引用元: ・【朗報】お釈迦さん、レスバトルの必勝法を伝授する
本日のおすすめニュース
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:00:39.53 ID:q15KvATU0
この本の詳細クレメンス
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:01:23.57 ID:aRHZt3VT0
>>12
超訳 ブッタの言葉
超訳 ブッタの言葉
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:01:41.34 ID:q15KvATU0
>>17
サンガツ
サンガツ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:00:58.94 ID:6zbG0spP0
>>1
なるほどそういう考え方もあるんですねえ
なるほどそういう考え方もあるんですねえ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:01:14.73 ID:cMsdMxvc0
こっちが相手しなくても勝手に勝利気分で煽ってくるからストレスからは逃れられんンゴねぇ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:02:10.17 ID:aRHZt3VT0
>>16
そういうやつに向けた言葉もあるぞ
そういうやつに向けた言葉もあるぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:02:58.88 ID:VMXWec380
柔の拳より剛の拳の方がかっこいいやろ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:04:18.36 ID:aRHZt3VT0
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:05:18.42 ID:eaJLVDqmd
>>29
何も解決してなくて草
何も解決してなくて草
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:07:19.25 ID:gpCnp7yRa
>>29
お経もこういう風に現代語訳してくれたら親しみ易いのに
お経もこういう風に現代語訳してくれたら親しみ易いのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:04:38.56 ID:wIsJzJYN0
これに噛み付いてるやつは完全に末期
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:06:25.80 ID:aRHZt3VT0
自分語りについて
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:07:13.33 ID:aRHZt3VT0
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:23.71 ID:ifsWUjU+M
>>47
ブッダ「はい隙」
ブッダ「はい隙」
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:14:50.56 ID:IdA0vDkpr
>>47
チンフェやんけ!
チンフェやんけ!
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:15:25.44 ID:aRHZt3VT0
>>113
自分語りしたらああなるっていい例やね
自分語りしたらああなるっていい例やね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:07:25.42 ID:B3QBoEgV0
でもブッダが自分の説法にこのやり方でかわされて流されたら
心底イライラしそうで草
心底イライラしそうで草
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:07:37.93 ID:Vs6fVDdnr
あいにく、ここには、自分の考えにしがみついてあなたに敵対するなんていう面倒なことをしたい人はおりませんので
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:07:51.54 ID:1t3TCz/j0
無抵抗主義ってやつか
馬鹿じゃねーの?
馬鹿じゃねーの?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:10:01.18 ID:gpCnp7yRa
>>53
なるほどそういう考え方もあるのですねぇ
なるほどそういう考え方もあるのですねぇ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:08:22.61 ID:G1JfeaGmd
この本読んでみたいわ
少なくともレスバなんてかっこ悪いからな
少なくともレスバなんてかっこ悪いからな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:08:29.23 ID:U931qrZxa
こんなん雑魚の言い訳やろ
勝てないから謎理論持ち出して勝った木になる
君は眼前の戦いから目を背けているだけや
勝てないから謎理論持ち出して勝った木になる
君は眼前の戦いから目を背けているだけや
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:08:59.91 ID:HK4TDPQv0
会社で有用なスキルやな
マジにならなければ怒りもない
マジにならなければ怒りもない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:09:49.43 ID:I1hW2uKF0
反論も出来ん奴のただの負け惜しみやんけ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:10:52.46 ID:j3lJbpo/0
自分の考えを放棄したらそれはもはや自分ではない
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:10:59.39 ID:7b4AQwQkF
レスバ文化ほんまいらんわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:06.58 ID:gpCnp7yRa
>>86
特に
最後にレスした方の勝ち!
の奴らが延々荒らしてスレ終わらせる奴
特に
最後にレスした方の勝ち!
の奴らが延々荒らしてスレ終わらせる奴
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:33.37 ID:CVu85HxH0
>>99
ニートが強すぎて勝てる気せんわ
ニートが強すぎて勝てる気せんわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:12:48.34 ID:aRHZt3VT0
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:15:34.10 ID:91hPHql5r
>>95
なんで仏陀が最近の人付き合い事情知っとんねん
なんで仏陀が最近の人付き合い事情知っとんねん
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:16:15.03 ID:JLK8OwF2M
>>116
「現代」(古代インド)やぞ
「現代」(古代インド)やぞ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:12:48.41 ID:YjTa7u/Wa
常に賢者タイムになれ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:12:52.45 ID:12rL0/PYr
相手→反論もされずに勝ち確定
自分→ブッダの言葉パクって勝ったつもり
他→両方NGですっきり
誰も損しない
自分→ブッダの言葉パクって勝ったつもり
他→両方NGですっきり
誰も損しない
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:14:29.86 ID:wysycHLAa
>>98
これ大事やな
名言引用すればなんj民に負けたとは思わんし、自分の言葉で批判しなきゃ相手が怒る可能性も低くなりそう
これ大事やな
名言引用すればなんj民に負けたとは思わんし、自分の言葉で批判しなきゃ相手が怒る可能性も低くなりそう
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:18.36 ID:8AQQsmOQd
仏教 ニーチェ 三島由紀夫あたりは人生に飽きてきたやつにオススメ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:15:46.35 ID:Ps5UczET0
>>101
飽きたと辛いは解決でけんけど楽にはなるな確かに
飽きたと辛いは解決でけんけど楽にはなるな確かに
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:35.06 ID:IlznY0JLa
言うは易し
こういう教説って言うのはたいてい現実で行うのがなぜ難しいかをぼかす
単に自分の感情を律するだけの問題じゃなく
社会的な主導権争いや他者への侮辱・侵害、権力と結びついたときの実害なんていう問題と絡んでいるのが常
こういう教説って言うのはたいてい現実で行うのがなぜ難しいかをぼかす
単に自分の感情を律するだけの問題じゃなく
社会的な主導権争いや他者への侮辱・侵害、権力と結びついたときの実害なんていう問題と絡んでいるのが常
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:13:56.86 ID:aRHZt3VT0
学歴厨へ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:14:33.83 ID:aRHZt3VT0
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:15:36.84 ID:7Fg+yH4U0
あいにく、ここには、自分の考えにしがみついてあなたに敵対するなんていう面倒なことをしたい人はおりませんので
こんなふうに煽ったら絶対にもっと絡んでくるやん…
こんなふうに煽ったら絶対にもっと絡んでくるやん…
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:16:15.32 ID:ObXDcNX00
キリストは価値転倒(例:貧しい者は幸いである)
ブッダは価値脱構築ってところか
ムハンマドは知らん
ブッダは価値脱構築ってところか
ムハンマドは知らん
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:23:04.20 ID:YztPYwsr0
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:24:39.67 ID:CjsSNoqdd
サンキューシャッカ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:25:25.00 ID:3R300AZ0r
聞こえた時点で受け取ってるぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:32:29.41 ID:S2tLpGSBM
言うほど自分の心を強くすることって簡単か?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:34:01.97 ID:r2XYVO5Gd
普通にいいこと言ってるな
釈迦ちゃん見直したわ
釈迦ちゃん見直したわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:35:39.52 ID:zgGzlw+20
男「そりゃ、言うまでもない。俺は相手に贈ったのだから相手が受け取らまいがそれは既に相手の物だ。」
釈迦「…………ファーwwwwwwwwwこいつストーカーみたいな考え方してるンゴ!!ガイジ!!ガイジ!!」
釈迦「…………ファーwwwwwwwwwこいつストーカーみたいな考え方してるンゴ!!ガイジ!!ガイジ!!」
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:38:30.42 ID:dZggrEp/0
>>42
有能
有能
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:04:16.52 ID:sOyV2ramM
>>42
釈迦のテンションで草
釈迦のテンションで草
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:36:53.78 ID:/54km9w1d
罵倒と贈り物が同じわけないやん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:37:03.17 ID:moliRFYax
無敵戦法やめろや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:38:11.05 ID:Xcwf1WR00
勝ったと思った方が勝ちだから釈迦も勝ちだぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:44:16.23 ID:fdluhy3B0
実際これが最強やろ
相手の土俵に上がらないのが一番や
相手の土俵に上がらないのが一番や
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:44:28.53 ID:kwBnFoaB0
心が鋼みたいな人間はいないんやで
だから争いは起きる
だから争いは起きる
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:45:30.02 ID:SOf+DyoA0
ワイ「罵倒しても神は沈黙を返すのみ・・・」
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:46:09.22 ID:/lR41K+M0
実際汚い言葉使ってると精神に悪影響有るで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:49:15.83 ID:moliRFYax
旧約聖書の神はすぐ顔真っ赤になるからな
そのせいでヨブはとばっちり食らったし
しかもヨブに対しては強気やし
カス過ぎる
そのせいでヨブはとばっちり食らったし
しかもヨブに対しては強気やし
カス過ぎる
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:50:33.56 ID:hxo62efS0
釈迦の教えって反撃よりスルーする時の心構えって感じ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:52:05.35 ID:ZFJ0m/Ls0
ワイソクラテス高みの見物
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:53:51.02 ID:KUpB+2p/a
釈迦が黙り決めたら罵っとるヤツが回りからキチガイ扱いされるだけやろ
帰ってくるってのはそういうんちゃうんか?
帰ってくるってのはそういうんちゃうんか?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:58:51.62 ID:3Ly8dfpW0
劣勢になってもぬーんって言っときゃ負けねーよ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 08:59:39.93 ID:4b4cpTcZ0
シャッカの有難い勝利宣言やぞ😉
「怒り無く調御して正しく生き、正しき智慧ありて解脱したり
いとも静かなるかかる人にそも何処よりか怒りは起こらん
怒れるものに怒り返すは悪しきことと知らねばならぬ
怒れるものに怒り返さずして人は二つの勝利を得るのである
他の人の怒れるを知りて正念におのれを鎮めるものは
よくおのれに勝つとともにまた他の人にも勝のである
彼はおのれとまた他の人の双方をしずめる医師なのである
いまだ法を知らざるもののみはこれを愚かなる者とぞ思うなり」
http://seijyaku.fc2web.com/kotoba.html
「怒り無く調御して正しく生き、正しき智慧ありて解脱したり
いとも静かなるかかる人にそも何処よりか怒りは起こらん
怒れるものに怒り返すは悪しきことと知らねばならぬ
怒れるものに怒り返さずして人は二つの勝利を得るのである
他の人の怒れるを知りて正念におのれを鎮めるものは
よくおのれに勝つとともにまた他の人にも勝のである
彼はおのれとまた他の人の双方をしずめる医師なのである
いまだ法を知らざるもののみはこれを愚かなる者とぞ思うなり」
http://seijyaku.fc2web.com/kotoba.html
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:00:47.15 ID:kdJfzC7K0
悪口なんてほっとけってことやな
仏だけに
仏だけに
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:01:59.50 ID:4b4cpTcZ0
因みにこの男(バラモン教の僧)は釈迦の話に感動してこの後シャッカの許しのもとで出家しとるぞ😉
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:06:46.41 ID:m+2s7WM10
>>1
釈迦「全部自分に返ってくるんやで」
釈迦「全部自分に返ってくるんやで」
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:07:31.74 ID:NR8/0n7k0
顔を見えない匿名掲示板に感情的になった所で無駄って事さね
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:08:03.31 ID:pRumVD2Ld
サンキューシャッカ
会社で使えるわ
会社で使えるわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/15(水) 09:08:16.56 ID:SWJJhQdvd
はいにわか乙
「贈り物を~」の下り発した段階でまた悪口を再開するだけだから
「贈り物を~」の下り発した段階でまた悪口を再開するだけだから
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 15:16:36.43 ID:aOOuIi7Rd
▼合わせて読みたい





こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
何を言われても、「なるほど、そういう考え方もあるのですね」って言えるから最強だな。
何を言われても、「それがどうした」って返されるのと同じくらい強い。
何を言われても、「それがどうした」って返されるのと同じくらい強い。
さすが生まれた瞬間開口一番「唯我独尊」とか言っちゃう人はすごいな
悪口聞いて悔しがってる弟子は修行が足りないってことかな
悪口聞いて悔しがってる弟子は修行が足りないってことかな
愛い、愛い、お前がそう思うならばそうなのだろうな。
阿片スパァ(゚∀。)y─┛~~
阿片スパァ(゚∀。)y─┛~~
まあ中々この境地に至れないからみんな苦しんでると思うけど、この言葉を頭ごなしにバカにする奴は自分が勝った負けたの無限地獄にハマっていること自覚したほうがいい
うんうんそれもまたアイカツだね
所詮2chもそのまとめサイトも
欲望のままにストレスを排泄する場所でしか無いからな
レスバトルは場を盛り上げるBGMでしかないぞ
欲望のままにストレスを排泄する場所でしか無いからな
レスバトルは場を盛り上げるBGMでしかないぞ
全くもって中身のない言葉やなぁ
超訳でいいんなら、聖☆おにいさんでいいんじゃないですかね。
※7
色即是空
空即是色
を説いてる相手に対して最大限の賛辞だな
色即是空
空即是色
を説いてる相手に対して最大限の賛辞だな
たぶん否定コメのような事を言ってくる敵対的な連中大勢と
対話してきたんだろうなぁと思うとさすが仏さま
対話してきたんだろうなぁと思うとさすが仏さま
けんかをやめて〜 二人を止めて〜
私のために争わないで、もうこれ異常
私のために争わないで、もうこれ異常
勝ったと思ってそれで満足してくれる奴は適当に流せばいいが、問題はその後も何度も誰にでも噛み付いてくるキチだよ
蝉丸Pより仏教に詳しいやついるのかよ?
別にレスバトルも煽り反論もいいけど
どこかで聞いたような他人のセリフでやりあってるの見ると頭の出来が心配になる事が多々ある
せめて自分の言葉でやればいいのに
自分の言葉だと負けた時に傷付くから予防線はってんのかね
どこかで聞いたような他人のセリフでやりあってるの見ると頭の出来が心配になる事が多々ある
せめて自分の言葉でやればいいのに
自分の言葉だと負けた時に傷付くから予防線はってんのかね
草
諦めの人生と似てるね
無気力人間になるぜコレ
無気力人間になるぜコレ
そういう考え方もあるのですねぇ 気持ちが分かるような気がします
なんてかわしたとこでスルーされてるのにも気付かず増々つけあがってく馬鹿にはどうすればいいんですかね
なんてかわしたとこでスルーされてるのにも気付かず増々つけあがってく馬鹿にはどうすればいいんですかね
負けを認めるのが一番楽だわ
それを日本がやり続けたから韓国が増長した。
あいにく、ここには~って相手しませんアピールしてる内はまだまだやぞ
こんな話聞いても、明日には忘れてるんだ
>自分→ブッダの言葉パクって勝ったつもり
これだな
ブッダの教えが身になっているなら、そもそもレスバに参加しないんだよな
お経から何も学ばず呪文を振りかざすことに意味があると思い込んでるクソ霊媒師と同じ
これだな
ブッダの教えが身になっているなら、そもそもレスバに参加しないんだよな
お経から何も学ばず呪文を振りかざすことに意味があると思い込んでるクソ霊媒師と同じ
シャカ「はい、ダンガンロンパ。」
本文61
宮殿を持ってる大金持ちやぞ
出家して全て捨ててこういった感想になったからそれなりに意味が有る
何もしないザコとは訳が違う
得られるものは精神的安定だけだけどな
宮殿を持ってる大金持ちやぞ
出家して全て捨ててこういった感想になったからそれなりに意味が有る
何もしないザコとは訳が違う
得られるものは精神的安定だけだけどな
さりげなくハセカラネタをいれる管理人
真っ正面からぶつからないと分からないこともある
そんなあざ笑ったようにするのもどうかと思う
そんなあざ笑ったようにするのもどうかと思う
揺るぎない精神的安定と最低限の衣食住さえ確保できれば
この上なく幸福だろうな
この上なく幸福だろうな
心がナイフを跳ね返すぐらい強かったら苦労しないんだがw
なんか1が相棒の右京さんの口調で浮かぶのだが
コレですまないから、僧兵がいて、いなきゃチベットになるんだよね
※17
左様な愚か者がいたとして、なぜ貴方がその者の相手をしなくてはいけないのだ。
貴方はそいつの親でも教師でもないのだ。
左様な愚か者がいたとして、なぜ貴方がその者の相手をしなくてはいけないのだ。
貴方はそいつの親でも教師でもないのだ。
自分だけがそう思っても意味は無いやろwww
唯我独尊は自分語りじゃないんですかね?
真剣にやるなら相手の意見を取り入れることもできると思うけどなー
翻意しようがないような問題では最初からそのつもりで意見表明するだけだし
そうでないことなら別に自分の間違いを認めたって俺自身のプライドに何の影響もない
まあその中間もあるから悔しい思いをすることは皆無ではないけど
そんな必死に負けを避けるようなことか?
翻意しようがないような問題では最初からそのつもりで意見表明するだけだし
そうでないことなら別に自分の間違いを認めたって俺自身のプライドに何の影響もない
まあその中間もあるから悔しい思いをすることは皆無ではないけど
そんな必死に負けを避けるようなことか?
理屈で語ってる段階で凡俗
般若心経っぽいね
直接悪口を言われる事がないからね。大体陰口だから、黙ってたところで、知らない間に自身が悪者扱いされ、嫌煙される。
それ故、周りから人がいなくなり、自己保身のか為、独りぼっちは清々しいという考えに行き着くのか。
そんなメンタルありません。
それ故、周りから人がいなくなり、自己保身のか為、独りぼっちは清々しいという考えに行き着くのか。
そんなメンタルありません。
今日、草の境地に至れた。シャッカありがとう。
www
有難いお釈迦様のお言葉もパヨクと阿Qには通じない
有難いお釈迦様のお言葉もパヨクと阿Qには通じない
皆が同じ境地にたどり着けば、自ずとキチや馬鹿どもは孤立を余儀なくされる
絡んできても放っておくのが一番なんだ
絡んできても放っておくのが一番なんだ
ワイ他人とおると、だいたいその人があんま喋ってくれへんから自分のことを沢山話してしまうんやけど、
その人がワイ以外の人の前では普通の事を自分から話してて、ああワイは他人のとりとめのない話も聞けん狭量な態度出してるんやなって思いました
その人がワイ以外の人の前では普通の事を自分から話してて、ああワイは他人のとりとめのない話も聞けん狭量な態度出してるんやなって思いました
※37
うちの職場にもいるよ。陰口広める人ね。
それで思うのは、そういう人ってインチキ霊能者みたいだなと。
大抵が本人の脳内で作り上げた憶測、から派生した推測の域を出ない妄想なんだよね。
例えば、アイツは○○だからそんなことしても失敗するよね。だってそういうのって~
てな話は特にそう思う。
そういう人に限って相手の表面しか知らないか、浅い付き合いかなんだよ。
なのに知ったかぶって人の未来を予見する。
金を取らないだけマシなインチキ霊能者だと思うよ。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだろうが、それは本人の人を見る目ではなく偶然。
インチキ霊能者は些細なことでも一つ当てはまって周囲の感心をひけば、勢い付いて更にインチキ霊能力を展開する。
そういう人は能力者を気取ってる人だと思えばいいよ。
うちの職場にもいるよ。陰口広める人ね。
それで思うのは、そういう人ってインチキ霊能者みたいだなと。
大抵が本人の脳内で作り上げた憶測、から派生した推測の域を出ない妄想なんだよね。
例えば、アイツは○○だからそんなことしても失敗するよね。だってそういうのって~
てな話は特にそう思う。
そういう人に限って相手の表面しか知らないか、浅い付き合いかなんだよ。
なのに知ったかぶって人の未来を予見する。
金を取らないだけマシなインチキ霊能者だと思うよ。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだろうが、それは本人の人を見る目ではなく偶然。
インチキ霊能者は些細なことでも一つ当てはまって周囲の感心をひけば、勢い付いて更にインチキ霊能力を展開する。
そういう人は能力者を気取ってる人だと思えばいいよ。
※31
合掌
合掌
この教えを「他人を負かすため」「相手に勝たせないため」に使ったら本末転倒だ。
生活に関わる金銭トラブルはこれで
解決しない。
解決しない。
レスバトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本気で潰すなら相手の話は一切聞かずに気が狂ったように叩き潰すだけでいい
理由のない悪意、敵意には誰も勝てない
本気で潰すなら相手の話は一切聞かずに気が狂ったように叩き潰すだけでいい
理由のない悪意、敵意には誰も勝てない
米46
ほんまそれ。やられた結果ワイいま無職やで。
報告してもなんの対処もしなかった会社に嫌気さしてやめたわ。
あれな。いじめの事実はありませんいう学校のアレと同じや。
ほんまそれ。やられた結果ワイいま無職やで。
報告してもなんの対処もしなかった会社に嫌気さしてやめたわ。
あれな。いじめの事実はありませんいう学校のアレと同じや。
議論をするのと意味のない罵り合いをするのは違うからね
履き違えてはいけない
履き違えてはいけない
※48
ただの馬鹿同士がくだらない言い争いしてるのと、学者とかが建設的な議論のために白熱するのとは違うもんなあ
なんでもなかったことにしてたら前進もない
ただの馬鹿同士がくだらない言い争いしてるのと、学者とかが建設的な議論のために白熱するのとは違うもんなあ
なんでもなかったことにしてたら前進もない
代弁者ネテロサンキュー
うまくやれてたらニートになってなかったなあ
うまくやれてたらニートになってなかったなあ
ほんとそれが出来れば苦労はしねえ
その時の心の状態によってスルーできる時とできない時があるんだよ
実際にスルーしようが勝ったつもりになろうがストレスは無くならないし
その時の心の状態によってスルーできる時とできない時があるんだよ
実際にスルーしようが勝ったつもりになろうがストレスは無くならないし
なんだろう
部分的なんだろうが読んでて浄化された気がしたw
部分的なんだろうが読んでて浄化された気がしたw
> 言うは易し
> こういう教説って言うのはたいてい現実で行うのがなぜ難しいかをぼかす
> 単に自分の感情を律するだけの問題じゃなく
> 社会的な主導権争いや他者への侮辱・侵害、権力と結びついたときの実害なんていう問題と絡んでいるのが常
ほんとこれ。
ここに出てた教えは尊いものだけど、それが出来る状況ってのは、最初からそれが「可能」である場合だけ。
これらを実行できたなら、それはその時の自分の立場や環境が、とても恵まれていたと感謝すべき。
するのは感謝だけ。他人と比べたならそれはその時点で実行できてない。つまり>>1も当然できてないが、人は人。
> こういう教説って言うのはたいてい現実で行うのがなぜ難しいかをぼかす
> 単に自分の感情を律するだけの問題じゃなく
> 社会的な主導権争いや他者への侮辱・侵害、権力と結びついたときの実害なんていう問題と絡んでいるのが常
ほんとこれ。
ここに出てた教えは尊いものだけど、それが出来る状況ってのは、最初からそれが「可能」である場合だけ。
これらを実行できたなら、それはその時の自分の立場や環境が、とても恵まれていたと感謝すべき。
するのは感謝だけ。他人と比べたならそれはその時点で実行できてない。つまり>>1も当然できてないが、人は人。
暖簾に腕押しとか糠に釘みたいな話で
柳みたいに受け流していれば自然にそいつにやる気なくなるよ
現代にだって
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
というありがたい教えがあるじゃないか
言い負かしてやろうと思うからストレスになるんだよ
見下すとはちょっと違うけど、レスバトルの土俵の外から眺めるスタイルでいればいんだよ
子供同士が口喧嘩してるのを見てる親は子供たちを微笑ましく見れるだろ
そんな気持ちでいればいいんだよ
柳みたいに受け流していれば自然にそいつにやる気なくなるよ
現代にだって
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
というありがたい教えがあるじゃないか
言い負かしてやろうと思うからストレスになるんだよ
見下すとはちょっと違うけど、レスバトルの土俵の外から眺めるスタイルでいればいんだよ
子供同士が口喧嘩してるのを見てる親は子供たちを微笑ましく見れるだろ
そんな気持ちでいればいいんだよ
こんな教えを素直に信じるヤツより
これを聞いた上でもレスバトルを続けるバカな愚か者の方が
人間臭くて好きだ
これを聞いた上でもレスバトルを続けるバカな愚か者の方が
人間臭くて好きだ
単純に構うのがめんどくさいので
というか構う価値がないので
「はいはい君の勝ちだね、よかったね」で済ますことは多いけどな
というか構う価値がないので
「はいはい君の勝ちだね、よかったね」で済ますことは多いけどな
人間って、基本的に他人との争い事って好きなんだよな
あと、宗教も単体だといいこと沢山言ってるんだけど、信じてる人の「団体」ってなってくると、教義と矛盾することをやってたり、色々面倒臭い
あと、宗教も単体だといいこと沢山言ってるんだけど、信じてる人の「団体」ってなってくると、教義と矛盾することをやってたり、色々面倒臭い
すべて淫夢語録で返せばいい。
自分が何かをされてもあまり怒りが湧かないけど、
街で自己中心的な人間(電車内で電話、割り込み、信号無視、ゴミのポイ捨てなど)を見ると
殴り倒したいほどの怒りに駆られて毎日が辛い。
どうしたらいいんだブッダさんよぉ
街で自己中心的な人間(電車内で電話、割り込み、信号無視、ゴミのポイ捨てなど)を見ると
殴り倒したいほどの怒りに駆られて毎日が辛い。
どうしたらいいんだブッダさんよぉ
敵も戦いも目の前には無い
本当の敵は自分自身(あるいは自我)だからだ
目に見えない敵ほど強大で厄介なものはない
本当の敵は自分自身(あるいは自我)だからだ
目に見えない敵ほど強大で厄介なものはない
「人生はてきとうに」
って最初に書いてくれればこんなの読まなくてもいい。
って最初に書いてくれればこんなの読まなくてもいい。
問答無用!(ズキューン
仏教って、勝つか負けるかじゃなくて
苦しみから抜け出すためのものだったと思う
俺が今花粉症で苦しんでいるのはどうしたらいい?
苦しみから抜け出すためのものだったと思う
俺が今花粉症で苦しんでいるのはどうしたらいい?
なるほどそういう考え方もあるのですねぇ
ある年齢になると煽ってきた奴に何か言いたい気持ちもなくなる。全部あ、そうみたいな感じ。
延々とレスバトルしてるの見るとよくそんな気力があるなあと思う。
延々とレスバトルしてるの見るとよくそんな気力があるなあと思う。
※59
他人をコントロールしたいと思う傲慢さがあるからだよ
ゴミを捨てる奴はゴミ。そのムカつく気持ちも落とされたゴミと一緒に捨てる
そういうのを目にするのは、あなたが正義感翳して怒りたいから、わざわざ焦点を当てているの
その目を「花が咲いてるなきれいだな」など良い方にフォーカスしたら、不快な現象も目にしなくなる
実体験よ
他人をコントロールしたいと思う傲慢さがあるからだよ
ゴミを捨てる奴はゴミ。そのムカつく気持ちも落とされたゴミと一緒に捨てる
そういうのを目にするのは、あなたが正義感翳して怒りたいから、わざわざ焦点を当てているの
その目を「花が咲いてるなきれいだな」など良い方にフォーカスしたら、不快な現象も目にしなくなる
実体験よ
※66
ゴミをポイ捨てしてるのが養子の我が子だった場合はどうしたらいいですかブッダさん
もしくは人類皆兄弟と思ってる人がポイ捨てに怒りを感じた場合どうしたらいいですか?
ゴミをポイ捨てしてるのが養子の我が子だった場合はどうしたらいいですかブッダさん
もしくは人類皆兄弟と思ってる人がポイ捨てに怒りを感じた場合どうしたらいいですか?
これは正論とは思うけど
どうすればそういう心が手に入るか
どうすればそういう心が維持できるか書いてくれないと
いみないよね
↓これと同じだな
「努力は大事だ!」←正論だがそのくらいみんなわかっとる。どうすりゃ努力家の精神になれるか教えろ。
根性論に逃げたり怠け者のたわ言だと見下す事しか出来ないんじゃそれはアドバイスとは言えない。
どうすればそういう心が手に入るか
どうすればそういう心が維持できるか書いてくれないと
いみないよね
↓これと同じだな
「努力は大事だ!」←正論だがそのくらいみんなわかっとる。どうすりゃ努力家の精神になれるか教えろ。
根性論に逃げたり怠け者のたわ言だと見下す事しか出来ないんじゃそれはアドバイスとは言えない。
ふーん、で?が最強ということか
釈迦にまでユーモアを見出せる現代の者達の遊び心に釈迦さん微笑んでる気がする
蓮華微笑の話が大好き
蓮華微笑の話が大好き
えっ(゚∀゚)いまなんか言った?(゚∀゚)
きいてなかったわー(笑)…でいいだろ
きいてなかったわー(笑)…でいいだろ
釈迦に説法のコメントしてる奴らほんと草。釈迦の時代もこいつらみたいかひねくれた奴らがわんさかおったんやろなと同情するわ。
例えば酷いことをしたりする人は悟りから遠い存在であるという事だろう
釈尊はあえて人を苦しみから救う為に慈悲深く教えを説いたのであって本来は悟りというものは自分自身によって自分自身のためになされるものだと思う
釈尊だって最初は他の人には理解できないだろうから教えを説く気はなかったみたいだし
自分に近しい人が悟りから遠い存在であって救いたいと思うのであればまずは自分が悟りが何たるかを知らねば難しいのではないかと思う
だからこそまずは他人を変えようとするのではなく自分自身を見つめなおして怒りや欲望といったものを削ぎ落とすのが大切なのではないか
人に怒りを持つという事は自分が不完全であるということでそれを理解することがまず悟りへの第一歩であるのではないかと思うよ
仏教は決して全員が救われると説いたものではなく自分の考えに固執しているものは考えを変えない限り苦しみから逃れることは出来ない
これも自分の解釈でしかないけどね
きっと真理は言葉で表せるものじゃないんじゃないかな
釈尊はあえて人を苦しみから救う為に慈悲深く教えを説いたのであって本来は悟りというものは自分自身によって自分自身のためになされるものだと思う
釈尊だって最初は他の人には理解できないだろうから教えを説く気はなかったみたいだし
自分に近しい人が悟りから遠い存在であって救いたいと思うのであればまずは自分が悟りが何たるかを知らねば難しいのではないかと思う
だからこそまずは他人を変えようとするのではなく自分自身を見つめなおして怒りや欲望といったものを削ぎ落とすのが大切なのではないか
人に怒りを持つという事は自分が不完全であるということでそれを理解することがまず悟りへの第一歩であるのではないかと思うよ
仏教は決して全員が救われると説いたものではなく自分の考えに固執しているものは考えを変えない限り苦しみから逃れることは出来ない
これも自分の解釈でしかないけどね
きっと真理は言葉で表せるものじゃないんじゃないかな