1
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:20 ID:J9xRKjqt0
*
2
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:22 ID:NDIdh9EK0
*
いじめられるのと、嫌われるのは全く別の物。
いじめは加害者に問題あるけど、嫌われて相手にされない、避けられるのは嫌われる側にも問題あると思う。
3
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:25 ID:ioa.92IB0
*
いじめられっ子の思考はこれなんだよな
「なぜいじめの標的になったか?」って自問させようとすると火病を起こす
4
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:28 ID:y7RGyYQl0
*
あぽやな。
なんで虐めなんてするん?
人にやらせりゃいいじゃん。
あとで、うんうんお前の気持ちはよくわかる。そうかそうかって聞いときゃいい。間にはさまってヤバいと思ったら誰かに丸投げすりゃいい。
5
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:29 ID:E3lgU4cZ0
*
女のいじめは原因とか関係なく起こるからヒカキンの言う事も分かる
可愛いから調子のってそう、とかテストで満点なのを先生に褒められてむかつく、とかそんなんばっかり
女子校も陰口がデフォだから中退も多い
まともな人はいじめないしいじめていい理由なんてないって分かる
6
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:30 ID:DiDPozIm0
*
※3
そうやって火病やなんだってすぐ言えちゃう思考がいじめの生まれる原因だとは思わないのがいじめっ子の特徴
7
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:31 ID:lxpDJZwH0
*
8
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:31 ID:wMPHnJBL0
*
いじめられる理由なんて加害者はどうとでも作っていじめるよね
9
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:33 ID:jgaSQ9uf0
*
いじめる側にとっては正義だからな
楽しいからいじめてる奴なんて少数派だろ
真偽も分からん理由で叩きのめすのはネットでも大の大人が手本見せてるしな
10
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:34 ID:y7RGyYQl0
*
11
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:36 ID:msRGAhaM0
*
殴ったり物隠したりは暴行、窃盗なんだから相手が何だろうが悪いに決まってるでしょ
何でこの話題になると犯罪者の擁護が大量に湧くのか
12
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:41 ID:eupI1BdH0
*
イジメと解ってイジメをする奴は男も女もクズだわ。しかしそんな奴らの遺伝子が未来へと受け継がれる可能性が高いということも事実。日本からはイジメは無くならない理由だと思うけど。国会議員も不正を見つけては吊るし上げて晒し者にして自己破産まで追い込む現実。負の連鎖に税金つぎ込んでるよね。はじめから不正ができないシステムにすればいいじゃん。同じ日本人として何を見て大人になればいいのかわからない
13
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:43 ID:uOMYcxY30
*
多分いじめられたことあるやつのほうが「原因がある」っておもうんじゃないか
その原因を取り除いたり何かのきっかけでイジメられなくなったら気づくし
実際俺がそう
14
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:44 ID:uOMYcxY30
*
まあ良い悪いでいえばそら虐めるほうが悪いけど、虐められる側も何かしないと虐められっぱなしだぞってことで
15
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:44 ID:Cgw7fMM60
*
人の容姿や言動がイラつくなら他人に共感を得て集団で何かするんじゃなく
個人で無視すればいいのに
それでも目に入ったり耳に入ってイラつくなら担任とかに相談して匿名として注意してもらえばいい
16
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:48 ID:ceQpIAtO0
*
17
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:53 ID:n7Ukora80
*
あのさぁ犯罪者の開き直りみたいな論点のすり替えやめない?
罪を裁いて人を憎まずならまず罪はキチンと裁かれるべきでしょ
いじめられる側ニモーとか言ってる人間はだいたいいじめてたか見て見ぬふりしてやり過ごしてた連中が言い逃れしてるだけ
いじめは動物の本能ならお前は理性もモラルもないんか?
可愛い女性がいたら襲っていいの?女性が可愛いのが悪いの?
罪を被害者に擦り付けて責任逃れするなよと
こういう泥棒の片棒を担ぐような言動がまかり通ってるようじゃお終いだよホント
18
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:55 ID:bHGJORpC0
*
自己中でワガママなヤツは虐められても仕方が無いと思う。
実際、庇えないレベルの自己中が学生時代居たよ。
何をするにも自分中心で思い通りにならないと暴れたりするヤツ
精神科にも行った様だが正常だったとさw
19
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:57 ID:kUV4g.TN0
*
ムカついたら一対一で喧嘩でもすればいい
多対一の形で嫌がらせするのは卑怯臭いわ
20
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:58 ID:ZOYyBTTV0
*
※9
ネット上で叩くのは「虐め」ではなく「リンチ」、
集団の中から排除したい意識であって虐めではないよ。
明確に自覚を持ってやっている。
虐めってのは大抵同じ世代間で起こるものでアイデンティティの確立の過程でこじれちゃうと起こるんだよね、する側もされる側も「相手を認める」ってことが出来ないのをこじらせた形。
加害者の理由と被害者の理由は全く違う。
子供が精神的にガキなのは仕方がないが大人になってもやってる奴は社会不適合。
21
不思議な名無しさん :2017年04月22日 12:58 ID:aI7zl2OJ0
*
善悪の問題と、原因究明の問題をごっちゃにしてドヤ顔してどうすんねんww
「いじめられる側にも問題がある」は、いじめが発生する原因究明に対しての発言であって、「いじめられる側が悪い」といってるわけではないんだよ。
22
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:00 ID:bpBi.zxG0
*
こんな毒にも薬にもならない発言くらいで炎上するとはな
23
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:01 ID:lcbePbda0
*
いやなことがあるならそれやめろってそいつにはっきり言えばいい
何も言えず只いじめるだけなんて端から見てるとヘタレにしか見えないし、何の解決にもならないし、虐められる側からすればなんで自分がいじめられるのかわかってないから何も変わらない
意外とはっきり言えば直してくれる奴は意外といるぞ
まあそれで直さなければいじめられる側が悪いしムカつくからいじめていまうんだけど
24
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:04 ID:lcyHpcpi0
*
ヒカキンいじめはヒカキンが相手せんかった上に他のYoutuberがターゲットになった結果、収束&ぐう聖認識広まった感じや
25
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:05 ID:.zSTEEFL0
*
いじめ問題って正解がないから誰がなにを言っても批判されるよね
26
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:07 ID:gmg2KFV80
*
いじめとか身近では見たことないんだけど
学級崩壊の話とか聞くと日本は学校増やしすぎて管理が行き届いてないんじゃねって思う時がたまにある
27
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:07 ID:e8xHgRQZ0
*
つまり、いじめられる方にも原因があるいじめと
いじめる方に原因があるいじめがあるって事で
28
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:16 ID:uIYfz7.V0
*
ヒカキンて人しらないけど、当たり前の正しいこと言ってると思う。キモくても苛めていい理由にならない。苛めする人間は自分の感情を制御出来ないんだろ。人間ならば理性でなんとかすべき。苛めをする人間自身の内側の問題。
29
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:17 ID:zHo6Gkad0
*
・いじめる事によって団結が生まれ
他が生かされる
・どんな理由があってもいじめていい理由にはならない
今までいじめと無縁の生活送ってきたけど
両者の意見って大体こんな感じなん?
30
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:41 ID:LUGPiig20
*
いじめられていたけど、冷静に振り返れば自分にも原因があった
具体的な悪さをしたとかじゃなく新しい学校や土地に馴染む努力が足りなかった
今では大好きだけど、その頃は無意識に田舎を下に見たり都会と比べたりしていたかもしれない
それが皆にも伝わってしまっていたんだと思う
いじめる側が100%悪いのではなくて「90%くらい悪い」
なかには理不尽ないじめもあるから、いじめる方が悪いのはその通りだと思う
31
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:51 ID:Vprij.gH0
*
いじめを善悪で語る奴らは口だけのいじめられっこ気質
32
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:51 ID:TY.ohao40
*
イジメを正当化するわけじゃないが、嫌がられているのにつきまとってくるような奴を排除するには何らかの団結が必要な場合がある
33
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:51 ID:4vkK6Vg20
*
いじめられる方にも問題はあるのかもしれないが、いじめた方がほぼ100%悪いのにそういう言い訳でいじめた正当性を得ようとするから姑息なんだよ
例えば他の犯罪でいえば窃盗された方も悪いとか殺された方も悪いとか余程のことがないと言わない
34
不思議な名無しさん :2017年04月22日 13:52 ID:ZFXUOqb30
*
嫌いだからといって集団で無視したり、集団で蹴ったり殴ったりするのは
どうかと思う。いじめる側も行き過ぎて自制が効かなくなってる時点で犯罪
だろ。
35
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:00 ID:wdKc05lj0
*
被害者にも原因があるなんて言うのは100%加害者だから気色悪いんだよな
お前通り魔に「顔がムカついたから」なんて理由で家族頃されても同じ事言えるんか
性根が腐っとるわ
36
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:04 ID:2OnPgJqK0
*
いじめられるほうが~ってのは
自分に正義があるって言い訳したいだけの卑怯者の戯言だから。
1対1でやれ。周りも傍観者気取るなら絶対に加担するな
無視も加担してることになるから、結局止めることが最善だけどな
弱者に対して集団で攻撃した時点で何の正義もない
集団攻撃が許されるのは同じ集団か権力者と言った同じパワーバランスを持つ場合。まあ、戦いとか戦争とかってことになるのだが。
そういう戦いは相手に問題があってもこいつらはしないよ。
ただの臆病者のチキン野郎だから自分たちがそれ相応の被害になるって分かってるからね。いじめるのは自分に被害リスクがないからね。
37
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:04 ID:s.2VF.d.0
*
38
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:04 ID:nQP3JVeb0
*
良い悪いの問題だろ。結果を考えればいじめる側がわりぃだろ。いじめた奴は社会的にハンデになることないだろ。いじられた側がどんな心的外傷やトラウマを背負って行くか知らないだろうからしょうがないがな。普通に肉体的外傷でも障害になるしな。
39
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:06 ID:nZD7PMXE0
*
相手が悪いことしたから、こっちも悪いことをし返すって馬鹿の発想だよな
40
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:07 ID:HxIBmeY70
*
まず理由があったらなんでいじめるん?
何かを見下したりイジメてないと生きていけないの?
だったらそれ、欠陥じゃね?
欠陥品だから、イジメていいよな?
欠陥品に生まれたのが、悪いんだよな?
これ自然の淘汰だから
しょうがないよね
劣等種は子孫を残せないんだよ
41
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:21 ID:ZXEEpE4u0
*
42
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:30 ID:.zSTEEFL0
*
どんな理由があれ、殺人は殺人犯が悪いのと一緒。程度が違うだけ。
動機は身勝手な言い訳でしか無い。
43
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:37 ID:KxkkmBgo0
*
イジメられる原因があってもイジメる理由にはならないのなら、他者からイジメられるなんて異常事態を引き起こす原因は棚上げなんて都合が良過ぎるだろ。
44
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:46 ID:WRzxfg.u0
*
いじめられる側に原因があるとして、「いじめ」をする必要はないだろう。なのに「いじめ」をするをなのでいじめる側が悪い。
あと、いじめる側が悪いのは、多対一だからいじめる側に酌量の余地はない。
45
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:48 ID:WioQuKWm0
*
いじめっていう言葉が曖昧で良くない。
暴行、恐喝、侮辱、これでもやられた方にも原因があるっていうの?
46
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:48 ID:ZyyAt.BD0
*
いじめるヤツよりも、いじめてるやつよりも
いじめを視て視ないフリしてるやつの方が悪いんじゃないか
そもそも、そんな、環境を作る事じたいが
問題だよな。まずは、PTAとか言う勘違い
保護者どもを何とかしようか
47
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:49 ID:tsEuCw9v0
*
昔、すんごいワガママで思い通りにならないと暴れだす奴がいて
たしなめた奴に殴りかかったりと手のつけられない暴れん坊が
クラスの皆に無視されたら
親が出て来てウチの子がイジメられたって騒ぎだした
担任は無視もイジメです!って言うと
クラスの女子が殴られたりしたから無視した
やめてって言っても殴ってくるから
関わりたくありませんって言ったら
クラスで暴れん坊への不満爆発
教師オロオロな出来事を思い出した
子供達の集団自己防衛をイジメに含む大人ってなんだかなーって思ったわ
48
不思議な名無しさん :2017年04月22日 14:52 ID:LmsG.neR0
*
※46
いや一番悪いのはいじめてるやつだろ。
「オレがイジメてたのは周囲の環境のせいです」なんて
言い訳にもならんわ。
49
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:07 ID:.SEuSxr00
*
原因とか関係なく、いじめは絶対的に悪だからな
あと、いじめは問題解決の手段には全くならない
50
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:12 ID:d5O8f0NB0
*
いじめられる原因があってもいじめていい理由にはならない。
これが真理かもね。
原因がるんだから〜、みたいなのはわざわざ暴力とかで訴える必要はないし。言葉で伝えてあげればいい。そこで感情にまかせていじめてたら動物となんら変わらない。
51
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:21 ID:tsEuCw9v0
*
イジメってひとくくりにするから纏まらなくなるんだよ
被害者がイジメられたと言えばイジメなんて
無茶苦茶な暴論でさ
すべてはケースバイケース
なんでもイジメた側が100%悪いってなんて考えは賛同できないな
無論、100%悪いケースもあるよ?
だがすべてじゃないだろ?
無意味に殴られたからボコボコに殴り返したとかやり過ぎなのは解る
だが、最近に殴った奴に一切の罪はないのか?
52
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:23 ID:W63achAb0
*
所詮動物なんだからマウントの取り合いで結果ヒエラルキーの下にぶち込まれる奴が出てくるのは仕方ないけど
だからってピラミッドの下の方で一番下のやつ蹴飛ばしてうさ晴らすのはカッコ悪すぎることに気づいて欲しい
53
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:23 ID:B1X0hI7s0
*
54
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:24 ID:.eornLRP0
*
※47
性格の悪い奴に対していじめではない解決方法見いだしとるやんけ→教師に言う
いじめる前にクラス全員で教師に言うなり、親に言うなりしたらよかったやんけ
それをしなかったためにお前含むクラス全員がいじめをした人間になってもうてるやん
子供だから先生に言ったり親に言うことに抵抗があるのはわかるけども、
今現在でもあれは正しかったと思ってる感じがするけどもうやったらあかんで
55
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:26 ID:tlYRSKVN0
*
いじめられた人のデータ集めてどういった性格容姿なのか分析した方がいいんじゃないか
いじめが悪いなんて誰でも分かる事言ったって何の解決にもならんわ
56
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:30 ID:.SEuSxr00
*
57
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:35 ID:DbGEyicP0
*
オレは中学の時にグループの中で威張ったり毎日暴力を振るう奴がいたから、一年耐えたのち他の仲間とグループから追い出した事があったよ。
そしたらそいつが登校拒否になってオレらがいじめたことになった。
はっきり言ってイジメられたとか言ってる奴の一部は自意識過剰か単なる自爆で実際はたから見たら自業自得以外の何物でもないよ。
そういった淘汰されて然るべき人間も含めて頭ごなしにイジメはイジメてる奴が100%悪いとかいっちゃう奴は自らの行いを顧みず被害者意識を自分で増幅させてるだけの連中で、こうした自分本位の奴がアキバや池田小なんかの事件を起こすんだよ。
58
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:38 ID:tlYRSKVN0
*
※56
いじめられやすい特徴が揃ってたら予め注意しとく事はできるやろ
少なくとも自殺するまで気づきませんでしたって教師の言い訳はできなくなる
59
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:43 ID:od2i8IYY0
*
「いじめられる原因があるからっていじめていい理由にはならない」ね〜。イジメに理由が必要だと誰が決めたの?原因があるからイジメる奴だっているでしょ。少なくとも俺が見てきたいじめられっ子は必ずなにかしら人に嫌われても仕方ない点があった。
60
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:46 ID:vmUYAgMc0
*
無条件でいじめられたと言う奴の意見を信用するのもあかんよ。
多数決で決まったことで自分の意見が聞き入れられなかった、自分は無視されているって言い出す認知バイアスもいるからな。
61
不思議な名無しさん :2017年04月22日 15:59 ID:tcaPUspZ0
*
イジメを受けやすそう人は見ればわかる。まして日常的に接していればなおさらの事だ。気づかない訳がない。
そりゃね。陰湿で気づかれない様にやってる場合もあるかも知れないけど、虐められた方に変化があるだろ。周りの雰囲気だっておかしくなるしな。
イジメは一種の通過儀礼。これはもう仕方のないことだと思うね。
問題は自己解決出来ない、または相手がエスカレートしてしまう場合。
これはもう外部の力を借りるしかない。周りは全く役に立たないだろうから外部の集まりや組織に相談したほうがいい。
62
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:03 ID:yj8q8t9H0
*
イジメられる側が劣っていれば馬鹿にしてイジめ、優れていれば「生意気だ」って言ってイジメるのがイジメってもんだぞ
「いじめられる側の問題」なんてイジメをする側がイジメを正当化するための「口実」に過ぎず、単にイジメる側に「目を付けられた」だけ
じゃあイジメる側がイジメられる側より性格なり何なりに問題が少ないからイジメる側に回るのか、って考えればイジメられる側の問題じゃないことが分かるだろう
誰だって聖人君子じゃないんだから大なり小なり「問題」はある、ただそれをあげつらってイジメをする「いじめる側」とそれをしない「いじめられる側」があるだけだ
63
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:05 ID:JHKoeiPG0
*
64
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:07 ID:LmsG.neR0
*
※59
いじめられる原因があることがいじめ行為を肯定することにはならない。
嫌な人がいたなら直接注意してやるのもいいし
言ってもわからないなら周囲に相談してもいい。
問題のある人がいたのでいじめました、なんてのは筋が通らんてことよ。
65
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:14 ID:mEwIncXd0
*
ネットだから悪っぽい意見を書き込んで見ましたって奴がウザい。
66
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:18 ID:9qVgzKsx0
*
イジメって言葉は止めたら どうかね? 傷害事件だよ。 ... そろそろ「いじめ」 という表現を捨てたほうがいい。
67
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:19 ID:mEwIncXd0
*
※59
誰かを嫌うのはその人の自由だな。
世の中の全員を好きになる、愛するなんてのはフツーの人には無理だ。
でもそしたらその嫌いな奴と関わらなければいいだけで、積極的にいじめる必要はないわな。
同時に、その嫌いだって気持ちも周りからはわからないようにして適度な距離を保っておくのが、大人な対応だな。
68
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:41 ID:MQzDm0v30
*
こういうの見るたびに思うんだが、誰しも大前提が分かっていない。
いじめてる奴には大概、自分が誰かをいじめてるって自覚なんかない
69
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:41 ID:i8UGi.tJ0
*
ちょっとまて、HIKAKINが言うには虐めた奴は責めてもいいらしいぞ。
つまり、特定の条件を満たした奴。キモい奴とかは当然責めても良いってことだ
70
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:46 ID:i8UGi.tJ0
*
つーか責任と原因の区別すら付いてない奴は論外だろ。
そういう奴らが我が物顔で社会生活を営んでると思うとイライラするわ
71
不思議な名無しさん :2017年04月22日 16:51 ID:tsEuCw9v0
*
流石お前ら元いじめられっこ
やたらいじめに過剰反応するのな?
いじめた側が絶対悪いとかいじめられっこ理論全開で笑えるわ
72
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:01 ID:nev6mrZZ0
*
73
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:12 ID:LmsG.neR0
*
※71
ずいぶん短絡的な物言いだな。
俺は正直ガキの頃いじめる側だったことがあるし
その時いじめてた奴はいじめ擁護派の言う「問題のある奴」だっとも思う。
しかしだからと言って自分のいじめを肯定する気は毛頭ない。
俺がいじめをした最大の原因は俺が幼稚だったことだからだ。
「いじめられる側にも問題がある」と主張してる人は
いじめる側の問題から目を背けてるように思える。
第一に改善すべきはいじめる側の問題であって
いじめられる側への対応はその後でいいだろう。
74
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:25 ID:tsEuCw9v0
*
75
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:33 ID:kllyfh0v0
*
76
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:36 ID:i8UGi.tJ0
*
※73
>いじめられる側への対応はその後でいい
これな。いじめられる側の落ち度がどうとか言って責任をうやむやにしようとする奴全員に言いたい
77
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:37 ID:tcaPUspZ0
*
※73
やる方を改善など出来ないよ。改善出来るなら、とっくに周りが何とかしてるよ。
経験あるならわかるでしょう?1グループだけが虐めてたとしても、その他大勢はそれを許容してるわけだから。
その学校と言うコミュに属している限り、力や利害関係がある。
虐める方を罰しようとしても大事にならない限りは、周りは虐められっ子の味方はしない。もちろん虐める方の味方もしない。
だからこそ助ける意味で虐められっ子の方を変えなきゃいけない
78
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:38 ID:y7RGyYQl0
*
※71のような奴ほど操り安い。
安っぽい正義感と狭い視野しかないから、ちょっと刺激してやれば先頭にたって仲間を指示して狙い通りのことをしてくれる。別に自から虐める必要はない。虐められ側の話相手になるのだから、責められる理由もない。
79
不思議な名無しさん :2017年04月22日 17:57 ID:wlqm88oS0
*
いや虐める側が100%悪いでしょ
例えるなら家に鍵がかかってなかったからって空き巣をしていい理由にはならない
防犯意識の低い万引きしやすい店だからと言って万引きしていい理由にはならない
これらと一緒でいじめを正当化するのは犯罪者の理屈そのものなんだよ
80
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:11 ID:B.bdJ9IM0
*
媚び売る為じゃなくて本心からそう思ってるって信じてるぞ
81
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:26 ID:tcaPUspZ0
*
例えるなら現場で例えなきゃ意味ないでしょ
いくら言っても決まり事を守らない奴を皆で相手にしないようにした(無視した)
相手を馬鹿にしたり傷つけたりする奴を学級会で責めたてた(吊るし上げた)
気に食わない相手が挑発してきたので喧嘩した(ボコボコにした)
これは原因を知らず結果だけ見ればイジメだよね。これは100㌫悪いのか?責任を問えるのか?
そりゃカツアゲしたり集団暴行したりするのは犯罪だ。でもそうじゃないものも全部一緒にするのはおかしい。
82
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:28 ID:7.VIEi.W0
*
好きに言えばいいが、自分から変わらないと何処へ行っても同じように虐められるだけ
83
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:32 ID:Q9EnUEg80
*
84
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:41 ID:grX8z18V0
*
いじめられる側にも原因がある→わかる
だからいじめてもいい→わからない
結局いじめる側の言い訳や正当化でしかないんだよな
85
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:43 ID:wlqm88oS0
*
※81
別に解決策はそれだけじゃないだろ
決まりごと守らない奴がいたり
相手を馬鹿にしたりした奴がいるなら先生に言えばいい
わざわざ気に食わない相手の挑発に乗らなければいい
何でそうやって集団リンチに走ったり暴行を加えてしまうのかが全くもって理解不能
お前は何だかんだ言って結局いじめを正当化したいだけなんだよな
原爆投下は正しかったというアメリカみたいに
いじめる側はいくら相手の人権を侵害してようが
いじめは絶対的正義だと思ってるからな
86
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:55 ID:5vdFXBcq0
*
迷惑や害をこうむってないのにいじめるのは絶対悪だろ
嫌がらせする奴を返り討ちにしたとかならわかるけど
87
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:55 ID:tGUQK0Nm0
*
「悪い」って言葉には「責任」と「原因」二つの意味が含まれていて、それが混ざってるから荒れるんだよ
「責任」は被害者側には無い、加害者が悪い
「原因」は被害者側にある場合もある(ケースバイケース)
88
不思議な名無しさん :2017年04月22日 18:59 ID:yE.jTMtb0
*
サングラス掛けてるとかなりイケメンだな
外すと見るに耐えないけど
89
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:01 ID:wlqm88oS0
*
で、いじめる側は原因に責任があると考えるから
いじめられる側が悪いという理屈になるわけだね
いじめる方が悪いという人は責任と原因の分別がついてるから
いじめられる方が悪いという思考に至らないわけだ
90
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:04 ID:xkukA1gn0
*
いじめられる奴に原因があるケース妄想するのホント好きだね
91
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:07 ID:2nnWy1lR0
*
92
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:12 ID:QrwytNWQ0
*
いじめっ子の友達たくさんおったけど
そのこの親は子供に不安を植え付けるような言動が多かったな
いじめっ子はいじめっ子で誰かをイジメないと不安になるように
育てられてしまってるんやと思う。
いじめっ子の方ももっとケアしていくべきやと思う。
子供やからってみんながみんな無邪気じゃないんや
93
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:16 ID:xkukA1gn0
*
いじめっ子ってもしかしていじめる理由が無きゃいじめもできないの?
別に何となくムカつくからぶん殴りましたでいいじゃんよ
94
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:17 ID:i8UGi.tJ0
*
加害者に然るべき責任を取らせて、その後、両者のケアと現状の改善をする。
何を議論する事があるのか
95
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:24 ID:tcaPUspZ0
*
※85
例えだからね。では先生に言って必ず解決するのか?挑発に乗らずシカトすればそれはそれでイジメだろって話。
100㌫悪い法律で裁くよってなった時、果たして裁けるのかな?
俺が第三者なら証言しないよ。だって助ける必要ないし、気に食わない奴かもしれない、学校での立場が悪くなるかもしれない。全く利益がないもの。
そいつが助けるに値するならもっと前に助けてるよ。
絶対正義とかではなく虐めは止められないと考えている。ではどうすればいいのか?道徳を説けばいいのか?退学処分にでもすればいいのか?そんな単純なものじゃない。虐められてる奴が変わろうと思わなきゃ助けられない。
96
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:33 ID:1PdG5CVN0
*
嫌いな奴の事を個人的に無視するのはいじめじゃないよな?
クラスの大半がそいつのことを嫌ってて、誰からともなく無視しだしたらいじめになるのか?
97
ラーメンマン :2017年04月22日 19:38 ID:CBVTfrrq0
*
自分の身の守り方を考えるなり、議論した方がいいと思うぞ。
こうゆう記事やテレビ見る度に思うけど。
98
不思議な名無しさん :2017年04月22日 19:56 ID:wlqm88oS0
*
※95
何でそういう0か100みたいな二元論に走るのかな
何もしないでお前みたいにいじめを是認するよりはずっとマシ
利益があるとかないじゃなくていじめは立派な人権侵害なんだよ
損得勘定で決める問題じゃないの
いじめがなくならないからって減らす努力すら諦めてしまったら問題は絶対に解決しない
いじめられる奴が変わる前にいじめる奴が変わるのが先
別に気に食わないからってわざわざいじめる必要性も理由もないわけだから
いい加減そうやっていじめを正当化するのやめたら?
99
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:01 ID:WRzxfg.u0
*
議論したほうがいい、はまさにそう思う。けど当事者は自分の責任になりたくないから議論などしない。なので法律に組み込んだりしないといけない。刑事事件的にマジな調査が出来るんだったらいいけどな。
いじめって言うけどあれだよね、自殺したらフツーに殺人だよね。追い詰めなけりゃ自殺しなかったんだし。
100
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:04 ID:WRzxfg.u0
*
なんかみんないい意見だよね。こういうサイトよく見て考えてる人たちなんやろか。
101
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:11 ID:G41S2WiM0
*
※98
下手すると君のそれも相手が言ってるようないじめになるんやで?
自分の考えに沿わないから相手をいじめをした加害者ということにして
「いじめを正当化するのやめたら?」と一方的に相手を悪人にネットという場面で
仕立て上げようとする。これも君のNGに引っかかるいじめだと思うけどな、俺は。
その余計な一言さえ取り除けば立派な議論だが、それがあるだけでいじめになる。
自分が言った論を自分の行動で否定してどうするんだよ。
102
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:14 ID:EiN2F71l0
*
103
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:24 ID:UDcCwHlx0
*
いじめるやつが100%悪いってのは、いじめる側の立場に立った意見としては正しい。
どんな事情があったとしてもいじめをするかどうかは自分で決めることだし、解決する手段は他にもあるしな。
ただ、いじめられる側に立った意見としては微妙だな。本人に言い聞かせてなぐさめるって意味ではこういう言葉も必要なんだろうが、解決にはなってないし、全部人のせいってことで思考停止してる。
客観的に見たなら、「悪い」の定義次第。いじめとして行った行為の責任は100%いじめた側にあるけど、人間関係がこじれた原因にまで踏み込むなら何とも言えない。
この辺の解釈がごちゃごちゃだから荒れる
ってことかな。
104
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:24 ID:OYXsDbxE0
*
自分も性格がkzだったからいじめられてたけど、それによって性格の悪さ気づけたからむしろ感謝してるわ
105
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:27 ID:tcaPUspZ0
*
※98
じゃああなたは学校での虐めを止めた事があるの?
大抵は上位カーストの連中が虐めを行っている訳だけど、それを止められる?
殆どの上位連中は他のクラスや他学年の上位と繋がっていて、周りにサポがたくさんいる状態。その状態で見知らぬ誰かを助けているならすごい人だ。次はあなたがターゲット。
気に食わないのに虐めない理由もない。彼らにしてみれば虐めじゃない躾、身の程を分からせてやるくらいに思ってるんだ。そんな連中にいじめ良くないと言っても馬耳東風。正当化じゃない現実を見ろよ。そして被害者が自○でもしない限り周りは何も言わないし、ともすれば連中を庇うんだよ。
だから虐められないように変わる努力をしなよ。
106
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:27 ID:G41S2WiM0
*
※99
それは難しいだろうなぁ。まずいじめという定義自体が曖昧。
いじめをした張本人からそれを見て見ぬ振りした周り。これをひっくるめて自殺に
追い込んだ加害者としてしまうのも間違いだと思うし。いじめられることによりクラスの中で
居場所を作ってるやつもいる。少なくとも小学校の俺はそうだった。中学校になってからは
そのいじめっ子のおかげで楽しく遊べたし。
次に自殺について。これは本当に対処しようとするとかなり大人数を巻き込む必要が
ある。下手すると周りのやつら(傍観者)のほうが被害者は憎んでるなんて場合もあるしな。
いじめられた後せめて自分は味方になろうと同情してしゃべりかけたやつがトドメを
さしたって場合もありそうだし。法律にしてもそれに対処するための労力がアホみたいに
必要。しかも、出てくる可能性は低い。
さらに無視されたから自殺するなんてやつが出てきたら、どれを捕まえればいいのか謎になる。
被害者側に大きな問題があった場合もそう。それに無理やりでも付き合えなんてしたら
逆効果だと思うしな。
結果から言うとそれは現実的ではないと思う。子供の精神が未熟ということも考慮される
しな。よくも悪くも子供と大人の価値観はまったく違う。それこそ、大人がくだらないと
思う理由で死ぬ子供だっている。それが本当に困りもの。警察側による周りへの対処が原因で
いじめが発生したり、被害者を追い詰めたりすることもありそうだしな。
107
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:27 ID:wVKDj2GD0
*
正しいんだけど、大人になればイジメはないってことはない
人間どころか生物は本能的にイジメをするもんだからなー
108
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:28 ID:UQWN5mYr0
*
いじめの現場にUFOがおりてきたらどうなるるのかすごく興味がある。何年間も見たくて仕方がない。そのいじめが凄惨であればあるほど、いじめる人間がより滑稽に見えるだろう。何か超越したものに人間の普遍的な価値観が崩されるのは楽しい。
109
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:29 ID:1dtjrgdn0
*
いじめられる理由は、確かにある。
でも、いじめてる奴にだって、そういう属性の一つや二つ、持ってたりするんやで?
難しいよ、ほんとw
110
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:33 ID:UQWN5mYr0
*
111
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:33 ID:i8UGi.tJ0
*
※108
サイコホラー映画とか見てるとそういう想像するよな
112
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:35 ID:UQWN5mYr0
*
>>108
宇宙人も案外人間と似たようなものかもしれないよ?いじめをするかはしらんが。
113
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:45 ID:G41S2WiM0
*
一応、いじめる側が100%悪いこと自体には同意する。だけど無条件で加害者だけを叩いて
被害者を潔白な悲劇の人にするのは間違いだと思う。それこそ被害者側にも何らかの
原因があるかもしれないし、加害者側にもそれだけの理由があったかもしれない。
それにしても過剰ないじめはアウトだが、軽度となるとこのコメント群が「被害者側に
原因あればいじめてもいい」と言ってるようなものになる。ネットいじめって聞いた
ことあるだろ?
さらにはいじめによって学習して学んだり、得るものを得る人もいる。俺もそうだった。
とりあえずいじめられた経験がある俺の考えを言えば※106とあわせてこんなもんだな。
114
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:45 ID:k8bIWorR0
*
制裁もやりすぎたらいじめやで
相手が鬱になるまで追い込んで、あいつが勝手に鬱になったとか抜かすアホおるけど、
ヘヘタレクズの責任逃れの言い訳やで
ソースは俺
115
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:46 ID:NtHUvus10
*
虐められる理由はあれど、それは虐めていい理由にはならない
116
不思議な名無しさん :2017年04月22日 20:53 ID:FRklLcI30
*
117
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:00 ID:ihfJoalP0
*
118
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:08 ID:G41S2WiM0
*
※116
この考えってかなり非情だよな。どれだけストレスを抱えていようともそれを完全に
発散できる自己満足をするなってことなんだから。まあたまにこの自己満足を正義と
言ったり、被害者の気持ちを代弁して~とか言う親族ならまだしも完全他人の偽善者が
いるからこの常識は良いものだと思うけどね。親族や被害者は感情面で納得できんとは
思うけど。
119
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:21 ID:kRmicnoE0
*
120
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:27 ID:yHXlRt3a0
*
原因は良し悪しじゃないだろ?事故を防ぐ為には交通ルールを守るだけで良いのか?って話だよ
121
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:35 ID:.38Mj6Rq0
*
多勢に無勢が問題なんだよな
最近だと加減知らない奴もいるし
122
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:37 ID:wlqm88oS0
*
※101
誰もそいつが「加害者」なんて一言も言ってないんだけどね
そういう「藁人形論法」やめなよ
俺はあくまでいじめを正当化してるという事実を述べたまでだけど?
意見に反論したぐらいでいじめというならそれは単なる被害妄想でしかないし
そんなんでまともな議論なんか出来るわけないし
最初からしようとも思ってないでしょ、あなたは
そういう下らない揚げ足取りしか出来ないのだから
※105
いじめを止めれるか止めれないかは
いじめの是非には全く関係ありません
そうやって論点ずらしをしないようにね
あくまでいじめをしていいか悪いかの話だから
で、いじめは人権侵害だし不法行為なのでしてはいけませんねって
最初から言ってるわけで
加害者が聞く耳持たないからっていじめを容認し
そして加害者が負うべき全責任を被害者側に責任転嫁する
これのどこがいじめを正当化してないというのだろう
123
不思議な名無しさん :2017年04月22日 21:45 ID:wlqm88oS0
*
いじめられる方が悪いっていう人が多いのもこの国では別に不思議じゃないよな
だって暗い夜道で通り魔で殺された被害者に対して
そんな人通りの少ない所を歩いてるのが悪いって言って被害者を平気で叩くからね
人通りの少ない所なら人を殺しても良いのかっていうね
それにどうしても暗い夜道を歩かないといけない事情もあったかもしれないのに
(その人通りの少ない道を歩かないと家に帰れないとか)
いじめの問題も本質は一緒
元スレにもあったけどいじめられるような原因があったとしても
それを理由にいじめちゃダメだろってことよ
124
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:18 ID:NYz.6foU0
*
はっきり言って隠れ精神異常者は自分や家族が認めたくない家庭には五萬と居る
何故医者にも掛からず異常行動をして自ら迫害されるかは、正常な人間と認められない事を恐れる家系に生きてきたからに他ならない
つまり、親族全員が異常な奴など居ないと、常日頃自らに言い聞かせつつ現実を意志で逃避しつつ、社会に異端視される事をなによりも恐れて生きている状況も、大いに関係している
125
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:24 ID:tcaPUspZ0
*
※122
何もしないのにと、あなたが先に言った事ですよ。
それに人権侵害とか不法行為は誰が認めてくれると言うの?虐めを受けた側が訴えても、周りの誰もが虐めなんかしてないと言えば、嘘吐き呼ばわりされるのは被害者のほうだよ?逆に名誉毀損で訴えられるよ。
虐めと呼ぶものは形を変えて色んな場所に存在する。学校だけじゃない。
そして誰もがどんな形であれ係わっている。だから防ぐ事は出来ない。そして責めても解決しない。だって何時の世にもあるわけだから。
周りが変えられないのであれば自分が変わるしかない。自分が変われば回りも変わる。
わからなければ頭を下げて相手に理由を聞く、他のコミュに話しかける。部活に入る。バイトする。専門機関に相談する。そこで自分を変えるんだ。シカトされて屈辱的だったり、頭を下げる事に矜持が許さなかったり、恥ずかしかったりするだろうけど、そんなの過ぎてしまえば大した事はない。良く変わる事が出来れば周りは認めてくれるし、虐める側も手を出し難くなる。結果的に虐めはなくなるよ。
126
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:48 ID:7uRwLYuy0
*
「理由があればいじめていい」というやつは勝手な理由で自分が殺されても
「何か理由があるなら仕方ない」という理論にならなきゃおかしいけどな。
例えば「顔が気に入らないから殺した」→「なら仕方ない」て言えよな。
127
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:49 ID:.IBt.AUk0
*
イジメる方が100%悪いっておかしいと思うけどね。いじめられる方にも原因があるって言うとイジメられる方のイメージはひ弱なカツ上げ対象みたいな容姿を想像するけど人の気持ちを考えない想像できない自己中な奴はいじめられても仕方がないよ。これの悪い所は自己中だから自分が悪いと思えない他人を悪人にする。
128
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:57 ID:Qq3hCq7k0
*
中にはいじめられっこがいじめっ子に回ったり、あるいはまったく関係ない奴で自分より年下の弱い奴をいじめてストレス発散するような奴もいるンだよね。
いじめる方がもちろん悪いが苛められる側がまともな奴とは限らない。
129
不思議な名無しさん :2017年04月22日 22:59 ID:G41S2WiM0
*
※122
「お前は何だかんだ言って結局いじめを正当化したいだけなんだよな
原爆投下は正しかったというアメリカみたいに
いじめる側はいくら相手の人権を侵害してようが
いじめは絶対的正義だと思ってるからな 」
これどう見てもお前は加害者と言ってるようにしか見えないのですが?
そこに加えさっきの「いじめを正当化すんな」。何が「事実」を述べただけだよ。
当然のように嘘をつきやがって。完全に余計な一言で俺が言ったようないじめといえる
行動を取ってるじゃねぇか。勝手に相手の「いじめてる側が100%悪いとは限らない、
特定の条件化では~~」って感じで書いてるのをまるでいじめは絶対正義!いじめられる
側が悪いと言ってるかのように書いてるしね。
これでよく「事実を述べただけ」と言えたもんだ。
130
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:13 ID:8HBkOTbC0
*
争いや諍い延長線上みたいなこともあるからな
相手が無抵抗になっても執拗に虐殺し続けてるのがいじめ
まぁ子供の場合はその理由が理不尽だったりしょうもなかったりすることが多いけど
131
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:13 ID:i2TeABup0
*
132
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:24 ID:OUMXHMMn0
*
イジメと自衛の区別がついてない奴が多いのな。
嫌がらせしてくる奴をやっつけたり無視したりするのはイジメと違うで。
差別と区別とは別物だろ?
口内炎ができて歯を磨けず一時的に息が臭くなっちゃった奴を気持ち悪がるのはイジメ、いくら言い聞かせても歯を磨かないで息が臭い奴を気持ち悪がるのは自衛。
133
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:25 ID:G41S2WiM0
*
※125
前半は分かるが、後半は希望的すぎる気がする。
それじゃあとてもじゃないがいじめはなくならんと思うぞ。
まず周りが認めるというのは無理。いじめられるのが怖くて、傍観者のままだと思うぞ。
次にいじめる側が周りの空気で自主的にやめるというのはないと思う。そんなのが
分かってたらいじめなんてしないと思うし。
俺の方法では相手に「自分もやるぞ」ってことを示したら時間かかりつつもやめだしたわ。
まず最低限の喧嘩。そりゃあやられっぱなしじゃいじめられたままだしね。それと
ある程度のご機嫌取り。多少の攻撃はすきんしっぷと受け取る。
完全拒絶はいじめられるような性格じゃほぼ確実に孤立するからやめたほうがいいと思う。
中学から変わろうとしても早々変われないからいじめを皮切りに変わったほうがいいと思う。
刺激的だから変われやすいはず。まあこれが出来るかは個人しだいだがね。
俺はそのころ、それをいじめと認識してなかったし、むしろ日常生活の一端として
楽しんでる部分もあったからそこそこ異常者だったと思うしね。
134
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:30 ID:hGX9eObr0
*
※128
いじめられっ子がいじめる側に回っても
いじめっ子がいじめられる側に回っても
その立場が変わっても常にいじめる側が悪い
それは加害者と被害者の関係だから
元はいじめられてても今度はいじめする側に回れば
その件では加害者側になるのさ
135
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:33 ID:hGX9eObr0
*
気に入らんことがあったなら堂々と言ってサシでケンカでもすればまだマシ
それを他人に言いつけ多数対1人にしようとする構図がそもそも問題なんだ
その他大勢のいじめてる側は一切関係ないことが多い
136
不思議な名無しさん :2017年04月22日 23:55 ID:GS.aSUBH0
*
137
不思議な名無しさん :2017年04月23日 00:34 ID:3UT83xO20
*
なぜいじめられるか?
→言動がきもいから。
これ以外ない
容姿がばつぐんに悪くても性格明るけりゃ人気者。
言動がきもいくせに自覚なくて調子こいたやつが嫌われていじめられるの。
いじめってほぼ100パーこれだと思うわ
138
不思議な名無しさん :2017年04月23日 00:34 ID:7FqpOLhH0
*
なんの罪もない人が傷つけられるのは、いつだってルールから外れたヤツにやられるんだよ。ルールは守ってくれない。良いとか悪いとかじゃない。原因を探して対策するんだよ。大切な命を守るために。そーいうことだろ?いじめられる側にも原因があるという言葉が示す意味は
139
不思議な名無しさん :2017年04月23日 00:49 ID:BfZwwC0v0
*
※137
川崎中一殺害事件の加害者は明るくて人気者だった被害者に嫉妬していじめたらしいぞ
140
不思議な名無しさん :2017年04月23日 01:29 ID:euOxzG1F0
*
自分は虐められて転校もしたんだが、数年後にその時の一人と会って話をした際に、自分の方にも嫌われる一端があった事を理解した。消防の頃の自己中心的な考えや行動が発端。
周りが虐めを始める前にその空気を吹き飛ばさないとダメだと思う。担任にも限界があるから、各学年に一人でいいから虐め対応専門の職員を置くことで大分変わると思う。間に入って両者の話をしっかり聞き取って、被害者・加害者の行動・思考を並べて対話を持って解決の糸口とすれば良い。そうすれば被害者側にも問題があれば改めるきっかけを与えられるし、加害者側にはその行動の非正当性を認知させることが出来るはず。
141
不思議な名無しさん :2017年04月23日 01:31 ID:irPekWli0
*
※137
無口寡黙タイプやぼっちタイプもいじめられるんだよなぁ。
人気者はだいたい嫉妬だから数は少ないけど方法はレベルがやばい気がする。
142
不思議な名無しさん :2017年04月23日 01:32 ID:2wy2GdAZ0
*
因果関係で言えばいじめられる方にも原因はある
善悪でいえば十割いじめたやつが悪い
原因と善悪は別や、ごっちゃにしちゃあかん
143
不思議な名無しさん :2017年04月23日 01:34 ID:2wy2GdAZ0
*
いじめられる原因があるから悪いっていってる奴はバカや
人に嗜虐心や嫉妬がある限りいじめはなくならん、完璧な人間じゃない限り人に落ち度はできるし逆に完璧なら嫉妬でいじめられる
144
不思議な名無しさん :2017年04月23日 02:57 ID:UjKxFPbw0
*
治安の悪いとこやと「休みの日に両親と買い物してた」とかいう理由で
イジメ始まったりするで家庭環境で嫉妬されることもある
イジメ庇ったやつが次イジメられたりな
これもう習性なんちゃうの密集飼育での共食いみたいなもんや
145
不思議な名無しさん :2017年04月23日 03:18 ID:jA5aXErx0
*
なんか熱く語ってるけど君らって他の、一個上の記事とか一個下の記事とかにコメント残さないの?
146
不思議な名無しさん :2017年04月23日 03:44 ID:3hfielT30
*
完璧な人間なんておらんからな
重箱をつつけば誰しもいじめられる原因は生じるわけで
そういう事柄の極端な例が山岳ベース事件だろう
147
不思議な名無しさん :2017年04月23日 03:57 ID:IoEcaIUV0
*
今までこれがずっと正論だと思ってたけど違うと今は思う
明らかにイジメでないのに苛められたと高らかに言い周り色んな人の悪口や周りへの不平不満しか口にしない
努力もせず腐ってる人もいるよ
148
不思議な名無しさん :2017年04月23日 04:50 ID:Yeo41XDJ0
*
正論で叩く所がないな
いじめる側に原因があるから虐めが起こる
虐められる方にも~って言う人を観察したが大概クズだったな
149
不思議な名無しさん :2017年04月23日 05:31 ID:OiSv.E5P0
*
そら、いじめる方が悪いやろ。
ただ、ワイは自分がいじめられて死ぬぐらいになるなら誰かをいじめるで。
べつにアカの他人が生きようが死のうが関係ないしな。
150
不思議な名無しさん :2017年04月23日 05:41 ID:ZTWitauN0
*
151
不思議な名無しさん :2017年04月23日 05:53 ID:2eo1co9e0
*
「その人の性格を直すため」いじめるって一体何様なんだろうか…
これほどタチの悪い物はない。他人の性格を変える必要もないし、権利も義務もない。
152
不思議な名無しさん :2017年04月23日 06:05 ID:.FkKIETB0
*
他の手段を取らずにいじめた行為自体が筋通らないのに
いじめた側が「いじめられる側に理由なり原因なりある」なんて
言い分通用するわけないだろ
153
不思議な名無しさん :2017年04月23日 06:09 ID:.FkKIETB0
*
※149
その結果いじめた側として世間に晒されて非難されても仕方ないな
世間は赤の他人のお前がどうなっても関係ないしな
どの道いじめはリスクを負う行為でなければならない
154
不思議な名無しさん :2017年04月23日 06:27 ID:.FkKIETB0
*
とにかくいじめた者、それに関係した者全てが晒されて
その後の未来の選択肢が減らされる方向になるリスクを背負うと自覚させれば
安易にこいつむかつくからいじめようなんて気は減ると思うんだけどな
今のままでは罰が弱すぎる。身内でしか通用しないいじめルールなど外部から見たら糞だって分からせないと。
結局学校という閉鎖環境がそれに導いてしまってるのか。教員は学校でしか経験積んでないからその他社会を見てないし。
155
不思議な名無しさん :2017年04月23日 06:33 ID:.FkKIETB0
*
いじめられたかどうかなんていじめられた側の主観でいいんだよ
じゃないといじめた側と問題起こしたくない側で結託して潰されるからね
その後調査して違うかどうか判断出来ればいい。ようはパワーバランス
痴漢・痴漢冤罪問題は被害者の主観中心なのに(これはこれで問題だが)
なんでいじめは加害者中心の考え方なんだろうね?未成年だから?
156
不思議な名無しさん :2017年04月23日 06:44 ID:6l2SSMIr0
*
確かにいじめられる側にも原因はあるって加害者側がいつも言うもんな
お客様は神様だぞと客が言うのと一緒で
157
不思議な名無しさん :2017年04月23日 07:06 ID:Lq1nHnLJ0
*
いじめられる側にも原因があるっていうのはいじめられる側だけが言っていいことであって、
いじめる側や第三者が言っていいことではないと思うけどな。
158
不思議な名無しさん :2017年04月23日 07:34 ID:QoZaP5910
*
過渡のいじめをする人は脳に欠陥があるんだって、科学者が言ってた。病気なんだよ。いじめることで脳に快感が起こるらしいから、自分で止めることも出来ない。嫌いなら関わらなきゃ済むのに、それでは我慢できなくて嫌いな相手を叩く為にわざわざ自ら寄っていく。早期に病気だと自覚して病院に行くとか、行動を止めないとどんどんエスカレートして犯罪犯すようになるとか聞いたよ。
159
不思議な名無しさん :2017年04月23日 08:50 ID:yS9AQ.OZ0
*
※156
その辺の解釈が違うんだろうな
いじめられる側にも問題があるってのは、いじめられる側に向けた改善へのアドバイスとして使われることが多いと認識してるわ
あるいはこういう議論をするのなら、立場にとらわれない客観的な話としてだな
160
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:15 ID:.FkKIETB0
*
※159
>いじめられる側にも問題があるってのは、いじめられる側に向けた改善へのアドバイスとして使われることが多いと認識してるわ
でも結局、そういうのって容姿・性格とか変えられない可能性も高いものとか
いじめる側が気にしなければ問題無いものばかりって認識してるけどな
結局他者を非難する材料なんていくらでも作れると思うんだわ
しかもその言葉が使ってる人間がいじめられたことの無い側の人間であることが多いから(つまりいじめた側の言い訳にしかなってない)印象悪いんだろうね
161
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:16 ID:7t13bMiv0
*
30年前から在る論理。
何の解決にも至らない論理。
「いじめ」の形態が現在の形になったのは、1980年代。
原因はビートたけし氏の格言「赤信号みんなで渡ればこわくない」だ。
いじめの標的になるのは、いつの時代も「信号をまもる」人達だ。
どんなタイプの人達か分かり易く書いてやる。
「まじめ」で「ウソを言わない」、「優しい」人達だ。
これ以外の人はいじめの標的になどならない。
162
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:20 ID:j1mvp.PE0
*
そりゃそうだろ、嫌いなら関わらなければいいだけの話だもの
いじめる必要性がない、いじめるかどうかは当人の人格の問題だ
163
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:21 ID:RUAIrcJv0
*
虐められてる奴が可哀想と思って話しかけたりグループに入れて虐めにくくしてたことがあったけど
なんか勘違いして、何かと説教してくるようになって・・・
その後避けるようになったことがあった
後になって思うと、色々指導してるつもりだったんだろうと思うけど
「俺より成績悪い奴が勉強の仕方とか、偉そうに何様のつもりだ」とか当時は思ってた
164
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:23 ID:m7UuUKpO0
*
問題あったらいじめてOKって考えがまず間違ってることに気付けよ
165
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:25 ID:6kseE5os0
*
結局虐める理由って全てではないけど大半が自分が気に入らないから、自分が不愉快だから、自分が虐めをするとスッキリするからとだいたいは自分本位な考えからだからなぁ。
相手に問題があるなら普通に指摘すればいいじゃない。
それで聞かないなら学校なら先生に相談とかさ。
スレである意味優しいやつだとか言ってるのは自己弁護もいいとこだしいざ自分がやられたら一瞬で逆の事言いだすよ。
166
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:30 ID:yS9AQ.OZ0
*
※160
まあな
なんもわかってない奴の無責任なアドバイスって場合も多いよな
ただ、絶対言ってはいけないとか100%とか言われたら反論するしかないじゃん
167
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:34 ID:dneghwTp0
*
俺底辺な中学行ってたんだが、勉強そこまでできるわけでもないのに勉強できるからっていじめられたぞ。だからいじめる側が俺は理解できん
168
不思議な名無しさん :2017年04月23日 09:37 ID:iZsLIAi60
*
理由があればいいとかどっちが悪いとかは抜きにして今の人間社会からいじめをなくすのは絶対無理ということしか言えない
169
不思議な名無しさん :2017年04月23日 10:03 ID:KOKdFkDn0
*
つまり容姿が原因で苛められたら苛められた側が整形しろってことかw
170
不思議な名無しさん :2017年04月23日 10:13 ID:IDmjGc2j0
*
171
不思議な名無しさん :2017年04月23日 11:51 ID:wh7C.Rs30
*
172
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:15 ID:RUAIrcJv0
*
※145
残さないよ
100超えるようなコメのあるブログは、一個上の記事とか一個下の記事って近いタイミングで投稿された物だもん
書いてるときには表示されてない
173
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:24 ID:rmkulGB60
*
俺の体験。
中学時代、数グループから暴力伴うイジメ受けた。
体力並以下で成績は悪いほうではない。容姿は並以下。
性格は穏やか。そんな俺だった。
中3の二月期まで我慢しきって、三月期になってから
グループの弱い奴から、タイマンといえば聞こえいいが
不意打ちとかで一人づつ逆襲していった。
で、その中の数人から、俺がイジメられた理由を聞いた。
学年で結構人気のある女子が
「○○君って、頼りないとこけど優しいから守ってあげたくなる。」
そんな感じの話からのリーダー格連中の嫉妬だったらしい。
正直、ほぼ接点なかった女子だから、
最初は誰それ?次に、なんだソレ!!って思った。
あ、リーダー格連中には手だせんかったよ。確実に負けるし。
スポーツ特待決まってたリーダー格連中なら、やりようあったなー
と思ったのは、高校に入ってから。
174
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:31 ID:sPqGWdl90
*
弱いものを集めて稼ぐ商売人っているよねー
強いもの相手にする商売より楽
しかもバカはすぐ金落とすし
175
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:33 ID:RXM3G.7F0
*
正直、俺も昔はヒカキンの発言と似た考えだったなあ。
でも、働き始めてからは100%悪いってのは言い過ぎだとは思うようになったわ。
職場に(もう辞めた人だが)明らかに(意図的ではないかもしれないが)自分から敵を作ってるおばちゃんが少し前までいてな…
176
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:46 ID:xWCLIsnC0
*
お前ら普段は「虐められる側が100%悪い」とか言ってるくせにこんな時に限って「100%なんてあり得ない炎上も仕方ない」とか手のひらクルックルだな
177
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:53 ID:biQH1AMF0
*
いや場合によるだろ
いじめられる方が何も悪くない場合もあるし明らかに悪い場合もある
嘘はつく、約束は守らない、秘密は守らない、すぐ裏切る、失礼なことを平気で言う、こういう奴はいじめられるのは当たり前だしね
かと言って多数派が常に正しいとは限らないのは歴史が証明してるんだよね
178
不思議な名無しさん :2017年04月23日 12:53 ID:yywprki80
*
苗字で男子に暴力まがいのいじめされて女子には「ごめんけど、一緒にいていじめられるのは嫌」と友達がどんどん減って小学校入学から中学校卒業までの9年間、ずっと学年で孤立していた私、この記事を見ていじめられた原因探すも苗字以外分からない…
こういう記事見てると自分自身には原因がないって思いたくなるけど、やっぱりあるのかなぁ…
179
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:09 ID:cSHZIKvO0
*
180
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:11 ID:rmkulGB60
*
※178
中学生はともかく小学生にはあるねぇ。
異質なものがあるとそこでからかうっての。
俺、あまり女子と喋らない、というか喋れないかわりに
何かしら困ってるようだと手伝うって変な癖あったから、手伝うたびに
『お前らつきあってんの?ヒューヒュー』とか言われて気まづくなって
疎遠になった経験が、二桁くらいはある。
181
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:11 ID:Y4mY0DbN0
*
決めつけは良くないとは聞くが、あまり深く考えると変態行動に出る人間もおるし。後々何かしら害として現れるくらいなら、この人みたいに早めに結論づける人間がいてもいいわ。
182
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:33 ID:irPekWli0
*
※178
そのいじめられた理由ならいじめられ始めた原因はそっちにはないと思うよ。
ただいじめられ続けた理由にはそっちにも原因はあるかも。
もしかすると無自覚な嫌われ要素持ってたかもね。いじめっていうのは早々なくならない。
先生に言おうが、親に言おうが、そいつらに訴えようが。解決手段としては大人しく
親に頼んで別の学校行くか、特別部屋で授業を受けるか、自分で立ち向かうようにしないと。
そうじゃないと虐め側もどんどんつけ上げるだけだからね。場合によっては根元から
性格変わる必要があるけど君の場合はそこまではいらなかったと思う。
喧嘩でも口喧嘩でも、色々対抗しなくちゃ。
183
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:36 ID:irPekWli0
*
※176
いやネット民なんて数万、数十万、数百万以上いるのにそういう意見を言うごく一部を
皆そういう意見というように言われましても…。
184
不思議な名無しさん :2017年04月23日 13:45 ID:irPekWli0
*
※162
いやそれっていじめの一種だよ?集団無視って聞いたこと無い?
さらには「いじめられ側がいじめられたって言葉を言えばそれはいじめである」
なんて言葉もあるし。どんなに嫌いなやつでも最低限付き合って最低限関わらないと
それはいじめと言われるの。しかも、付き合い方が悪いとそれもいじめになるからね?
それじゃあ君も人格が悪いってなるよ?
185
不思議な名無しさん :2017年04月23日 14:03 ID:b4WyNoa60
*
何をもっていじめとするか
自己中で横暴な人の振る舞いに耐えかねた人たちが優しく注意しても、それを本人がいじめと捉えて傷ついて自殺してしまったらどうすんの?
186
不思議な名無しさん :2017年04月23日 15:21 ID:aZ3hF.dg0
*
>>5
男子校、女子校の生徒は異性がいないからか、ほのぼのしてるぞ
そのかわり身だしなみが色々酷くなるが
187
不思議な名無しさん :2017年04月23日 15:24 ID:TjB2iqYH0
*
188
不思議な名無しさん :2017年04月23日 15:47 ID:xySQ.6N40
*
大抵の成人は、半数以上が虐めに加担した経験があるだろうから、贖罪の過程を持たないかぎり、自分が悪かったなどとは認めない。
いじめが悪いかどうか議論する時点で、後ろめたさ自体はあるんだよ。誰だって自分は虐められたくないからな。
その後ろめたさを感じるほうの、自己を認識できないのが、いじめに加担する原因になっている。本当の意味で、内的な安心を得る可能性があるのは虐め側に居た人間でも、傍観者でもなく、虐められても耐えてきた人の方だ。
一度他を虐げる立場に立てば、それだけで内的な思考や感性の幅はかなり狭まるからな。この意味が分からないこと自体が、虐めの原因。自己認識の欠如がそのまま暴力に繋がる。
この問題が認識論そのものに、根を下ろしていることに皆が気付かない限りいじめはなくならないよ。金を取るか鉄を取るかという話。
189
不思議な名無しさん :2017年04月23日 16:05 ID:yywprki80
*
※182
178です、そうだよね。
初めの頃は辛くて泣いたりしてたんだけど、だんだん腹が立ってきてガン無視してたりやられた後睨み返したり、親や先生にチクったことがあるんだ。
その度に倍返しされる→上のことを繰り返していたから相手側から見れば生意気な奴以外のなんでもないよね。
一番ひどかった時は挙動不審にもなってたし気持ち悪かったかも。
客観的に言われると分かるものがあるね。
190
不思議な名無しさん :2017年04月23日 16:22 ID:6Brtp3QY0
*
いじめに気を使う余り何もしない出来ない回りにへつらうだけの奴だっていじめられたりするからな
大体そんな事なんか鬱陶しい位の
他のやりたい事がある奴等はそんな事は気にもしないのではないのか?
何もやることの無い暇な奴が気になるから起こす物ではないのだろうか
あまり見つめ続けない方がと思ったりもするが……まぁそうだろうな
191
不思議な名無しさん :2017年04月23日 17:01 ID:uBShdvM70
*
米186
よくそう聞くけど特に中学までは酷いもんだぞ
異性という敵がいないからこそなのか男の目を気にしなくていいからなのか女子も度の過ぎた派手な事をしだす
男子も優しくて大人しい子を集団で殴って、行き過ぎて退学とかされてた
高校になると減るらしいけど中学で精神面が完成に近付くと聞いたから可哀想だと思うよ
死んじゃったあの子も受験しないで共学行けば良かったって何回も言ってた
どこにでもあるからよく聞く平和だとかそう言う事を聞いて起こらないこと期待して通うと本当に辛いんだよ
192
不思議な名無しさん :2017年04月23日 17:10 ID:uBShdvM70
*
※189
あなたはがんばったよ
辛い経験から後ろ向きな考えが出てしまうのでこういう記事のレスは読まない方があなたを守れる
気になってしまうだろうけど、その頃一生懸命自分を見捨ててきたあなたは今から自分を褒めてあげなくてはいけないと思うから読んだら悪影響だ
自分も悪かったかも、と思えるなら尚更あなたは大変だったろうね
自分で自分を大事にして、育ててみてください
193
不思議な名無しさん :2017年04月23日 17:21 ID:1JfGqd4U0
*
真に裁かれるべきは敗者のいいめられっ子やろ
こいつらを全員処刑すればいじめも無くなり世の中平和やろ
194
不思議な名無しさん :2017年04月23日 18:19 ID:KyO5EdX20
*
いじめられる側に問題がある場合だってあり得るでしょ、
それでもいじめる側の非が大きいけど。
195
不思議な名無しさん :2017年04月23日 18:25 ID:FoTXvHye0
*
やる奴がいなければ事は起こらないから真理なんだよな
いじめを正当化する頭の悪い奴もいるし、頭のおかしな奴もいるし、※193のようなひねくれ者もいるから完全に無くすのは無理だろうけどな
196
不思議な名無しさん :2017年04月23日 18:36 ID:FoTXvHye0
*
※194
万人に好かれる人はいないから嫌いという理由はあるだろう
大抵のいじめは、そんな個人的な理由から始まるんだよ
八方美人はそれを避ける本能が強い人なんだろう
しかし、八方美人が理由で嫌われていじめられる事もあるから人の付き合いは難しい
結局、いじめる奴が悪いって事だな
197
不思議な名無しさん :2017年04月23日 18:48 ID:JX1s5sun0
*
198
不思議な名無しさん :2017年04月23日 19:14 ID:fFf.dEvk0
*
>>284
周囲からある人間(A)の悪口を聞かされ続けていたら
それまで何とも思っていなかったAの言動が気に障りだしたことがあった。
一度不快な奴というレッテルを自分の中で貼ってしまうと
本来なら気にするほどでもない些細な事でも
Aの場合だと必要以上に不快に感じてしまう。
人間の刷り込み、思い込みの力は恐ろしい。
>いじめられるやつの原因ってのはいじめられるやつが周囲をイライラさせる行為をしてるのが99%以上
果たしてそのイライラは適正なものなのか?
勝手に「不快な奴」のレッテルを貼っていないか?
特に集団イジメの場合、直接「不快な思い」をしていないのにもかかわらず
周囲の雰囲気にのまれて勝手に「不快」になってたりしていないか?
199
不思議な名無しさん :2017年04月23日 19:39 ID:fFf.dEvk0
*
※184
それは現代の学校のシステムがいかん
大人の都合で狭い部屋に集団を押し込めて
気の合う合わない関係無しに友達付き合いを強制されたら当然イジメも起きる
気が合わないから関らないという選択も
気が合わないからクラス以外のコミュニティー求めるという選択も出来ていいはず
200
不思議な名無しさん :2017年04月23日 20:34 ID:6z546bUj0
*
嘘ばかりついて友達に迷惑かけてるM君はいじめられてますが、M君は悪くないんですか?
201
不思議な名無しさん :2017年04月23日 21:17 ID:rvrrwnlK0
*
※200
いじめという手段で報復した時点で論外だわ
202
不思議な名無しさん :2017年04月23日 21:18 ID:rvrrwnlK0
*
※199
ほんまその通りやな
クラス編成は子供の意志でできるようにすべき
大人の都合を押し付けた結果、子供らにしわ寄せが行き、それが不満となってイジメに繋がってる
203
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:04 ID:irPekWli0
*
※202
いやそれは絶対にアカン。ある程度の強制は必要。
義務教育終了したとたん、社会に出るやつもいるんだから、その社会というものを
体験させるためのクラス替えの強制は必要だと思う。
短期的に(小学校、中学校の期間)考えればそれでいいかもしれんが、長期的に
(社会に出てから)考えると自分から好きなクラスを選べさせるというのはまったく
仕事の出来ないやつやそもそも仕事につけないやつ、すぐにやめるやつに、すぐに
きれるやつとかそういう社会不適合者を量産することになると思う。
それは社会のためにも、その子のためにも防がないと。
204
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:09 ID:sBynwhCv0
*
205
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:12 ID:irPekWli0
*
※199
でもそれが集団になると集団無視となって、立派ないじめとなるわけだ。それに加え、
社会では嫌いなやつとのある程度の交流もする必要がある。
一応、クラス以外のコミュニティーといったら、他の学校への移動(親に頼む)、
それ以外には学校以外の時間でやれとしか言いようが無いな。学校の自由度は
今ぐらいがギリギリだと俺は思う。それ以上はこれから先に悪影響が出すぎると思う。
206
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:29 ID:irPekWli0
*
※201
どんな報復でも法律に則ってないもの以外は全てアウトだろ。
というか、そもそも報復自体がアウトだろ。報復なんて法律を犯してないもの、
法律を犯しているものと大きく二種類あれど、その本質は相手を害することにより
自己満足を得るというものだ。それを報復の種類によってはOKや論外を出すとか
それこそ論外だわ。報復するならばそれは悪いことと割り切ってからするものだ。
どんな方法にしろ、報復をする以上は悪いことだ。決して良いことでも正義でも何でもない。
それに正解、不正解をつけるのは糞だと俺は思う。
207
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:39 ID:irPekWli0
*
※198
いじめはいじめられたやつの言動が不快なのが99%という意見に賛同するわけでは
ないが、その周りへの影響までを考えて適正なイライラなのだと思う。
テレビで性犯罪者に対して「気持ち悪い」などの不快感を覚えたことはないか?
人の話で「あいつは~~してくる」ということを聞き、不快感は決して覚えないと
言えるか?
それに対し、暴力的思考をしたことは一度もないと言えるか?
周りの影響は強いよ、確かに。だが、それは本当に不快感を出した人がいないと発生しない。
一度たりとも周りの影響や自分が不快感を得たことがあらず、暴力的思考をしたことが
ないならば、適切ではないと言い切っていいと思う。しかし、一度でもあるならば、
はたしてそれは君が言えることなのかな?
208
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:41 ID:irPekWli0
*
※207
周りの影響「や」ではなく「で」です。ここは一言違うだけで、まるで意味が変わってくる
からな。それと「で」の前に「など」が入ってると思って見てくれると助かる。
209
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:46 ID:.FkKIETB0
*
どうしても「明らかにいじめられても仕方ないDQN像」を例に
いじめられる要因が~ってしたいように言うけど
基本的にいじめの大半って弱い者いじめだからね?
いじめる側がネタを好き勝手に作っていじめる自由さを
外部が縛らなきゃいけないのは当然だろ。
いじめの定義にこだわりすぎ
210
不思議な名無しさん :2017年04月23日 22:55 ID:irPekWli0
*
※209
それは本当にそうなのか?君の思い込みではないのか?
それに何を勘違いしてるか知らんが、この記事は「いじめる側が100%悪い」
というものだぞ?100%と大半は大きな違いがあるぞ。
絶対に虐められる側にも原因の一端はないと言えるか?
それに外部が縛るという部分でもそうだ。今の現状を指していないと思われるから
おそらく警察介入とかを想定していると思うが、それによる悪影響は考えているのか?
いじめにより居場所を作ってるやつもいるぞ?いじめにより学び、成長するやつもいるぞ?
それに果たして警察が介入する必要はあるのか?それは子供の教育のためになるのか?
未来に悪影響は及ぼさないのか?大人とは違い、子供は精神が未熟だからすぐ周りに
影響されるぞ?無意識かに大人と同一視してないか?大人にとって一切問題ないこと、
影響ないことが子供にも問題ないとは思ってないよな?
211
不思議な名無しさん :2017年04月23日 23:01 ID:irPekWli0
*
※209
それにこだわるのは当然だ。自分の思い込みだけで判断なんて危険極まりないからな。
それが大雑把にまとまってるなら特にだ。ほぼ完全に思考停止だしな。
あらゆるケースを考えて、いじめというもの自体の定義も大事だ。
それを君はこだわりすぎと言うのか。本当に子供のこと考えてるのか?
いじめの定義とかどうでもいいかのように言ってるのと、その曖昧さからいじめに
ついての考えも思い込みの一種に見える。子供は被害者だけだとでも思ってるのか?
加害者さえ何とかすれば、全て良いほうに進むと思ってるのか?
もしそうならば余りに考えが甘すぎるぞ。
212
不思議な名無しさん :2017年04月23日 23:09 ID:ToT1W.LU0
*
端から見ればどっちが悪いなんてどうでもいい。虐めてる奴ぱうるせーし邪魔だしバカだし、虐められてる奴は、めんどくさいし、自分の欠点を直そうとしない。だから、点数稼ぎに利用させてもらうまで
213
不思議な名無しさん :2017年04月24日 00:18 ID:6UMqxU8M0
*
※212
うん、理由は最低ですがしっかりと吹っ切れてて良いと思います。
いくらかは同意できる。所詮、他人だしな。というか、しっかりと子供の心情や
その後のことを考えて、書いてるやつ以外はまじで君と同じ理由か、聖人じゃない限りは
納得できないわ。どちらでもないならば偽善者と言わざるを得ないからな。
214
不思議な名無しさん :2017年04月24日 00:54 ID:8gMNxUAO0
*
本スレ201みたいな奴はいじめられっ子というより、いじめられっ子の皮を被ったいじめっ子だと思った
215
不思議な名無しさん :2017年04月24日 01:32 ID:EceofqNx0
*
いじめる側が100パー悪いよ
それ以外の意見はどうせ身に覚えがある未熟者無責任者が自己保身のために言ってるだけ
216
不思議な名無しさん :2017年04月24日 01:40 ID:YKAwMaAM0
*
※213何が良くて何が悪いなんて、見方の問題。な大局にたてっ
217
不思議な名無しさん :2017年04月24日 02:00 ID:it6Vz0iX0
*
いじめられる原因はあるけどそれがいじめていい理由にはならないっていい言葉やね
218
不思議な名無しさん :2017年04月24日 02:07 ID:YKAwMaAM0
*
※213何が良くて何が悪いなんて、見方の問題。大局にたって見れは、どちらも悪い。コミュニケーションがとれず、影でけったく相手に面とむかって、ここを直せなんていえない、なんとかンジャー気取りの低脳と、直分の意見の持たない涜され乗せられやすいバカり。もうかた方は
219
不思議な名無しさん :2017年04月24日 02:25 ID:YKAwMaAM0
*
もう片方は、一二回のコミュニケーションでは自分の欠点をなぉせず、原因究明できない.思考欠如、解決のイトグチを教えても直そうとしないタイマングズ、
だったら片方をたきつけ、もう一方の相談に相談にのればいい`。
いよいよ事が大きくなれば、誰かにまるなけすりゃいい。
220
不思議な名無しさん :2017年04月24日 02:57 ID:eGau8FpH0
*
いじめられっ子は人を殺さないけどいじめっ子は殺すまたは自殺まで追い込む
221
不思議な名無しさん :2017年04月24日 04:43 ID:mtSitt.O0
*
ヒカキンの動画は見たことないが絶対こいついいやつなんやろなってオーラは感じる
222
不思議な名無しさん :2017年04月24日 07:28 ID:UlVfAulg0
*
223
不思議な名無しさん :2017年04月24日 07:36 ID:UlVfAulg0
*
224
不思議な名無しさん :2017年04月24日 08:56 ID:O7lml3N.0
*
いじめる側が100%悪い
いじめられる側は0.1%(有効数字未満)悪い
これでどうだ?
いじめる側の擁護とかする気は全く無いが、いじめられる側に全く問題がないかって聞かれたらそんなことはないと思う
225
不思議な名無しさん :2017年04月24日 09:22 ID:fnupnGID0
*
「イジメられるほうにも問題がある」
じゃあなんで自分より強い者には向かわないのか
相手に〝問題がある〟と認識していながらイジメない理由は…
226
不思議な名無しさん :2017年04月24日 09:51 ID:00NjXfNb0
*
いじめられてたけど、陰気でドブスだったから、しょうがなかったかなと思ってる
227
不思議な名無しさん :2017年04月24日 10:33 ID:Fz.aW9dd0
*
いじめの根幹は基本多数派対少数派なんだ。三人寄れば派閥が出来るっていうだろう?もう人の性なんだ。世界中でいつでもどこでも、大なり小なり起こっている。良いも悪いもない。
その原因は様々で解決するのは難しく一概には言えない。でもほとんどのものは一過性の台風みたいなものであり、通り過ぎれば元に戻る。ただ長期に渡る場合もあって、これは当事者間の感情に起因する。
悪質でエスカレートするいじめに対しては当事者で解決するのはほぼ不可能で、劇的な環境の変化や、外部の親や教師、警察などに頼るしかない。
でも精神的なものに関しては立証も難しく、親や教師などに相談すれば一時的な改善はするかも知れないが、根本的な解決には至らない。彼ら親や教師は常に一緒にいるわけでもなく友達でもないからだ。そしてそれは事態をより悪化させる要因と成り得る場合もある。
というか、皆それをわかっているから表面に出にくい訳で、拗れて最悪の結果を招いてしまう場合もある。
228
不思議な名無しさん :2017年04月24日 10:34 ID:Fz.aW9dd0
*
では、いじめを受けた場合はどうすればいいのか?一番良いのは即、和解することだが、お互いの感情や立場が邪魔をして難しい事もある。かといって距離を置いて嵐が過ぎ去るのを待っても、その状態が固定化されてしまう場合もある。
固定化してしまうと、それが当たり前の状態となってしまい、いじめ側や周りも何故こんな事になってしまったのか?訳が分からなくなり、その状態を改善しようと思っても相当の勇気が要るようになる。だから見て見ぬふりをしてしまう。もちろん当事者の改善が見られない場合や、悪意があって続けている場合もある。
容姿や性格が悪いからといって必ずしもいじめられるとは限らない。
それは動けるデブであったり、顔面不自由でも人を笑わせる要素があったり、運動は出来ないが頭が良いとか。性格に多少難があっても力やコミュ力があったり、人を惹きつけたり、付け入る隙を与えない何かがあるから。
でも、いじめを受けるほとんどの人はその様なものはない。もしくは見つけられてない。そして自分を変えられない。
忠言耳に逆らう。自分を客観的に見るのはとても難しく、人の批判は受け入れがたい。素直に自分を変えられないというのはこの様なまとめを見てもわかると思う。
229
不思議な名無しさん :2017年04月24日 10:34 ID:Fz.aW9dd0
*
最近あった埼玉の仁王立ち女子高生を知っているだろうか。いじめによる原因かはわからないが、そういうのを見聞きするたびに切ない気持ちになる。
学校で無視されたり罵倒されたりするのは、悲しいし辛いし惨めで、周りの何もかもが悪意に満ちて見えるだろう。自分の居場所を見つけられなくて、とても不安で寂しく、押し潰されそうな気持ちになるだろう。
でもそれで人生を投げ出してしまうくらいなら、ちょっとだけ勇気を持って外に自分の居場所を探してみてはどうだろうか?
もちろん居場所を変えても君自身は変わってない。またいじめは起こりうる事だ。だがそこで気の合う仲間と出会うことが出来るかもしれない。見つけられなくても自分を見つめ直したり、自信につながる何かを見つけられるかもしれない。
居場所が出来たり自分に自身が持てれば、心に余裕が生まれて雰囲気も変わる。その雰囲気が君のいじめの改善につながる事を願って。
駄長文失礼しました。
230
不思議な名無しさん :2017年04月24日 11:52 ID:8gMNxUAO0
*
自分にも落ち度があったからといって犯罪を許す必要まではない
231
不思議な名無しさん :2017年04月24日 12:25 ID:.C2XaUGC0
*
容姿のせいでいじめられるやつは整形しか手が無いと思うか?容姿のことを自分自身が嫌になって塞ぎ混んでたりするのがいけないんじゃないかなぁ…例えに出して申し訳ないが例えばハリセンボンの人とか見ろよ。気のもちようと自らの行動であんなに人気者になれるんだぜ
232
不思議な名無しさん :2017年04月24日 13:14 ID:O819NchE0
*
※210
>絶対に虐められる側にも原因の一端はないと言えるか?
あなたの言葉を借りると
この記事は「いじめる側が100%悪い」というものだよ?
「悪い」と「原因」は大きな違いがあるよ。
引ったくり事件に例えると
引ったくられた側に「引ったくられやすい持ち方をしてた」
という「原因」があったとしても
「悪い」のは100%引ったくった側だよ。
233
不思議な名無しさん :2017年04月24日 14:11 ID:.njxvMqY0
*
でたー!虐められてる側の言い分
原因があって結果があるのが世の真理
234
不思議な名無しさん :2017年04月24日 14:15 ID:.njxvMqY0
*
235
不思議な名無しさん :2017年04月24日 14:36 ID:mH4fhyg20
*
これはもう状況によりけりとしか言えない。私もそうだったけど、いじめと勘違いして被害妄想して逆にまたいじめられることもあるし…
236
不思議な名無しさん :2017年04月24日 15:37 ID:6UMqxU8M0
*
※232
は?何だその例は?的外れにも程があるぞ。ひったくられるような持ち方をしていた?
俺が言ってるのはそんなレベルじゃねぇよ。それこそ、かばんの中には数十万詰まってる
のが見えるようになっているとかそんなレベルだよ。
しかも「悪い」と「原因」が違うってそりゃあそうだろうよ。悪いというのは原因や
結果、それら全てを踏まえたレベルのもの。原因はその判断基準の一つに過ぎない。
その二つを同程度の区切りで見てることに驚きだわ。
なんだい?被害者は加害者家族を全員脅していて金をせしめていた。その被害者の行動に
耐え切れず暴行を加えた。君の言ってることでは「被害者は~~ていた。」という
部分は原因に過ぎないから「暴行を振るった」ということが悪い。つまり100%
加害者が悪いのだ、と言ってるようなものだぞ?正当防衛にしても「被害者が自分を
刺し殺そうとしていた」という部分は原因に過ぎないから「加害者が刺し殺した」
という部分が悪い。つまり正当防衛では防衛したほうが100%悪いのだと言ってるようなものだ。
お前が言ってることはこういうことだぞ?理解しているのか?
237
不思議な名無しさん :2017年04月24日 17:02 ID:yJCCJlzy0
*
例えば、ひったくり事件で「盗まれる側の問題」って言ったら普通は道徳的な善悪じゃなくて対策とか原因の話だろ
盗まれるやつの善悪なんて考えても意味がないからな
まあ例外はあるけど
いじめの話だって一緒
「いじめられる側にも問題がある」は基本的に原因の話
それをヒカキンが善悪の話だと勘違いして的外れな反論してるだけ
あと、それ抜きにしても薄っぺらい意見だと思うわ
「いじめる側が100%悪い」と言ったところでなんの解決にもなってないしな
238
不思議な名無しさん :2017年04月24日 22:26 ID:O819NchE0
*
※236
ちょっと落ち着いてくれ。
かばんの中の数十万円が見えてたとしても引ったくった方が完全に悪いわ。
少なくとも日本の法律ではね。
あと「脅して金をせしめた」だの「刺し殺そうとしていた」だのは
それ自体立派な犯罪なので君の理屈は成り立たないよ。
「かばんの中の金が見えていた」は犯罪でも何でもないからな。
239
不思議な名無しさん :2017年04月24日 22:30 ID:O819NchE0
*
※237
一応ことわっとくと※232は※210が「100%」と「大半」の違いを指摘しつつ
「善悪」と「原因」を混同した書き方をしてたので突っ込んだだけだよ。
揚げ足取りと言われりゃそれまでだけど。
240
不思議な名無しさん :2017年04月25日 15:33 ID:ux3SU6SV0
*
※238
あ、なるほど。あくまでいじめと犯罪は違うという路線か。
それに俺が反応しているコメントは「原因」と「悪」を同じレベルとして見ている
コメントだ。それに加え、「原因」が犯罪なら別って言うなら、本当に脅していたり、
危険な行為を相手に押し付けた子をいじめている場合は100%いじめ側が悪いといえないって
ことだな?これなら成り立つし、君自身そういってるようなものだからOKだな。
かばんについては、確かにその通りだわ。出した例が間違いだったな。
※239
コメントどうも。個人的には善悪の細かい部分に原因は含まれると俺は思っている。
何かしらの物事にはだいたい原因があったりするしな。
いじめをしない人が必ずいるように、いじめをする人も必ずいる。そこから考えて、
原因を善悪に含んでた。やる側はどうあがいてもいるのだから、そういう部類の人に
常人でもイラッとするような言動や挑発など、よりそれを促しやすいような行動を
するやつには少なからず悪いといえるような要素を持ってると思う。
相手をひたすら挑発して、それで殴られた時に殴られた側が100%悪いと言えるか?
俺はそうは思わない。だから善悪に原因を含めてる。
241
不思議な名無しさん :2017年04月25日 15:35 ID:ux3SU6SV0
*
あ、法律的意味の善悪なら確実に殴ったほうが悪いといえる…のか?
まあ法律の場合は相手が法律に引っかかる行動をしていない場合、どんなことがあろうと
殴った側が100%悪いと思うよ。
242
不思議な名無しさん :2017年04月25日 17:31 ID:ux3SU6SV0
*
※240
ミスった。殴った側が100%悪いと言えるか?です。
243
不思議な名無しさん :2017年04月26日 17:04 ID:3G3ROW.C0
*
※240
すまん安価つけ忘れてたわ
「殴る」という行為について話すのであれば、善悪で考えて殴った側が100%悪いよ
「喧嘩」って考えたら難しいな
ただ、「喧嘩」自体が問題ってわけじゃないから、結局「殴る」という悪いことをしたのがどっちかって話になる
「いじめ」問題も同じように考えてる
けど「喧嘩」の問題だと考えたら、片方が完全に悪とは言えないかもな
ただ、繰り返す感じになるが、善悪についてあえて議論するのはあまり意味がないってのが俺の考え
裁判とか断罪、あるいはヒカキンみたいに啓蒙でもしたいのなら話は別だが、いじめについて真面目に話す場合って大抵、どうやっていじめを予防、解消するかについてだからな
それに必要なのは原因だけ
「いじめられる側にも〜」も原因について使われることが多いのに、善悪で反論されても困る
とここまで書いたが、「現状に不満を持ちながらその原因を放置する」ってのは善悪としての悪と言えなくもないか
まあその辺は捉え方の問題ってことで
244
不思議な名無しさん :2017年04月26日 17:26 ID:3G3ROW.C0
*
困るってのはヒカキンに対してな
なんか反論形式で書かれてるから
245
不思議な名無しさん :2017年04月27日 21:37 ID:.7pvj0ip0
*
※240
「いじめ」という言葉が曖昧なので具体的な内容を考えた方がいいと思う。
殴る・蹴る等は「暴行罪」や「傷害罪」に当たるし
悪口は内容によっては「名誉毀損罪」や「侮辱罪」に当たる。
相手が挑発してきたから殴った、という場合は
挑発の内容次第では名誉毀損罪や侮辱罪になるが
その場合はその時点で告発すべきであって暴行を加えても良い、とはならない。
暴行を加えれば両成敗になるだけ。
まあこれはいじめというより単なる犯罪の応酬だけど。
君がどのようなケースを想定してるかは知らないけど
例えば最近話題になってる原発事故の避難者に対する謂れの無い中傷行為は
「被災地から来た」というだけで何の罪も無い人に対して
「名誉毀損罪」や「侮辱罪」を犯してるわけだから
「いじめる側が100%悪い」と言えると思うよ。
246
不思議な名無しさん :2017年04月29日 16:05 ID:eVlmw8la0
*
なんていうかアスペルガーの子をきちんと観察したことがある人ならわかると思うんだけど
人の話は絶対に聞かないで自分の話を強引に割り込んでナチュラルに偉そうに語ってくるのってあるんだよね
こういうストーカー系の人を自分達の集団からどう排除すべきかってのが現実にある
仲良くしてあげるべきとかは大人になれば分かるが 無理なもんは無理なわけ
アスペルガーの人とは対等な関係になれないんだから
247
不思議な名無しさん :2017年04月30日 02:57 ID:p6vJIeRX0
*
248
不思議な名無しさん :2017年04月30日 15:23 ID:fNcLYOLN0
*
嫌いなら避ければいいし、相手に何か悪いところがあるなら先生なり周りの人に相談すればいいのに。信じてもらえなかったら証拠集めしなきゃだけど。
何でわざわざいじめるんだろう。嫌なら関わらなきゃいいだろうに。
249
不思議な名無しさん :2017年04月30日 17:59 ID:0XceMgAn0
*
いじめられる側に原因がある場合もあるだろうけど、理由に関係なく、絶対にいじめなんてしない方がいい。これは自分の為に。正しいかどうかの問題では無く、損得の問題と考えたらわかりやすいかな。いじめに加担して得することなんて一つも無い。
250
不思議な名無しさん :2017年05月01日 06:30 ID:aLv8hbK70
*
「個人だと個人間の問題」で「集団だと虐め」ってわけでもないような…
何か虐めたくなる理由があったとしても、「こいつを虐めようと思って(無意識かもしれないが)、実際に行動に移したこと自体」は、加害側の問題。
「(自発的に?)物を盗んだ奴が虐められた」っていう話にはパッと見でいうと4つの問題点があって(詳細は知らない)、「物を盗った」「窃盗犯を虐めた奴がいる」「窃盗犯自身が、何もしていないと意図的に嘘をついた」「その後の「こいつに物を盗られたから虐めた」って話を頭っから否定する大人」。
日本は法治国家だし、物を盗られた時点で教師や親に言って何なら通報して、「どうしても窃盗犯を許せない場合、避ける&他人行儀に接する」ってのがマシかなぁとは思う。「避けること自体は」虐めではない(場合にもよる)。
窃盗犯に対して怒ること自体は良いけど、怒って喧嘩して許せる場合とそうじゃない場合があるからな…怒るのもエネルギー使うし
251
不思議な名無しさん :2017年05月08日 14:41 ID:AcreKyns0
*
人間の善性に期待するだけ無駄ってネット見るだけでも分かるだろう
いじめを行うような人間は別に隔離してそこでまとめて教育すればいい
まあ隔離した先でもいじめは起こるだろうがな
252
不思議な名無しさん :2017年05月11日 10:37 ID:Wt5AFmav0
*
単に「出かけるときはしっかり戸締まりを」って話。
誰も「空き巣は悪くない」「空き巣に入られたほうも悪い」なんて言ってない。
ちなみに自称いじめられてるやつが悪い場合も多々ある。
おれも実際「仲良くも悪くもないやつと特別仲良くしてなかった」らハブったことにされそうになったことがある。
だから昔から一貫して「いじめられたと感じたらいじめ」には大反対。
まあ、そういう経験がなくても「一個人の主観を無条件に客観的事実へ変換」するなんて愚の骨頂。
犯罪起こしたストーカーが「冷たくされた」「バカにされた」とか言ってんのなんて正にそれなんだが「いじめられたと感じたらいじめ」派はそのへんどう考えてんだろうな。
何も考えちゃいないんだろうな。
253
不思議な名無しさん :2017年05月12日 18:07 ID:urRIkNn.0
*
戦争は負けたほうが悪いように
いじめ問題も敗者であるいじめられっ子のほうが悪いんやで
何で本来はいじめられっ子を処罰せなあかんのや
254
不思議な名無しさん :2017年05月23日 18:06 ID:lKE7UIDk0
*
>>120みたいな奴が一番気持ち悪いな。
あくまでも第三者的立場で、ちょっと視点変えたようなこといって俺頭いいみたいに自慰行為してる奴。
そもそもいじめる側の人格が正しくて皆の総意だという前提になってる理由がわからんし本当に気持ち悪い意見だ
255
不思議な名無しさん :2017年05月24日 04:59 ID:fS2mvIfJ0
*
こういう意見自体は正論だと思うけど
加害者が100%悪くても
現実、人が集団になったら虐めって多かれ少なかれあるじゃんっていう諦めの気持ちもある。
大人でもやってるんだから、10代の無邪気な悪意を止められる訳がないと思うんだよね。
だから結局何歳になっても何処へ行っても、自分の身は自分で守るしかないんだなって思うと
それをしない被害者に「甘えてんな」って感じの言葉になるんだろうなぁ
その言葉が追い打ちになるのも分かるし、
被害者だって行動してたかもしれない訳だから無責任な叱咤だとも思うんだけどさ。
256
不思議な名無しさん :2017年06月06日 14:49 ID:XA7EYaNG0
*
いじめっ子が悪いけどいじめられっ子に原因があるなんていうのはめちゃくちゃ
なんで責任と原因がずれるんだよ
いじめはいじめっ子の道徳,倫理に原因がある
それを踏まえた上でいじめっ子が100%責任があるとは思えない。特に小中のガキのいじめっ子の道徳倫理に関しては親や学校の責任も重い
だからいじめっ子を100%責めるべきっていうヒカキンの意見は少し言い過ぎだと思う
257
不思議な名無しさん :2017年06月15日 17:19 ID:obkZXwoC0
*
手を出したり物を隠したりは絶対駄目だ
でも性格に問題のある奴がみんなに嫌われた結果ハブられるのは残当
特に学生の間なんて嫌いな相手と無理して付き合う必要なんてないからみんな避けるよ
258
不思議な名無しさん :2017年07月31日 05:27 ID:XNjoCN6q0
*
※6
いじめられる人間にも原因があるからっていじめていい理由にはならないんだよカス!
259
不思議な名無しさん :2017年10月03日 07:04 ID:fxJISesC0
*
260
不思議な名無しさん :2017年11月29日 17:16 ID:7AanE0yU0
*
憎い憎いいじめっ子のことなんて1ミクロンも肯定したくないんじゃ
261
不思議な名無しさん :2018年01月07日 04:48 ID:v5ft0J7p0
*
すべてのケースをごっちゃにするからいろんな考えが衝突すんだよ。
でもいじめをする方が100%悪いのは変わらない。原因があるならいじめの他にも解決方法はあるだろ。
262
不思議な名無しさん :2018年01月21日 23:24 ID:Eb8j0lbb0
*
虐める原因をいじめっ子リーダーに訊ねて見たら良い、タイマンで。一対一で話が出来るくらいならいじめられてねーよって?じゃあ一対一になれない事がイジメられてる原因じゃん。
263
不思議な名無しさん :2018年02月09日 14:47 ID:wApCCzYQ0
*
原因があったなら話し合ってルールでも作ればいいのに
いじめるんて選択がでるじてんで下等生物ならではの発想
264
不思議な名無しさん :2018年03月07日 12:27 ID:g7nB6ACC0
*
俺の経験ではいじめられる人間には弱いという理由が多かったと思う。
なんだかんだといじめる方は理由を作り、自分を正当化するが、何らかのしっぺ返しを食らいそうで面倒くさそうな相手には不満があっても何もしないというのは確かだと思う。
簡単にいうと、いじめる側に元々鬱屈した不満があり、相手から反撃されるリスクが極端に少ない場合、その吐け口として、いじめのターゲットにされるのだと思う。稀にいじめっ子から復讐されて殺されるという事件が起こるが、それはいじめっ子が相手の力を測り損ねていたのだろう。
大抵の場合いじめは腕力や性格などから復讐されるリスクが低い相手に対し、安全なところから集団で行うというのが常套手段なので、そのような事は滅多には起こらないが。
265
不思議な名無しさん :2018年03月07日 12:30 ID:g7nB6ACC0
*
>稀にいじめっ子から復讐されて殺されるという事件が起こるが、それはいじめ>っ子が相手の力を測り損ねていたのだろう。
「稀にいじめられっ子から」の間違い
266
不思議な名無しさん :2018年03月07日 13:11 ID:g7nB6ACC0
*
人を死に追いやるほどの悪質ないじめを行う側には、元々共感性が乏しく、虚言癖があり、自己中心的なサイコパスも含まれていると思う。
そんな奴に更正期待するのは無意味。
267
不思議な名無しさん :2018年03月07日 13:37 ID:g7nB6ACC0
*
そのような奴は、因果応報で自分と家族も同じ苦しみを味あわない限り、
学習しないだろう。
268
不思議な名無しさん :2018年04月08日 10:23 ID:3FMCaroT0
*
いじめられるほうも悪い状況あるだろ、例えばいじめられっ子が逆にいじめっ子をいじめたらそれはいじめられるほうも悪いだろ。
269
不思議な名無しさん :2018年06月21日 12:24 ID:bIkePHSQ0
*
利己的な理由でイジメる奴は自分に甘く他人に厳しく本人は幼稚でまるで成長していないパティーンが殆ど
270
ソフトテニス@前衛やってます。 :2018年09月11日 20:18 ID:z9hG9Xgy0
*
自分はいじめに近いようなことをしたけど、俺はいじめられる側にも原因はあると思うね。自分がした理由としては、そいつがハンカチで鼻水かんでそれを丸めてポケットに入れて手を洗わないまま人のものを触ったりしたから注意した。これでもきかないから悪口言ったりしてた。先生に注意されて悪かったと思うけど、この話をきいてくれないやつが悪いと思う。
271
不思議な名無しさん :2018年09月14日 18:27 ID:SWrLw3nh0
*
日本のイキッた思考のガキって自分よりいかつくて顔面凶器な奴には絶対ヘコヘコしてるんだよなw
暴走族の頭やってる俺強えぇって言ってる様な奴が、仮にも華僑やアメリカンマフィアのリーダーらと対峙する事になった時、果たしてどこまでおしっこちびらずにいられるかねぇ
向こうはルールもへったくれもない連中だから、お前、顔が気にくわない、消えろ!の自分ルール当然やってくるだろう
もしも無事に命があったとしても、精神が崩壊するまでボコボコにされて、その後もずっと目をつけられたらそりゃもぉ人間オワコンだわな
ま、そういうこった。日本のイキッた頭の持ち主なんて所詮この程度でしかないんだよね
だったら初めからもう少し頭使えよと
272
不思議な名無しさん :2018年09月29日 06:19 ID:Nxp0.LUW0
*
イジメって言葉で1括りにして語るの辞めようよ。
ケースバイケースでしょ。
例えば、周りに嫌われるような言動、行動繰り返してる子が、周りからハブられてもイジメになるけど、みんな関わりたくないからだからね。
273
不思議な名無しさん :2018年10月09日 01:56 ID:jit4xPw30
*
いじめにもいろいろあるけど、いじめという行動に出たら100%わるいと思う。
どんなに嫌われものでどんなに最悪なやつがいても
スルースキル身につけるのが良いのだと思うが、
大人になっても出来ない人もいるし、更にこれを子供に求めるのは難しいんだな。
274
不思議な名無しさん :2018年10月16日 19:04 ID:TNPx87mf0
*
いいね、小学生に人気のHIKAKINが言ってくれると影響力あるよ
275
不思議な名無しさん :2018年10月16日 21:25 ID:w.fpYAJD0
*
※253
「はーん?」(手のひらを号泣県議みたいに顔の横にかざしながら)
276
不思議な名無しさん :2018年10月16日 21:30 ID:yGSzfhk80
*
いじめと言い換えるからわかりにくくなる。
要するに犯罪行為。
恐喝。
暴行。
傷害。
名誉毀損。
侮辱。
殺人。
自殺関与。
嘱託殺人。
例を挙げるとこんな感じ。
成年に達していれば、司直の手に委ねられる。
被害者に落ち度かあるからと言って、
犯罪に手を染めるのはアホのすること。
277
不思議な名無しさん :2018年10月16日 22:11 ID:U2q23U9c0
*
自殺に追い込んだら殺人そのものです。
今は昔と虐めの質が違いますから、どんどん少年法を改訂して行かないと取り返しのつかない事になります。
278
不思議な名無しさん :2018年10月16日 22:26 ID:a7YvopR30
*
ヒカキン、アホだろ…大人のいじめを知らんのか?
大人のいじめはいじめの形を取らない。
悪者になった標的を、皆の賛同のもと正義の鉄槌を下すんだぜ?
標的が誰からも嫌われて、いじめのそしりを受けないような状況になってから皆が掌を返す。
やってる本人もいじめてる自覚なんてないぞ。
むしろ当然のことをやってるつもり。
本人が悪いんだろ?って思ってる。
いじめられている本人も悪いところが当然あるので何も言えないが、
傍から見れば、そこまでするか?という状況がいつの間にか出来上がる。
これは、そう、よくあるいじめの構図だ。
279
不思議な名無しさん :2018年10月17日 01:04 ID:fEv8pkUa0
*
いじめられてた自分が振り返ってみると
頭のおかしい中二病だったからいじめられても仕方ないとは思う
でもシカト以上のことは止めてほしかった
特に金銭的な損害は親に申し訳なくて
それにお互いに嫌い合ってるのになぜまとわりついてくるんだろうって不思議でならなかった
最後はブチ切れて今で言うキョロ充みたいなやつ二人ばかり病院送りにしたけど
成績は学年でトップクラスだったからなんか有耶無耶になった
それだけです
日本語がおかしいのは多分脳が萎縮したからかもね
280
不思議な名無しさん :2018年10月17日 06:29 ID:o1GjikZi0
*
いじめっ子って言うけどね
自己顕示欲が強く精神的に幼いただの甘ったれなんだよな
適当にいなせばいじめられないのに
スルーしたりすると無理にでも自分を認知させようと
執拗に狙われるハメになるね
ある意味ストーカーと同じなんだから
ストーカー規制法でなんとか出来ないものか
281
不思議な名無しさん :2018年10月17日 10:12 ID:qUhQadyA0
*
いじめて良い理由はないと思うし、どう考えてもいじめる方が悪いに決まっている
ただ、現実的に考えていじめはなくならないから、一人一人がいじめられないように、いじめに耐えられるようにするかしないのが現状である
282
不思議な名無しさん :2018年10月18日 09:17 ID:3jii5gMN0
*
イジメる側が悪いからといって、イジメられる側が悪くないというわけではない。
昔イジメられていた仕返しに、ということもあるわけだし。
283
不思議な名無しさん :2018年10月18日 11:51 ID:4dzSVHa60
*
いじめられる原因があるっていうのとだからいじめるっていうのは全く別の話だからな
284
不思議な名無しさん :2018年11月11日 14:11 ID:K.oVUUi.0
*
いじめられてる方にも原因があるっていってるやついるけど、別に意味も無くいじめてるやつって結構多いからな。こうゆうのムカつくけど、いじめられるようなことして、なにもしてないのにいじめられたって、言ってるやつの方がムカつく
285
不思議な名無しさん :2019年01月25日 10:27 ID:Fl7akgay0
*
286
不思議な名無しさん :2019年01月30日 00:25 ID:UnQY562l0
*
鶏とか金魚、カラス、猿あたりもいじめするからな。同じくらいの知能の奴はいじめが当たり前だと思ってるんでしょ。
287
不思議な名無しさん :2019年07月13日 14:42 ID:Iev.YGTb0
*
たとえ何があろうと
いじめられるやつ<いじめるやつ
これだけは確実だな