4: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:08:41.85 ID:NkzStFIu0
長生きするつもりだったけどやめた
5: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:08:45.80 ID:mmUgSUnj0
もうちょっと短く出来ない?
379: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 23:51:47.08 ID:jm3RP5sa0
>>5
現代の1年は古代の千年とか一万年に相当するんじゃないの
7: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:09:37.54 ID:ijKv5IVW0
もう手遅れ
14: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:10:29.68 ID:x6a5Yuz50
なげーよ解散
18: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:10:55.95 ID:C8oq7e2X0
むしろ今日終われ
仕事いやだー
20: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/ [EU] 2017/05/07(日) 18:11:05.74 ID:yAjJQPej0
まだまだ先の話で良かった良かった。
今すぐ滅びてほしいとか言ってるやつらは、自分一人でいけな
23: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/07(日) 18:11:13.27 ID:/PnkwDbG0
えー…
子供達に子孫を残さないように言わなきゃ
25: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:11:14.88 ID:+fi/sZsv0
もしかしたら俺死んでるかも
28: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ [DE] 2017/05/07(日) 18:11:55.47 ID:4PnZiQM60
人間を全員コールドスリープさせて仮想世界で生活させれば全ての問題は解決される
334: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ [UA] 2017/05/07(日) 22:12:44.57 ID:W8AghwcJ0
>>28
おっ!そのアイデア頂戴
それ映画化したら面白そう
適役はサングラスでスーツの同じ顔の男たちが良いな
30: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/05/07(日) 18:12:04.11 ID:Eosn/fpz0
でもいつかは滅ぶ時が来るんだろうな
その時じゃなくってよかったわい
31: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:12:04.87 ID:TCB/W7TJ0
風邪をひくと熱が出るのと同じように、地球が病んでいるから温暖化になるんだよな
431: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/08(月) 06:41:45.90 ID:ALAqKiUV0
>>31
冷えピタ買ってくるわ
32: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:12:05.79 ID:kKrymwBO0
その前に経済が破綻して国滅ぶんじゃね
食糧危機だけでも物価上昇は避けられない訳だし
35: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/05/07(日) 18:12:27.94 ID:lnZS1wIb0
火の鳥的世界になるのか銀英伝的になるのか
36: ミドルキック(石川県)@\(^o^)/ [MX] 2017/05/07(日) 18:12:28.62 ID:hywKiF/z0
しかし、突然ワープ航法教えてくれる親切なエイリアンでも出てこない限り
100年じゃ火星以外可能性ないだろ
37: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:12:58.12 ID:lu9sN4ZO0
子供いないし全然OK
47: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/07(日) 18:14:24.68 ID:GV55r50P0
俺も人類滅亡に立ち会いたかった
53: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:15:49.69 ID:a/dOafEh0
あと何年でどうこうという情報は間違いなくガセ
あと何年で石油が枯渇する
あと何年で大地震が起こる
56: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:16:22.84 ID:9jnNADIx0
資源なくなったら戦争起きて人口減るから平気だろう。
64: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ [NO] 2017/05/07(日) 18:18:27.12 ID:Kew2X67U0
10年なんてあっという間なのに、それ×10か。
そんなに遠い先じゃないけど、確実に生きてはいないなあ。
65: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [SK] 2017/05/07(日) 18:18:44.89 ID:xl4/UzgO0
イスカンダルへ君と
73: ジャストフェイスロック(カナダ)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:20:16.72 ID:mZ2AtLhE0
100年後かあ
俺何のゲームで遊んでるかな
81: 張り手(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/07(日) 18:21:33.83 ID:b/3tuLvC0
>>73
ドラクエ無限大だよ
79: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:21:14.98 ID:TCB/W7TJ0
赤道付近の第三世界から水没、干ばつするようになる
安い遺伝子組換え食物がどんな流れで流通するかで、東西の趨勢が決まるようになる
86: ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/ [CH] 2017/05/07(日) 18:22:18.49 ID:Vbe1pZtK0
金持ちだけがロケットで脱出できるんだろ
91: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/ [FR] 2017/05/07(日) 18:25:08.81 ID:VM+ZKtKr0
>>86
第三の選択か…
庶民には関係ないな
92: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:25:14.70 ID:ivWwwR7U0
生き残ろうとした結果、猿の惑星になるかガルガンティアになるかナウシカになるかガンダムになるか見てみたい
97: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:27:55.52 ID:txmkSftN0
AIに乗っ取られてそう
105: 栓抜き攻撃(高知県)@\(^o^)/ [IT] 2017/05/07(日) 18:32:00.25 ID:NNGgX7p/0
100年後の地球はヤバイなんてのは俺レベルでもなんとなく感じる事
106: ローリングソバット(家)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/07(日) 18:32:51.92 ID:lKtzmxwn0
俺ら的には100年後でも100億年後でも関係なくね?
子供いる人はまた感じ方が違うのかな
108: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:35:11.07 ID:gLy7F6zB0
言いたいことも言えない世の中じゃ
ボイラン
120: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:42:50.46 ID:9aXiVj8N0
増えすぎたからな
100年後は言い過ぎでも
1000年後は多分滅びてるか絶滅間近だろうな
126: セントーン(長野県)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/07(日) 18:44:57.67 ID:tqriuwWL0
そうなる前に淘汰されるけどね
137: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/05/07(日) 18:47:59.85 ID:eP83k/Lc0
どうせ10億年後には太陽に飲み込まれて滅亡確定してんだから
慌てる必要はない
150: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 18:55:19.78 ID:2sG7b6Nn0
滅びていいよ
身勝手な人間多いし
153: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:56:13.55 ID:ueLK2TJA0
彗星の衝突の方が早い気がする
156: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 18:57:43.93 ID:wDO4r29g0
これは同意
お互いのイデオロギーをひとまず置いておいて
協力しあわなければ人類は滅亡するだろう
320: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/07(日) 21:59:08.09 ID:rjRgZp4N0
>>156
その理屈がわからん
協力しなくても独自に物凄い発明ができれば問題ないだろ?
というか、むしろ思想の違いでかえって遅々として進まなくなるかも、だよ
169: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/07(日) 19:06:24.72 ID:20aNnjv90
滅亡したらあかんのかい
そこまでの種だったで片付く話ちゃうのけ
171: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 19:07:27.03 ID:wwu5Wc8K0
実は人類はもう滅亡してるんだぜ…
173: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/07(日) 19:08:06.45 ID:k2y2ACLD0
「2001年宇宙の旅」とか言ってたけど
相当昔になってしまったね
192: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/07(日) 19:16:57.49 ID:xSGFJYvY0
今のペースで世界人口増加すると地球で飲める真水と食糧が30年後には限界らしい、まあ先進国は金と技術力で大丈夫だが発展途上国ではもはや野生化する人類
195: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/05/07(日) 19:20:13.08 ID:RR6omq5X0
>>192
本当にアホだよな
将来的には子孫残すの免許制とかで管理しないとマジで人類滅びる
198: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/07(日) 19:23:40.87 ID:6jbev2iW0
>>192
普通に人口増が地球のキャパ超えてるよな
食料水戦争が起きるのが目に見えてる
21: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/05/07(日) 18:11:07.65 ID:8TmQ5rrc0
人類に逃げ場なし