7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:18.26 ID:Ha34TS5Bd
友達はお金で買えない
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:38.73 ID:W0EdOVlp0
>>7
よってくるぞ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:26.38 ID:RTfYiw8cp
>>7
ワラワラ湧くし
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:55:45.31 ID:FiRJpiX00
>>9
>>29
そんなん友達っていえんやん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:02.61 ID:MyjkO5pJ0
後ろ盾がなくなったら金なんて紙切れやん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:05.52 ID:D2reLsXWd
恋愛も命も寿命もそのうち金で買えるぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:13.93 ID:mQ1xQ+MZ0
病気になっても「金はいくらでもあるから治せ!」って言われても無理なもんがあるから正解
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:50.62 ID:9XeMj3jDa
全てではないのは正しい
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:57.72 ID:bylBJp8N0
そりゃお金が全てやとか主張してる人がいたら殆どの人はそうじゃないとは思うでと返すやろうしな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:31:14.45 ID:f8IcF2nHa
実際そうやで
お金が全てなら金持ちはみんな幸せってなるからな
実際の幸福度は比例しない
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:55.28 ID:EFaX2B7Kr
>>20
価値観は人それぞれやけど多くの人はお金のおかげで人生がより良くなってるんやで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:26.16 ID:f8IcF2nHa
>>100
それは今ある生活がとりあえず少しよくなる程度のことやろ?
お前の人生ってそんなもんか?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:31:27.75 ID:VeBxaiMX0
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:07.65 ID:qrgDJV2Ua
利根川先生はそんな事言わない

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:09.94 ID:jlMwkUKT0
金があっても幸せになれるかわからんが金がないと大体不幸や
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:22.49 ID:Exq5Ckra0
金があれば大概のものは手に入る
それが幸せかどうかは本人しだい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:47.98 ID:i7gMVwK0p
中途半端な金は無意味やぞ
圧倒的な金があればなんでもできる
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:40.70 ID:bBiVzGX5p
>>30
これ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:52.14 ID:/YdzG8e+0
お金っていうのはモノの価値の数値化であってそれ以上の意味はない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:13.14 ID:pSvEILdv0
だからといって無くても良いわけじゃないぞ
世の中大悪党になるのに元手はいらんけど善人になるのには金が必要なんやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:13.40 ID:Exq5Ckra0
正直金で買えないものってあるか?
時間も働かないってことで増やすことできるやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:34:30.22 ID:Exq5Ckra0
金で全て買えるやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:34:23.30 ID:yZnxaSWCa
その日食うに困らない小遣いと車一台くらい買える貯金があれば充分やで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:35:27.47 ID:f8IcF2nHa
逆にお金が全てやぞとかいう奴おったらそいつの人生はくだらな人生になるんやろなあと思うわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:35:29.85 ID:vBlIh/dK0
健康な体がなければ金があってもつらい
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:07.34 ID:Mvhyr8pq0
確かに健康は金に匹敵するな
金があってもどうにもならん場合もあるし
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:11.48 ID:bylBJp8N0
ステーキけん社長「お金持ちになったら人生イージーモードになったわ」
2ch創業者「お金持ちになっても人生何も変わらんかったわ」
人それぞれやな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:45.20 ID:6tpzd/uD0
金持ちの家に生まれれば一生遊べるし美男美女ならイージーモードやし才能や体格に恵まれれば金なんていくらでも稼げる
結局行き着く先は金やから金が全てで間違いないんやけど
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:31.29 ID:f8IcF2nHa
>>57
イージーモードってのは所詮物欲満たすだけだろ?
何か具体的な人生の目標ややりたい事があるなら金は助けになるやろうけどその程度のもんやで
目標もなにもないのに金が欲しいという使い道のない妄想が一番悲しい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:50.76 ID:MFyJomHb0
年収500万くらいまでは人生に対する満足度と収入は比例するけど
それ以上上がってもたいして変わらんらしいな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:37:42.36 ID:16+xpdOi0
(十分なお金を持っていれば)世の中お金が全てじゃないよ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:01.20 ID:mOb3Q5bf0
貧乏人がそれ言うのはちょっと違うよね
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:26.94 ID:lnaEXQbZp
お金で何をするのか、が10割だろ
極論言えば金などいくらあっても幸せになんかなれない
使うことを考えないと
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:50.44 ID:yZnxaSWCa
人生の悩みを自分の力を使わずに金が解決してくれることはあるから
少なくとも悩みを乗り越える元気がない人にとっては金が全てと思える場合もある
とりあえず楽観的なメンタルと健康な体があれば金は必要最低限だけあれば困らんで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:10.54 ID:DXEEsq5Pa
持たざる人間ほど物的主義の幸せを卑しいって批判する
金が無くても幸せになれるほど立派な人間じゃないくせにな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:25.85 ID:gQPhC7/N0
どんな金持ってても宅間神や加藤に出くわすと一瞬でゲームオーバーなんだよな
この不条理さがいい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:41.29 ID:S5LrKaPA0
お金じゃないって言えるのは成功してから
それ以外は妥協でしかない
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:48.07 ID:C+EgjWNC0
愛こそは全てやぞ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:53.99 ID:3D9tQ9yJd
愛があったら飯食わせてやれんのか?
生活させてやれんのか?
被災者の事を可哀想だと皆が思うことによって被災者は生きていけるのか???違うやろ?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:24.21 ID:yZnxaSWCa
>>85
少なくとも愛と健康な体があれば働けるやろ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:42.69 ID:RTfYiw8cp
>>94
精神が健全じゃないから働かんで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:41:42.39 ID:Exq5Ckra0
金持ちで健康じゃない人間って誰や
みのもんたしか思いつかん
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:54.90 ID:faVh6h000
お金が全てじゃないと言いながら札束でぶん殴るんやぞ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:43:33.08 ID:JtYufjVT0
お金があれば世の中の大抵の事ができるが無いとほとんど何もできない
金持ちの休日と貧乏人の休日を想像してみたらいい
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:44.26 ID:yZnxaSWCa
>>108
できることの幅ってそんなに大切か?
貧乏人の世界なんてたかが知れてるんだから
狭くたって別に困らねえだろ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:21.67 ID:Exq5Ckra0
>>118
あれしたいなぁ…でもお金ないからできんなぁって時かわいそうやで
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:43:45.20 ID:s6H6ddC00
97%くらいはお金があればすんなり解決する問題なんだな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:07.25 ID:zcGm1jIc0
>>110
は?なんにも解決しとらんわ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:29.21 ID:uYvlUpNY0
>>110
そら戦争ですらどこの国も金持ちやったら戦争とかそんなん起こらんわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:04.35 ID:RXfZkvRod
>>121
起こるぞ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:12.79 ID:faVh6h000
>>121
戦争の原因なんてなんかしらの貧富の差やからな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:30.77 ID:S5LrKaPA0
世の中金じゃないとか世の中金とかどちらにせよ貧乏人か成功者どっちかによって意味合いが変わる
貧乏人の意見はどちらにせよ悲痛で自虐でしかない
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:57.84 ID:RXfZkvRod
>>115
かわいそうな人生送ってそう
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:36.30 ID:S5LrKaPA0
>>120
出たな貧乏人
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:33.38 ID:RXfZkvRod
>>122
発想力が乏しい人間は薄っぺらいな
君はお金もそれ以外も持ってないんやろな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:27.30 ID:S5LrKaPA0
>>134
実際そうなんだよなぁ
いくら発想力があろうともその2択なんやで
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:41.76 ID:Exq5Ckra0
愛が金につながると思ってる人間が「愛は大事」って言ってるのか?
それならまだ理解できるわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:46.30 ID:jm6X5psx0
>>116
金ではなく幸福につながる
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:48:06.68 ID:Exq5Ckra0
>>136
たしかに
愛と金の総合な気がしてきたけど金があれば愛も買えるからな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:42.61 ID:gfN4G6hka
お金あれば大抵のもんは手に入るし
「お金じゃ買えない」と言われるものでも入手難易度が激減するで
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:36.29 ID:f8IcF2nHa
使い道の決まってない金ほど意味はない
金が手に入ってから考えるという人間ほど無意味で悲しいもんはないな
使い道が決まってて金が全てというならまだ分かる
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:17.11 ID:qznY2xkFd
>>135
取らぬ狸の皮算用をするよりかはマシ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:49:08.18 ID:f8IcF2nHa
>>141
目的もなく金がほしいってのがくだらない考えやと言ってるんやで
金なんてしょせんどっかの誰かがルール決めただけの紙やし
お前の一度きりの人生そんなのに振り回されて楽しいか?
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:51:17.46 ID:qznY2xkFd
>>155
その言い方だと法律も誰かが決めたルールなんやからそれに縛られて楽しいのかってことも言えるで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:52:44.71 ID:f8IcF2nHa
>>178
それも一理あるな
法律を守るのは大事やけどそこにどんな意味があるのかを考えずに
とりあえずそういうルールだからと従うのはバカ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:51:15.45 ID:xmfKZZMcd
金はすべてじゃ無いけど、大抵のことは金銭的に評価されてる
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:52:59.29 ID:Exq5Ckra0
金があればそれなりの才能だって身につけれるし
金があれば割といい女と付き合えるし
金があれば仕事で受けるストレスを軽減できる
なんて万能なんだ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:54:13.65 ID:f8IcF2nHa
>>188
お前の人生ってそれなりの才能身につけて割といい女と付き合って仕事のストレス少なけりゃいいなあって感じなの?
くだらなさ過ぎやろ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:55:07.33 ID:Exq5Ckra0
>>195
じゃあお前は何がしたいんや?
今思ってることでもええ
世界征服でも超偉大な発明も金がないとできないぞ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:56:24.26 ID:16QVsUMnp
金かからん趣味でよかったわ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:49:17.55 ID:1M8h6Vx+0
世の中ね、顔かお金かなのよ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:50:12.31 ID:rMA+Y1QJd
>>156
これすごい
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:50:59.07 ID:faVh6h000
>>156
これは深いな