引用元: ・アメリカの飯を渋々と貼るぞ
本日のおすすめニュース
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:02:36 ID:9TE
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:03:16 ID:9TE
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:03:18 ID:7D0
チーズドロッドロのハンバーガーの画像くれ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:04:47 ID:9TE
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:03:53 ID:7Ht
イギリスの飯も貼ろう(白目)
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:04:42 ID:SIc
ピザ厚すぎやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:04:59 ID:9TE
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:05:17 ID:9TE
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:05:37 ID:9TE
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:06:46 ID:9TE
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:06:54 ID:Xrf
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:08:37 ID:9TE
15: ダークライオン◆si53y1AdcU 2017/05/09(火)03:07:15 ID:on9
メリケンの胃袋は規格外やなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:07:37 ID:pUU
腹減ったンゴねえ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:08:51 ID:9TE
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:09:07 ID:kFC
油に油を重ねるのか…
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:09:48 ID:AQ0
>>19
バター揚げとかいうのもあるし多少はね?
バター揚げとかいうのもあるし多少はね?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:09:32 ID:9TE
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:10:34 ID:9TE
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:10:55 ID:9TE
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:11:04 ID:AQ0
レタスなんか食ったら痩せてまう!
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:11:38 ID:9TE
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:12:02 ID:9TE
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:12:27 ID:9TE
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:12:45 ID:9TE
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:13:05 ID:AQ0
>>32
どうやって食えばええんやろ
どうやって食えばええんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:13:27 ID:9TE
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:13:33 ID:9TE
次は揚げバターや
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:13:38 ID:joS
正直、これくらいのもんを食ってみたいと思う
けど食った後、ものすごい胃もたれで後悔するんやろなぁ
けど食った後、ものすごい胃もたれで後悔するんやろなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:13:55 ID:kFC
>>36
食べきれないよう
食べきれないよう
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:14:16 ID:9TE
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:14:44 ID:9TE
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:14:58 ID:9TE
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:15:14 ID:FhY
手のひらサイズのハッシュドポテトで胃もたれするのにこんなん無理やわ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:15:56 ID:eUH
毒々しいケーキハラデイ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:17:10 ID:9TE
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:17:21 ID:kFC
>>45
ヴォエ…
ヴォエ…
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:16:06 ID:9TE
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:16:28 ID:joS
奴らの肥満率も納得やなぁ
日本人がこんな食生活したら、肥満どころか即死
日本人がこんな食生活したら、肥満どころか即死
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:17:31 ID:9TE
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:18:00 ID:AQ0
バター揚げ1回食ってみたい
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:18:07 ID:9TE
>>49
それ
それ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:18:29 ID:9TE
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:18:41 ID:9TE
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:18:50 ID:kFC
なぜ青くした
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:19:13 ID:9TE
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:19:31 ID:9TE
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:21:57 ID:9TE
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:22:17 ID:9TE
これで最後や
次イギリスメシ行くか?
次イギリスメシ行くか?
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:22:55 ID:AQ0
鰻ゼリーてイギリスやったっけ?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:23:30 ID:DT6
>>62
そういえばドイツにウナギの燻製があった
そういえばドイツにウナギの燻製があった
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:25:00 ID:9TE
>>62
うなぎゼリーはイギリス発祥やで
ウィキペディア大先生の教えや
うなぎゼリーはイギリス発祥やで
ウィキペディア大先生の教えや
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:26:28 ID:9TE
まずは入門で
イングリッシュブレックファストとフィッシュ&チップスいくで
イングリッシュブレックファストとフィッシュ&チップスいくで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:27:52 ID:9TE
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:28:08 ID:9TE
69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:28:37 ID:9TE
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:29:56 ID:9TE
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:30:14 ID:9TE
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:30:28 ID:9TE
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:31:34 ID:9TE
74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:31:55 ID:9TE
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:32:10 ID:9TE
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:32:28 ID:9TE
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:32:35 ID:Cvs
うまそう
78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:33:18 ID:9TE
次はみんなお待ちかねのうなぎゼリーやで(ニッコリ)
79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:33:39 ID:9TE
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:33:56 ID:9TE
82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:34:20 ID:9TE
83: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:34:29 ID:Cvs
えぇ…
84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:34:43 ID:9TE
86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:35:55 ID:DT6
フィッシュアンドチップスもうなぎの身使ったのがあったはず
87: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:36:07 ID:AQ0
鰻を輪切りにしとる時点で気持ち悪い
88: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:38:19 ID:9TE
次はスターゲイザーパイやな
あたしこのパイ嫌いなのよね
あたしこのパイ嫌いなのよね
89: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:38:39 ID:9TE
94: ダークライオン◆si53y1AdcU 2017/05/09(火)03:39:44 ID:on9
>>89
スターゲイズできてないのがちらほらいるンゴねえ…
スターゲイズできてないのがちらほらいるンゴねえ…
92: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:39:25 ID:9TE
星を見つめるパイみせたろか?
93: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:39:39 ID:Cvs
>>92
みせて
みせて
95: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:39:57 ID:9TE
96: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:40:15 ID:Cvs
>>95
うわあああ
うわあああ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:40:56 ID:9TE
98: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:41:33 ID:9TE
99: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:41:51 ID:DT6
イギリスの飯は不味いどうこうより味が薄かった
101: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:46:20 ID:9TE
109: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)05:48:46 ID:BHn
>>101
ドドリアさん
ドドリアさん
100: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)03:42:14 ID:lgg
私このパイ嫌いなのよね
▼合わせて読みたい





こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
イギリスやばいだろ…
これだけ食欲そそられないなんて
アメリカは旨そうだな
しかしピザなんかでかすぎて食べきれないだろw
これだけ食欲そそられないなんて
アメリカは旨そうだな
しかしピザなんかでかすぎて食べきれないだろw
イギリスの飯は地球上で最悪のものである。なおアメリカのそれはブタのエサだから除外
というジョークもあってだな
というジョークもあってだな
毒々ケーキで変な笑い声出た
写真で見るだけなら面白くていいな
写真で見るだけなら面白くていいな
とりあえず大豆のケチャップ煮ドバァー
勘違いしてる奴も多いけど魚のパイのアタマは飾りだぞ
そういう風習だから飾ってるだけでちゃんと身は下拵えしてある
うなぎゼリーはまあ・・・そうねえ・・・
そういう風習だから飾ってるだけでちゃんと身は下拵えしてある
うなぎゼリーはまあ・・・そうねえ・・・
エゲレス人がやってる店でフィッシュアンドチップスを一度食べたけど
塩ダラに油べっちゃりなふにゃふにゃの衣で食えたもんじゃなかったな
日本人がやってるアイリッシュバーのは美味かった
塩ダラに油べっちゃりなふにゃふにゃの衣で食えたもんじゃなかったな
日本人がやってるアイリッシュバーのは美味かった
スターゲイザー・パイってはじめて知った…もうイギリス人のセンス信じられねぇ…
別の意味での飯テロ
フィッシュアンドチップスなんて大層な名前つけられても本当に困惑するわ。ただの白身魚とポテトのフライだからな
縁日とかお祭りの屋台で揚げバター売ったら売れそうだけど浴衣とか汚したりガキンチョが火傷したりでクレーム多くなりそうな気もする…でも売ってたら買いたい
アメリカじゃ赤と青、白は国旗の色だから抵抗なく食べてる
逆に緑色のパンとかお菓子は少ない
逆に緑色のパンとかお菓子は少ない
おやつ食ったばっかりの時に見るんじゃなかった
アーハキソ
アーハキソ
青色アレルギーっていうのがあったな
青色のチキンとかカラフルなケーキとか人工着色料たっぷりそう
因みに〇リガリ君の色は地球最古の藻(スピルリナ)由来
青色のチキンとかカラフルなケーキとか人工着色料たっぷりそう
因みに〇リガリ君の色は地球最古の藻(スピルリナ)由来
悔しいけど、食ってみたいわ。
5口くらいでギブアップだと思うけど食ってみたい。
5口くらいでギブアップだと思うけど食ってみたい。
※14
一瞬5キロくらいでギブアップに見えた
一瞬5キロくらいでギブアップに見えた
29が貼られてて安心した
>>14の陰キャ感よ
そそらない
完全究極アルティメットウルトラ論破
こんなの犬の餌じゃねえか
完全究極アルティメットウルトラ論破
こんなの犬の餌じゃねえか
>>14の安心感よw
空腹なら美味しそうなのもあったけど
もし一生14か14以外しか食べられないとしたら迷わず14選ぶわ
空腹なら美味しそうなのもあったけど
もし一生14か14以外しか食べられないとしたら迷わず14選ぶわ
けつから油がそのまま出てきそう…
海外あるあるだけど朝食の量がハンパない。そんなに食えないわ
何千年かけて先祖が作ってきた体質って物があるからな
海外の自分に合わないもの食べてもしゃーないよ
海外の自分に合わないもの食べてもしゃーないよ
分厚いピザの画像はシカゴピザだよ
チェーン店の名前じゃなくて、アメリカのシカゴ名物の方
大食いでも無い限り一人前でも食べきれないから、大体皆持ち帰るよ
チェーン店の名前じゃなくて、アメリカのシカゴ名物の方
大食いでも無い限り一人前でも食べきれないから、大体皆持ち帰るよ
揚げバターはほんと理解できんわ
ピザバーガー食ってみたいけど半分で飽きそう
日本に生まれて良かったンゴ……
あんなにでかいピザが焼ける窯があることにも驚くわ
外国の食べ物は圧倒的にアブラが多いね…
外国の食べ物は圧倒的にアブラが多いね…
移民と奴隷が流行らせた中華料理、インド料理、それに屋台のファストフードが
イギリス3大料理だとイギリス人が説明するレベル
イギリス3大料理だとイギリス人が説明するレベル
〉〉51みたいな人が出て来る映画あったよね?
横田基地の前のハンバーガーショップでタワーみたいなハンバーガー食えるよ。
ホントうまかった!
うえから何層か剥がして、紙ナプキンで挟んでガブリと。
特別胃腸は丈夫ではないけど、胃もたれはしなかったな。
ホントうまかった!
うえから何層か剥がして、紙ナプキンで挟んでガブリと。
特別胃腸は丈夫ではないけど、胃もたれはしなかったな。
揚げバターはバカだろと思ってたけど、衣の生地がドーナツで厚さがあったら意外に、衣自体がおいしいかもと思ってしまった。
とんかつの切り落としてしまうべき脂身部分に、フライ用の衣つけてラードで上げてしまってるほうが危険なのかも。
とんかつの切り落としてしまうべき脂身部分に、フライ用の衣つけてラードで上げてしまってるほうが危険なのかも。
うなぎゼリー まさかのブツ切りで草
そりゃお弁当文化が発達しないわなw
アメリカは量さえ少なければまあいけそうだけど、
イギリスは盛り付けからして食欲を削る
イギリスは盛り付けからして食欲を削る
取り敢えず見た目を何とかしてくれれば…。
なんかドロッとグチャっとなってるのが多くてさ…。
なんかドロッとグチャっとなってるのが多くてさ…。
アメリカの食べ物はどれも美味そう。
油分多すぎて絶対吹き出物が出来るだろうけど食べてみたい。
油分多すぎて絶対吹き出物が出来るだろうけど食べてみたい。
おえっ
豚の餌かよ
豚の餌かよ
こういうアメリカンでカロリーぶっ壊れてそうなハンバーガーやピザ、是非一度食べてみたい
イギリスのセンスはクラピカレベル
アメリカ人は肝臓腎臓膵臓のサイズがデカイから大丈夫やが、日本人が同じもの食べたら適量であってもガチで病死するで。
いつ見ても馬鹿な食い物だよな、こんだけ食い物の写真があっても野菜が1日に必要な量に満たないって言う愚かさね。
バター揚げは味を想像しただけで吐き気がする。
どれも油っこいな
日本で飯食えて良かった
日本で飯食えて良かった
そもそも食に対して異常なのが日本とイタリアだろうよ・・・。石灰混ぜてコンニャク作ったりカビカビになってから削り落として食べるチーズや熟成肉とか考えつかねーわ。
スターゲイザー・パイ…名前はカッコイイのに実物の破壊力がハンパない
当たり前だが、ここに出てるの常食じゃないからな
見世物、とは違うが、大食い料理的なのを選別して貼ってるだけで
日本のテレビで最近やってる大盛り料理店とかも大概だからな
見世物、とは違うが、大食い料理的なのを選別して貼ってるだけで
日本のテレビで最近やってる大盛り料理店とかも大概だからな
汚すぎ
食欲失せるわ
食欲失せるわ
英米は世界を牛耳っているけれど食文化だけは止めてくれ
ピザバーガーの画像こわe
こっちが喰われそう
こっちが喰われそう
アメリカの料理は見る分には美味しそうではあるけど、実際食べたら小皿程度でお腹一杯になると思う。あと着色ケーキとチキンは勘弁
あれ何でわざわざ頭刺すんだろうな
アメリカのピザレストランで「二切れ」頼んだら、一切れがドミノのMくらいはゆうにあるようなやつ(本スレみたいな)のだった
シェフが「お前に食えるか?」(ワイ163センチ52キロ)って感じでニヤニヤしてたが、平らげてやったぜ
シェフが「お前に食えるか?」(ワイ163センチ52キロ)って感じでニヤニヤしてたが、平らげてやったぜ
ラーメン二郎みたいなもんやろ
これって全部大勢で食べるやつだよね?
ね?
ね?
こういうのめっちゃ憧れる
健康のこととか全く考えてなくて油でギトギトしてて肉肉しくて
日本にはそういうのないからな
健康のこととか全く考えてなくて油でギトギトしてて肉肉しくて
日本にはそういうのないからな