃さなかった
    26  不思議な名無しさん :2017年02月20日 16:58 ID:Nu.1ZizG0*
    全部読んだ、ほんとに映像化してほしいな
    千円おじさんとシングルベッドが印象強くて個人的には一押しの二作だったと思うけど、他にも引き込まれた話は多かったよ、まさにもっと評価されるべきだな
    27  不思議な名無しさん :2017年02月20日 18:45 ID:mvq829dp0*
    正直、このサイトの記事の中で一番面白かった(笑)
    是非とも続きの記事を出して欲しいな(懇願)
    28  不思議な名無しさん :2017年02月20日 19:50 ID:nB0qrl9Z0*
    香川照之の豆腐料理屋と大杉漣の豆腐屋で「冷えた湯豆腐」が見たい。
    29  不思議な名無しさん :2017年02月20日 21:44 ID:a8Elxd8w0*
    ネタ振りのタイトル見てるとハライチを連想してしまう
    30  不思議な名無しさん :2017年02月21日 00:34 ID:ua0GYO7A0*
    ボランティアの話は世にもで近いものを見た気が?!
    引き込まれる内容いっぱい書いてくれてるし、むしろパクって昔の世にも路線に戻って欲しい…
    最近の世にもは残念で悲しいよ(´•̥ω•̥`)
    31  不思議な名無しさん :2017年02月21日 10:25 ID:7S8XnY9M0*
    こういう些細な小話をぽいぽい思いつくのってある種の才能だよね
    しかも一定のクオリティを保ってるからすごい
    32  不思議な名無しさん :2017年02月21日 13:33 ID:ZZLBKjYr0*
    面白かった

    笑うセールスマンでも作れそう
    33  不思議な名無しさん :2017年02月24日 17:34 ID:HJ8Qtji80*
    脚本家がいっぱい
    34  不思議な名無しさん :2017年02月26日 13:28 ID:4dVyr8Qn0*
    こういう系の話って今まで飽きるほど見てきたけどそれでもまだまだおもしろいと感じる話っていっぱいあるもんだな
    35  不思議な名無しさん :2017年06月10日 14:29 ID:VJD4y.ts0*
    最近はオリジナルをやらせたがらない制作側に問題があると思うよ。才能を発掘するためのお金をかけないからつまんない作品ばっかりなんだよ。漫画原作とオリジナル脚本は全然違う。
    36  不思議な名無しさん :2017年08月24日 17:42 ID:ff8bu7JN0*
    どれもめっちゃいい!映像でみたいわ
    37  不思議な名無しさん :2018年02月27日 13:30 ID:EftTnveX0*
    面白すぎやろ
    38  不思議な名無しさん :2018年04月20日 11:57 ID:3wIlZENS0*
    今の世にもがつまらなくなったのは
    局内がウリジナルしか出来ない人達に乗っ取られたからなのかな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事