不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    140

    俺がアスペと精神科で認定されるまでの経緯を語ってく(発達障害の人の感覚や考え方が分かる話)

    adhd-epidemic-or-hype


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:32:03.793 ID:p1Cc1RdQ0
    タイトルどうり、俺はアスペだ。ADHD 発達障害とも言われている。

    でも、年齢と共に症状は軽くなっていて
    今、学校では
    「空気の読めないヤツ」
    「変わりものでヘンなヤツ」

    と思われる程度だ。
    それくらいで、日常生活は普通に遅れている。

    発達障害とは

    発達障害は、脳機能の発達が関係する生まれつきの障害です。発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と誤解され、敬遠されることも少なくありません。それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。
    関連:大人のADHD症状チェックリスト:成人(18歳以上)用

    引用元: 俺がアスペと精神科で認定されるまでの経緯を語ってく。




    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:32:16.181 ID:gxXmyrp70
    へえ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:32:59.020 ID:p1Cc1RdQ0
    一応、身バレ防止のために、1割くらいフェイクを入れて、その詳細を書いてくよ。

    まあ、スレを立てようと思ったきっかけは、みんな本物のアスペを誤解していると思ったからだ。
    何かと人の悪口を言う時「まじアスペ」とか「発達障害だろ」とか、よく聞くから、じゃあ本物の俺が、リアルアスペを語ってやろうと思ったんだよ。じゃ、語るよ。

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:33:48.864 ID:p1Cc1RdQ0
    俺はもう覚えていないけど、小学校低学年の時、モノスゴク落ち着きの無い児童だったらしい。

    じっと、その場に座ってられない。
    授業中、黙って教室を出る。

    でも、俺は友達に恵まれていた。
    俺の周りにはいつも大勢の友達がいて、イジメなんて縁もなかった。実はこれ、ウソじゃないんだ。



    友達が沢山、家に遊びに来て(5~6人)ワイワイふざけて、遊んでいた。

    母親はお菓子をママ友に振る舞って、みんなはゲームしたり、外で遊んだりしていた。

    俺の家が、ある種の「溜まり場」となっていたんだよ。
    勿論、友達から疎外される、なんて事は一切ない。

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:37:52.651 ID:p1Cc1RdQ0
    むしろ、その真逆だった。
    ある程度、場が盛り上がると、俺はサッとどっかヘ消えて、ひたすら、家の庭に穴を掘ったらしいんだ。他で、みんな盛り上がってもお構い無し、黙々と穴を堀り続けた。

    その時の事を、少し覚えている。
    なんか、俺は皆と一緒にいたくなかった訳じゃないんだ。
    一人で行動していたかった訳でもない。

    穴を堀り続けたのは、地下世界を自分で作って、そこに皆を招待したかったんだよ。
    自分が作った地下世界を皆で冒険する、楽しそうだと思わない?



    今考えると、現実的に物事を考える力もなかったし、時間の制約という概念も俺の世界には無かった。まあ、それくらいは小学校の低学年ともあれば普通のことだろう。

    なにも、アスペに限った話ではないね。

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:38:26.669 ID:p1Cc1RdQ0
    そして俺はとある事情で、転校を余儀なくされた。知らない世界に行く事に、微塵も不安を抱かなかった。なんたって、自分がやることは全てうまく行く!と信じていたからね。

    しかしながら、そんな事は無かった。
    全てがうまく行くなんて、夢のまた夢だと理解できた。

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:39:37.087 ID:p1Cc1RdQ0
    小学5~6年生の時は、特にひどかったと思う。何たって、担任教師はメチャクチャ厳しい先生で、みんな言われた事はちゃんと聞いているにに、俺だけ話が頭から、抜けて行ってしまう。

    もう詳しくは覚えて無いけど、しょっちゅう怒られていた。
    なんていうかな。具体的にどんな行動があったのって言われても、よく分かんないんだよね。

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:40:13.920 ID:gxXmyrp70
    夢だったんだ、ありゃあ夢だったんだよ…

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:40:51.245 ID:p1Cc1RdQ0
    俺は、自分勝手な行動をしているんじゃない。
    みんなと同じことをするのが、至難の技だった。
    みんなに、合わせる事ができないから、さらに自分の世界に入り込んで行く。

    自分の世界に入り込むから、皆と同じことができなくなる。この悪循環だ。

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:41:57.884 ID:p1Cc1RdQ0
    あ、そうそう。教科書に落書きされたり、画鋲が入れられたり、酷いときには、親友と思っていた友達が、俺の財布からコッソリ金を盗んでいたりしたこともあった。
    殴られたり蹴られたりは全く無かったけどね。

    だが、あろうことか俺は、イジメをイジメと認識する事が出来なかった。
    「世の中に、悪い人間はいない‼」と信じきっていたからね。

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:43:24.232 ID:p1Cc1RdQ0
    授業の真っ最中、
    俺は教師の所へ
    「すみません。僕の教科書に、落書きがされていたんですけど……」
    と、申し出た。
    すると、その先生はトテモ良い教員だったみたいで、
    自分の為にスゴく怒ってくれた。
    「人の持ち物に落書きなんて最低だ!俺はこういう事をする人間が許せない‼」
    しかし、俺はこの「許せない‼」という言葉に過剰に反応してしまったのだ。

    「先生っ! 許せないって何ですか! 人を許す事のできる人間こそ、真に心の広い人間なんじゃ無いですか!」

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:44:30.612 ID:p1Cc1RdQ0
    と、思わず反論してしまったのだ。

    その瞬間、場の雰囲気が一瞬にして変わった。ところどころから、ざわめきが起こった。

    せっかく、自分の為に怒ってくれたのに、その反論かぁ?

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:45:35.171 ID:p1Cc1RdQ0
    教員は目を丸くして、キョトンとしていた。変な意味で度肝を抜かれたみたいだった。

    なんか、それから教科書に落書きがされる事は無くなった。
    普通に考えたら、もっと酷くなりそうなのに、みんな俺に関わりたく無くなったのかなあ。

    とりあえず、それはラッキーだった。
    みんなに感謝しなくては。

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:47:48.034 ID:p1Cc1RdQ0
    それから、いろいろあって、その症状が発達障害に似ているという事で親が過度に心配して、とうとう俺は病院に行く事になった。
    (ここからが本編のようなもの)

    病院は、古い建物で、薄暗い。最新の医療センターというより、血液やオバケのほうが断然に似合っていた。

    医療センターに入ると、重度の身体障害者の人たちが沢山いた。

    チューブを鼻につけて、あちらこちらで、喉にからんだ痰を取り除く
    「ジューッ、ジュルジュル、ジューッ、ジュルジュル」
    という音が聞こえていた。

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:48:36.365 ID:p1Cc1RdQ0
    その中でも、1番印象に残ったのはダウン症の女の子だった。
    その子は幼くて、まだ、言葉を話すのは難しいみたいだ。
    とても人なつっこい子で、すぐに周りの患者に抱き付いてくる。可愛いなあ、と思って見ていたら足に抱き付かれた男性患者が、その子を蹴り飛ばしたんだよ。
    ぼぉーん、って飛んでしりもちを着いたけど、その子はケラケラと笑って、立ち上がってまた抱き付いた。
    そして、また蹴り飛ばした。

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:49:35.819 ID:p1Cc1RdQ0
    母親は見てないのかよ!って思ったけど、すぐに俺の所へ来てくっついて来たから、抱きしめてあげた。天使の子って言われる理由がわかった気がした。
    その後、唾を掛けられたけど、借りていた図書館の本が汚れなかったので、まあいいや、と思った。

    さて、ついに俺の検査の番がきた。
    スタッフに連れられてさらに薄気味悪い検査室に入ったが、さほど緊張しなかった。
    ただ、歩いている時に見えた自販機にあったカロリーメイトを食いたいなぁと思いながら、担当医の先生と部屋に入った。

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:50:47.099 ID:p1Cc1RdQ0
    狭い部屋で一対一の面接形式で、検査が行われる。そして、先生は口を開いた。

    「では、これからね。いくつか質問をしていくから、あまり深く考えないで答えて」

    「………………(コクッ)」

    「犯罪者を牢屋に入れるのは何故ですか?」
    「うーん。法律で決まっているからかなあ」
    「あとは?」
    「もう一度、罪を犯さないためぇ?」
    「はい。ありがとう」

    こんな感じでいくつか質問されたけど、内容は覚えていない。

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:52:38.796 ID:p1Cc1RdQ0
    次に絵を見せられた。
    様々な状況がかかれている。

    一枚目は、女の子が乗っているブランコを男の子がガタガタと揺らして、イジメている絵だった。
    「この絵はどのように見えますか?」

    聞かれた瞬間、俺は戸惑った。
    男の子がブランコに乗りたくて、女の子をイジメているのだろうか?

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:53:57.504 ID:p1Cc1RdQ0
    その時、俺の中で奇妙な感覚が起こった。
    「この男の子を、悪者にしたくない。かといって、ブランコを揺らして、女の子を楽しませてあげているなんて言ったら、それこそ女の子が可愛そうだ」

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:56:25.837 ID:p1Cc1RdQ0
    考えた挙げ句、この絵の中の二人、男の子を悪者にしたてあげず、女の子を苦しませないためには、ドラマの撮影をしている、という事にするほか、方法が無かった。

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:57:14.165 ID:p1Cc1RdQ0
    「男の子が、女の子をイジメているように見えるかも知れないけど、これは、絵の見えない所にカメラがあるよ。これはドラマの撮影です」



    と、回答した。

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 03:59:42.134 ID:p1Cc1RdQ0
    他にも色々絵を見せられたが、もうやり取りを忘れてしまったので、はしょるね。

    それから、パズルとか図形の問題をやってから、別の部屋に移動した。

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:01:12.975 ID:p1Cc1RdQ0
    それから、パズルとか図形の問題をやってから、別の部屋に移動した。

    そこには、沢山のオモチャがあった。トランポリン、ダーツ、なども揃っていて、とても魅力的な部屋だった。

    「この部屋で時間になるまで、遊んでくださいね」

    ここで俺が、どうやって遊ぶか、その遊び方を見て判断されるらしい。

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:07:22.143 ID:p1Cc1RdQ0
    それで、全ての検査が終了だった。
    その結果


    まじアスペ (゜o゜)\

    だったらしい。
    いや、正確にはADHDのグレーゾーンみたいで

    その辺、よく分かんないんだよね。
    親があまり語りたくないみたいで。


    なんか、それっぽい事言っていた。
    だから、俺のような人がどれくらいいて、それはアスペなのかADHD なのか、自閉症なのかちょっと分かる人いるかな?

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:09:50.360 ID:GlHwMX020
    症状が軽くなってきたってなってるけど、突発的に重くなったりする事ってあるの?

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:19:33.741 ID:p1Cc1RdQ0
    >>46
    いや、それはないと思う。

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:14:26.169 ID:p1Cc1RdQ0
    まあ、そういう訳で、人の悪口で「アスペ」とか「障害者」とかいうのは、本物に接してみて、はじめて悪口に値する人間かを判断したうえで使ってほしい。


    でもとにかく、ダウン症の子は可愛かった。
    悪口言う前に、一度、現状を見てきなよ。

    1日で、世界の見え方が代わる出合いもあるかもね。いや、実際、俺もダウン症の子と接する前までは「天使の子」って言われているの知らなかったよ。

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:11:14.424 ID:J0kEEq5J0
    俺は主治医が15歳以来もう18年間ほぼ同じ人間の診療を受け続けている
    措置入院になった時期は数ヶ月違う人間が担当医だったが総合的に判断され30でADHDと診断された
    知り合いのガチアスペは自己紹介しかしてこない 話や行動が一方的すぎて興味ある話題以外空返事
    他人の心が読めないというより あまり必要性を感じていないんだろうと思う

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:12:11.592 ID:J0kEEq5J0
    継ぎ接ぎしてたら変な文章になっちまったわ
    15歳の初診から今まで主治医がほぼ固定ということね

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:14:33.980 ID:VdmeBBPb0
    アスペとは脳に入ってくる情報量が多すぎて混乱する障害だと思っているが
    それが医学的に証明されるものだとしたら逆のケースもあるんじゃないかと思う


    フィルターが強すぎるから重要な情報を見落とし
    当人がどれほど足掻いても決して正しい結論にたどり着けない人達

    これをただの阿呆と呼ぶのは何か違うような

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:19:27.818 ID:J0kEEq5J0
    ADHDの誤解も酷いもんだからな
    俺らが注意欠如でありながら過度の集中力も持っていて矛盾してるように書かれてるけど全然矛盾してない
    俺が注意欠陥状態のときは他のやつが気にもとめず聞き流していることを延々考え続けてるからだ
    いつも上の空に見られるがひとつのことを考え続けてタスクバーが開きっぱなしになっているようなもの
    片付けが下手だとされているが そのタスクがあまり開いていないときは掃除も問題なく出来るんだよ

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:20:58.458 ID:xZ1GiYZc0
    まぁ叩きたい場合は本物なんか関係ないんですけどね
    俺アスペかも・・・みたいなスレは別だけど

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:28:14.664 ID:p1Cc1RdQ0
    俺は延々と考え続けるより、その場で質問してしまう。
    前には、万引き防止のセーフティ教室で警察の方が講義をしていた。

    「万引きはどんな理由でもしてはいけません‼」

    この一文が、俺にはとても腹立たしかった。

    「じゃあ、強盗がやってきて、おいお前、この商品を万引きしないと、店長を撃ち殺すぞ‼って銃を構えたらどうするんですか?」

    って、怒った口調で警察に言ってしまった事がある。
    なんか、周りのみんなは爆笑してた。

    笑い事じゃないと思うんだけどな。
    そのあと、ずっとイライラしてた。

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:57:13.658 ID:Uqu5pGFv0
    へー
    良いスレだと思うよこれ

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 05:37:20.741 ID:weZkS1Yrd
    なんなく 感覚的には分かっちゃうなあ
    でも 自分は完璧じゃない 即ち相手も完璧じゃない事が判ってから自分は変わった それからあんまり人の言葉じりを考えなくなった 大まかにこう言いたいんだなと捉える様になったら 楽になった

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 06:08:41.634 ID:p1Cc1RdQ0
    >>61
    人が、何を言いたいか、は分かるんだよね。
    ただ、自分はこう捉えたっていう
    その自分の考えを伝えたい。

    だから話が常に一方的になっちゃうんだよ。

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 06:44:33.030 ID:weZkS1Yrd
    それは 自分には無かったな…
    ぶっちゃけ
    色々考える上に自己顕示欲強いんじょないの? 心のどこかで人を馬鹿にしたいとかあるのかね

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 06:50:03.338 ID:p1Cc1RdQ0
    >>63
    自己顕示欲かあ。
    それは、最近になってより強くなったかもしれない。
    だから、スレ建てたのかもね。

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 06:56:25.875 ID:weZkS1Yrd
    多少なり自分にも自己顕示欲はあるけど それを示すのに言葉でとかはやらないてかやりたくない
    それを元に何かしら結果を出したい 結果を出した後に興味持ってくれた人に少しだけ考えを話たい

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:30:07.969 ID:5I9peQUl0
    アスペとかADHDとかよくわからなかったけど、このスレ見て「あ、そういう感覚なんだ」ってちょっとわかった気がする

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/06(月) 04:43:09.979 ID:p1Cc1RdQ0
    >>57
    ありがとう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:34 ID:RwE06BV70*
    アスペとADHDって別モンでしょ? 混同してないかこれ
    2  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:35 ID:rz2jG5t80*
    あ~わかる。
    特に幼少期の急にいなくなって別のことしてるくだり。
    まさにそうだった。

    私の場合は、高校生のある日、頭のもやが消えてることに気付いた。
    人の話がちゃんと頭に入って残っている。忘れ物もしなくなった。
    そこから劇的に空気が読めるようになって、今じゃ会社で気の利く(らしい)事務員になったよ。

    軽度のADHDだったんじゃないかな。
    身内にちらほらそれっぽい人いるから、たぶん遺伝。
    3  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:37 ID:rz2jG5t80*
    ※1
    アスペとADHDは両方もってる人いるよ。間の人とかグレーゾーンとか。
    はっきりどちらかに分かれたりしないもんだよ。
    4  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:45 ID:..2mFtAJ0*
    アスペって略し方がどうも気に入らんな。自閉症じゃだめなのか。やっぱり知的障害を連想してしまうからなのか。
    5  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:51 ID:X9D9BmV10*
    社会性がない人間を病気の枠で囲ってるだけ
    代表者面してうぬぼれるなよ
    6  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:54 ID:wVR8vrom0*
    どっちにしろガイジって事やろ
    7  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:55 ID:Fub2pHFF0*
    発達障害に共通する発言に気が付いたんだけど
    汚くても、汚くないって絶対言う
    8  不思議な名無しさん :2017年03月06日 12:58 ID:..2mFtAJ0*
    ※5

    君の感情はどうでもいいんやで。こじれるだけなんで黙っててくれないかな。
    9  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:02 ID:.HfqhlAC0*
    ダウン症は無理やで母親が幼稚園の先生で小さい時はよく分からんダウンの野郎と一緒に遊ばさられてたけど純粋に気持ち悪いんだよ
    10  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:06 ID:SS1qmjsj0*
    アスペルガーと自閉症は完全に別物だよ。
    11  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:06 ID:..2mFtAJ0*
    ※9

    何を思うのも発言するのもキミの自由なんやで。
    12  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:09 ID:QxN1j2rc0*
    自分も幼い時に病院に行っておくべきだったな。
    13  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:11 ID:lO4XlAJ.0*
    ツバ引っ掛けてくるダウンタウンの一体何処が天使だというのか
    14  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:15 ID:..2mFtAJ0*
    ※10

    どの観点からそう思ったのかもちゃんと書いた方がいいと思う。その表現だと色んな解釈できてしまうから。とりあえず、一般論としては、高機能自閉症も、知的障害を併発する自閉症も、同じ自閉症には違わないので、「完全な」と強調する表現を使ったことの意図もちゃんと書いた方がいいよ。じゃないと、意味不明なことのような扱いされてしまう。だから、もっと詳しく聞かせてほしい。
    15  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:18 ID:dFNdl43U0*
    アスペでいいんだよ
    人間共なんかと上手くやろうと考える必要はない
    16  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:22 ID:ZgV3vY8T0*
    この話読んでると自分も何じゃないかって不安になる…。思い当たる節がいくつかww
    17  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:23 ID:.Pac1hj00*
    他人に興味がない人はアスペに片足突っ込んでるんだろうな
    18  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:25 ID:63ZYY48U0*
    自己顕示欲が強くて、自分が正しいと思い込んだら違う意見の人にヒステリーを起こして皮肉や冗談が通じない
    アスペルガーの人はネットやらないほうがいいよ
    19  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:25 ID:YyFPQ5V50*
    気にしすぎだろ。そんなこと言ったら中国人全員ADHDとかアスペだぞ。
    順番守らねぇし。人の話聞かねぇし。
    20  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:27 ID:u1JrQIdO0*
    自閉症スペクトラム(「自閉症」の正式名称ではない)という枠組みでアスペなり自閉症を捉えるのがいい

    かつてのDSM-IV-TRにおける自閉性障害(Autism)、アスペルガー症候群(Asperger Syndrome)、特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)、小児期崩壊性障害(CDD)などの各疾患は、ASDを用いて再定義された[2]。そのため、ICD-10で用いられている広汎性発達障害(PDD)などの分類体系などとは一致しない[1]。

    Wikipediaより
    21  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:30 ID:u1JrQIdO0*
    文部科学省では自閉症スペクトラム障害を以下のように定義しています。

    自閉症スペクトラムとは,自閉的な特徴がある人は,知能障害などそ の他の問題の有無・程度にかかわらず,その状況に応じて支援を必要とし,その点 では自閉症やアスペルガー症候群などと区分しなくてよいという意味と,自閉症や アスペルガー症候群などの広汎性発達障害の下位分類の状態はそれぞれ独立したも のではなく状態像として連続している一つのものと考えることができるという二つ の意味合いが含まれた概念である。したがって,自閉症スペクトラム障害には下位分類がなく,自閉的な特徴のある子供は全て自閉症スペクトラム障害の診断名となる。
    22  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:36 ID:..2mFtAJ0*
    ※15

    だってほら、それだと、「社会性が無い」とか、「殻に閉じ籠ってる」とか、「迷惑だ」とか言われちゃうじゃない。感情をトートロジーを使ったり、茶化したり、意味付けで表現してるだけで、何を言いたいのかが正直よくわからないけど。

    お前の感情はどうでもいいんだわ、と小一時間ぐらいなじって、二度とものを言えないように顎を叩き割ってやりたいけど、それだと人障者様と同じレベルに堕ちてしまうからな。彼らに我々を裁くことができないのと同じように、我々も彼らを裁けない。

    あれもこれも何もわからないというような畜生道の世界はいたるところにある。障害者対健常者の関係性においては、何もかも正当化できてしまうという場面を何度も見てきた。説教強盗や、レ-イ-プしておいて被害者のせいにする理屈とまったく同じなのにね。

    正直、自閉症の人よりも人障の方がいらないと思う。あらゆる物事をこじれさせるだけの存在。でも、人障を完全に排除しようとしたら、人類を遺伝子改良して、皆自閉症にするしかないよね。だから、健常者の不良品として許容するしかないけど、人障が組織を作って、権力を振るうような状況だけは認めたらいかんよ。

    自閉症とかADHDの人は、人障系に対するカウンター要員なんじゃないかと思ってる。健常者だけだと、世界が容易に人障に乗っ取られてしまうから。
    23  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:41 ID:rz2jG5t80*
    ※18
    完全に同意。

    友達がアスペだったみたいで、30超えてから久しぶりに会ったらまさに思い込みの激しいヒスになってた。
    しかも情報源はほぼネット。やばい。あれはやばいぞ。
    謙虚さを一切失ったアスペはマジで危険。
    24  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:43 ID:..2mFtAJ0*
    ※18

    何を思うのも発言するのも、キミ達の自由なんやでw
    でもお願いだから迷惑だけはかけないでねw

    そして、物事がどうしようもなくこじれた時のために警察が存在しているわけだが、残念ながらこの国は内戦状態にあるので、発達障害者の自分はちゃんと守ってもらえるかどうか不安だ・・・。殺られる前に殺るしかないのかな・・・。

    内戦を所掌するのは警察庁ではなく防衛省であり、自衛隊の仕事は検挙ではなくて殲滅である。
    25  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:51 ID:..2mFtAJ0*
    公明党で国政に議員を送り込んでいる創価学会と警察庁の長年の抗争は、客観的に見れば内戦状態以外の何物でもない。一般人から見る限りドンパチがない(まあ実際は警官がパトロール中に闇討ちされて重体になっても絶対に報道なんてされないし、特殊部隊も実は夜闇に紛れて何度も急襲作戦を行っているが、近隣住民や目撃者に箝口令を敷いているから情報が漏れないという噂もあるから、実際に裏でどうなっているかはわかったものじゃない)のと、自国のことだからピンとこないだけでね。内戦?エッ日本が内戦中?って感じで。幽霊会員も含めれば、創価学会員なんてそこら中にいるしね。

    内戦となれば、自衛隊が扱う領域。自衛隊の仕事は逮捕ではなくて殲滅。創価学会は、朝鮮総連から金を受け取って、フランスから核関連の情報を盗んで北朝鮮に流そうとしたり、自衛隊に学会員を大量に送り込んで乗っ取りを画策したり、元警察官僚の亀井静香を暗殺しようともした組織だ。(もっとも、何百万人もいる創価学会の中の、ほんの一部の人間、組織内組織によるもので、ほとんどの学会員は無関係だが。)そして、陸上自衛隊の佐官以上の高級幹部は皆、創価学会を嫌ってるわけだが。

    親王さまを何がなんでも即位させたくない連中が、ADHDに対するネガティブキャンペーンをしつこく展開してるよね。
    26  不思議な名無しさん :2017年03月06日 13:58 ID:b73d7VaE0*
    書き方が外国の小説の翻訳みたいだと思いました
    27  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:04 ID:e2qc8K6x0*
    ※25
    連中がADHDを煙たがる理由はなんなん?

    絶対に洗脳できない、周りに流されず物事の確信を突くから、とか?
    28  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:06 ID:saDbo.Zp0*
    ⚫自分と同じ思考じゃないと駄目だ
    ⚫自分が楽しむ為に一方的に我慢しろ
    と、攻撃的な人以外なら
    別にいいかと。
    29  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:14 ID:DMVBCney0*
    手帳もちADDでアスペだよ(^q^)
    子供の頃は奇行種だったが今は学習と根性で普通の人やってる
    それに障害者って隠して普通に働いてる(精神は仕事断られるしな)
    コミュ障でも無かったし職場でも障害者ってバレてない。変な発作もないしな。
    アスペの発作は間近で見てるから判るアレは怖い。
    30  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:14 ID:.uGP70DF0*
    別によくある性格だと思うか。
    31  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:18 ID:L2wiQI5e0*
    典型的な誤診乙

    本当の精神科医による診断はこういう奴で
    心理検査だけでアスペと診断する奴はDSM-Ⅴ無視のヤブ医者だ

    >発達障害の診断は、ASD、ADHDなど、診断名ごとにそれぞれ国際的な診断基準があり、精神科医が相談者との面談や検査を行いながら、時間をかけて総合的に判断します。他の病気の診断と大きく違うのは、子どもの頃からの生育歴が重要ということです。発達障害の特性は子どもの頃から存在しているものなので、現在の症状や困難さが子どもの頃の特性とどのように結びついているかを見極める必要があります。子どもの頃の成長の記録や証言があれば、用意していくといいでしょう。
    32  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:21 ID:a.uKFTPW0*
    アスペルガー症候群って高機能自閉症とほぼ同義でしょ。

    このケースだと穴掘りは異常な拘りに該当するから自閉症ってすぐわかる。
    他の何をも放っておいて自分の拘りに執着するのが自閉症の典型的な特徴。
    それが人の役に立てば天才だし、犯罪だとシリアルキラーになる。

    自分の拘りを自覚して、うまくコントロールできれば基本的に害はないよ。
    他の人はその拘りに触れさえしなければちょっと変わった人という認識で済む。
    33  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:25 ID:24vTCF440*
    >>56は、自閉症の人と接するときに気を付けることっぽいな。一般的には当たり前と思えることでも、前提条件をちゃんと説明しないと理解できないみたいな。
    34  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:35 ID:a.uKFTPW0*
    それな。
    たぶん子供の頃から前提条件も含めて会話するようにしてたらそれを考えるようになるはず。
    普通の人は前提条件が曖昧でも勝手に補完するけど自閉症は全部考えるのがデフォだし。
    35  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:35 ID:laOOLPyU0*
    ダウンの子は抱きついて→蹴られるって遊びなんだと思う。
    抱きついて→抱きしめられるは楽しくないし、それを求めてない。だからツバかけられた。
    ↑こういう感じで診察のブランコのくだりと似たような(自分だけが納得する)解釈しちゃう私もアスペです。
    でもコミュ力がハンパないのと自分と約束した事は必ず守る(他人に言われる→自分と自分の約束にする→必ず守るという過程を経ますと必ず守れます。他人→自分ではダメで、他人→自分→自分とします)事でなんとか生きています。周りの人に恵まれているのでわりと幸せです。
    36  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:48 ID:tKWIV0i70*
    小学校の時に授業中ひとりで外で遊んでて先生にも注意されない子がいて不思議だったけど、これがそうなのかな?
    37  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:49 ID:K3Wek.mO0*
    ※9
    お前が一番気持ち悪いよ 死ねよ
    38  不思議な名無しさん :2017年03月06日 14:55 ID:swixvxXc0*
    クラスメイトに自己中な理由で突然暴力振るわなきゃ、アスペもADHD もそこまで迷惑ではない。
    39  不思議な名無しさん :2017年03月06日 15:04 ID:RCk76zRs0*
    ※5
    〇〇は病気じゃないってよく言われるけど、
    それなら病気の決め手ってのは何なんだろう?
    あなたは判断できるみたいで、すごいね

    器質的疾患、機能的疾患、精神疾患
    病気を分類するのは大変だから、
    もっと勉強しようと思うよ
    40  不思議な名無しさん :2017年03月06日 15:14 ID:n.kmy1xT0*
    私は広汎性発達障害の知的グレーゾーン
    本スレの警察の万引きの話で日頃から似たようなことあるわ
    当たり前な事に対して極端な例を挙げて反論する癖ある
    しかも本人真剣だからイライラするんよな
    そういう話じゃないんだな、一般論って。気をつけよう
    41  不思議な名無しさん :2017年03月06日 15:15 ID:XCBh.iQj0*
    ただの馬鹿、阿呆、考えなし
    42  不思議な名無しさん :2017年03月06日 15:18 ID:Ffw75LGl0*
    ※27
    正に、それな
    俺達発達障害者は、笛吹に踊らされるネズミには、絶対なれないんだよ。
    これは、コントロールする側にとって、かなり不都合なんだろうね?
    43  不思議な名無しさん :2017年03月06日 15:52 ID:..2mFtAJ0*
    ※41

    何を思うのも発言するのもキミの自由なんやで。
    44  不思議な名無しさん :2017年03月06日 16:19 ID:mZp4pKQS0*
    これくらいなら、ちょっと個性的な人の範疇って印象だなぁ
    45  不思議な名無しさん :2017年03月06日 16:24 ID:jqzz3hcW0*
    >>2
    ワイとびっくりするほど一致している
    もやが取れたのは小6だったが、中学は受験したから知ってる友達も居なかったため、全部やり直せた
    46  不思議な名無しさん :2017年03月06日 16:34 ID:qeFeOQOF0*
    アスペの人って、長文で語るの好きだよね
    47  不思議な名無しさん :2017年03月06日 16:51 ID:MvqPZ7kH0*
    「人が、何を言いたいか、は分かるんだよね。
    ただ、自分はこう捉えたっていうその自分の考えを伝えたい。」

    クッソ分かる!!!

    人の言いたいことが分からない、共感性がないと思われがちだけど、
    相手がどういう気持ちや考えでそれを喋ってるかは分かるんだよね。
    そこで「へ~」で止められずに、それに対する自分の捉え方の話も、
    どうしてもしたいという欲が止められない。
    48  不思議な名無しさん :2017年03月06日 16:52 ID:dWbSToKH0*
    ※46
    メンヘラの人はそういう人が多いよね。
    49  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:04 ID:1kixoDsH0*
    前々からこいつおかしいと疑ってたオッサンがいるんだ。
    一緒に仕事してるおっさんなんだが、このまとめ見てて確信したわ。
    思った通りADHDだわ。
    50  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:11 ID:EzGlV8R80*
    ※42
    そうやって消されたやつが大勢いるんだろうな。
    発達障害者は、誰よりもまっすぐだから。
    時にそれがカリスマとなり、大勢を魅了する。

    尾崎豊なんかがいい例。
    51  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:18 ID:HsbG34WG0*
    アスペって思い込みが激しいんだっけ?
    ネットで他人をアスペ認定してる奴もブーメランのような
    52  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:32 ID:2tY0H5.s0*
    アスペの友達いるけど、他人の気持ちがわからないみたいで人が嫌がること平気でしてくるから嫌い
    しかも露骨に嫌いって態度で示してるのにそれにも気付かないからほんとタチが悪い
    53  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:36 ID:BCgaQAmA0*
    現実でネット用語を日常語に組み込んだり、アスペだのガイジだの言葉の本当の意味を理解していながらも他人に向けて、あるいは会話の中で意識せずに使っている人こそ軽度の発達障害があるんじゃないかと思う
    54  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:37 ID:XwFPskOb0*
    ※27※42※50
    俺は周りからADHDだとよく言われていたが、小学校の時に担任の先生が言ういわゆる「権力を持つ人にとって都合がいい嘘」によく反論して怒られてたよ。友達からは「お前が喋ってくれたおかげで嘘に気づいた」「よく気づいたな」って言われてた。
    そして校長までADHD疑惑が伝わり、校長室に呼ばれたが「気にすることはない。世の中を革新したりする人はそういう人が多いからね。例えばエジソンだ。後は作家やハリウッドスターにも。つまり、その他大勢にはならない素質があると言うことだ」って言われた。最終的には近くで聞いてた担任が「発達障害者は出来損ないです!家に監禁してればいいんですよ!」って騒ぎ出して大変なことになったけど。
    55  不思議な名無しさん :2017年03月06日 17:44 ID:e2qc8K6x0*
    ※54
    ADHDを叩く人間には三種類いる。
    一つは、単純な作業におけるケアレスミスの多さにイラつきを感じるもの
    一つは、ある分野において突出した才能に嫉妬するもの
    最後は、自分の思うようにコントロールできないもの

    権力者…下の者を盲目にさせ服従させることにより、利益を貪るものにとっては最も質が悪いからな。

    何せ、操れないどころか思惑を見抜き、その他大勢を洗脳から目覚めさせる恐れがあるから。
    56  不思議な名無しさん :2017年03月06日 18:26 ID:W3jbbXyU0*
    自制心(´・ω・`)
    57  不思議な名無しさん :2017年03月06日 18:57 ID:R51jdWHF0*
    こういう極端な物の考え方してるの2chにいっぱいいるよな
    自称高学歴で
    58  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:02 ID:w6pFwXbG0*
    これアスペルガーなの???
    なんか哲学病みたいなもんじゃ無いの
    ひねくれ者というか
    なんか中島義道とかラノベの俺ガイルの主人公思い出す
    常識とか多数派の価値観よりもちょっと先まで考えちゃう人って結構いると思うけどなあ
    59  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:14 ID:jysyrjAk0*
    唐突なダウンタウンでクソワロタ
    60  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:34 ID:kGx28P740*
    >63
    これは全く真逆の誤解やな。
    発達障害は自分が発言すると悉く周囲に怪訝な顔をされるんで、
    「何か変な事を言ったと思われたのでは、馬鹿にされているのでは」と
    常にコンプレックスを抱えているんやで

    馬鹿にしたいのではなく、馬鹿にされたくない、自分の考えを分かって欲しいという思いがあっての弁明なんや
    しかし元々説明するのが苦手な症状がある上に、オブラートに包むとか曖昧な事ができないもんだから
    さらなる誤解を生んでしまい安いんやで…難儀やな
    61  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:40 ID:3jFaG9320*
    ※55
    4つ目、人の気持ちが全く考えられない。踏みにじる。自分の気持ちが大事。

    何か勘違いしているようだが、突出した才能はなにもADHDの特徴ではなく、ADHDやアスペ、自閉症スペクトラムの連中が何故か持ち合わせやすい高IQなりなんなりの才能の結果。
    別にADHDがそれを生み出している訳ではない。数で言えば才能無いADHDの方が多く、人に迷惑かけっぱ。周りの心的疲労が激しい。
    なに綺麗事にしようとしてんだい間抜け。お前さんもADHDなのか?
    62  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:52 ID:kGx28P740*
    ※58
    大概の人間は空気を読むとか オブラートに包むとか出来るし
    イッチみたいなのは揚げ足撮りをとってるように思えるやろ。


    しかし考え方そのものが捻くれてるというワケではなくて、特定の観念に捕われたらもう0%か100%でしか判断出来ないんや、
    思い込んだら一直線というか、ブレーキが存在しないんやな
    だから「犯人に脅されたら万引きしても仕方ない」なんていう例外中の例外にも律儀にツッコンでいく。
    実際言ってることは正しいので、自分の発言におかしな点はないと信じ切っている。
    例外すぎてこの場では相応しくないとか、空気が読めていないという実際の問題点の存在に気付いていない。
    というか「空気を読まないのは悪い事」という事自体を理解できていないんや
    それどころか「どういう発言だと空気が読めていないのか」という基準自体が分からない状態やろな

    分かっててやりたい放題してるワケではなく、自分がおかしいという事に自分では全く気付く事が出来ないんやで
    63  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:54 ID:qk97fTe40*
    アスペだらけの世界は平和な世界なんだろな
    正常と言われる連中がどれほど世界に悲惨をもたらしている事か。
    64  不思議な名無しさん :2017年03月06日 19:57 ID:wEahj.1D0*
    知り合いもなんかの障害っぽいなぁ……。
    65  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:02 ID:kGx28P740*
    ※63
    まるでアスペ同士なら理解しあえると思ってそうでわろえない
    66  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:14 ID:sy0UKvIO0*
    読んだけど理解できなかったわ‥
    これを、誤解しないで理解してほしいって無理だわー
    67  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:17 ID:kGx28P740*
    根気よく話を聞いてやりながら相互理解しあう事が唯一の解決策。
    つまりしんどくて無理
    68  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:25 ID:UY.qRstK0*
    なんだろう、このスレ見てるとアスペの方がよっぽどまともに感じる
    69  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:34 ID:sC.wYmHE0*
    アスペが多数派になったら、今の健常者=曖昧なことしか言えない無能な異常者になるんやで
    70  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:38 ID:4zkRouyo0*
    デブにデブっていう正直者をアスペという。病気なんかじゃないと思うよ
    71  不思議な名無しさん :2017年03月06日 20:48 ID:kGx28P740*
    ※70
    悪気がないのであればアスペだな
    誹謗中傷目的なら違う
    72  不思議な名無しさん :2017年03月06日 21:12 ID:OWZKesep0*
    ※49
    本スレはほぼアスペルガーのエピソードなんだけど
    どこで同僚のおっちゃんをADHDと確信してるの?
    73  不思議な名無しさん :2017年03月06日 21:30 ID:2oKvLwsO0*
    自分は広汎性発達障害とADHDだが、あるあるなんだよなぁ
    自分は昔からテレビなどで出てきたところが家にある本などに書かれていると食事中でもそれを取りに行って親に見せていた
    例)『美味しんぼ』に出たお店がテレビで放送されていた時

    最近は取りに行く前に「もういいよ」と言われるので食事が終わったあとに覚えていたら取りに行って親に見せている
    74  不思議な名無しさん :2017年03月06日 21:50 ID:v8V3SdY50*
     アスペが周りに居るって人はどうやってその人がアスペルガー症候群だって知ったんだ?本人が言ってたのか?出会ったことないぞ。結構いるもんなの?
    75  不思議な名無しさん :2017年03月06日 21:53 ID:2gZbkEV60*
    正論言うのがダメな世の中だからスペは生きにくいんだよ
    アスペは人を見下そうなんて考えていない
    純粋に「言いたい」これだけなんだよな
    76  不思議な名無しさん :2017年03月06日 21:55 ID:eMLXc2yj0*
    >日常生活は普通に遅れている。
    自覚あるのはいいことだな

    >「じゃあ、強盗がやってきて、おいお前、この商品を万引きしないと、店長を撃ち殺すぞ‼って銃を構えたらどうするんですか?」
    そんなケースは有り得ないから考えるだけ無駄、そして平時に万引きすることが罪である事実に変わりはない

    >ただ、自分はこう捉えたっていう
    >その自分の考えを伝えたい。
    そんな自己顕示欲丸出しだからADHDって言われるんだよ、場を弁えろ


    あと、お前に友達が多かったんじゃなくて、お前の家が溜まり場にされてただけ
    その証拠に、お前が庭で穴掘ってても誰も賛同しなかっただろ?

    それにダウン症を天使っていうのは、親が子どもを殺さないようにっていう医者の配慮
    唾飛ばしてくるとかそれだけで好感度マイナスだわ、アルパカじゃあるまいし
    77  不思議な名無しさん :2017年03月06日 22:22 ID:v8V3SdY50*
     スレ主はダウン症は天使って言ってるけどダウン症って幅が広いんだよなぁ。
    アウアウアーって人もいれば、普通に会話できる人もいる。顔つきで知能程度が判断されがちな点意外ではアスペやADHDの人達程ではないが障害の度合いが分かりにくいだけで同じような苦しみを感じているんだろうなと思う。ただ単に場に則していない行動や理解が遅かったりする人達の存在が知られるようになったのはネットやメディアの発達で急に人々に知られるようになったからじゃないかなとそっちの施設で働いてきた人が言ってみる。
    78  不思議な名無しさん :2017年03月06日 22:28 ID:saDbo.Zp0*
    ⚫3~7割がない0or100思考
    ⚫自分の考えと同じじゃないと許せない
    (他人の考えや集団ルールよりも、何より自分の考え優先)
    それでは摩擦やトラブルが堪えなく
    周囲から煙たがられるかと。


    ただTPO欠如してても
    ⚫裸の大将山下清画伯
    ⚫商売繁盛福助人形
    ⚫ビリケン様
    みたいな人達ばかりだと平和だけどなぁ。
    79  不思議な名無しさん :2017年03月06日 22:53 ID:.Fu8ey.I0*
    読点多すぎ
    まじアスペ
    80  不思議な名無しさん :2017年03月06日 23:10 ID:kGx28P740*
    ※76の発言が
    「熱があって寒気がする」
    「そんなだから風邪って言われるんだよ早く熱下げろ」
    並の反応で草
    81  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:10 ID:5JLN2qN.0*
    >※9
    クズが。
    82  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:12 ID:Ouj2JEA70*
    こういう他人をあっさり罵倒できる奴よりスレ主のように躊躇できる奴の方がマシに思える
    83  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:17 ID:1nc561Vh0*
    お医者さんの言葉をちゃんと最後まで聞いてなかったんだな
    >>1は典型的な複合型だ。アスペ&ADHDの二重苦
    84  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:24 ID:x9vw47Hc0*
    話してみると、話のやり取りができない。Aについてどう思うと聞くと、Bってあるじゃんそれどう思うと帰ってくる。Bはこれこれだねって返すと、Cってあるじゃん、Cはどうすれば良いの?って返ってくる。こちらからすると、果てしなく話題をそらされてすごく疲れるが、向こうは楽しくおしゃべりしているつもりのようだ。…自分の子供だから仕方ないので、付き合ってるが…。これではまともに仕事には付けないだろう。仕方ないから一生養うつもりです。未来のことなど知りません。
    85  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:31 ID:7gJx1A3g0*
    ブランコの行で「男の子を悪者にしたくない」って考えたと聞いて
    もしかしたらこいつめちゃくちゃいい人なのかなと思ったが
    単に「世の中に悪人はいない」という前提ありきの考え方だっただけだった

    万引きの行も「善人だけど万引きした時」の状況をひねり出しただけだし
    86  不思議な名無しさん :2017年03月07日 00:43 ID:eNWCtmh.0*
    とりあえず..2mFtAJ0*が気持ち悪い
    87  不思議な名無しさん :2017年03月07日 01:13 ID:bJoQ0xx.0*
    なんか作家になれそうなレベルで空想豊かだな
    こういう人ばかりじゃないのかもしれないけど
    88  不思議な名無しさん :2017年03月07日 02:03 ID:gujibRyS0*
    アスペの特徴として加害者の肩を持つってあるけど、まんまそれだな
    89  不思議な名無しさん :2017年03月07日 02:16 ID:2c2ALSXA0*
    俺もスレ主がさらに呑気になった感じ、
    さらに主張も無くいつもその場がうまく収まるようバランスとるけどあすぺだよ

    たぶん一般の6割の人はアスペと人格障害を間違えてて
    その勘違いしてる人の、アスペアスペ誹謗の激しい人の半分は
    なんか障害があると思う

    実際に、性格の一種、みたいなものだし
    多少を問わなければ日本人の半分はアスペの素質があると思う
    ただ、生活に支障が出て、ハンデが必要なときは、
    その性分を障害と名付ける事で切りぬけようって話
    90  不思議な名無しさん :2017年03月07日 02:23 ID:f0faItLs0*
    なんでも病気にすればいいもんじゃない
    単純に育つ過程で身についた変な思い込みと気質だろ
    91  不思議な名無しさん :2017年03月07日 03:17 ID:qdQ68Qle0*
    興味深く読んだ
    でも子供を蹴るのはいかんな
    92  不思議な名無しさん :2017年03月07日 04:11 ID:vPEzUhYa0*
    みんな運動会の練習してるのに
    一人だけ泣いて参加しなかった子がいた
    ワイのことや
    93  不思議な名無しさん :2017年03月07日 05:13 ID:cs2DmGkV0*
    自分が特殊学級に通ってたこと知った時はショックだったなあ
    テレビかなんかで害児特集やってるの見て「こういう特殊学級って俺の行ってた学校にもあったっけ」って言ったら母が「あんたも皆の教室行く前になかよし学級へ寄ってたんやで」って
    へーそうなんやって平気なふりしたけど正直こたえたわ
    94  不思議な名無しさん :2017年03月07日 05:21 ID:JS80kbA20*
    どうでもいいけどアスペ、サイコパス、その他諸々が政治的に嫌がられる理由は
    真正面から正論を容赦なく突き付けられるからの一点

    当たり前だが洗脳じみたものは一人の反論で解かれていくし
    組織の問題を解決するのはいつも勇気ある声だった
    社会の闇を晴らしたのもそう
    普通の正義なら力で制圧できる
    だが無敵の人のように、後先考えずに行使する人間には手がつけられない
    95  不思議な名無しさん :2017年03月07日 06:53 ID:rNug3Z3d0*
    一般的に、無自覚、独善、攻撃的な人に、関わりあいたい人がいるかい?

    超絶能力あるうえカリスマがあれば
    宗教団体の教祖、政治家、扇動家、会社の社長etcに向いてるだろうけどさ。
    (ジョブズ、坂本竜馬など)
    96  不思議な名無しさん :2017年03月07日 07:31 ID:6fIX7cWQ0*
    脳の障害やで
    97  不思議な名無しさん :2017年03月07日 11:00 ID:XA24ej3Q0*
    アスペのくせにつまらんやつだな
    1は。呆れたわ
    98  不思議な名無しさん :2017年03月07日 12:55 ID:OrzbqpxE0*
    結局のところ病名が付いてても付いていなくても、(1)他人に自分自身を押し付けたり、攻撃したりせず、穏やかでいること。(2)相手に何かされたら、黙って遠ざかること。この2点だけ気を付ければ、周囲と平和に無難に生きて行ける・・・ということでしょうか・・・
    99  不思議な名無しさん :2017年03月07日 13:47 ID:qH0KO1Wc0*
    ※61
    その言い方だと、まんまお前が人の気持ちを考えられずに踏みいじる、発達障害叩きってことになるけど自己紹介ってことでいいのかな?

    発達障害の一つとしてADHDで語ったのでありお前の言ってることはわかりきっている。

    発達障害者に天才的才能が現れやすい理由を知らない、考察しようともしないから、多くの発達障害者が"無能"のまま終わることが理解できないんだよ。
    100  不思議な名無しさん :2017年03月07日 13:55 ID:qH0KO1Wc0*
    ※94
    王道少年漫画の主人公が大抵発達障害者なのは、当然なんだよな。
    ONE PIECEしかりNARUTOしかりドラゴンボールしかり。

    巨悪を破るのはただただ真っ直ぐな発達障害者と、それに賛同し導く者たち。

    これは現実世界においても同じ
    101  不思議な名無しさん :2017年03月07日 14:00 ID:qH0KO1Wc0*
    ※98
    そうですね、波風立たせず規則正しく思いのまま動く歯車になれますね
    102  不思議な名無しさん :2017年03月07日 14:14 ID:xVWwAPhU0*
    性格がどうのの前にアスペに限らず発達障害の多くは光とか音とか匂いとか
    なにかしらの感覚過敏があるので
    そのあたりでかなり苦労してるんじゃないかなっと思う
    スルーされがちだけどw
    103  不思議な名無しさん :2017年03月07日 14:31 ID:Ms2pKOuV0*
    うるせーアスペが
    104  不思議な名無しさん :2017年03月07日 16:08 ID:VKCDE5M40*
    自分ADD(多動無し)のグレーだけどさ、
    スーパーで買い物カートに足かけて乗りたくなる時がたまにあるんだ
    まわりに子供がいるときは真似したら危ないから絶対やらないし、
    本当一瞬乗っただけで気が済んでやめるんだよ
    でもこの前そこをおばさんに見られたらしく、おばさんが独り言でぼそぼそ悪口言ったのを連れが聞いてしまった

    悪いことだとは分かってるから直接自分に言われたら素直に謝ったのに、
    連れを傷つけられたのがとても腹立たしかった
    反省してるし今後もうしないけど、カートに乗るのが具体的にどうダメなのかとイラついた
    子供なら別だけど自分は怪我したって自己責任だし
    人にぶつかるわけでもなく迷惑かけてないのにと。

    最終的に、「カートを作った人が悲しむ」と連れに言われてとても納得した
    納得しなくてももうやらないとは決めてたけどね、
    なんかそんな考え方が発達ぽいねと言われたのを思い出した
    カートに乗るのが常識外れなのは分かってる。不快に思った人いたらごめん
    105  不思議な名無しさん :2017年03月07日 18:51 ID:WVZ3C2vA0*
    発達障害はアスペルガー・ADHD・自閉症の3つの傾向があって、どれか一つが当てはまるというよりは、アスペルガー7割・ADHD2.5割、自閉症0.5割みたいな感じで個人差がそれぞれあるのね。

    で、ここが重要なんだけど、こういう傾向を持ってたとしても日常生活に支障がなければ障害とはみなされないの。発達障害を持ってても社会との折り合いをつけてる人は大勢いるの。

    障害認定されてる人は本当に苦労しながら生きてるってことは知っててほしいな。
    106  不思議な名無しさん :2017年03月07日 20:18 ID:dag1bQZL0*
    思い込みが激しく感情的で人の話を最後まで聞かず
    勝手に自分の中で妄想して自己完結する

    対人ゲームとかすごく弱そう(小並感)
    だが職人に向いてそうってのは納得できたわ
    いわゆる健常者が手綱取ってあげれば使える人材
    107  不思議な名無しさん :2017年03月07日 20:50 ID:B1kKbaBv0*
    ダウンは無理。
    108  不思議な名無しさん :2017年03月07日 21:10 ID:TWgc.QeV0*
    昔は,発達障害だとか明確な障害認定がなかったから,
    家族で本当に悩んだよ。
    個人的には日本人同士で結婚するのが嫌になったw
    血が遠い外国人と結婚すれば,発達障害の子が生まれないんじゃないかな?
    と思ったりもしてます。
    同じ気質の相手の方が楽ですよ。
    でも,同じ気質同士でずっと掛け合わせて行くことの恐怖を感じています。
    個人的には。
    109  不思議な名無しさん :2017年03月08日 01:05 ID:HTHDD7SV0*
    わい落ち着きがないと言う傾向がないだけでちょっとこの傾向あるわ
    まぁ基本黙ってるけど黙ってても滲み出て来る物もあるからな
    110  不思議な名無しさん :2017年03月08日 11:22 ID:NeD7HeZQ0*
    きっちり線引きできないからなあ。グレーゾーンとか生き辛い
    ネットじゃ子供作るなとか世の中の邪魔だとか辛辣な本音が聞けるし、仕事とか普通より早く戦力になれないのも事実。いつも全てに申し訳ない気持ちで苦しい
    111  不思議な名無しさん :2017年03月08日 11:32 ID:SDLS8kvR0*
    ダウン症の子は本当に可愛いと思う。
    人の悪口いわないし文句もいわない。
    純粋さがとても可愛く思う。
    112  不思議な名無しさん :2017年03月08日 22:57 ID:e78MWmLw0*
    ※106
    綱を引くのはアスペの方がよい場合もある
    健常者がアスペの人の良い使い方を理解できるとは限らないし、
    逆に(健常者が)思いもつかなかったり躊躇ったりするような綱の引き方をして、事態をより上手く運ぶかもしれない
    エジソンとかプーチン大統領とかもアスペだって言われてるし
    113  不思議な名無しさん :2017年03月09日 01:29 ID:PkhJtnHq0*
    アスペって障害者手帳もらえるんか?
    補助があるのか気になるわ
    114  不思議な名無しさん :2017年03月09日 08:35 ID:MI1DNwRH0*
    自分のことおかしいと自覚のあるアスペなのか?
    115  不思議な名無しさん :2017年03月09日 11:21 ID:AirQT4ht0*
    *113
    貰えるよ。
    程度にもよるけど障害年金もおりる。
    ただ、状態悪い時は申請するのがすごいハード(書く書類、揃える書類多い)だから気を付けて……
    116  不思議な名無しさん :2017年03月10日 09:06 ID:6f466nu20*
    ※19
    話は聞かねえ列は割り込む中国人とか、
    日本人なら黙って下を向いて従っている(意見すると総叩きされるから)ところ、バンバン物言っちゃうアメリカ人とか、
    確かにもし外見も国籍も日本人だったら、
    アスペADHD認定されそう
    「外人だから」そうじゃないとされていて
    117  不思議な名無しさん :2017年03月10日 16:35 ID:OSpRamsv0*
    本来は原因と治療方針特定の為に使われる言葉がいつの間にか独り歩きして、
    蔑称になりつつある。
    日常生活も人によって違うけど、個性とか少し変わった人じゃダメなのかね?
    まぁ無能ならまだマシなんだけど、害悪な精神科医が多い日本じゃ難しいかもね。
    118  不思議な名無しさん :2017年03月12日 22:46 ID:xEEO9fCh0*
    この人はADHDでアスペとは少し違うんじゃないのかな
    頭が良すぎて医者が回答観て誤診しただけでと思う
    そもそも問診内容は漠然と回答する前提で作られてる訳で
    119  不思議な名無しさん :2017年03月13日 00:46 ID:bJw9hQ5f0*
    まさにアスペ拘りからのADHD衝動。疑問に思ったら質問せずにはいられないという拘りと、それを口に出すのを考える間もなく話してしまう衝動性。相手に理解したというポーズをとらず間髪入れずに話すから、空気読めない自己中と判断される。
    120  不思議な名無しさん :2017年03月14日 21:58 ID:ZWupFe8c0*
    俺は、ガキの頃から周りとズレてたけど、それがダメな事だとはおもってなかったなぁ。今でも自由人だわ。
    父親がどう見てもアスペルガーだったから、馬鹿にしてたんだけど、ある日ネットで「遺伝する」って書いてるの見て、「へぇ、じゃあ親父の両親のどっちかがアスペだったのかねぇ」と思ってたら「oh…それだと、俺にも…」ってなって気づいた。その後、本で調べたらガッチガチのアスペだったわ。てか、俺にとって「当たり前」で周りの方が変だと思ってた事例が「アスペの特徴」って書かれてて泣けた。
    本を開く前に「自分がガキの頃感じてた周りとの差がここに書かれてたら認めよう」っておもってから開いたから本当に驚いた。

    30過ぎくらいから急激に社会性が付いたし、ガチアスペの人も諦めずに生きてみな。
    経験則でいっとく。世の中のすべてが敵に見えて、他人が嫌いで嫌いで仕方なくて壁作ってる奴は多いと思う。ガキの頃から仲間はずれにされてきてるだろうし。でもな、歳行ったら弱るんだわ。脳の動きが。
    全身全霊で壁を作って他人と戦ってきたんだろうけど、歳が行って少しボンヤリしだす。そしたら隙みたいなのができて、他の人が話しかけてくれるようになる。若い時は糸をピンピンに張ってるくらい強張ってるけど、それもダルダルになる。そしたら周りの人も仲良くしてくれるようになった。
    その辺で気づいたんだけど、他者が俺を攻撃してくるんじゃなくて、俺が敵対する空気だしてただけなんだわ。
    今じゃ楽しくやってるし、頑張っていきてみなはれ
    121  不思議な名無しさん :2017年03月15日 06:23 ID:c95M9K5E0*
    ※120
    自分と類似点が多い
    他人が嫌いで嫌いで仕方なくて壁作るってアスペと関係あるもんなの?
    122  不思議な名無しさん :2017年03月16日 11:31 ID:Y36iKCnu0*
    私も発達だと診断されてるよ
    警察~万引きのくだり、主さんの感覚によく似てる
    いらいらするっていうのも分かる
    モヤモヤするの苦手で答えが早くほしい
    よくも悪くも自分の世界があるんだよね
    主さん、男性だよね?
    同性だったら友達になりたかったよ~
    123  不思議な名無しさん :2017年03月21日 14:51 ID:STEQm4nr0*
    話がコロコロ変わるのは女の特徴じゃないの
    124  不思議な名無しさん :2017年04月03日 10:50 ID:7AVFB.Rs0*
    こういうマジレスしちゃうあたりがアスペ
    125  不思議な名無しさん :2017年04月07日 01:17 ID:U8zAaCD.0*
    こういうマジレスにちょっかい出しちゃうのが発達障害
    126  不思議な名無しさん :2017年04月08日 17:20 ID:JBQXS3Yn0*
    ※74
    重度のアスペは接してればわかってくるよ。
    最初は超自己中で空気の読めない思いやりのない奴なんだと思ってたけど
    アスペの特徴そのままだと気付いた。
    それとなく聞いてみたらアスペって診断受けてた。
    知らない人からしたら超自己中で思いやりのない人にしか見えないと思う。菩薩並に優しい人じゃないと友達ではいられないだろう。
    10年前にキャバ嬢に言われた「アスペ君が好き」って言葉を今も信じ切ってるのを見ると哀れだよ。
    127  不思議な名無しさん :2017年04月09日 20:15 ID:XROZyh1b0*
    今はそういうことないけど、子どもの頃は本読んでると周りの音がほんと聞こえなくなったわ
    肩叩かれたり、怒鳴られたりして気づく
    時計も見ないから、ご飯も食べず朝から晩まで
    過集中って点においては発達障害っぽいけど
    弟が自閉で家族内でコミュニケーション取らないといけないのに、あんた本読んでまた弟と無視したでしょ!弟がおかしいのはあんたのせいだってブチギレられたなあ
    128  不思議な名無しさん :2017年04月11日 15:50 ID:wH9JIBMY0*
    私の息子(28)も軽度のアスペルガー。実家の父親もそうだったわ。知能は高く特に理数系は凄かったが文系は苦手。表情の喜怒哀楽が乏しく、いつも怒っていて、愚痴ばかり。とにかく相手の気持ちを考える事ができず、自己中心的、空気が読めない、屁理屈を言う、常にピントがずれている。こんな息子はもう要らない。
    129  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:09 ID:g6E7n05u0*
    否定されてもいいから一番遠いもの選ぶ
    130  不思議な名無しさん :2017年04月21日 04:45 ID:Ccpnsjpe0*
    >>128
    喜怒哀楽の怒はあるのな
    喜怒哀楽が乏しいって言ったら鬱病みたいなの連想したが
    131  不思議な名無しさん :2017年05月28日 21:08 ID:jPaWyvKB0*
    私もアスペと診断されたな
    ※127
    同じ 私はいまだに本読んでたり集中していると時間がわからなくなる
    タイマーセットして長時間集中の区切りをつけてる
    132  不思議な名無しさん :2018年01月02日 15:34 ID:X43SuzDm0*
    なんかこの1の子供時代思いつかないような善人思考でただのいいやつじゃねと思ってしまった
    133  不思議な名無しさん :2018年03月21日 22:22 ID:V09rxrhI0*
    ネットですらまともに人と会話できない
    アスペなのかもしれない
    134  不思議な名無しさん :2018年04月11日 16:42 ID:Ts3geijd0*
    発達障害は二次障害であるうつ病などを発症しがちです
    発達障害の特徴と二次障害の特徴は別のものですが、混同してる人やサイトが多く見受けられます
    身近に発達障害者がいる人は、正しい知識をつけましょう
    135  不思議な名無しさん :2018年04月13日 15:55 ID:JIEWi1yK0*
    俺は人の顔が覚えられない。友達の顔はわかるが、その母親になるともうダメ。そいつの家であれば、「ああ、母ちゃんなんだな」と思うが、スーパー出会うともうわからない。コンビニのねーちゃんでも、店で制服着てるとわかるが、街でばったりあって、声かけられると「どちらさま?」と思う。口には出さないがな。テキトーに挨拶だけする。
    136  不思議な名無しさん :2018年04月14日 15:48 ID:w089HzvC0*
    面倒くさい病気だね
    だから疎まれるんだな
    137  不思議な名無しさん :2018年10月30日 20:05 ID:PUb.AvsF0*
    これを書いてる人はアスペ。

    ADHDは割と抽象的な事はわかるから。ただ思い込みも激しいけどね。
    まだADHDのが社会的に融通がきく。

    アスペの人はADHDでも一線超えてる…。
    因みに私はADHDです。
    138  不思議な名無しさん :2018年12月11日 23:30 ID:8ooLpsS90*
    ワイ、自閉症スペクトラム障害(アスペ)とADHD

    今年専門大学を卒業して都内のIT企業へ新卒で入って2か月経ったら
    上司と社長に面談来てなんやろなって思ってたら〇〇君は空気読めてなくて
    他人が話してるのに遮って話してしまうから調べたところ発達障害の疑いがあるから近くの精神科で見てもらってと言われて実際に行って見たところ
    アスペとADHD両方かかってると言われた。上司と社長にそのことを告げると
    クビにされた。(法律上では病気を理由に不当に解雇するのは法律違反とされてる)
    法律違反ですよと言えば済む問題だがそれでクビされなくても周囲の目、ブラックと分かりきったところで働くのはゴメンだと思い言われるがままに解雇する形にした。
    おかげさまで、働くってなんだろってなり自暴自棄になる。
    このままじゃイカンと思ってアルバイトでいいからとりあえず何かしら働こうとしてる。あわよくばアルバイトから正社員登用制度で正社員なろうかなって。
    ま、人生そんな甘くないけどね。

    生まれたことを後悔したことなんて数え切れないほど思ったことがあるけど
    今ここで死んだらこれから発売されるゲーム、アニメ、マンガ等娯楽を考えたら死ぬのはまだまだ早いなと思ってやっぱり生きることにした。

    これを読んでる奴は何でも良いから何か人と違う(常識外れ等)と思ったら迷わず最寄りの精神科へ行き発達障害の疑いがあると言って見てほしい。
    改めて自分の症状を知りつつどう対処したらいいのか理解出来るから。
    あんま自分を思い詰めんな。アスペとADHDは少し他人と違うだけでそれ以外は立派な健常者と同じだから。ただ、脳に少し異常があるだけだから。死のうとは絶対考えるな。泥水すすってでも生きろ。せっかくここまで育ててくれた親が悲しむ。

    隙あれば自分語りしてごめん。そして日本語がおかしい所、見辛い所があったらごめん。
    139  不思議な名無しさん :2018年12月11日 23:41 ID:8ooLpsS90*
    138の者だけど改めて見直したら「専門大学」じゃなくて「専門学校」な。

    特に就職活動前、転職前に発達障害の疑いがあれば迷わず最寄りの精神科へGO
    精神科初診から半年で障害者手帳をとることが出来るから障害者に対する理解がある会社で働けしろ。少なくとも障害者を持ったまま一般の会社に勤めるよりかは全然マシだし少しのミスは許される。

    健常者から見て我々自閉症スペクトラム障害、ADHDは「ガイジ」の分類に値されるがガイジだからどうした?の気持ちが大切。

    心がしんどくなったら精神科に行って愚痴でも聞いてもらえ。少しは楽になる。

    人生とは何が起こるかわからないこそ楽しいもんだ。
    140  不思議な名無しさん :2019年02月02日 01:28 ID:vlgI.2Ya0*
    だいたいASDとADHDは混合してるよ
    ASDだけと言われる人は衝動性が全くないような人でしょ
    明らかに加害者が悪いのにひっくり返そうとする特徴はある
    加害者が7割悪くて被害者にも3割悪いところがあるなどではない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事