不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    134

    学校の先生「世の中はお金が全てじゃないですよ?」←これ信じてもいいの?

    12


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:28:38.07 ID:22geYsa00
    信じてええんか???

    引用元: 学校の先生「世の中はお金が全てじゃないですよ?」←これ





    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:28:58.05 ID:EpIkxeYJ0
    お金やで

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:14.12 ID:6VFM5elT0
    9.5割位金だから間違ってはないで

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:04.69 ID:CQCPxoGSM
    せいぜい6割くらいや



    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:18.26 ID:Ha34TS5Bd
    友達はお金で買えない

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:29:38.73 ID:W0EdOVlp0
    >>7
    よってくるぞ

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:26.38 ID:RTfYiw8cp
    >>7
    ワラワラ湧くし

    200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:55:45.31 ID:FiRJpiX00
    >>9
    >>29
    そんなん友達っていえんやん

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:02.61 ID:MyjkO5pJ0
    後ろ盾がなくなったら金なんて紙切れやん

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:05.52 ID:D2reLsXWd
    恋愛も命も寿命もそのうち金で買えるぞ

    14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:13.93 ID:mQ1xQ+MZ0
    病気になっても「金はいくらでもあるから治せ!」って言われても無理なもんがあるから正解

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:50.62 ID:9XeMj3jDa
    全てではないのは正しい

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:30:57.72 ID:bylBJp8N0
    そりゃお金が全てやとか主張してる人がいたら殆どの人はそうじゃないとは思うでと返すやろうしな

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:31:14.45 ID:f8IcF2nHa
    実際そうやで
    お金が全てなら金持ちはみんな幸せってなるからな
    実際の幸福度は比例しない

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:55.28 ID:EFaX2B7Kr
    >>20
    価値観は人それぞれやけど多くの人はお金のおかげで人生がより良くなってるんやで

    114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:26.16 ID:f8IcF2nHa
    >>100
    それは今ある生活がとりあえず少しよくなる程度のことやろ?
    お前の人生ってそんなもんか?

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:31:27.75 ID:VeBxaiMX0
    no title

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:07.65 ID:qrgDJV2Ua
    利根川先生はそんな事言わない
    38ceac4e8cbd3c6d05f3b13f9e6b3278

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:09.94 ID:jlMwkUKT0
    金があっても幸せになれるかわからんが金がないと大体不幸や

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:22.49 ID:Exq5Ckra0
    金があれば大概のものは手に入る
    それが幸せかどうかは本人しだい

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:47.98 ID:i7gMVwK0p
    中途半端な金は無意味やぞ
    圧倒的な金があればなんでもできる

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:40.70 ID:bBiVzGX5p
    >>30
    これ

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:32:52.14 ID:/YdzG8e+0
    お金っていうのはモノの価値の数値化であってそれ以上の意味はない

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:13.14 ID:pSvEILdv0
    だからといって無くても良いわけじゃないぞ
    世の中大悪党になるのに元手はいらんけど善人になるのには金が必要なんやで

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:33:13.40 ID:Exq5Ckra0
    正直金で買えないものってあるか?
    時間も働かないってことで増やすことできるやろ

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:34:30.22 ID:Exq5Ckra0
    金で全て買えるやろ

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:34:23.30 ID:yZnxaSWCa
    その日食うに困らない小遣いと車一台くらい買える貯金があれば充分やで

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:35:27.47 ID:f8IcF2nHa
    逆にお金が全てやぞとかいう奴おったらそいつの人生はくだらな人生になるんやろなあと思うわ

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:35:29.85 ID:vBlIh/dK0
    健康な体がなければ金があってもつらい

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:07.34 ID:Mvhyr8pq0
    確かに健康は金に匹敵するな
    金があってもどうにもならん場合もあるし

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:11.48 ID:bylBJp8N0
    ステーキけん社長「お金持ちになったら人生イージーモードになったわ」
    2ch創業者「お金持ちになっても人生何も変わらんかったわ」

    人それぞれやな
    ひろゆき「金持ってもそんなに人生変わりませんよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8784032.html

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:45.20 ID:6tpzd/uD0
    金持ちの家に生まれれば一生遊べるし美男美女ならイージーモードやし才能や体格に恵まれれば金なんていくらでも稼げる
    結局行き着く先は金やから金が全てで間違いないんやけど

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:31.29 ID:f8IcF2nHa
    >>57
    イージーモードってのは所詮物欲満たすだけだろ?
    何か具体的な人生の目標ややりたい事があるなら金は助けになるやろうけどその程度のもんやで
    目標もなにもないのに金が欲しいという使い道のない妄想が一番悲しい

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:36:50.76 ID:MFyJomHb0
    年収500万くらいまでは人生に対する満足度と収入は比例するけど
    それ以上上がってもたいして変わらんらしいな

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:37:42.36 ID:16+xpdOi0
    (十分なお金を持っていれば)世の中お金が全てじゃないよ

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:01.20 ID:mOb3Q5bf0
    貧乏人がそれ言うのはちょっと違うよね

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:26.94 ID:lnaEXQbZp
    お金で何をするのか、が10割だろ
    極論言えば金などいくらあっても幸せになんかなれない
    使うことを考えないと

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:38:50.44 ID:yZnxaSWCa
    人生の悩みを自分の力を使わずに金が解決してくれることはあるから
    少なくとも悩みを乗り越える元気がない人にとっては金が全てと思える場合もある
    とりあえず楽観的なメンタルと健康な体があれば金は必要最低限だけあれば困らんで

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:10.54 ID:DXEEsq5Pa
    持たざる人間ほど物的主義の幸せを卑しいって批判する
    金が無くても幸せになれるほど立派な人間じゃないくせにな

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:25.85 ID:gQPhC7/N0
    どんな金持ってても宅間神や加藤に出くわすと一瞬でゲームオーバーなんだよな
    この不条理さがいい

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:41.29 ID:S5LrKaPA0
    お金じゃないって言えるのは成功してから
    それ以外は妥協でしかない

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:39:48.07 ID:C+EgjWNC0
    愛こそは全てやぞ

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:40:53.99 ID:3D9tQ9yJd
    愛があったら飯食わせてやれんのか?
    生活させてやれんのか?
    被災者の事を可哀想だと皆が思うことによって被災者は生きていけるのか???違うやろ?

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:24.21 ID:yZnxaSWCa
    >>85
    少なくとも愛と健康な体があれば働けるやろ

    117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:42.69 ID:RTfYiw8cp
    >>94
    精神が健全じゃないから働かんで

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:41:42.39 ID:Exq5Ckra0
    金持ちで健康じゃない人間って誰や
    みのもんたしか思いつかん

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:42:54.90 ID:faVh6h000
    お金が全てじゃないと言いながら札束でぶん殴るんやぞ

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:43:33.08 ID:JtYufjVT0
    お金があれば世の中の大抵の事ができるが無いとほとんど何もできない

    金持ちの休日と貧乏人の休日を想像してみたらいい

    118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:44.26 ID:yZnxaSWCa
    >>108
    できることの幅ってそんなに大切か?
    貧乏人の世界なんてたかが知れてるんだから
    狭くたって別に困らねえだろ

    132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:21.67 ID:Exq5Ckra0
    >>118
    あれしたいなぁ…でもお金ないからできんなぁって時かわいそうやで

    110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:43:45.20 ID:s6H6ddC00
    97%くらいはお金があればすんなり解決する問題なんだな

    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:07.25 ID:zcGm1jIc0
    >>110
    は?なんにも解決しとらんわ

    121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:29.21 ID:uYvlUpNY0
    >>110
    そら戦争ですらどこの国も金持ちやったら戦争とかそんなん起こらんわ

    139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:04.35 ID:RXfZkvRod
    >>121
    起こるぞ

    131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:12.79 ID:faVh6h000
    >>121
    戦争の原因なんてなんかしらの貧富の差やからな

    115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:30.77 ID:S5LrKaPA0
    世の中金じゃないとか世の中金とかどちらにせよ貧乏人か成功者どっちかによって意味合いが変わる
    貧乏人の意見はどちらにせよ悲痛で自虐でしかない

    120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:57.84 ID:RXfZkvRod
    >>115
    かわいそうな人生送ってそう

    122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:36.30 ID:S5LrKaPA0
    >>120
    出たな貧乏人

    134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:33.38 ID:RXfZkvRod
    >>122
    発想力が乏しい人間は薄っぺらいな
    君はお金もそれ以外も持ってないんやろな

    142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:27.30 ID:S5LrKaPA0
    >>134
    実際そうなんだよなぁ
    いくら発想力があろうともその2択なんやで

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:44:41.76 ID:Exq5Ckra0
    愛が金につながると思ってる人間が「愛は大事」って言ってるのか?
    それならまだ理解できるわ

    136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:46.30 ID:jm6X5psx0
    >>116
    金ではなく幸福につながる

    145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:48:06.68 ID:Exq5Ckra0
    >>136
    たしかに
    愛と金の総合な気がしてきたけど金があれば愛も買えるからな

    124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:45:42.61 ID:gfN4G6hka
    お金あれば大抵のもんは手に入るし
    「お金じゃ買えない」と言われるものでも入手難易度が激減するで

    135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:46:36.29 ID:f8IcF2nHa
    使い道の決まってない金ほど意味はない
    金が手に入ってから考えるという人間ほど無意味で悲しいもんはないな
    使い道が決まってて金が全てというならまだ分かる

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:47:17.11 ID:qznY2xkFd
    >>135
    取らぬ狸の皮算用をするよりかはマシ

    155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:49:08.18 ID:f8IcF2nHa
    >>141
    目的もなく金がほしいってのがくだらない考えやと言ってるんやで
    金なんてしょせんどっかの誰かがルール決めただけの紙やし
    お前の一度きりの人生そんなのに振り回されて楽しいか?

    178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:51:17.46 ID:qznY2xkFd
    >>155
    その言い方だと法律も誰かが決めたルールなんやからそれに縛られて楽しいのかってことも言えるで

    185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:52:44.71 ID:f8IcF2nHa
    >>178
    それも一理あるな
    法律を守るのは大事やけどそこにどんな意味があるのかを考えずに
    とりあえずそういうルールだからと従うのはバカ

    177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:51:15.45 ID:xmfKZZMcd
    金はすべてじゃ無いけど、大抵のことは金銭的に評価されてる

    188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:52:59.29 ID:Exq5Ckra0
    金があればそれなりの才能だって身につけれるし
    金があれば割といい女と付き合えるし
    金があれば仕事で受けるストレスを軽減できる
    なんて万能なんだ

    195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:54:13.65 ID:f8IcF2nHa
    >>188
    お前の人生ってそれなりの才能身につけて割といい女と付き合って仕事のストレス少なけりゃいいなあって感じなの?
    くだらなさ過ぎやろ

    198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:55:07.33 ID:Exq5Ckra0
    >>195
    じゃあお前は何がしたいんや?
    今思ってることでもええ
    世界征服でも超偉大な発明も金がないとできないぞ

    203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:56:24.26 ID:16QVsUMnp
    金かからん趣味でよかったわ

    156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:49:17.55 ID:1M8h6Vx+0
    世の中ね、顔かお金かなのよ

    165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:50:12.31 ID:rMA+Y1QJd
    >>156
    これすごい

    172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 16:50:59.07 ID:faVh6h000
    >>156
    これは深いな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:03 ID:g5vQFhpg0*
    そもそも社会の構造が金が無いと回らんようにできちゃってるし。
    狩猟採集生活にまで戻すとかでなければ金からは逃れられんよ。
    2  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:06 ID:ivsOKKME0*
    金が全てではないが自分や家族が幸せになる(というか生活)には必要だし
    人生におけるほとんどの悩みはだいたい金で解決できるのでやっぱ大事
    3  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:06 ID:NhCeLx040*
    金があった方が幸せなのは間違いない
    4  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:12 ID:qDmvahf70*
    金より大事な物はない
    5  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:13 ID:Z.XSwclU0*
    金は水と同じさ
    6  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:18 ID:m.jZaBwN0*
    一番欲しいものが金で買えないんだよな・・・
    7  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:19 ID:34tNrl5J0*
    金よか自分の命のほうが重量
    金持ってても殺されたらなんの意味もない
    金より自分にとって都合のいい法律のほうが強いわ
    8  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:20 ID:HFYMWiga0*
    持ってて困ることはないが
    持ってなくて困る事は山ほどある

    人間の欲求はお金さえあれば9割満たせる
    9  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:27 ID:.2sycEyU0*
    例えば健康
    金が有れば毎年詳しい健康診断を受診出来るし、病気が発見されれば先端医療を受けられる
    絶対では無いがかなり有利
    10  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:36 ID:Iqhac4.z0*
    金があれば人の命も買えるからなぁ…。
    世の中お金よ。
    ただ、それを外で言うのは間違ってるで。
    11  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:36 ID:S.cdkapy0*
    ポルポト「金なんていらんわ」
    12  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:44 ID:aO4q7.l90*
    お金は土だよ。土だけじゃ寂しいが、土がなければ種は播けん
    土がなければ愛は芽生えないし、夢は花を咲かせない
    大きく強く育てようと思えば、良い土が沢山いる

    水耕栽培の達人なら別かもしれない
    13  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:53 ID:IWzjBKg.0*
    金が全てで間違いはないけどどんなに大金持ちでも野生のゴリラに殴られると死ぬ
    つまりゴリラ最強
    14  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:56 ID:g5vQFhpg0*
    ※13
    金でバナナを買ってゴリラを手懐ければおk
    15  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:58 ID:Vv.Y1ubR0*
    これよく聞くけどさ、言っていい人って金持ってる奴だけだよね。貧乏な奴が言っても全く説得力がない。
    16  不思議な名無しさん :2017年04月15日 16:59 ID:T0OlNiX.0*
    全てではないが殆どは金で何とかなるから
    あるに越したことないという結論は変わらん
    17  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:04 ID:0JEq8iie0*
    病気にかかったら手術代は必要だろ。
    その金がないと医者も働かなくね??

    ホームレスよりも、金持ってる男の方に女は集まるだろうしな
    18  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:05 ID:ARXVjvML0*
    おまえら「人生の目的」を考えろや。人間性の発達やろ。
    普通は道義心を踏み外さない程度に信義を重んじて一般生活できればいいと思ってるはずや、それは道徳を守ることでもあり、あの世で報われるためでもあるんや。最低限モーセの十戒は守ろうな、あれは人類の真理やで。

    一方唯物拝金主義者はあの世もなければ道徳も不必要や。金のためにあらゆる犯罪者になってくたばるんや。
    19  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:22 ID:.r66BYXN0*
    他人に属する物はほぼ全て金で買えるが、自分自身(≒幸せ)は金では買えない。
    他人に属する何かを買って、間接的あるいは一時的に自分を幸せにすることはできるかもしれないけどね。
    20  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:25 ID:CcbODAU40*
    全てじゃないが必要条件やで
    水や空気と同じで、ある程度あることが前提や
    21  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:27 ID:3AEG9TJV0*
    ファビュラスな恭子さんが言ってたよ
    お金は大事だ
    なぜならお金で大抵のものは買えるって
    ただ世の中にはほんの少しだけお金で買えない大事なものがあるんだって
    22  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:27 ID:w6mT4siD0*
    お金で幸福を直接買うことは無かもしれないけど、不幸を排除してくれる。
    金銭面での不安がないことは幸福になるための最大のバックアップだとおもうよ。
    23  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:28 ID:3v5nYq300*
    全てではないが、全てかもしれないと思われる程の力があるってことだからな
    24  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:28 ID:mds4l03D0*
    金は道具でしかない。
    しかしその道具が無ければ何億もの人間を生かす食糧や物を生産分配できない。
    金が機能しなくなったら大量の餓死者が出るのは間違いない。
    自分一人が貧乏こじらしてもホームレスや生活保護がある。
    25  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:29 ID:CcbODAU40*
    金持は幸福じゃない奴もいるかもしれないけど、貧乏人は例外なく不幸だよ
    26  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:37 ID:22xAcztm0*
    「世の中はお金が全てじゃないですよ?」×

    「何をするにもお金が要る」○

    車・ガソリン・保険・家・公共料金・食費・学費・医療費 etc
    27  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:38 ID:lfuWHBaY0*
    友達と遊びに行こうにも金がいる。彼女とのデートにも金がいる。学を得ても、公認されるには金がいる。住む場所も。食べ物も。移動手段も。何をするにも金がいる。他人が金を持っている限り金がいる。
    28  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:41 ID:98rU62cb0*
    世の中金が全てとは言わないが、全ての事に金が要る。
    ウシジマくんだけど、これが真理。
    29  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:45 ID:k3R58RCJ0*
    ロボットとか人工知能のような消費をしない労働力が世界を動かすようになったらお金の価値も変わるかもね。
    30  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:45 ID:d6.MpSap0*
    お金の価値を成立させる上位概念、信用があるから正しい
    31  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:49 ID:ZP7gm.JO0*
    お金は大事です。
    お金が全ての人生は虚しいけど、お金は必要。
    32  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:52 ID:qRQkGny.0*
    先生が一番生活保障されてますやん。一番世間知らずですやん。
    うち飲食業してて、先生の予約50名受けてん。当日になって、半分は児童なので児童の文の料金はいいですよねと言われて、ぽか~んとなったわ。
    先生は子供たちが世間に迷惑かけないように教えなあかんのに、お店に迷惑かけてどないすんの。
    33  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:55 ID:FM6myxvS0*
    金が有ろうが無かろうが、不幸なやつは不幸だよな。
    でも、金は『不要なもの』ではないよな。
    34  不思議な名無しさん :2017年04月15日 17:56 ID:QXtD8b5j0*
    ※17
    知り合いは手術したけど死んだわ
    35  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:08 ID:FIMlrAmi0*
    人生が何かを自分で提議することの方が大事でしょ。
    お金以外のものが人生と考えるならお金がなくとも人生充実するだろうし
    お金が全てと考えるならそれも間違いではない。
    これは個人が考える問題であって、人に教わったり、正誤を問うのもちょっと違う。
    36  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:11 ID:31AAZ6Di0*
    お金で買えない大事な人や物も、冷静に考えて俺が貧乏だったら出会ってねーわ
    まあその学校の先生が卒業生訪ねてくるレベルだったら一理あるけど
    37  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:14 ID:R5QqKAly0*
    金はとても大事だが、「全て」ではない。
    38  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:17 ID:lmu5A6Wa0*
    友達も一定以上収入格差があると成立しないぞ
    39  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:19 ID:s8sviinq0*
    盗める確率は0%ではないみたいなもんやろ
    40  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:22 ID:7wQRsnuD0*
    金は酒と同じようなものだ
    制することができるなら、どんな少量でも幸せ
    呑まれてしまうなら、どんなに多くても不幸だ
    41  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:22 ID:zC9bsQ1f0*
    限りなく全てに近い全てじゃない
    42  これ、本当に難しいわ!本当! :2017年04月15日 18:23 ID:kjteGkym0*
    ずっと一億円くらい貰っていたが、税金が半分近くで幸福感はあまりない。
    CEOが月収が数十億円なので、比較すると、つい自分を貧乏人と感じてしまう。
    大学や学会から寄付を頼まれ、会社からは出せず結局自腹で、数万~100万円。
    良い点は、誰かに何かしてあげたいたいと思ったときに、ためらわずにできる。
    金があると、大学院や外国留学などが教育が受けられ、高い待遇に挑戦できる。
    悪い点、近づいてくる人達が、敵か味方か分らないことで、結構裏切りも多い。
    女性は、何度裏切っても、平気な顔でまた甘えてくる、僕もまた許してしまう。
    毎年の小遣いが2000万円超なので、収入減った時に、どう生活できるのか怖い。
    43  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:26 ID:MthP8GM50*
    持ちすぎても持たなすぎても金に翻弄されて不幸の元となるんだろうな。何事もほどほどが適切って事なんだろうな。
    44  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:30 ID:MthP8GM50*
    本スレ>>132
    みたいなことよくいわれるが、いつでも可能って状況が無気力と退屈を生みそうな気がする。欲に向かって向上出来るうちが一番楽しいんだと思うよ。
    45  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:31 ID:BB4Me7mU0*
    いちいち人の言ったことを信じないと自分で消化できないのかな
    こういう意見もあるよね、と心に留めておくだけでええやん
    46  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:32 ID:La2zx5uw0*
    お金を使う知恵が全て。
    使い方を知らんのは浪費するだけだ。

    使い方を知ってれば生活を豊かにできる。
    47  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:32 ID:DHNk5MeA0*
    ※42
    嘘J民のまとめに一緒に載せてほしいくらいの快作
    日本語不自由で読みづらいのが難だが
    48  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:43 ID:x4.Hia5g0*
    世の中には「重要な例外」というものがあるからな。
    時にその後の人生を左右するくらいの。
    49  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:58 ID:yPqGZJZk0*
    今のところ命はまだ買えないからね。
    ただ精神の安定はお金で何とかなる部分も大きいとは思う。
    50  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:58 ID:RfMCQd6f0*
    まぁでも安定収入狙いで教師になってる奴が多いわけで、そんな教師たちの語る人生訓なんて2割くらいが正しいと思っとく程度でいいよ。

    世の中100%金ではないのは確かだろうが。
    51  不思議な名無しさん :2017年04月15日 18:58 ID:7LoaY9wa0*
    ちゃうねん
    金の為なら一億人だろうが十億人だろうが殺しても平然としてそうな
    精神性を危険視してるだけなんやで

    金持ってても他人様に迷惑かけない生き方が出来そうなら態々注意なんかせんわ
    52  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:03 ID:Df5bQCWj0*
    金より大事なのは人だよ。
    53  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:10 ID:QhDDB33L0*
    就活中は仕事のやりがいについて必死に考えてたけど10年たって思うのは
    もっと給料重視すれば良かったということ。結局仕事は仕事にしかすぎん
    54  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:19 ID:sM3mCaEV0*
    また閃いたけど、教えない(バーゲン終わり
    変わる準備が出来てないなら仕方がない
    そんな人間が勿体振るなとはよく言ったものだ
    55  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:31 ID:nV4OuSSN0*
    世の中金がほぼ全て
    金持ちは不老不死の研究に金出してるから、求めてるのは死なない健康体
    56  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:52 ID:slgWegoc0*
    金で全てが買える訳ではない。
    ほとんどだ。
    57  不思議な名無しさん :2017年04月15日 19:54 ID:5vWxar.S0*
    全てではないが人間の人生における8割以上は金で解決出来ることなのであるにこしたことはない。
    58  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:01 ID:2ZO18sMd0*
    うちの高校の担任は、「世の中はお金が全てじゃないですよ?」って言ったあと生徒の視線を感じて全部話してくれたなぁ
    59  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:06 ID:lFIkHuEd0*
    学校の先生なんて高給取りじゃないんだから
    その界隈では世の中お金じゃないって価値観が育ってるだろうね
    60  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:06 ID:t6WjY12C0*
    金は物との引換券でしかないぞ。
    金より大事なものがなかったら、金は使えないぞ。

    年収1000万円でも、年300万円しか使うものないまま死んだら、
    年収300万円と変わらないぞ。


    個人的には、金使う趣味が無いので今の低い年収でも満足している。
    仮に年収が2倍になっても幸福度はそんなに変わらない気がする。
    仕事しなくても生きていけるレベルの大金が貰えたら、別の話だが。

    今後の技術革新の波に乗れるかどうかだけ不安。
    AI技術とか面白そうだけど、金持ちだけが独占するようになったら嫌だな。
    パソコンやスマホみたいに、庶民にも降りてくればいいが…

    61  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:09 ID:q3aMQinJ0*
    ただ生きていく上だけで考えるなら大概金で解決出来るとは思うけど
    それ以外で金に価値を求める程度は人それぞれ
    62  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:27 ID:mO8iKdX10*
    全く必要ないとは一言も言ってない定期
    63  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:34 ID:c9jSLSTu0*
    正しい、人間は金だけあれば満足するような謙虚な生物じゃない。金がない奴は金を欲しがり、ある奴は別の物を欲しがる。そんだけ。
    64  不思議な名無しさん :2017年04月15日 20:40 ID:LDOVQqaV0*
    金にならないものと
    金で取り返しのつかないものの区別をしってればええ
    65  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:01 ID:UNqyhPjQ0*
    全てでは無いが度合いは人によって違い、センスの無いやつはお金に頼るしかないんだよなあ。ソースはおいら、センスの無いほうで。
    66  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:06 ID:UNqyhPjQ0*
    命は 金で買えない って、重量子線治療のワンセットって、いくらかかんねん。
    67  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:09 ID:FckEVrYF0*
    金以外で充実してないと結局貧乏人と同じやぞ
    金だけ趣味無しとか金だけ独身とか哀れだから頑張れよってことだ
    68  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:16 ID:AqWCenZD0*
    法律の民事は「お金で解決」だろ 万事をカネに換算するからねえ
    (だから先生の言には疑義を差し挟む余地がある、とも言える)
    思い出=プライスレス なんて宣伝もあったくらいだからお金に替えられない(と思われがちな事柄)も一方ではある
    (だから先生の言は正解だ、とも言える)
    結局、各自が経験を積んでどういう固定観念を持つか、という話になるのだと思う
    (「信じる」ということは「裏切られる」前提条件を率先して満たす作業だね)
    69  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:41 ID:94LDhq9M0*
    バカは手段と目的を区別できない
    金はどこまで行っても便利な道具でしかない
    70  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:45 ID:m45qH9lQ0*
    そりゃ守銭奴は金持っても人生変わらんよ
    金使って生活水準あげた奴じゃないとわからない
    そして生活水準あげたら金が枯渇するような奴は金持ちとは言わない
    71  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:45 ID:Ldnu22Ik0*
    金なんて何かしら大事件起きたらその地点でただの紙切れやで
    72  不思議な名無しさん :2017年04月15日 21:53 ID:AJOSXAZr0*
    いや知恵が全てやろ
    知恵があれば、生まれつき備わってるもの以外は全て手に入るやんけ
    73  不思議な名無しさん :2017年04月15日 22:00 ID:6E9M2pnl0*
    金が全てじゃないが全てに金が必要だってウシジマくんが言ってました
    74  不思議な名無しさん :2017年04月15日 22:10 ID:TbDmJ08.0*
    お金は極めて柔軟性の高い交換材料。お金には幾つかの機能があるが、その根っこは交換価値。

    所詮、とても便利な交換道具というだけで、それ以上でも以下でもない。沢山あれば便利だけど、年収が700万円を越えるくらいから幸福度は頭打ちになるという調査結果は有名だね。

    まあ、便利な道具はある程度あった方が良い。
    75  不思議な名無しさん :2017年04月15日 22:19 ID:9PAbghH00*
    金が全てではないが

    金と全の字は似ているね
    76  不思議な名無しさん :2017年04月15日 22:21 ID:oA9NYAde0*
    生きてるだけでも金取られるのに、金が全てじゃないとか綺麗事だろ
    77  不思議な名無しさん :2017年04月15日 22:53 ID:ibDVM4ML0*
    金あった頃(3億くらい)→確かに人も寄ってきたし、欲しいもの、やりたいことは大体やれた。満足した。それで?

    金なくなってから→8割の人は離れた。でも全てじゃない。残った人は一生の宝物。やりたいことを達成するために創意工夫、努力するようになった。これも生きてる意味を見いだせた。

    性欲も食事もそうだけど、満たされたとたんに要らなくなる。その先に幸福はない。

    100億とかの世界は知らん。金が全てと思ってる人はまだ満たされていないんだと思うよ。でも、それを否定したくない。その為に努力と言う価値を生産するはずだからむしろ肯定派かな。

    俺は年収400万円で十分だと実感した。人間そのくらいがちょうどいい。時間こそ大事。人付き合いや努力をする最も重要な資本。

    社畜で400万円でなくて、適度な仕事で400万円な。(週5日8-10時間労働程度)時間を売るには年400万円では安すぎる。

    俺は当時の残り物で家と嫁(あと趣味の熱帯魚)があるからかもしれんが、過去に戻りたいとは思わない。今すごく幸せだよ。

    みんな頑張れ!
    78  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:06 ID:GyjvoYlw0*
    金がすべてじゃないのは分かるだろ
    ホリエモンだって金で買えないから塀の中に入ったんだし
    同じ事やっても塀の中入らない人はいるけどさ
    こういう話しで、じゃあお金無くていいのみたいな頭がヤバいのか小学生なのか分からん人も排除出来るし
    79  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:13 ID:kVkb66IN0*
    いちいち人に聞かんでもわかるやろ
    金は社会において価値があるうちは使える
    買えないものに金は無意味
    そしてお前を満たすものが買えるとは限らん
    故にまず自分の需要を知ることが大事
    何事も効率やで
    80  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:36 ID:tfS38WkS0*
    金は食えないし定義による。
    81  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:48 ID:XRipoZ.U0*
    自分が金持ちにならんでも、
    金持ちと仲良くなればいいんや。
    82  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:49 ID:OjiVoecp0*
    価値の判断を揃えるのが貨幣の役目で価値は貨幣ではないよ、
    無くなれば別の判断基準が出てくる。
    貨幣の無かった時代も何らかの形で価値を判断していた。
    お金ではないとはそういうこと。
    ただ、貨幣は持ってる人間でだいぶその価値が変わるから怖い。
    尊敬や憧れの人物におごってもらうコーヒー490円と、
    友だちにおごられるコーヒー490円はそれぞれ価値が違う。
    83  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:54 ID:lHWuTCMQ0*
    金がすべてだと考えてる奴は稼ぐ能力がないんじゃないの?
    あくまでツールだぞ、金は。
    いくら金があっても人生の目標とか興味の対象がなければ意味がないぞ。尤も、そういう奴に限って金は集まってこないか金が入っても小金程度なんだが。

    金持ちとかは、割と本気で世のため人のためを考えていたりするぞ。
    84  不思議な名無しさん :2017年04月15日 23:57 ID:PBBAmc3M0*
    金は自分の周りを幸せにするためには必要。
    それで自分が幸せかどうかは自分次第。身の丈に合わない金は身を滅ぼすからね。

    85  不思議な名無しさん :2017年04月16日 00:06 ID:4j11lthi0*
    無いと困る。
    そういう意味じゃトイレットペーパーと同じ。
    結局は道具。
    86  不思議な名無しさん :2017年04月16日 00:09 ID:CNBCrI.z0*
    金持ちが幸福とは限らんけど、貧乏であることは大抵不幸
    87  不思議な名無しさん :2017年04月16日 00:16 ID:C3T.aEkR0*
    金で親は買えない
    88  不思議な名無しさん :2017年04月16日 00:29 ID:MNHz..sq0*
    そこで母ちゃんが頭にも浮かばん奴の人生はお金が全てだろうよ
    89  不思議な名無しさん :2017年04月16日 00:51 ID:sUvGhvu00*
    地獄の沙汰も金次第と言うが、金は棺桶に入れる事が出来ない。
    これが全て。
    どんな高収入や地位があったとしても死は平等に訪れて、それから逃れる事は出来ない。
    お金が無価値とか下らないとは言えないが、持ってたら強盗や泥棒、税務署に怯えて暮らす生活が待ってるよ。
    もう一つは金目当ての人間しか寄って来ない。
    人間不信で人生を全うするのは辛そうだよ?
    90  名無し :2017年04月16日 01:00 ID:4HDEvy8.0*
    この世の中に無いモノはどれだけ通貨を積んでも手に入らないけど
    この世の中の事象に対しては通貨の奴隷に為らざるを得ない状況だと思う
    91  不思議な名無しさん :2017年04月16日 01:02 ID:0OvHu3ct0*
    ※86
    これが全て
    まず「不幸でない」ために金は必要
    92  不思議な名無しさん :2017年04月16日 02:43 ID:tAmoeMs10*
    全てかどうか知らないけど
    金がないと何も始まらない
    93  不思議な名無しさん :2017年04月16日 04:30 ID:Ij68rqIV0*
    お金です
    この国じゃお金がないと食べられません
    94  不思議な名無しさん :2017年04月16日 06:38 ID:w.2rCsH.0*
    金が「ある」ことは全てじゃないさそりゃ?
    だがなぁ、金が「ない」ことはそれが全てなんだよ!

    貧乏は貴様の何もかもを奪ってゆくぞ
    だが金持ちなら何もかも手に入るかというと、そうは「問屋が卸さない」
    金ってもんはしんどい存在だ
    ただただしんどい存在だ
    95  不思議な名無しさん :2017年04月16日 07:38 ID:0uR6IWhN0*
    割とマジで本当に欲しいものに限ってカネでは買えないんだ
    あと利根川のセリフは「カネは(他人の)命より重い」と考えるとだいたい正しくなる
    96  不思議な名無しさん :2017年04月16日 08:03 ID:ckkm7hto0*
    こんな単純な事で悩んでるか意味不。

    金が全て、それ以下でもそれ以上でもない。

    よくこういう事を言うと。
    「寂しいヤツだな」と言い放つバカがいるが寂しさも金さえありゃ埋まる。
    寿命も金さえありゃ伸ばせる。
    そもそも金が無くても1か月の定期健診をしとけば大病の前に発見できるわい。
    そこで金があれば直ぐに治せる。
    地位・名誉・容姿・幸福・大切な人、すべてが金で得ることが出来る。

    ここで誰かが言ってたけど引換券なんだよ金はな。
    圧倒的な金は全における万能の引換券になる。

    資金出して研究させれば宇宙の真理だって発見できるかもしれないぞ?

    結論:金が全て。
    97  不思議な名無しさん :2017年04月16日 08:15 ID:ui85UZhE0*
    小学生かよw
    98  不思議な名無しさん :2017年04月16日 08:43 ID:.9GKeyv30*
    金じゃ品位は買えない
    99  不思議な名無しさん :2017年04月16日 08:50 ID:YcIb.rdu0*
    教師がそれを言うのは連中結構貰ってるし、その上での自分の結論を言ってんだろうな。
    世の中何をするにしても元手がいるんよ。
    その元手を得るための中に金が入ってるだけで他にも必要だし。
    それらを教えるのは教師じゃ無理。
    100  不思議な名無しさん :2017年04月16日 09:28 ID:wDxklMVf0*
    全てはいいすぎ
    101  不思議な名無しさん :2017年04月16日 10:55 ID:QLNgiCDO0*
    金が全て
    これが真実
    金があれば食料や水も自前で調達できるからな
    金なしで食料や水を調達できるなら話しは別だが
    102  不思議な名無しさん :2017年04月16日 15:00 ID:iZAp2tib0*
    なんつーか、人間関係はお金でなんとかならなかったな。千葉の幼女殺人事件も、金は沢山あるけど人間関係クソ悪すぎて知り合いがバンバンばらしまくってるし
    103  不思議な名無しさん :2017年04月16日 16:35 ID:HYBAgs4y0*
    金がすべてじゃないがすべてに金が必要だ。
    ウシジマくんの発言は深いね。
    104  不思議な名無しさん :2017年04月16日 17:21 ID:XiEJumIJ0*
    それは年齢によって変わってくる
    105  不思議な名無しさん :2017年04月16日 17:22 ID:liJzAF4z0*
    ※77
    一度金持ったから達せられた境地だよね
    金持ったことのない自分からしたらちゃんと理解するのは無理だな
    106  不思議な名無しさん :2017年04月16日 17:30 ID:U9UoV80J0*
    その先生も授業料払わない生徒には、何も教えないし叱らない、貧乏人とっとと出てけと
    除籍になったら入学したことさえ無かったことになる
    金がすべてではないとい言うこの先生がいる学校では、授業料払えない生徒を追い出さないのかな?
    107  不思議な名無しさん :2017年04月16日 18:02 ID:k5GUuF070*
    金持ちのほうが品位ありそうだけどな
    108  不思議な名無しさん :2017年04月16日 18:04 ID:k5GUuF070*
    老後に金があるのとないのとでは雲泥の差だぞ
    109  不思議な名無しさん :2017年04月16日 19:11 ID:cnioQjMP0*
    金があろうがなかろうが死は誰にでも来る
    110  不思議な名無しさん :2017年04月16日 19:32 ID:v3BLmcfA0*
    まぁ、直せない病気くらいやろ
    111  不思議な名無しさん :2017年04月16日 19:33 ID:04dnblfi0*
    100万ペリカ位では沼は抜け出せぬ!
    112  不思議な名無しさん :2017年04月16日 19:53 ID:fCmN2KBm0*
    イケメン「人間顔じゃない」
    金持ち、成功者、安定者「世の中金じゃない」
    113  不思議な名無しさん :2017年04月16日 22:01 ID:pn6NAv9D0*
    健康が一番大事なんだよなぁ、内の親戚は金持ちだけど末期がんでなくなったわ
    どんなにいい設備でいい部屋でいい薬で入院しようが、結局なくなってしまった。
    多分その親戚に金持ちになるのと健康どっちがいいかともう一度聞いたら健康というだろうね。
    114  不思議な名無しさん :2017年04月16日 22:57 ID:mZf.qJ.E0*
    ホリエモンに聞いてください
    115  不思議な名無しさん :2017年04月16日 23:35 ID:XXdtZBm90*
    お金のためなら誰しも一生奴隷になりよるで。
    それでも全てでないのも正しい
    116  不思議な名無しさん :2017年04月17日 01:31 ID:u7fj7UYM0*
    ※113
    まあ年収100億で寝たきりで100歳まで生きるより
    年収300万くらいでもずっと健康で80歳まで生きる方がええかな。
    117  不思議な名無しさん :2017年04月17日 03:23 ID:F9Py02c.0*
    金が全てじゃないぞ
    相応に頭も鍛えとかないと騙されて金をむしり取られて終わり
    118  不思議な名無しさん :2017年04月17日 08:05 ID:0Tw.aEw10*
    不労所得だけで遊んで生きていける身としては人生を豊かにしてくれる便利な紙切れ以上でも以下でもない
    金自体よりそこから得られる経験や人脈の方が遥かに大事だと思うけどそれは持ってる側の意見だろうし学生には世の中金だけじゃないと教えるよりサラリーマン以外の生き方も有ると視野を広げてやる方が建設的だと思う
    119  不思議な名無しさん :2017年04月17日 11:31 ID:Lqw9E3o60*
    お金がさすべてじゃなかったが
    お金がすべての社会システムになったんだよ
    世界が滅びる直前とかなら日本銀行券なんてクソの役にもたたないかもな
    120  不思議な名無しさん :2017年04月17日 14:57 ID:Wn751bG.0*
    この世の中はお金がすべてじゃないけど
    社会って枠に限ってはお金が中心だよね
    121  不思議な名無しさん :2017年04月17日 17:31 ID:70Z80qHk0*
    今の俺にとっては金が全て
    というか必要
    122  不思議な名無しさん :2017年04月17日 18:09 ID:6RS2ZlQl0*
    お金が全てとはいわないけど、人生の問題の9割がたはお金で解決できると思う。

    死は万人まぬがれないとしても、病気になったときに病院に行ったり
    よい治療・投薬を受けるにはお金が必要。
    友人や恋人とのつきあいにもお金が必要。
    子供が望む教育を受けさせるにも。

    お金持ちの知人は40代で亡くなったが、贅沢しまくり、海外・国内旅行しまくり、日本でもトップクラスの治療を受けて苦痛なく最期を迎えた。
    お金が潤沢にないとできないわな。

    123  不思議な名無しさん :2017年04月17日 18:58 ID:ZWKxzL830*
    金が有っても手に入ら無い物は多い。
    ま、結局金の世の中だけどね。でも金有るのに楽しめ無いとしょうがないよな。
    俺は貧乏だけど生きるのが楽しくてしょうがない。金は欲しいけどなw
    124  不思議な名無しさん :2017年04月17日 23:19 ID:NpfIe.wX0*
    失った時間を買い戻す事は出来ないから、世の中は金って言葉は間違いやぞ。
    125  不思議な名無しさん :2017年04月18日 01:11 ID:oTwMDY.s0*
    健康もお金に匹敵するくらい大事、
    当たり前のものだけどね失うとその大きさに気づく。
    126  不思議な名無しさん :2017年04月18日 08:51 ID:i5NcYNEG0*
    金があっても健康と愛は買えない。
    難病になったら金あっても治らない。
    好きな人が金に目がくらむとは限らない。

    そもそも人に聞くもんじゃないと思う。
    金さえあればいいひともいるだろうし。
    127  不思議な名無しさん :2017年04月19日 11:12 ID:mvntsAEN0*
    金があれば出来る事は沢山あるけどそのうち飽きそう!ようは程よい目標があった方が人生はいい!お金を得るまでが楽しい
    128  不思議な名無しさん :2017年04月20日 16:23 ID:ESunDO4x0*
    お金が全てではないけどあった方がいい
    お金があれば金銭面の悩みはなくなるし…
    129  不思議な名無しさん :2017年04月23日 01:17 ID:6zgGDEQ90*
    実際男性はお金で女を買ってるようなものだろ。所詮女は金で男性を見るしな
    130  不思議な名無しさん :2017年04月23日 14:19 ID:8k95xxB60*
    信用やで
    131  不思議な名無しさん :2017年04月27日 02:26 ID:igiiNJk50*
    嘘ではないがお金で手に入らないものがあるからといってお金を持っていなければそれが手に入るかと言えばそんなことはないんだけどな
    132  不思議な名無しさん :2017年09月26日 12:44 ID:7wml7eUw0*
    そもそも仮定が間違ってるやろ、金は道具で手段やぞ。目的とちゃうやろ
    133  不思議な名無しさん :2017年10月05日 14:34 ID:dszjbL250*
    命が一番やろ
    134  不思議な名無しさん :2017年11月21日 10:35 ID:1wTMKVFW0*
    現に人間は金を得るために起きてる時間の相当を労働につぎ込んでるじゃん。全てとは言わんけど金は殆どだ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事