不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    29

    銀河ってヤバくね?数ある銀河の中にそれぞれ1000億~個の星があると考えると気が遠くなりそう

    1: 【11.3m】 2017/03/11(土) 05:17:33.981 ID:69dEHehNM
    地球から見えるのは小さな渦巻だの何だのだが、その中にあるのは地球より大きな星星から小さな星星…


    一体どうなってんだ
    no title

    引用元: 銀河ってヤバくね?







    2: 尻毛昇竜拳サラダ ◆SIRIGE24Ok 2017/03/11(土) 05:18:38.701 ID:iTLT7Keq0
    地球生まれの田舎もんのお前には一生わからんだろうなぁ

    4: 【12.6m】 2017/03/11(土) 05:19:41.677 ID:69dEHehNM
    >>2
    だろうなぁ
    ところでオメェ、どの銀河出身?いいなぁ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:20:25.078 ID:xiLdo8iR0
    ハッブルディープフィールドやばい怖い

    8: 【4.5m】 2017/03/11(土) 05:21:40.337 ID:69dEHehNM
    >>5
    すまん俺文系馬鹿だから説明されてもわからんから説明頼む

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:26:22.333 ID:xiLdo8iR0
    >>8
    検索したらハッブルで撮影した銀河まみれの画像出てくるやろ
    あまりの宇宙の大きさに頭の理解がついてけなくて怖くて震えるんや

    ハッブル・ディープ・フィールド

    ハッブル・ディープ・フィールド(Hubble Deep Field、HDF)とは、ハッブル宇宙望遠鏡による一連の観測結果に基づいた、おおぐま座の非常に狭い領域の画像である。ハッブル深宇宙などとも呼ばれる。

    画像の大きさは差し渡し144秒角であり、これは100メートル先に置いたテニスボールの大きさと同じである。

    この画像は、1995年12月18日から12月28日まで10日間続けて、ハッブル宇宙望遠鏡の広視野惑星カメラ2(Wide Field and Planetary Camera 2、WFPC2)で撮影された342枚の画像を組み合わせて得られたものである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ハッブル・ディープ・フィールド

    gingas1

    21: 【6.2m】 2017/03/11(土) 05:28:36.637 ID:69dEHehNM
    >>15
    あーあれか、重力レンズ?とか言うやつだっけ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:40:33.480 ID:xiLdo8iR0
    >>21
    ハッブル宇宙望遠鏡知らず?
    地球の周りくるくる回ってる望遠鏡やで
    画像検索したらすげー写真いっぱい出てくるよ

    39: 【16.5m】 2017/03/11(土) 05:41:59.699 ID:69dEHehNM
    >>37
    宇宙に望遠鏡飛ばすとか…

    もっと遠くに飛ばしてくれ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:23:24.085 ID:oUZP5QKE0
    銀河じゃないけどこれあげる
    View post on imgur.com

    19: 【2.8m】 2017/03/11(土) 05:27:26.679 ID:69dEHehNM
    >>9
    太陽よりでけえ恒星シリーズのやつ?

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:29:34.055 ID:oUZP5QKE0
    >>19
    シリーズなのかは知らん

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:25:39.329 ID:iDgc5sQ1d
    俺らが住んでる天の川銀河も相当ヤバいぞ
    1000億個も星があって直径が10万光年とかいうとてつもないデカさ

    18: 【2.7m】 2017/03/11(土) 05:26:42.790 ID:69dEHehNM
    >>13
    とんでもないよなぁ

    最近地球や太陽がとんでもない速度で動いてると聞いてその速度を想像しながら寝たら気持ち悪くなってきた

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:26:39.432 ID:4MJC9uGjd
    M104銀河の手が届きそう感
    no title


    でも人類が到達することはおそらくないし、この中の文明と出会うこともない

    24: 【10m】 2017/03/11(土) 05:31:07.080 ID:69dEHehNM
    >>17
    いずれ銀河間の移動をする生命体、人類ではないにしても、別の知的生命体が出てくるんじゃないかなぁとか思ってるんだけど、どうなんでしょう

    だとしたら俺はその生命体のとこに生まれ変わってみたい

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:38:37.046 ID:4MJC9uGjd
    >>24
    有機生物ではないだろうなあ
    太陽系でさえ火星以外に本格的に進出するのは無機生物というか機械だと思ってる
    やつらクロック落とせば100年を1時間の感覚で待てるし大気の有無とか関係ないし
    この体で出てく意味がない

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:30:25.042 ID:Y2dz3iL8K
    そんな銀河の数が地球の人口より遥かに多いってンだから宇宙ヤバ過ぎるわな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:31:51.928 ID:D1UmEeR4M
    地球にある砂粒より宇宙の銀河の数のほうが多い

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:32:50.058 ID:oUZP5QKE0
    >>25
    星じゃないの?

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:33:54.629 ID:D1UmEeR4M
    >>27
    銀河もだよ
    恒星なんかさらに多いよ
    わくせいなんか略

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:37:36.275 ID:oUZP5QKE0
    >>30
    やべぇな
    夢が膨らむわ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:33:06.656 ID:lVqgyals0
    no title

    29: 【12.5m】 2017/03/11(土) 05:33:48.472 ID:69dEHehNM
    >>28
    これなんなん?宇宙の陽炎みたいなもんなの?

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:37:37.286 ID:iDgc5sQ1d
    >>29
    それが多分ハッブルディープフィールドの写真だぞ多分
    写ってる光の一つ一つが全て銀河

    36: 【6.7m】 2017/03/11(土) 05:39:51.427 ID:69dEHehNM
    >>34
    すごい

    一つ一つの中で何が起きてるんだろう

    反対にあちらからはどう見えてんだろう

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:43:56.212 ID:4MJC9uGjd
    >>36
    たぶんこんな感じに見えてる
    no title

    46: 【18.7m】 2017/03/11(土) 05:45:10.761 ID:69dEHehNM
    >>44
    カッコイイぞ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:34:48.255 ID:La0PGXPM0
    絶対どっかに人類みたいなのいるだろこれ
    というか結構普通にそこら中にいるだろこれ

    41: 【15.6m】 2017/03/11(土) 05:43:33.798 ID:69dEHehNM
    なお自身は望遠鏡はコルキットスピカだけなら持ってるよ
    小学生の頃どっかの牧場で作ったんだけど、最近ガリレオ衛星をこいつで見れることを知って宇宙にハマっている状態

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:43:45.479 ID:xiLdo8iR0
    ちなみにこれは更に高精細になったハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールドな
    拡大して見てみ
    やばない?

    no title

    45: 【16.3m】 2017/03/11(土) 05:44:49.865 ID:69dEHehNM
    >>42

    このS字の銀河可愛い

    でもこわい

    no title

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:46:21.576 ID:is0h1upu0
    銀河同士の衝突とかいうその場にいる者にとって絶対的な絶望も起きてるんだよな

    131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:50:26.220 ID:0x41abEv0
    >>49
    銀河同士が衝突しても
    特に何も起こらん

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:48:43.240 ID:oUZP5QKE0
    超新星爆発って綺麗だよな

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:53:17.876 ID:hCfFw/fF0
    「宇宙の大規模構造」
    「泡宇宙」
    「超空洞」

    このあたりで調べてみろ
    銀河なんか小さすぎる

    61: 【11.5m】 2017/03/11(土) 05:54:17.743 ID:69dEHehNM
    >>58
    そのへんはあまりにも縁遠すぎてなんともなぁ
    すごいとは思う

    銀河も縁遠い、いや銀河内に住んでる時点でどれも縁がないとは言えないんだろうけど

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:53:42.392 ID:4MJC9uGjd
    銀河って画像や想像だといいけど
    真夏の長野とかで実物見ると巨大すぎて怖い

    62: 【13.6m】 2017/03/11(土) 05:54:54.000 ID:69dEHehNM
    >>60
    そうなの?今度見に行きたいんだよね


    大月あたりの山中で見えるかな?

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:57:06.437 ID:4MJC9uGjd
    >>62
    見たことないのか!
    お漏らしするぞ
    自分がこのスレにも沢山出てる渦々の内部にいるのがひと目でわかる

    台風一過の夜に山奥とか行け

    68: 【9.4m】 2017/03/11(土) 05:58:41.919 ID:69dEHehNM
    >>64
    おk
    覚えとく


    なんたって山登り(低山)趣味なもんで、しょっちゅう日帰りで帰るから、夜の山もあんま行かないし


    なにより宇宙ってのに引き込まれたのがつい一ヶ月ほど前のことだし

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:58:37.987 ID:cQjnvVq+r
    埼玉のちょい田舎に住んでるけど冬は本当に綺麗で一時間も待てば流れ星見れるレベル

    69: 【5.6m】 2017/03/11(土) 05:59:41.618 ID:69dEHehNM
    前々から小学生の頃作った望遠鏡で月とかは見てなかったんだけど、その形とか距離感とかを意識したらハマって来たんだよ

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:01:02.566 ID:4MJC9uGjd
    >>69
    天の川銀河が怖いのは巨大すぎて肉眼でも視界の幅をオーバーしちゃうこと
    内部にいるから当たり前なんだけど

    79: 【6m】 2017/03/11(土) 06:03:53.520 ID:69dEHehNM
    >>74
    視界の幅…?距離感がわからなくなる的な感じ?

    というか視線を隣の星にずらした時点で視線を直線にして、隣に見える星に視線をずらした時直線の先っぽが光の速度超えててワロタ

    みたいな?

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:08:39.022 ID:4MJC9uGjd
    >>79
    いや
    人間の視界って何度だっけ?横が120度縦が90度くらいか?それを余裕で超えてくるわけじゃん
    長さ400mのタンカーを横100mの位置から見て、目の前の壁もクッソ高いのに前と後は視界からはみ出てます的な

    うまく表現できないけどとにかく写真・ビデオ・望遠鏡とはまったく別モノ別感覚

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:05:01.497 ID:w9XLwVbfM
    太陽の数千倍の質量を持つとある中性子星の自転速度は秒速1122回転である
    遠心力でバラバラになりそうなものだが馬鹿げた重力によって崩壊を免れている
    その重量たるや近づいてきた直径数万倍のガス惑星を丸ごと吸い込んで消滅させるほど

    83: 【8.1m】 2017/03/11(土) 06:08:23.430 ID:69dEHehNM
    >>80
    早すぎだろ

    コマが転ばないように勝手に早くなろうとしてんのか?きめぇ

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:09:25.946 ID:HweKTkARa
    >>80
    宇宙規模のベーゴマバトル

    157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:17:27.570 ID:sBh6nevyp
    >>80
    重力は地球の何倍なんだろう…?

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:06:55.820 ID:NI+kyyXT0
    一番よくわからんのってやっぱ重力だよな。なにあれ

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:08:01.576 ID:bwvmNNZmK
    我が太陽系が所属している天の川銀河はお隣のアンドロメダ銀河と何億~8何十億年には衝突するという…

    85: 【15.1m】 2017/03/11(土) 06:08:53.807 ID:69dEHehNM
    >>82
    正直生きてるうちに見られないのが残念だ

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:13:32.360 ID:w9XLwVbfM
    現在観測されている最大とされる恒星を仮に地球サイズとした場合、
    我々が住んでいる地球は↑の地球上にある砂粒より小さいとされる

    95: 【18.8m】 2017/03/11(土) 06:15:08.513 ID:69dEHehNM
    >>93
    なんかこの手のやつ聞くとすごいとはなるけど案外見てみたらソレ相応の距離からしか見えないだろうし、そんなに変わらないんじゃないのか?とか思っちゃう

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:18:11.599 ID:4MJC9uGjd
    >>95
    太陽もクソでかいけど実際は大した大きさで見ないもんな。フツーだよな

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:20:59.575 ID:cp709v+Cd
    地球滅亡するのはいつだろうな

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:22:48.246 ID:HweKTkARa
    >>105
    はやく宇宙進出しなきゃ
    タイムリミットあるって怖い

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:27:49.497 ID:wBm22xxq0
    >>105
    隕石衝突の歴史見れば大体分かる、平均的に1億年に1回地球に巨大隕石が衝突している
    前の隕石衝突から既に6500万年経過しているので確率的にそろそろ落ちてきてもおかしくない

    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:47:33.504 ID:bwvmNNZmK
    >>105
    生物がほぼ壊滅的になるのは隕石の衝突 磁極の逆転などで度々ある
    地球の存在消滅は太陽が死するのが40億年後 だんだんと膨張しだして金星を飲み込むまで膨らみ爆発

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:21:44.199 ID:l5zKmdzF0
    日本も天の川銀河のひとつの星で端っこのほうにある
    天の川銀河にはでっかい恒星が真ん中にあって
    夜空を見るとうっすら明るい方向が天の川銀河の中心ね
    http://youtu.be/C4V-ooITrws


    114: 【11.6m】 2017/03/11(土) 06:24:15.235 ID:69dEHehNM
    >>110
    今度からこれ意識して星見よっと

    面白いしわくわくする

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:24:18.051 ID:wBm22xxq0
    https://youtu.be/0jHsq36_NTU


    地球は実は高速移動している、銀河自体も高速移動している

    116: 【19.3m】 2017/03/11(土) 06:25:31.310 ID:69dEHehNM
    >>115
    銀河も移動してるんだ


    てことはその銀河はなんの天体の重力に振り回されて移動してるんだ?

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:27:03.784 ID:4MJC9uGjd
    >>116
    他の銀河や銀河団全体やダークマター

    123: 【4m】 2017/03/11(土) 06:28:47.280 ID:69dEHehNM
    >>119
    なるほど

    話を続けたいけど、これから清掃の仕事だわ


    んじゃまた機会があったらスレ立てるわ~

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:27:28.110 ID:I3eBhlutr
    どこかわからないけどデッカイデッカーイ星に
    木星くらいの大きさの顔から脚はえたような生き物とか居るかもしれないなぁ…
    そんなのがゆっくり、ゆーっくり地球に近づいて来てるかもなぁ…

    125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:36:26.089 ID:hD6ADU5Cd
    ニューホライズンズが冥王星たどり着いて結構経ったけど
    木星、土星でもいいガス惑星内部にビデオカメラ搭載した探査機送りこんで欲しい
    先にエウロパの海でもいいけど
    冥王星で話題になった探査機「ニュー・ホライズンズ」について教えて
    http://world-fusigi.net/archives/8058015.html

    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:42:11.785 ID:4MJC9uGjd
    >>125
    わかる
    うまいこと減速してバルーン的なの降ろせないだろうか
    ホイヘンス・プローブのタイタン着陸はくっそ興奮した
    no title

    no title

    no title

    128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:43:34.132 ID:oUZP5QKE0
    >>126
    一枚目のこういう画像すげぇゾクゾクする大好きだわ

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:42:36.291 ID:bwvmNNZmK
    >>125
    たしか木星は北極点から衛星が中に突っ込んだような記憶ある

    134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:53:51.328 ID:4MJC9uGjd
    >>127
    木星はガリレオのプローブが探査してる
    けど気圧とか成分測っただけ(それもすごいけど)
    やっぱ欲しいのは画像
    no title

    no title

    142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:59:58.130 ID:bwvmNNZmK
    >>134
    でも中突っ込んだらとてつもない風で木端微塵になりそうw

    145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:01:37.867 ID:0x41abEv0
    >>142
    表面をなぞっただけで通信切れ
    もちろん織り込み済み

    153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:08:17.604 ID:bwvmNNZmK
    >>145
    ですよねー

    159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:20:15.175 ID:4MJC9uGjd
    >>153
    でも結構頑張ったんだぞ
    一番のネックの減速は見事に耐えた

    秒速47kmで突入
    228Gで減速
    衝撃波は1万5000℃
    2分で秒速0.5kmに
    その後57分かけて156km降下
    24気圧/150℃で通信途絶

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:51:07.025 ID:OiGAqBqu0
    でかすぎてわけわからんな

    136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:55:43.721 ID:g10f3ng6a
    銀河は大小様々なブラックホールに塗れてるそうな

    148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:04:11.416 ID:0x41abEv0
    ISSで船外活動した人の話だが

    眼下に広がるでっけー地球を見て
    落ちる!ってゾワってなったと言ってた
    こわい

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:04:37.829 ID:HweKTkARa
    >>148
    まじでこわい

    168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:32:06.504 ID:04SSII0CM
    >>149
    こわくはないわ

    151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:05:12.140 ID:hCfFw/fF0
    GoogleEarthVRでそれ体験出来るぞ
    地球が真正面にあるんだが、頭上と足下がそれぞれ水平線でとんでもない恐怖だ

    156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:16:31.920 ID:0x41abEv0
    no title

    ぼくが撮ったお月たまだお

    158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:17:29.188 ID:cp709v+Cd
    >>156
    めっちゃ綺麗やん

    161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:22:08.010 ID:bwvmNNZmK
    月て年に3㎝程度離れていってるんだよな

    170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:39:07.878 ID:5oudFq0Np
    銀河のモヤモヤも全部星なん!?

    172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:42:41.864 ID:4MJC9uGjd
    >>170
    お漏らししちゃったガスが発光してる場合もある
    雑に言うとネオンサインみたいに
    no title

    171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:41:32.421 ID:E3w3CmlUd
    宇宙てすごいよなもしかすると地球外生命体は地球から身近な星があってそこからUFO飛ばしてるかもよ
    例えば星を覆い隠すシステムとか開発してうまいこと地球とやってけてるとか

    178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 08:09:13.814 ID:bwvmNNZmK
    >>171
    UFO作れるような高度な文明をもつ宇宙人が地球の環境を欲しがらない訳がない
    まず侵略されるわ

    173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:44:21.698 ID:hD6ADU5Cd
    今の地球があるのは
    太陽の大きさ、距離(ハビタブルゾーン)
    月の引力(潮汐力、地軸の安定)
    木星の重力(隕石、小惑星脅威回避)
    巨大ガス惑星の数(多いと太陽系の重力が安定せず、少ないと隕石の脅威に晒される)
    て所かな?
    まぁ、奇跡の星だわな

    182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 10:09:19.839 ID:hCVCiNoy0
    >>173
    木星は隕石の原因になっている説もあるけどね

    174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:48:42.705 ID:nnVuZtuJ0
    星全部がダイヤモンドの星も実際にあるんだよね

    176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:50:11.859 ID:0x41abEv0
    >>174
    小宇宙(コスモ)を感じる話だな

    177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:50:41.481 ID:hJfrCWt/0
    メディアが発達しすぎたせいか宇宙の奥の奥とか深海とか地底とか
    到底知ることができないような部分について考えると頭おかしくなりそうになる

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:43:55.482 ID:5BZ9YcN00
    宇宙ってどうやってできたの?
    端っこまでいくとどうなる?

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:45:29.606 ID:HweKTkARa
    >>43
    この先行き止まりって看板立ってるよ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年03月13日 20:07 ID:AFGbpFe90*
    ほんまそう思うわ
    2  不思議な名無しさん :2017年03月13日 20:54 ID:ImreAyEj0*
    放射線が吹き荒れる銀が中心部では生命は生まれにくそうだから、
    地球と同じく銀河の辺境でひっそりと生まれて、
    誰にも気づかれずに滅びるんだろうなぁ。
    3  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:04 ID:wbNUUELE0*
    っていうか銀河そのものも数千億あって、たったイッコーの銀河の直径が
    何十万光年もあるってどんだけ~~~~
    4  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:06 ID:UnbwzXKb0*
    ああ俺達はなんて孤独な地球人なんだ
    他の星に移動も出来ない、他星人とも連絡が取れない。
    取り残された文明、ああ広い宇宙を思うがままに旅してみたかったぜ
    5  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:12 ID:UnbwzXKb0*
    もし今度文明の進んだ星の高知能生物に生まれ変われたらこの地球を見つけ出して遊びに行ってあげるんだ
    6  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:16 ID:UnbwzXKb0*
    確かに地球人との絡みにはもう飽きた
    カモーン宇宙人!!!!!
    7  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:26 ID:81uLJll80*
    ミクロの世界の深淵さとどちらのほうがヤバいのかな?人間のスケールってこの世界をバランスよく見渡すのにちょうどいいよね
    8  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:37 ID:1zaNmddu0*
    宇宙空間にある望遠鏡はハッブルだけじゃない。スピッツァーもケプラーもジェィムス・ウェッブもある。
    9  不思議な名無しさん :2017年03月13日 21:50 ID:SHNfAkof0*
    その昔NHKで銀河宇宙オデッセイと言う番組やってたんだけど
    ああいう番組の最新版無いかなぁ~と心底思う
    インフレーション理論とかZ粒子とかやってて未だに見てるとという俺w
    10  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:02 ID:1zaNmddu0*
    *8ちとふるいがコズミックフロントNEXTってBSでやっとる
    11  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:03 ID:W..eyJrf0*
    宇宙歴からみれば人類の誕生から滅亡までなんて一瞬だろうな
    無限に近い宇宙で異星人に思いを馳せつつも滅亡してった生命も今まで数えきれないほどあったのかも
    12  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:04 ID:1zaNmddu0*
    *10は*9へ
    13  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:24 ID:6aZ45PTw0*
    やっぱどう考えてもおかしいわ…
    ちっぽけな地球に住んでるお前ら
    何のための生きてるの?
    14  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:41 ID:NaAXmCjb0*
    超ひも理論によると宇宙そのものの数が無限にあるって話なんだよなあ

    宇宙怖い
    15  不思議な名無しさん :2017年03月13日 22:57 ID:7PCcm2A.0*
    その辺にいる蟻の視点から普段俺たちが見てるいろんなモノ見るとどう見えると思う?そういうことよ(頭脳明晰並感
    16  不思議な名無しさん :2017年03月13日 23:53 ID:ctgCj92R0*
    ※欄、ロマンチックだな

    宇宙の果てはどうなってるの
    宇宙の外側は??
    宇宙が誕生する前はその空間には
    何があったの?

    頭の悪い自分には理論を説明されても
    多分理解できないな
    17  不思議な名無しさん :2017年03月14日 00:59 ID:LnuWScri0*
    こんなにたくさんの星があるのに宇宙空間自体はスカスカなんだよな
    もっと密集する方法はなかったのか…
    18  不思議な名無しさん :2017年03月14日 01:38 ID:xJPrhJuv0*
    人類は好奇心や探究心だけは宇宙規模なんだがなあ。寿命が足りないよね。
    19  不思議な名無しさん :2017年03月14日 02:37 ID:CR4vp16.0*
    観測可能な宇宙って宇宙全体からすると鼻くそみたいなもんらしいな。
    20  不思議な名無しさん :2017年03月14日 02:54 ID:fFeQSoMI0*
    こういう話しの時に出てくる星の数って恒星のこと?
    だとしたら惑星はそれよりはるかに多く存在するってこと?
    21  不思議な名無しさん :2017年03月14日 04:42 ID:sQEhOeDv0*
    ハッブルディープフィールドの何がやばいって何もない所を敢えて選んだのにいざ撮影してみたらアホほど写ってたところやわ
    22  不思議な名無しさん :2017年03月14日 12:21 ID:sT8b1P9P0*
    知的生命体じゃなくても体高500Mとかある生き物居たりするのかな。
    23  不思議な名無しさん :2017年03月14日 12:33 ID:RPYMK94a0*
    戦争も犯罪も差別も貧困すらずっと解決できないような人類が
    この無限の宇宙で唯一の知的生命体なワケがないだろと
    むしろ下等も下等、相手にされないようなレヴェルじゃないんかと
    宇宙人なんているわけないとかホザいてるアホは
    どんだけ思い上がってんだアホかと
    24  不思議な名無しさん :2017年03月14日 14:22 ID:D4H8T4UN0*
    ※9
    俺も見てた
    ドラマ仕立てで面白いんだよな
    ブラックホールに呑まれそうになるシーンは今でも覚えてる
    25  不思議な名無しさん :2017年03月14日 18:33 ID:RXR9nS.70*
    中心部の光が邪魔するせいで銀河系の反対側部分は良くわからないらしいね
    26  不思議な名無しさん :2017年03月15日 16:17 ID:7IA.ha.Y0*
    手は届かず、有って無いようなもの
    27  不思議な名無しさん :2017年03月15日 20:48 ID:vzvf.DlC0*
    ジェームズウェッブ楽しみ
    28  不思議な名無しさん :2017年03月19日 01:41 ID:lI8BDrLG0*
    ※3評価する。

    本スレ結構おかしいこと書いてるような。
    >>93
    現在最大とされてる恒星は太陽の2000倍とかぐらいで、太陽が地球の100倍くらいだから地球の20万倍?
    地球の直系を1万キロメートルとするとその20万分の1は20分の1キロメートル、つまり50メートルぐらいかな?

    >>110
    銀河の中心にあるのは恒星じゃなくてブラックホールじゃないっけ
    29  不思議な名無しさん :2017年03月28日 04:11 ID:ZRRq.EPG0*
    いや自己レスだがこの星ならあり得るか?

    >現在わかっている最大の星は直系148億km
    このL1551-IRS5はたった1つで太陽系の直系より大きい

    >L1551-IRS5
    直径148億キロの原始星。
    地球から約450光年離れた2個の生まれつつある星(原始星)から成る連星系と考えられている。

    普通の一つの星と言って良いのか分からないが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事