2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:13:07.16 ID:nfGcNtMqd
ぬるぽ
788: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 01:02:45.92 ID:eAJBiA4V0
>>2
ガッ
ぬるぽ
ぬるぽ(ヌルポ、英: nullpo)は、プログラミング言語であるJavaにおいて、処理に異常が発生したとき(例外)に表示されるメッセージのひとつである java.lang.NullPointerExceptionの略語。匿名掲示板2ちゃんねるのプログラマー板が発祥とされる。
2ちゃんねる用語としての「ぬるぽ」は、2002年6月20日に、プログラマー板の「NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ」で発生した。

このスレが建って2分後に、>>2が、>>1を「ガッ」した。その後、次々とぬるぽが書き込まれ、それに対して、次々とガッが書き込まれた。

以上が、検証可能な中で最古の「ぬるぽ」「ガッ」であり、伝統の始まりである。
今は、どの板で「ぬるぽ」と言っても、「ガッ」が返ってくるまでに、ぬるぽは広まっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ぬるぽ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:13:53.31 ID:3cJFrAW90
キボンヌ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:14:04.80 ID:rBARjowI0
希ガス
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:14:17.04 ID:iiPXFhiR0
香具師
香具師
「香具師」とは「ヤツ」や「あいつ」といった意味を持つネットスラングである。
ただし本来の「香具師」という言葉自体は露天で芸を見せる商売をする人のこと。
インターネット上では「ヤツ」と書くところを似た字の「ヤシ」と書くユーザーが現れ、更にこれを誤変換すると香具師と表示されることからこの字が使われるようになった。
「ヤシ」を漢字変換すると「香具師」が表示されること
そして普通には「かぐし」と読んでしまいがちであることからインターネットユーザーに好んで用いられるようになっている。
http://netyougo.com/2ch/6832.html
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:14:28.98 ID:zZw/Ikz20
キボンヌとかは十年ぐらい前には見なくなってた希ガス
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:14:56.96 ID:2dC1CQKm0
ksk
ksk(かそく) - 2ちゃんねるなどの掲示板でスレ(スレッド)が加速することの“加速(KaSoKu)”の略。
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:23.69 ID:zZw/Ikz20
>>9
これもなやなあ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:15.09 ID:pQWIw0ZE0
jk
JKは「常識的に考えて」の略語。「常識的に考えて」→「常考」→「jyoukou」→「jk」
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:26.55 ID:KqrN310Od
2ch語ではないがぼっさんも廃れたなあ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:55.30 ID:zZw/Ikz20
ぼっさんってどこ発祥なんや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:16:17.18 ID:+IrZpCxA0
>>17
ν速
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:40.28 ID:XfGuN0qOa
オマエモナー

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:49.35 ID:WiRAwape0
(藁)
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:15:50.36 ID:b/BsEuSpp
kwsk
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:16:12.57 ID:1gq7sTerp
ggrks
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:16:55.38 ID:H0SDIQ0s0
今北産業
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:17:05.00 ID:k6UUG6fGH
ワロス
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:17:45.62 ID:HVgtcXBp0
漏れ
漏れ
【読み方】:モレ
「漏れ」とは「俺」を意味する一人称のネットスラングである。
発祥はあやしいわーるどなどの掲示板であり「俺も俺も」を「俺漏れも」と誤変換したことであるとされている。
その為、正しい使い方としては「俺漏れも」などと一人称を重ねる様な状況での書き込みであると考えられる。
但し現在は単に「俺」の書き換えで「漏れ」とする書き込みも多く見られる。
http://netyougo.com/2ch/1707.html
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:17:50.98 ID:Zxx1cGFz0
ぽまいら画像キボンヌ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:19:11.24 ID:Px4GeEF70
激しく同意
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:19:22.38 ID:vudQ3/J+0
専門板行くとわりとまだ見かける
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:21:04.56 ID:zZw/Ikz20
>>35
マイナーなとことか昔のままのノリ残ってて新鮮に感じるよな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:20:40.29 ID:ciuLXaGg0
専門板にいくと、普通に使ってるやつおるよな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:20:46.13 ID:1LJ3d1nUQ
鮫島事件
鮫島事件
鮫島事件(さめじまじけん)は、匿名掲示板2ちゃんねるなど主に日本のインターネット上で時折言及される事件。「何らかの理由で真実が隠蔽されており絶対に語ってはならない内容である」という文脈で語られる項目であるが、「実際には都市伝説を装ったジョークである」ともされている。
また、鮫島事件と書かれると「おまえ・・・」「それには触れるな」「やめておけ」など、その話題には触れてはいけないようなレスが返されることが多かった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鮫島事件
鮫島事件とは・・・
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:21:14.03 ID:xedKC193M
>>42
あの話か…おっと誰か来たようだ。宅配便かな?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:21:37.06 ID:zZw/Ikz20
>>42
何が楽しかったんやろなこれ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:20:48.75 ID:swAsJIupM
今流行ってる言葉もそのうち廃れる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:21:46.58 ID:1LJ3d1nUQ
(笑)→ワロタ→w→草
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:22:22.53 ID:KC8ipNzWd
>>52
(藁)も追加
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:24:20.70 ID:1LJ3d1nUQ
>>54
(藁)あったな極一部でしか見なかったが
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:22:58.28 ID:zZw/Ikz20
>>52
wで簡素化が極まったけど草に変化するのに何があったのか
904: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 01:17:40.21 ID:sUiJstsr0
>>60
スマホ普及による英語入力への変換のめんどくささ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:31:44.37 ID:fDiIh4lD0
>>60
PCからスマホになってwって書くより草のほうが楽になった
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:26.53 ID:vudQ3/J+0
>>118
一理ある
751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:58:27.90 ID:4TFz8uSc0
>>60
次は何になるんやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:22:38.48 ID:YV5NWFzKa
禿同
禿同(はげどう)とは、「激しく同意」という意味のインターネットスラング
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:23:13.42 ID:VgyaE7eu0
ぽまいらとかぴょまいらも見なくなったな
430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:14:16.54 ID:hdxNRbak0
>>61
妙に馴れ馴れしくてくっさかったわ
いつの間にか廃れてて草
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:23:42.86 ID:h58elP0J0
AAとかも最近あんま貼るやつおらんようになったよな
寂しいンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:25:05.83 ID:VgyaE7eu0
>>64
規制が厳しいからね
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:24:25.38 ID:KCBOBC8za
逝ってよし
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:25:06.46 ID:HUB5p+g+d
半年ロムレ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:25:26.77 ID:KC8ipNzWd
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:27:14.49 ID:zZw/Ikz20
>>79
なつかC
他にも色々あったよな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:28:41.68 ID:xedKC193M
>>91 
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:27:47.70 ID:VgyaE7eu0
>>79
偉人aaの代表格
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:55:20.15 ID:Z82p+q1K0
>>79
これまったく面白くなかったのに貼りまくるガイジがおってほんま邪魔くさかった
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:57:13.72 ID:+o4+ASdS0
>>298 連貼りはともかく偉人シリーズ俺は結構好きだったけどな
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:57:54.35 ID:m1uXu4gR0
>>311 偉人ググレカスも居たよな
![CropperCapture[1]](https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/4/a4ded2f5.jpg)
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:58:45.95 ID:zZw/Ikz20
>>314 ググーレノカースやっけ
※ちょっと意味が違うようです。
5 みな 2008/01/22(火) 03:35:03 ID:vhuQUzN4
モバゲーのCMの音楽ゎ何て音楽ですか?
外国人女性がポールから下りてくる時に流れてる音楽です。ぉ願ぃします
6 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 2008/01/22(火) 22:16:16 ID:x4QhlzCE>>5
gugoure(ググーレ)の『Carth(カース)』って曲です
アタシも好きですこの曲o(^-^)o
7 みな 2008/01/23(水) 02:33:24 ID:QcES64EQ
6番の方
ぁりがとぅござぃます↑☆
493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:21:00.71 ID:IiOzgoOq0
>>79
短命やな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:26:26.89 ID:/GJnrWzc0
ネ申
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:26:37.02 ID:1fY7UXljd
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:51:40.36 ID:seOHv9Yv0
>>86
これほんとすき
勢いある
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:52:34.89 ID:gR/qyaHdF
>>86
バラエティー番組のタイトルのような勢いほんますこ
712: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:52:44.14 ID:yMhlMHzOd
>>86
キボンヌは正直好き
語感のキモさがたまらん
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:26:51.57 ID:QjUKJ/Pl0
DQNは生き残ってるけどドキュソが滅びた
DQN
【DQN(dqn)の読み方】
「ドキュン」と読みます。
アクセントとしては、「キュ」になります。
ドキューン、を伸ばさない感じですね。
【DQN(dqn)の意味とは】
一言で言うと、「頭が悪そうな人」のことです。
障害者とか、単なる馬鹿とか、そういうものではありません。
ヤンキー風で恥ずかしくなるような人、という感じですね。
ネット用語の意味まとめ -より引用
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:27:38.98 ID:zZw/Ikz20
DQNも廃れてきてる気がする
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:28:31.73 ID:pOevpbbm0
でっていう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:28:33.18 ID:1fY7UXljd
逝ってよし→オマエモナーの精神
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:30:53.41 ID:pOevpbbm0
>>96
死ね→お前が死ぬんやでの精神
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:31:37.51 ID:1fY7UXljd
>>110
死ねも氏ねやったのにな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:35:53.87 ID:h58elP0J0
>>117
なんか昔は死ねがNGワードになってたから
そういう文字の置き換えによる表現が結構生まれたんよな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:36:33.31 ID:VgyaE7eu0
>>144
死ねは氏ねかタヒねだな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:29:01.35 ID:YmMQQhDF0
マターリ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:29:20.48 ID:zZw/Ikz20
麻呂とかな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:07.81 ID:1fY7UXljd
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:29:55.67 ID:vudQ3/J+0
タイヤにはまっちまったーーー!
ってAAが唐突に見たくなった

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:30:13.01 ID:d+zVJPHG0
しかし2ちゃんには面白い文化があるもんだな
あと何百年かすれば野グソみたいな書き込みも真面目な研究対象だと思うと草
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:30:19.60 ID:8GyovWzK0
ホーント・コレイトン
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:30:27.38 ID:1fY7UXljd
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:35:02.54 ID:0UbWxouy0
>>107
ワロチ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:30:34.95 ID:gP1kD7MGa
スイーツ(笑)
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:31:23.90 ID:8B0WbpIId
orz
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:31:28.04 ID:QjUKJ/Pl0
(゚д゚)ウマー
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:31:35.40 ID:h58elP0J0
しぃとかギコとか荒巻スカルチノフとか内藤ホライゾンとか
そういうAAキャラってもう完全に廃れてもうたんかな
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:17.06 ID:hdZHTv0W0
前にDQN調べてたら1999年の2chにすでに定着しててビビった
頻度が減ったとはいえ今でも普通に意味が取れる用語としては息が長過ぎ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:47.26 ID:vudQ3/J+0
>>122 マミー石田に感謝やな
1998年から2000年前後にインターネット上で暗躍していた謎の人物。インターネットスラング「ドキュン」の生みの親と言われている。
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:37.19 ID:QjUKJ/Pl0
あと黎明期にうまい棒が特別視されてたのとかも忘れ去られてるな
まあ理由がタラコの好物やったからしょうがないけど
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:41.48 ID:KC8ipNzWd
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:32:58.04 ID:HAypCV030
○○なワイ高みの見物って○○な俺が通りますよっとと同じ系統だな今思えば
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:34:31.39 ID:1fY7UXljd
>>129
○○が通りますよは昔広まりたてのLINEに書いて無事死亡したわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:33:37.31 ID:/Lnvx4880
()←これどういう意味や
(笑)の略でええんか?
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:33:56.10 ID:fDiIh4lD0
>>131
多分
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:34:08.47 ID:zZw/Ikz20
>>131
草も枯れるみたいな意味ちゃう
失笑みたいな
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:34:34.77 ID:hdZHTv0W0
>>131
皮肉を表すほうの(笑)と同じやね
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:35:25.03 ID:KC8ipNzWd
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:35:36.67 ID:fDiIh4lD0
今北産業なんて巨専の七点差コピペで見たばかりだわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:36:29.41 ID:1fY7UXljd
>>142
実況スレでもたまに見るし比較的生き残ってる方やな
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:36:37.22 ID:9unR1mgq0
ケコーンシル!
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:36:39.55 ID:wi7S1Bf90
~するお
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:37:04.97 ID:nSK1UalId
呪まーす
呪まーす
元ネタは2chのモナー板に立てられた「やたー スフィンクスできたよ」というAAを発表するスレ。
スレタイ通り、そこにはスフィンクスのAAが貼られていたのだが、そのセリフが「そろそろ呪まーす」というものだった。
当然「呪いまーす」じゃないの?という疑問が沸き起こるところだが、作者によると「のろいまーす」と打って変換してきたら「呪まーす」と出てきたらしい。なのでこれで「のろいまーす」と読めるわけだがやはり「のろまーす」と読んでしまう。そんな「呪まーす」の語感の良さからいろんなところで使われるように。
http://moto-neta.com/asciiart/noroma-su/
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:37:17.33 ID:wi7S1Bf90
逝ってよし!
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:38:41.15 ID:kZBylK/9a
声なき声に
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:39:28.22 ID:HAypCV030
ガンダムで例えてくれとかドラゴンボールで例えてくれとかもスラングにはいるんかな
あれ大嫌いだった
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:39:55.58 ID:zZw/Ikz20
ゆとりとか厨房とかも見なくなってるな
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:39:56.62 ID:PAHphLG80
僕は神山満月ちゃん
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:40:42.76 ID:h58elP0J0
VIPの全盛期ってVIP STARとかの頃やろ?
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:40:43.84 ID:zIQZop9R0
VIPであった皆のゲーム屋さん祭り面白かった
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:40:51.37 ID:adrlNAgN0
age
sage
キボン
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:41:54.15 ID:hdZHTv0W0
スカッとコピペの文化はなくなったな
逆に今はヘンテコなやつの晒し上げに使われとるけど
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:42:05.04 ID:g7qwdiFUa
語ではないけどやる夫は廃れたな
ハゲに取って変わられた
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:42:37.00 ID:94S6BxaB0
>>190
ハゲAAは何でこんな急に広まったんだろうか
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:44:42.35 ID:g7qwdiFUa
>>192
いつのまにか増えてたよなぁ
やる夫もいつの間にか消えてた
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:42:08.40 ID:PAHphLG80
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:43:25.31 ID:qLZBBeAZd
ピェェェェェwwwwwとか最近全く見ないぞ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:44:14.52 ID:VgyaE7eu0
>>197
ピエールコピペ懐かしい
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:43:39.52 ID:1fY7UXljd
そういや田代砲とかもあったな
田代祭(田代砲)
田代祭(たしろまつり)とは2ちゃんねるで田代まさしが大きな話題になったこと。ネットでの投票推進運動が展開された。2001年12月ごろから始まった。
2001年12月9日に、田代まさしが男性の風呂場覗きにより逮捕され、同11日には覚醒剤所持・使用により再逮捕された。田代は過去にも女性の下着の盗撮の容疑で書類送検された前歴があったため、2ちゃんねる上で大きな話題となった。
2ちゃんねるではその後、ニュース速報板などを中心に、「タイム」誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に田代(登録名は Masashi Tashiro)を1位にしようと、同誌公式サイトの投票ページへの大量投票が組織的に行われた。同ウェブサイトでは、多重投票が可能なシステムとなっており、手動による多重投票はもちろん、スクリプトやツールなど(「砲」と呼ばれる)を利用した多重投票も行われた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/田代祭
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:44:48.56 ID:Fe+OPkf50
モナー板やAA長編板が賑わっとった05年頃までが良い意味で独自性あったな
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:45:05.63 ID:xfHZTcle0
aaもなかなか新作見なくなったわ
野球関係は定期的に作られてるけどもっといろんなところで使える汎用的なやつ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:47:11.97 ID:plP8H9l1a
>>215
スマホの普及のせいやろな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:45:20.28 ID:PAHphLG80
2ゲットを3レス目でしてしまって
うんたらねんROMってて卑弥呼とか信長に挨拶しながら3ゲットする奴好き
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:46:35.40 ID:fDiIh4lD0
>>218
改めて言わせてもらいます2getってやつだろ
ワイもすき
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:48:19.05 ID:PAHphLG80
>>234
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」
と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、
「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、
数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。
1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
天照大神様、見てらっしゃいますか?
それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:49:43.53 ID:PAHphLG80
卑弥呼もおらんし信長もおらんかったわ
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:51:29.54 ID:WjeyBbkI0
>>257
そのバージョンもあるで
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:54:16.20 ID:PAHphLG80
>>271
あったわ
以前、「2get」なのに「2gew」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだ
ジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。
数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2gea
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:55:01.52 ID:WjeyBbkI0
>>293
草
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:45:41.73 ID:1fY7UXljd
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:46:12.42 ID:prs5hY/y0
なんJのンゴとかも数年後にはこうなるんやろな
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:46:12.87 ID:zIQZop9R0
キボンヌは2005,6年までは見かけた
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:47:12.15 ID:Fe+OPkf50
マターリsage進行で
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:47:57.88 ID:A6aX16NQd
サンクス→トンクス→トン→㌧
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:49:30.40 ID:h58elP0J0
「萌え」っていうワードも今となっては凄い古臭い感じがするよな
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:49:30.69 ID:y1wq8HsJa
最近だとクレメンスも片足突っ込んどる
ダークコンドル
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:50:23.77 ID:m1uXu4gR0
おや、誰か来たようだ
これほんま臭かった
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:51:16.23 ID:Fe+OPkf50
>>262
それは廃れて良かっちょ何をするはなs
みたいなやつもや
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:51:29.02 ID:I8FslucGr
お前とはうまい酒が呑めそうだ
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:51:49.86 ID:999+kaOWa
いいえケフィアです
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:53:31.06 ID:y1wq8HsJa
2ch語ではないがFlashも廃れたなぁ
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:53:36.83 ID:Y10QHOaO0
がしゃーん がしゃーん
3ゲットロボだよ

315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:58:05.39 ID:CZOVGr8ca
(アカン)は2013~2014年頃から見る頻度落ちた
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:59:19.34 ID:gP1kD7MGa
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:59:24.11 ID:iRsvGk+R0
今北産業とかレスがあったらこっちも面白くかつ分かりやすく三行で伝えるレスを考えてたと思う
でも今同じレスを見かけても「いや、読めよ」としか思えない
2chの空気や流行と同様に我々の心も変わっていったのではないでしょうか?
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:59:58.80 ID:piNpuQplM
また~板に騙されて来たわけだが…
ってのも減ったな
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:04:41.09 ID:BrP8+A8x0
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:05:09.86 ID:/utw/D5Na
>>361
ラングすき
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:06:33.70 ID:ywGubzcA0
>>361
これは今でも結構見る
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:07:08.77 ID:W/BGBoLV0
>>361
顔入っててわろた
374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:06:59.99 ID:Ojd/JXlC0
一つの時代が終わった
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:07:32.79 ID:K4tD/2kj0
やる夫で学ぶ
やってた人みんな居なくなった
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:08:33.63 ID:Ra4h50QW0
今くっさでなんでも終わっちゃうからおもんないわ
アホになれや
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:09:46.73 ID:sB8AumQN0
>>383
なんJはほんまそういう空気だよな
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:09:59.61 ID:n0tyma3C0
>>383
これは思う
いい年こいた大人だろうと学生だろうと全力でバカをやるのが2chだと思ってる
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:18:05.22 ID:GxxNf5Wz0
>>383
ネットの中でもプライド保ちたい奴らが出てきてるからな
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:08:56.26 ID:yNUbhJlE0
シェエエエエエエエエアイサイとかいうの結構すきやったわ
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:11:21.85 ID:/utw/D5Na
>>386 
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:12:11.88 ID:ywGubzcA0
>>404 これとみんな~は結構好き

414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:12:29.51 ID:VCh7aaBN0
>>404
これ今見てもすこ
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:10:33.20 ID:uvLk1gyC0
ROMってろ
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:12:56.59 ID:HgK4DlaC0
夢がひろがりんぐwwww
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:15:02.13 ID:VCh7aaBN0
~ですが何か?
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:15:33.83 ID:vy5QDUDSa
プギャーって全く見なくなった
もう5年は見てない
m9(^Д^)プギャーwwwwww
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:16:24.80 ID:hdxNRbak0
ですしおすし
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 00:02:48.61 ID:n0tyma3C0
そろそろ2chも終わりを迎える頃なのかな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 23:45:21.21 ID:prs5hY/y0
何でこんなスレで盛り上がってんだ?
もうね、アホかと。馬鹿かと。
2ちゃんばっかやってるぽまいらを小一時間問い詰めたい。