不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    13

    シーズン最後のワカサギ釣りに行ってきたった(画像あり)

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:25:21.565 ID:7EDnBRGc0
    穴釣りデビューから5回目
    この釣り
    楽しすぎ

    引用元: シーズン最後のワカサギ釣りに行ってきたった





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:26:12.972 ID:hjsRXmwvd
    良いねぇ、二回目の実況はみたよ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:28:49.461 ID:7EDnBRGc0
    >>2
    てきとー言うな

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:26:34.348 ID:av/+Y+YMK
    桜咲いたぞ

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:27:10.736 ID:7EDnBRGc0
    no title

    美味しいです



    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:31:38.900 ID:16FYgCcS0
    >>4
    内臓とるの?

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:37:11.794 ID:7EDnBRGc0
    >>6
    取るよー
    雑味がどうとか今まで行言ってきたけど

    正直セシウムなんぼでも少なくしたいからね…
    最近はマイクロプラスチックとかも問題だしねー
    山形県小国町
    福1原発から約100キロ。クマ肉は基準値超えてて去年の春にようやく制限解除

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:41:35.996 ID:16FYgCcS0
    >>9
    健康面で取ってるのね。

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:44:23.297 ID:7EDnBRGc0
    >>13
    そうそう
    地元の人は大丈夫だあ
    て言うけど
    測りもしてないし(怖くて測れない)子供とかにもそのまま食べさせてる…
    基準値下回るから大丈夫とはいえないけど(カラクリありまくり)

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:53:09.174 ID:16FYgCcS0
    >>16
    生物濃縮で溜まってるかもわからんしね

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:55:22.390 ID:7EDnBRGc0
    >>24
    うん
    ワカサギは動物性プランクトンが主食
    底辺を沢山食べる

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:00:36.257 ID:16FYgCcS0
    >>26
    まぁ鉱毒を無毒化させるための遊水池の
    ワカサギ食ってるとこもあるから
    多少は大丈夫そう

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:04:51.522 ID:7EDnBRGc0
    >>28
    今はな
    この先もそれが原因で病気になる可能性や死も低いだろう
    ただ、今成長期の子供たちが30代40代になった時
    内部被曝値を図る医療技術に進化しそれが義務付けられでもしたら…
    保険とか入れるのかな?

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:34:30.914 ID:htW+CtTRp
    穴釣り楽しいよな
    テトラポットの間に入れるだけですぐ釣れる

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:36:37.443 ID:R9v/zftq0
    今年最後の赤城大沼行ってきた

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:37:27.628 ID:7EDnBRGc0
    >>8
    フカンド

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:40:37.921 ID:7EDnBRGc0
    >>8
    https://youtu.be/pdijbLQ3QuU


    今年の初めに電動が欲しくて欲しくて…
    ツベであれこれレビュー見ててこの人の動画が連続再生に入ってきて…
    ダイワとかシマノのデンドー欲しくなくなったよー

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:38:33.422 ID:HSM5Kq+S0
    なにいってるかまったくわからん

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:42:00.220 ID:7EDnBRGc0
    >>11
    ごめんねー
    no title

    飲んでるからねー

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:42:11.562 ID:qY1GzJwC0
    写真は?

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:45:52.889 ID:7EDnBRGc0
    >>15
    no title

    朝の6時に受け付けが始まるので魚券買って釣れ具合とか聞きます

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:46:56.462 ID:7EDnBRGc0
    no title

    飲み物も買います

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:47:41.963 ID:HSM5Kq+S0
    ひとり?

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:49:17.370 ID:7EDnBRGc0
    >>19
    1人

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:50:30.095 ID:7EDnBRGc0
    no title

    既に空いていた穴です

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:52:49.915 ID:7EDnBRGc0
    自作カーボンスパイラル穂先です
    デビュー5回目がナマ言っちゃって
    ごめんなさい

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 19:59:37.163 ID:7EDnBRGc0
    no title
    自作

    no title
    カーボン

    no title
    スパイラル

    no title
    穂先

    no title
    ↑ここはほっともっとの割り箸だよ…

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:01:00.105 ID:7EDnBRGc0
    no title

    カーボンはかけてから上げるのが楽しすぎる

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:05:58.381 ID:7EDnBRGc0
    カーボンは今までやってきた感覚で釣りできるのがいいねー

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:13:19.470 ID:7EDnBRGc0
    no title
    自作

    no title
    ぐらす

    no title
    スパイラル穂先

    no title
    ↑ここはほっともっとの割り箸だよ…
    ガイドは既製品で糸はユニスレッド、
    ヘッドセメントで固めたよ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:14:51.402 ID:W/AmYRxp0
    昔は河口湖でも出来たんだよなぁ
    ブラックバスにほぼ食われた

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:17:11.993 ID:7EDnBRGc0
    >>34
    レスありがとうございます

    河口湖はブラックバス放流した方が儲かるからいいいんでない

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:18:33.551 ID:W/AmYRxp0
    >>35
    うちの実家はワカサギ釣りで儲けまくったからなんとも言えない

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:20:17.328 ID:7EDnBRGc0
    >>37
    複雑ですね
    でもご実家が漁業なんて素敵だね

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:19:08.007 ID:7EDnBRGc0
    なんかありえねーくらいの値段でプレモル売ってたから買ってきたのに…
    新しいの出たから古い在庫分が安いだけなんだな…
    一番搾りにしとけば良かった…

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:28:15.965 ID:7EDnBRGc0
    no title

    ワカサギランガンスタイルで
    色々は穂先や仕掛けで試してみる
    まだ初心者だから1匹釣れるごとにすごく楽しい

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:29:26.288 ID:7EDnBRGc0
    no title

    ハヤ
    誰か置いて行った

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:37:05.875 ID:7EDnBRGc0
    no title

    ソリ引いて上流の方に移動

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:44:26.873 ID:qY1GzJwC0
    何でその場で調理してたべないの?

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:45:03.879 ID:7EDnBRGc0
    >>53
    ん?
    カツ丼あるから

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:44:30.617 ID:7EDnBRGc0
    no title

    お昼
    カツ丼とカップ麺
    竿から手離すとピクピクするよね

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:46:47.303 ID:16FYgCcS0
    >>54
    エサは白サシ?

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:48:21.708 ID:7EDnBRGc0
    >>56
    紅サシをメインしてチーズ紅がサブ
    後は寄せっこと紅雪2を時々

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:51:36.787 ID:16FYgCcS0
    >>58
    赤ムシは使わないんですか?

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:52:35.850 ID:7EDnBRGc0
    >>60
    使ったそとない
    オススメされたけど気持ち悪いwww

    来年は使ってみたい

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:55:00.962 ID:16FYgCcS0
    >>62
    食いは一番いい気がしますね
    ただ手がかじかんで付けれない・・・

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:57:33.886 ID:7EDnBRGc0
    >>64
    またそんな事言うから…
    来年の冬が待ち遠しい…

    スプーンですくい売りで濡れた新聞紙にくるんでの販売までは知ってる

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:01:11.906 ID:16FYgCcS0
    >>66
    新聞が乾くとすぐ死んじゃう・・・

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:05:04.958 ID:7EDnBRGc0
    >>68
    今保存方法ググってきたよ
    水道水入れて瓶詰めなんだな

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:06:03.912 ID:16FYgCcS0
    >>69
    あと針付けるための大根は必須ですね

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:07:05.675 ID:7EDnBRGc0
    >>70
    それも知ってるし
    専用のピンセットもあるんだよな?

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:09:54.681 ID:16FYgCcS0
    >>71
    ピンセットもあると便利ですね

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:51:37.971 ID:7EDnBRGc0
    no title

    外部電源から降圧インバータから蓋
    こーゆーの作るの大好物です

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:54:06.201 ID:7EDnBRGc0
    no title

    元稲庭うどんの木箱

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:55:27.411 ID:7EDnBRGc0
    no title

    手前味噌です
    蓋を作らせたら日本で5本の指には入ると思います

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 20:59:37.362 ID:7EDnBRGc0
    バターサシも使いたい

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:11:05.501 ID:7EDnBRGc0
    幹糸フロロ0.3号 ホンテロン0.2号ロングハリス 袖1.5蛍光玉みたいのあるハリ
    ジグヘッドにスイミングするワームのつけ方のようにアカムシつけて
    ふわーっと柔らかく誘ったらカーボンの先が僅かにピクっとするな
    イメージだけは名人です

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:16:35.242 ID:7EDnBRGc0
    no title

    午後はゴミ拾い
    福島県郡山のサンドイッチだったぞ

    山形の人はゴミ捨てないからね

    うそうそゴミは年配の方は捨てちゃうね
    地元の小国のワカサギ会のジジイもタバコの吸い殻埋めてたわ…
    お前らがゴミ持ち帰れとかどの口で言うのwww

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:27:07.371 ID:7EDnBRGc0
    no title

    32匹持ってきた

    袖2号から1.5号まで落としてアタリの前半でフッキングして出来るだけ口元にかけて、水の入ったタッパーに取り小さいくて元気なのはリリース
    食べて美味しいサイズ、飲み込んで弱った魚だけ持ってきました
    初心者がナマ言っちゃってごめんなさい。

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:28:16.258 ID:7EDnBRGc0
    no title

    内蔵がないぞう

    いい感じのサイズだろ

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:29:12.097 ID:16FYgCcS0
    >>76
    美味しそう

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:30:45.356 ID:7EDnBRGc0
    >>77
    no title

    この前のだけど一夜干しシート使うともっと美味くなるよ

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:31:53.755 ID:16FYgCcS0
    >>78
    ほへー
    今度釣った時使ってみます

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:33:29.730 ID:7EDnBRGc0
    >>80
    ピチッとシート
    っていうやつ

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:31:40.337 ID:7EDnBRGc0
    no title

    こうやってチルド

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:32:58.062 ID:7EDnBRGc0
    no title

    キッチンペーパーでも結構水分とれるけどね

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:34:37.798 ID:7EDnBRGc0
    no title

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:36:06.406 ID:7EDnBRGc0
    no title

    泡が少なくなって
    パン パンと大きく油跳ね出したら揚がったサイン

    だよね?

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:37:17.792 ID:16FYgCcS0
    >>84
    メッチャうまそう

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:39:26.469 ID:7EDnBRGc0
    >>86
    ありがとう
    no title

    今日は冷たい雨の降る寒い日だったからモツの煮込みも美味しい

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:41:47.640 ID:16FYgCcS0
    >>87
    ビールが進みそう

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:37:00.056 ID:7EDnBRGc0
    no title

    揚がった

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:42:01.640 ID:HSM5Kq+S0
    ワカサギ食ったことねえ

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/21(火) 21:44:10.093 ID:16FYgCcS0
    >>89
    スーパーで安く売ってるので
    唐揚げで食べると美味しいですよ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年03月22日 16:48 ID:G5uOOIZF0*
    穴釣り楽しいけど、ワカサギが一番釣れやすいのは9~10月だな。
    針に赤い毛糸でも付けておけば釣れる。周りの人がエサ付けてるから、間違えてくいついてくれる

    やっば南蛮漬けだろなワカサギは

    2  不思議な名無しさん :2017年03月22日 18:42 ID:RKpPTqUP0*
    そこまでガタガタ言うなら、最初からワカサギ釣りなんてしなければいいじゃん
    バカなの?
    3  不思議な名無しさん :2017年03月22日 18:56 ID:G5uOOIZF0*
    *2
    家は売ってる立場。
    ガタガタいうさ
    4  不思議な名無しさん :2017年03月22日 19:04 ID:0qKgdtdx0*
    ほほほーぅ。美味しそうだわ。
    5  不思議な名無しさん :2017年03月22日 19:40 ID:mXRaQsim0*
    鰐と思った奴
    6  不思議な名無しさん :2017年03月22日 19:52 ID:4s3alrSb0*
    セシウムって筋肉にたまるから内臓とってもあんまり意味無いんじゃない?
    7  不思議な名無しさん :2017年03月22日 20:45 ID:1K0b6Q8c0*
    ピントぼけすぎィ!
    8  不思議な名無しさん :2017年03月22日 21:29 ID:9Q.L.TCI0*
    こんな読みにくい日本語書く1は久々に見た…
    楽しいのは伝わってくるが、読ませる気ねーな
    9  不思議な名無しさん :2017年03月23日 06:15 ID:uEwHZYE30*
    ガイドは既製品で糸はユニスレッド、
    ヘッドセメントで固めたよ

    ………ワカサギ5回目か。それよりユニスレッド、ヘッドセメントとかフライフィッシングあがりやな。
    10  不思議な名無しさん :2017年03月23日 13:32 ID:u41vdOmG0*
    山形県民な俺
    俺の身体はセシウムだらけやなー
    このイッチは二度と山形来るな
    11  不思議な名無しさん :2017年03月23日 14:00 ID:yOktOci90*
    アリスちゃんへ
    だーれも興味ないスレまとめないでください><
    12  不思議な名無しさん :2017年03月24日 21:24 ID:2UFyXfwX0*
    カワサキ釣りやってみたい
    13  不思議な名無しさん :2017年04月02日 10:44 ID:tZw.rCLN0*
    俺山形県民だからすごい分かる笑

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事