不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    11

    東ローマ「ワイら2つに分かれよか」西ローマ「うん」

    Romanum


    1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:17:32 ID:Szq
    東ローマ「じゃあワイ穀物地帯のエジプトや豊かな中東、学問の中心のギリシャ持ってくわ」
    東ローマ「代わりに貧しいガリアや蛮族の侵入地帯のゲルマニア上げるわ、そんじゃw」


    ひどない?

    引用元: 東ローマ「ワイら2つに分かれよか」西ローマ「うん」







    3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:18:47 ID:0Qc
    トカゲのしっぽかな?

    5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:19:28 ID:col
    イタリアは栄えてたろ!いい加減にしろ!

    7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:19:51 ID:Szq
    >>5
    そのイタリアをゴート戦争で荒らしたのは誰ですか?(小声)

    8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:20:34 ID:col
    >>7
    滅亡後だしノーカン

    9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:21:48 ID:Szq
    東ゴート王国「ローマは滅んでまったけどゴート人とローマ人で力合わせて盛り上げよか^^」
    東ローマ「ダメです」
    ランゴバルド「ダメです」
    イスラム「ダメです」
    神聖ローマ「ダメです」

    10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:22:43 ID:eZG
    神聖ローマの場違い感

    12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:25:12 ID:Szq
    これは十字軍率いるヴェネツィアに攻められてもしゃーない

    13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:26:04 ID:6OK
    そりゃあ最大勢力と隣接してた訳だから

    18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:28:32 ID:DRg
    素朴な疑問やけど中生っていつ頃まで何や?
    ルネサンス前まで?

    20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:29:03 ID:Szq
    >>18
    一般的には100年戦争終結や東ローマ滅亡の1453年まで

    22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:29:41 ID:DRg
    >>20
    始まりは?

    27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:31:02 ID:Szq
    >>22
    西ローマ滅亡の5世紀末期から
    稀に人によっちゃカール大帝即位の800年ごろからって説も

    29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:32:14 ID:DRg
    >>27
    ありがとやで

    30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:32:18 ID:Szq
    西ローマも首都ローマやなくてメディオラヌムやラヴェンナになっとるし
    ローマ市いつの間にか落ちぶれてて草

    37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:33:53 ID:AVD
    一応西ローマの領土はオクタヴィアヌスのそれを踏襲しとるから
    そういう意味での正当性とササン朝ベルシャを東ローマが引き受ける事考えたら
    衰退する地域としては妥当な選択やったんでわ

    38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:35:14 ID:Szq
    イタリア半島から生み出された帝国がイタリア半島をトカゲのしっぽきりする
    悲しいなぁ

    45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:39:28 ID:lfu
    ヨーロッパの王家って女系の継承認めとるんよな
    ロシアでロマノフ朝復活したらローマ復活になるんか

    50: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:43:31 ID:DRg
    >>45
    ロマノフってイタリア系が入ってるんか?

    52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:44:06 ID:Szq
    >>50
    東ローマの皇族の女性をロマノフ家の祖が結婚してロマノフ家になったんやなかったか

    48: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:42:42 ID:7za
    なんでローマで仲間割れしとるんや

    51: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:43:34 ID:Szq
    >>48
    今のイタリアでも貧しい南と豊かな北で色々もめとるしな

    55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:44:49 ID:saj
    >>51
    南北が仲良かったらhoiでIC100越えしていた可能性が微レ存.....?

    53: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:44:13 ID:6OK
    >>48
    帝国が肥大化しすぎて維持できなくなったんや

    61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:47:18 ID:AVD
    >>48
    西ローマ地域はラテン語、東ローマ地域はギリシャ語といつのまにか言語が別れたのも大きい

    62: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:48:02 ID:TrD
    >>61
    なんで変わったんやろか

    72: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:52:51 ID:AVD
    >>62
    元々ローマは都市国家から急速発展したんで文化がない
    んで、ギリシャ文化をお手本にローマ文化作ったけど、やっぱり本家には敵わん
    意識高い系はみんなギリシャ語やるし、キリスト教だってギリシャ語ベースやから
    結局先進地域はみんなギリシャ語化した

    75: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:53:49 ID:TrD
    >>72
    はえ~めっちゃ分かりやすいンゴ
    サンガツやでおんJ民

    76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:54:27 ID:Szq
    >>72
    すでに文明度が高かった東の方に後発のラテン語が入る隙は無く
    未開なガリアやブリタニア辺りでラテン語が浸透したって感じやんな?

    86: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:59:18 ID:AVD
    >>76
    ラテン語だって相当イケとるけど、例えばペルシャ等の東方文化輸入なんかも
    結局ギリシャ語を経由するからね
    現代でITとか科学で天下とるには英語みたいな感じでギリシャ語がダントツやったわけやね

    56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:45:39 ID:gOD
    仲良くても経済力が違うし無理やろ

    63: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:48:16 ID:Szq
    中世西欧でギリシャ語が完全に廃れてて草

    79: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:56:56 ID:1Ud
    イタリアの偉人ってレオナルド・ダ・ヴィンチくらいしかわからんわ

    81: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:57:28 ID:gOD
    マキャベリとかラファエロとかボッティチェリとかおるやん

    83: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:58:07 ID:Szq
    >>79
    古代やなくてもマキャヴェリとかコロンブスとかガリレオとかおるやん!

    84: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:58:11 ID:DRg
    >>79
    マルコーニ

    96: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:03:03 ID:1Ud
    >>81
    >>83
    >>84
    アホでした
    学問系はフランス一強のイメージ強かったわ

    87: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)20:59:20 ID:Szq
    帝国が侵略的なニュアンスあるのほんとひで
    ローマ帝国とか帝政後は侵略して・・・たわすまんな

    90: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:00:37 ID:DRg
    そもそも帝国の定義って何なんや?

    97: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:03:08 ID:lfu
    >>90
    皇帝が君臨し領土を超えて植民地を持つ国家
    これに大英帝国やらの行為によって侵略主義や排外主義というニュアンスが加わった

    101: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:06:39 ID:AVD
    >>90
    複数の民族を皇帝または強力な政府が支配する国家体制
    多くの場合、王国(Kingdom)よりも領土が大きい
    ってのが一般的な定義

    92: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:01:18 ID:Szq
    勝手に広義的には多民族を収める国家と思っとるわ

    102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:07:25 ID:K86
    神聖ローマ帝国とかいう名前だけ奴

    104: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:07:37 ID:Szq
    >>102
    努力目標だからセーフ

    114: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:13:31 ID:m7Z
    理想
    セルビア「ワイら6つぐらいに分かれよか」
    クロアチア「うん、いいよ」
    スロベニア「うちは大多数がスロベニア人やし、残った人面倒見たるで」
    ボスニア「民族共生をアピールしよ」
    モンテネグロ「セルビアニキ、なんかあったらよろしくな」
    マケドニア「ギリシャうぜぇ」

    現実
    セルビア・クロアチア・スロベニア・モンテネグロ・ボスニア・マケドニア「あああああああああ!」
    スロベニア「十日間で終わって良かった」
    アルバニア「ナニモシテナイヨ」

    121: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:18:41 ID:ED0
    ギリシャ全盛はもうこないやろなぁ…

    123: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:19:21 ID:DRg
    >>121
    ギリシャとエジプトは古代の貯金で今もやれてるのはすごいな

    125: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:19:54 ID:AVD
    >>123
    文化のコストパフォーマンスは突き抜けとるね

    128: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:21:39 ID:ED0
    >>123
    古代の貯金を捨てていく国もいるからね、相対的にあっがって行きそう

    129: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:21:57 ID:m7Z
    >>128
    中国「そんな国があるのか」

    135: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:24:07 ID:AVD
    >>129
    中国行ったらわかるけど古代の遺産ゴロゴロよ
    唐代に宿場町として栄えた街そのまんま放置で残ってたりする

    138: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:25:09 ID:TrD
    >>135
    はえ~素敵やん

    137: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:25:09 ID:Szq
    >>135
    元々の文化や資料が膨大やから大量に破棄してもまだ大量に残ってるんやな

    140: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:26:54 ID:xHR
    中国はめっちゃ昔から史官置いたりなんでも文書に残してたりするのはほんますごいと思う

    145: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:27:30 ID:Szq
    中国もそうやけどローマ市の地下掘り返してローマの遺跡発掘してほしいわ
    今のローマ人?知らんな

    146: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:28:27 ID:m7Z
    >>145
    ローマ市はふるさと納税の一環でローマ帝国市民権をばらまけば良いと思う

    148: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:28:59 ID:Szq
    >>146
    カラカラ「ええ案やな」

    153: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:30:48 ID:xHR
    欧州ってか大陸史は根本的に民族がころころ変わるし混ざるし複雑怪奇や

    157: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:31:50 ID:Szq
    >>153
    いうてイタリア人は一応古代ローマ人の子孫やし
    フランス人もガロ・ローマ人の子孫やろう
    かなり混血しとるやろうけども

    158: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:32:21 ID:m7Z
    >>157
    アルバニア人「いやぁ、イリュリア人である事は誇りやねぇ」

    160: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:36:33 ID:xHR
    >>157
    ワイケルト人は不満顔 
    まあ確かにそのあたりはな 東欧とかも謎やが、意外とイギリスあたりが一番わけわからん

    159: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)21:36:15 ID:AVD
    結局文化が強いと血に関係なく引き寄せられて取り込まれるわけやしね
    現代の最強文化はアメリカかね
    中華系も三代目には英語オンリーになる

    177: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:00:54 ID:taI
    フン族=匈奴説好き

    180: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:01:54 ID:IuN
    >>177
    中国(後漢)にボコボコにされたやつらの分家にボコボこにされたやつらに滅ぼされる
    ローマ帝国とは一体

    181: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:02:18 ID:Szq
    >>180
    別の要因で衰退してたからしゃーない

    182: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:02:40 ID:m7Z
    >>180
    こっそり東ローマにもスラヴ人がしれっと侵入してんの草

    183: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:03:00 ID:xHR
    >>180
    かなり弱体化してたからなあ…
    そうでなくても漢とローマだと軍事的にも経済的にもローマはかなり不利やし

    179: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:01:54 ID:xHR
    フン族匈奴はワイは信じてる

    189: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:07:32 ID:xHR
    ローマ帝国の体制があのまんまヨーロッパの基本として維持してたら今の欧州は全然違ったやろなあ…
    民族違うからきついとは思うが そう考えると1代で全て統一して同一民族意識まで植え付けた始皇帝ってやっぱ紙やわ

    192: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:10:46 ID:Szq
    >>189
    もしローマが何もなく続いてたとして今のフランスやドイツやイギリスは今ほど発展してないんちゃうかな
    ローマっていう扶養者がいなくなった中世がないと地方が力つけるなんてまず無理やろうし

    201: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:16:36 ID:xHR
    >>192
    せやろな、帝国のシステム見ても中国ほど優れてないと思うしなあ…王朝が入れ替わったりすれば少しずつ改良はされてくと思うが
    ローマが北京みたいでベルリンやロンドンが成都や西安みたいな感じになるんかな

    でもゲルマン民族を防ぐために東欧に長城築くローマ汎ヨーロッパ帝国とか見てみたいわ

    196: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:13:52 ID:vKc
    第四回十字軍とかいう愚行ほんとすき

    202: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:17:54 ID:xHR
    >>196
    まず当時の封建システム理解しないとあれほどわけわからんこともないわな
    理解しててもわけわからんが

    203: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:18:49 ID:Szq
    >>202
    東ローマに特権はく奪されたヴェネチアが船賃を盾に十字軍を私兵化したって認識やが違うんか

    213: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:28:46 ID:xHR
    >>203
    第4回は大体そんなもんやないかな
    ただ十字軍が教会に破門されるとかほんとな…

    205: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:20:13 ID:trE
    十字軍をタダ働きさせようとして滅ぼされるローマ帝国

    208: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:25:25 ID:Szq
    破門っていうだけで王様でも血の気引いた顔で謝ってくれるからね
    そら使いたくなりますわ

    217: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:32:49 ID:Szq
    第4回十字軍「コンスタンティノープル滅ぼしたで」
    教皇「ファッ!?お前ら破門や!」
    第4回十字軍「ラテン帝国建国したで」
    教皇「ワイは君たちを信じてたで」ニッコリ

    うーんこの

    219: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:34:53 ID:kEz
    ラテン帝国、十字軍国家とかいう黒歴史

    222: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:38:09 ID:kEz
    民衆十字軍とか少年十字軍とか、12、13世紀あたりは人買いにとってはウハウハな時代やったろなあ...

    223: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:40:48 ID:Szq
    >>222
    実は人道()とかいっとる現代の方が人身売買盛んらしいで

    224: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:43:41 ID:kEz
    >>223
    ぼ、母数が激増したから多少はね?

    227: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:54:47 ID:xHR
    改めて思うけど地中海世界って立地がええよな
    抱負な水資源、豊かな土壌、穏やかな気候、交易も簡単にできる狭さ

    228: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:55:39 ID:ED0
    立地がいいからあんなに民族同士や同じ民族でああなるんやな

    229: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)22:56:32 ID:taI
    メソポタミアみたいやな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年04月30日 00:46 ID:ghlwR0W60*
    タラス河畔の戦いとか白村江の戦いとかの頃の世界史のが好き(´・ω・`)
    2  不思議な名無しさん :2017年04月30日 02:24 ID:5Q0fga9S0*
    基本東の方が主導権握ってて、西の皇帝を指名したり送り込んでるから
    室町時代の公方(将軍)と鎌倉公方の関係にちょいにとるね。
    3  不思議な名無しさん :2017年04月30日 05:10 ID:OTXWfV2f0*
    >中国(後漢)にボコボコにされたやつらの分家にボコボこにされたやつらに滅ぼされる

    ゲルマン人はただ逃げてきた割にはとんでもない数なんだよなぁ・・・ローマは初動でミスしたから収拾付かなくなってんじゃん
    4  不思議な名無しさん :2017年04月30日 11:19 ID:qIBUZN.30*
    西ローマ帝国って実質切り捨てられたようなもんだよな
    西ローマの強みってイタリア半島とスペインの金山ぐらいしかないだろ
    5  不思議な名無しさん :2017年04月30日 11:27 ID:4mBDL3BE0*
    ローマの美術文化いっぺん捨てちゃうのがもったいないよな…

    10~12世紀の作品がどれもひどい
    専門職じゃない人が描いてるからしゃーないんだけど
    絵画や工芸や音楽みたいな美術が堕落の象徴って頭おかしいわ…

    ※4
    ちゃんと運用できれば強いだろそれw
    6  不思議な名無しさん :2017年04月30日 12:43 ID:.S9kB.1D0*
    紀元2世紀の頃ならイタリアとイベリアとマグレブとガリアで西の方が人口なら多かった
    7  不思議な名無しさん :2017年04月30日 13:11 ID:3c8Fr78j0*
    キリスト教も東西で本家と元祖みたいな争いしてこの時分裂したんだっけか
    8  不思議な名無しさん :2017年04月30日 13:50 ID:mkXXgo9E0*
    ※4
    スペインの金山は東西分割した時にはすでに枯渇してた模様
    9  不思議な名無しさん :2017年04月30日 15:03 ID:UcGSX.r.0*
    オスマンニキ「これからは儂らのパシりになってもらうぞ」
    ヴェネツィア松「貸した金をいつまでも返さないから皇帝の身柄を確保しておいたぞ!!」
    ヨーロッパ諸国「100年戦争の途中だから援軍遅れないわw自力で頑張ってねwww」
    東ローマ帝国「」
    末期の四方八方からのフルボッコっぷりには涙が出そうになるな…。
    10  不思議な名無しさん :2017年04月30日 19:24 ID:JEVtR6Yz0*
    EUは未だにローマ帝国の夢を見ているんやで。
    だからエゲレスが脱退するのは必然なんや。
    11  不思議な名無しさん :2017年04月30日 19:58 ID:G.MqG92N0*
    フン族=匈奴説は義経=チンギスハン説なみにトンデモ理論だからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事