不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    お前らの哲学とか人生論教えてよ

    jinnseitetugaku


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:36:12.63 ID:65IiPMN/0
    そんな高尚なものないってなら科学的に証明されてないけど
    信じてる事、でもいいから教えて

    O型は社交的、とか美人は性格の良し悪しが極端とか
    まあその程度のものでもいいんで
    戦前の本に載ってた「恋愛成功の心得」を淡々と貼っていく
    http://world-fusigi.net/archives/8120972.html




    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:37:40.22 ID:I+gHZPhc0
    自己満足すれば常にハッピー

    84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:14:38.98 ID:65IiPMN/0
    >>3
    全ての行為は自己満足のためのものだと思ってるわ

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:41:01.92 ID:kStaC5w60
    こまけぇこたぁいいんだよ
    って結構真理をついてると思うんだ

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:26:03.38 ID:65IiPMN/0
    >>9
    過去の自分に言ってやりたい台詞だわ。だから自分が死んだとして、今の自分の
    何が「こまけぇこと」なのかとか考えたりする

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:41:14.92 ID:eCDkFGgr0
    たった1度の人生で挑戦しない手はない

    世の中うまくいかないのが普通 普通のことでへこたれるな

    これだな



    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:43:03.25 ID:C0QoYEVVO
    人を許せる 理不尽を許せる 違いを許せる 何かを許せるというのがこの世界で一番凄いことで欠けてることだと思う

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:26:03.38 ID:65IiPMN/0
    >>14
    面白い観方だね。どういう経緯でそう思ったのか知りたい

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:43:59.55 ID:qeKR4YZoO
    見知らぬ人を信用するな
    買ったばかりの傘をパクられてから常に携帯するようになった

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:44:13.18 ID:lkGQSxNS0
    ドップラー効果みたいに、近づいてくる未来は恐ろしくて、遠ざかるものは美しく見える

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:26:03.38 ID:65IiPMN/0
    >>21
    いい表現だね。気に入ったわ

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:44:17.23 ID:UBrzHl7S0
    情動なんて身体の科学反応に過ぎないのに
    それに振り回されて一生生きていかねばならないという事

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:44:55.13 ID:EfQc2Uu50
    俺が主人公

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:02:10.19 ID:8MXYu8Lti
    >>23
    これだな
    自分の人生なんだから自分のしたいようにすればいいよな

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:46:19.27 ID:40hBYp/I0
    人の気持ちを考えるなんて無駄

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:47:14.60 ID:88ClXDJW0
    人は流れに逆らい、そして力尽きて流される

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:47:48.54 ID:UBrzHl7S0
    人より豊かだったり力が無ければ欲しいものは手に入らない

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:48:36.40 ID:wr/CCIHr0
    ダメでもいい

    34: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/04/19(木) 01:50:31.04 ID:yXaVuD5D0
    人間いつも孤独で
    結局は自分のことしかわからないと思うな。
    だから人と付き合っていけるんだと

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:55:12.29 ID:MOET7xNy0
    全てにおいて自分のためにやってるんだとちゃんと認識する
    人に何かをしてあげてるときも「これは偽善だ」とちゃんと考える

    338: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:50:57.08 ID:kQJv6ESQ0
    >>42
    これ

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:03:57.54 ID:65IiPMN/0
    >>42
    これは同意。この考えが無いと生きていく事すら出来ないわ俺

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:56:20.58 ID:oqDOe/T50
    努力というのは意思によるものではなく外生的な産物

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:56:57.60 ID:6m7j3tP10
    結局美味しいものを食べることが幸せ

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:01:23.14 ID:9yOqKUh7O
    生きてる上ではつらいこと、悲しいこと、やるせないことが多いから
    それを乗り越えるため、そのことに押し潰されないために合間の幸せがある

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:02:12.94 ID:Q2aHROts0
    親しき仲にも礼儀あり

    これに尽きる

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:08:15.11 ID:Z1hfQBioP
    楽しい事しかしない
    嫌な事からは逃げて逃げて逃げ切る
    その為の努力ならする

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:08:55.19 ID:5wZdYYYG0
    面白いと思って見れば大体何でも面白い
    つまらないと思いながら見たら全部つまらない

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:09:46.21 ID:kogQ4HKqO
    どんなにこの世が不条理でも、神はいると信じる

    68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:10:07.75 ID:rrp9WTLY0
    人生落ちなければ幸せに暮らしていける
    そして、人生の八割九割はままならない

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:11:06.35 ID:NrL0aibAi
    適当が最強

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:14:01.64 ID:FBavQd5g0
    すべてを一言で表すなら信じることから全ては始まる
    言い換えるなら何かを信じなければ人は生きていくことができない

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:16:27.62 ID:gKCqQMKiO
    ある地点までに自分の純粋な欲望を見極める訓練をしておかないと
    必ず不幸になる

    他人の夢と自分の夢を混同した人間の末路は悲惨だ

    192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:03:33.97 ID:65IiPMN/0
    >>88
    これは本当にそう思うね。ただその俺はまだまだなので宜しければその訓練の
    方法を教えてくだされ

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:17:40.03 ID:G8FSc4kU0
    落とし穴に落ちてから考えよう

    意訳:釣りで釣られても、釣られてから考えよう

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:19:00.19 ID:ksYBZnlN0
    迷ったときは最高の可能性がある道を選ぶ

    99: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2012/04/19(木) 02:21:22.09 ID:XMMmG0lK0
    人間には、やっぱり器って奴が存在する。
    人に使われる人間には使われる程度の器が、人を使う人間には使える程度の器が、あらかじめ存在する。

    100: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/04/19(木) 02:23:08.42 ID:IxrfdTNwi
    想い続ければいつか報われる。
    努力を続ければいつか報われる。
    願い続ければいつか叶う。

    甘い考えかもしらないけど、経験上何かを続けていれば結果が生まれる。

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:27:04.94 ID:uGPi9Nbj0
    結局最後に頼りになるのは自分で見て聞いて体験した経験である

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:32:51.58 ID:lovOM4dU0
    とりあえず否定はせずに受け入れてみるように心がける

    135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:38:24.57 ID:o34zO16/O
    一人は一個人で形成されていない
    思考も言動も行動も全て周囲の人から貰ったものだから
    これらをもっと大切に使おうと思う

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:42:50.72 ID:vsqq43Jg0
    人の個性って周りのやつによってきまる
    てか他人の個性も自分の個性の成分になる

    自分の個性探すなら自分だけじゃなく周りも探せってか

    151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:45:59.79 ID:ZU0xCQvv0
    人を見た目で判断しない
    行動と言動で判断する

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:47:11.12 ID:2bpGizGW0
    >>151
    これ俺違うと思うんだよね
    容姿もその人を構成し、判断するうえで重要な要素だと思う。

    166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:51:10.67 ID:9yOqKUh7O
    >>154
    服装、化粧、目付きや表情とかね
    まあ顔の作り自体は変えられないし、強面だから悪者
    とかいう判断は短絡的かもしれないけど
    他人と会うときに身だしなみ整えるのが礼儀ってのもそれに通じると思う

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:54:31.73 ID:2bpGizGW0
    >>166
    うん。偏見はいけないけど、でも勘違いされるとしたらそういう見た目の人自身にも原因はあると思うだよね
    スキンヘッドでハーケンクロイツをシンボルにしてネオナチじゃありませんじゃ、それは通らんよね

    181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:58:41.16 ID:9yOqKUh7O
    >>171
    第一印象は大事だと言うし、見た目が全てではないけど
    その人の本質を表す一要素ではあると思う

    167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:51:17.53 ID:v8apaEhy0
    俺の人生はあってもなくても他人にはほとんど影響していないということ

    174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:55:35.83 ID:XMMmG0lK0
    逃げてもいい。
    今は逃げても別にいい。
    踏み越えられるまで成長したらまた立ち向かえばよし。

    178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:56:35.82 ID:T77U3B7g0
    >>174
    時間は待ってくれないけどな

    180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:57:34.02 ID:XMMmG0lK0
    >>178
    人生って、割と長いよ。

    190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:02:41.83 ID:T77U3B7g0
    >>180
    そうか?光のごとく時が過ぎてくぜ

    199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:07:03.79 ID:6diF4bJi0
    >>174
    でも成長するためには逃げちゃいけないこともあるんだよな
    難しいわ

    213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:11:49.35 ID:XMMmG0lK0
    >>199
    そうなんだよなー
    ゲロ吐きながら、枕を濡らしながら成長しないといけない時もあるんだよなー・・・
    辛いなー・・・

    179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 02:57:21.40 ID:6HEcJJiB0
    家族、親友、恋人、恩師
    人と人とを結ぶいろいろな言葉
    突き詰めれば、すべては所詮は「他人」である

    184: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/04/19(木) 03:00:07.07 ID:f7fDB6rDi
    人生はクローズアップすると悲観的だが
    ロングビューでみると楽観的である
    チャップリン

    苦悩は飛躍だ
    イチロー

    この格言に助けられたよ何度も…

    191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:02:45.86 ID:yq0Zd3B00
    生きてるって素晴らしい。
    楽観的な方がいろいろと得をする。
    笑顔をつくればとりあえず解決する。

    211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:11:07.86 ID:kpf6ej++0
    ルーティン化した日常を送ってると日々が過ぎるのを早く感じるよ

    233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:19:02.05 ID:/kMY6Ps7O
    どんなものにも何かしらの意味がある

    241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:20:51.98 ID:XMMmG0lK0
    >>233
    確かにそうやわ。
    俺は皿洗いとパン作りで、準備の大切さを学んだよ。

    250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:24:48.99 ID:9OiU7pNd0
    拠り所がないと生きていけないと考えるのは自分がそう決定してるから。

    280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:32:56.15 ID:bj8jNFnj0
    >>250
    それは否定できない
    が、果たして「生きていけない」とは何を意味するのか多分誰も知らない

    286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:34:51.90 ID:9OiU7pNd0
    >>280
    自分がそう決定してるんだから、じっくり考えればわかるよ。
    俺はお前のことはわからんけどね。

    252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:25:25.20 ID:uXiFSr4I0
    世の中は金がすべて
    これだけは変わらないな、俺は

    255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:26:09.65 ID:VRA5zq5O0
    >>252
    でも、金じゃ解決「した気に」ならないことはある

    373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:06:02.92 ID:6kAhCwrUO
    >>255
    それは言えてる

    263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:28:28.43 ID:65IiPMN/0
    >>252
    ひろゆきが「金持ちになって分かったけど結局値札がついてるものしか買えない。
    金が全てなんて嘘」とか言ってたぜ

    373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:06:02.92 ID:6kAhCwrUO
    >>263
    それは考え方の違いだと思う
    ただ、金が無ければ値札のついているものすら買えない

    「幸せ」の根底というか前提というか…には、金があると思う
    この「幸せ」というのも俺の主観なんだけどね
    ひろゆき「金持ってもそんなに人生変わりませんよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8784032.html

    257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:26:19.96 ID:58ubzKrY0
    ポジティブに生きる
    自信を持つ
    人の悪口をいわない
    感謝をする
    人のいいところを見つける
    何事もうまくいくと信じる
    目標を口に出す 周りに言う



    これ心がけながら生きてるだけで
    成功するらしいよ
    とくにやりたいことやること成し遂げたいことを独り言でも言ったり周りに公表したりするのが重要らしい

    すげぇ説得のあるこというとすれば
    お前らなに一つとして当てはまらないだろ?

    288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:35:18.51 ID:uAcrKWrt0
    他人に同調しない、自分で考えて決めること
    流れに翻弄され何ら過失が無かったとしても、失ったモノを取り戻すことは神にも出来ない

    292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:35:53.57 ID:40hBYp/I0
    死を恐れる人間ほど幸せ

    333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:49:28.70 ID:pWNYk1tq0
    人間の本質は奪い奪われるところにあって
    生命の危機に瀕したとき俺の生が輝くと思ってる

    336: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:50:13.06 ID:6diF4bJi0
    >>333
    割と間違ってないと思う

    334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:50:07.25 ID:GzAFhbAeO
    やりたいことがない人ってのは、先が読めてしまうんだよ
    やって何になるのか?とか考え出すから出来ない

    やってみてしまえば、案外やること自体に意味を感じることもある

    349: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:54:19.16 ID:UBrzHl7S0
    人は人を食って生きてるからな
    全員が幸せとかホント難しいよね

    360: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:58:00.99 ID:Zg3fttns0
    >>349
    個数制限のある幸せに人が群がれば、当然勝者と敗者が出るだろうけど、
    幸せの形って、一種類しかないわけじゃないから、一応全員が幸せという状態自体を成立させることは可能なんだろうね
    別ベクトルに向く必要はあるけど

    357: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 03:57:09.97 ID:qyVaG+d00
    人生は常に勉強、好奇心が無くなったらやめる

    390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:13:34.22 ID:yRM9pMf90
    人生論ねぇ
    意味があるか無いかよりも好きか嫌いかで選択していった方が大抵上手くいってた様な気がする

    395: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:14:48.74 ID:y9OWDv7H0
    運が全てだと思う

    399: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:19:18.39 ID:d70L9AgY0
    >>395
    人知を超えて複雑な物理現象の連続を、訳分からないから、運と呼ぶだけで、幾つか前の現象なら、自分の都合のいい方に介入できるんじゃない?

    411: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:26:34.88 ID:9yOqKUh7O
    死ぬのはいいけど苦痛は嫌だ

    415: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:28:36.16 ID:yRM9pMf90
    ん~死ぬのは怖いかな
    死んで何もなくなると思ってるから
    もう何億何兆何京年経とうとも、二度と「自分」という意識が芽生えることがないわけで
    それがどういうことなのか想像するだけでも恐ろしい

    420: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 04:31:45.15 ID:3kQpxXBY0
    柔よく剛を制す

    は対人関係の本質だとおもう

    533: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 06:06:13.59 ID:dcN+Ynwv0
    世の中起こり得る事しか起こらない

    550: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 08:05:34.07 ID:D/DbIgwj0
    相手に負けを認めさせようと考えてはならない

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/19(木) 01:47:52.86 ID:mEtNjra60
    働いたら負け










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:09 ID:NpdOfMiM0*
    宇宙は一つの脳みそであり、全生物それぞれの意識を生成している
    2  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:13 ID:fOMwbbDR0*
    我は神
    3  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:17 ID:6S5iNxXJ0*
    よぉ、そこの若いのぉ、俺の話を聴いてくれぇ♪
    俺を含め、誰の話も聞くんじゃないぞぉう♪

    というのは軽いジョークで、

    何事にも例外というものがある。というのが持論かな。
    先入観で、こういうものだ。とか決めつけはするな。
    4  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:18 ID:.gQyT4p80*
    ゴミやガムを捨てたら自分に返ってくる

    運を左右するのは何かしらの背後霊みたいな特別な作用がある。
    5  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:21 ID:TEQM4AD40*
    イソップ寓話書いてあることはだいたい信じてる
    6  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:31 ID:VWLnqBPs0*
    人生で重要なことは二つだけ、妥協することと絶対に妥協しないこと

    踊る阿呆に見る阿呆、同じあほなら踊らにゃ損損

    同性の味方は多ければ多いほどいいが、異性の味方は最低一人でいい
    7  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:37 ID:gg9Ghb1O0*
    生まれた瞬間から余生、
    余りある生で死んで行くだけだから心配事やストレスなぞ知らぬ
    好き勝手に生きる
    8  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:39 ID:pKzDIIqZ0*
    病は気からならぬ
    なんでも気から
    まあ自己暗示は強いってこと
    9  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:42 ID:4FxETUoC0*
    仏性を感じ取り、見抜き、諭すようにして振る舞えば
    自分の周りに敵はいなくなるよ
    10  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:44 ID:Khf.29vH0*
    全てを疑ってみる。科学、物理学、経済学、生物学、医学、歴史、etc・・・。現在の定説・学説には数々のウソ、間違いが含まれていて、調べれば調べる程この世の中は誰かの都合のいいように作られている事が分かって来るから面白い。
    11  不思議な名無しさん :2017年06月04日 20:53 ID:KPv.VRb80*
    全力で楽しむ
    心底嫌な事は一切やらない
    12  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:03 ID:WMp6y.8V0*
    美しいとは作者が産み出すものではなく、見る人の生き方や感性、心に光を照らすもの。

    自分が美しいと思うものを作るより、見る人の人生を照らすものを作りたいなー。
    13  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:09 ID:OtaMhKe.0*
    ↑ここまで自己満足のオ○ニー

    ↓ここらも自己満足のオ○ニー
    14  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:14 ID:5Vo9N7fz0*
    味方以外は皆敵
    15  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:18 ID:pENGxsx40*
    私達はゴミしか生み出さない。
    平等なのは、今流れている時間だけ。
    16  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:21 ID:oHRneufe0*
    昨日ユダヤの格言みたいなのが載ってたけど、アレで全くだと思うのは「金を失うのは大したことじゃないけど勇気を失うのが一番ヤバイ」ってだわ。
    17  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:31 ID:17FSVHNf0*
    最後の赤文字が笑える
    18  不思議な名無しさん :2017年06月04日 21:43 ID:OU6GdYa.0*
    迷った時は楽な方を選べばいい
    19  不思議な名無しさん :2017年06月04日 22:09 ID:W.R.OvkQ0*
    悩むより考えろ。
    人にできるだけ頼らない方法でね
    20  不思議な名無しさん :2017年06月04日 22:11 ID:Bqls.4ia0*
    ドラマで少し有名になった沖縄方言「なんくるないさー」
    意味は「なんとかなるさ」でも本来は「まくとぅそーけーなんくるないさ」。「正しい事をしていればなんとかなる」という意味。「人事を尽くして天命を待つ」が意味としては近い。やることやったら、その結果がどうであろうと、後は運命に身を任せろ。
    21  不思議な名無しさん :2017年06月04日 22:23 ID:.rWfLoOG0*
    全ての生物は存在するだけで罪深い。
    でも、皆死というリスク(?)を背負っている以上、ある意味誰でも責任をとれる

    だいぶ飛躍するけど、要は責任感なんてものはないってこと。
    だから、自分の行動の結果を受け止められるなら何してもいいし、何言われたって気にしなくていい。
    22  不思議な名無しさん :2017年06月04日 22:24 ID:xwhOaTzy0*
    正解も不正解もない人生論の迎える結末とは、如何様なものか。
    23  不思議な名無しさん :2017年06月04日 22:52 ID:yRQ6weui0*
    若いうちに広い経験と勉強を積んでおかないと、信用されない迷惑な大人になる
    自覚なしに不利な方向へ流される
    24  不思議な名無しさん :2017年06月04日 23:04 ID:S9mgtQw90*
    明日死ぬかもよ
    25  不思議な名無しさん :2017年06月04日 23:16 ID:BXLHSmRl0*
    デブは気性が荒い
    26  不思議な名無しさん :2017年06月05日 00:01 ID:nArvw17k0*
    肯定よりも批判から生まれる
    27  不思議な名無しさん :2017年06月05日 00:26 ID:MO4eEeOH0*
    人が生きる意味
    動物的な意味では子孫繁栄。
    哲学的な意味では、人が生きている意味などない。
    自分では「暇つぶし」と思っている。
    どうせ暇をつぶすなら、自分が楽しいこと、やりたいことをしたいと
    思っているが、あんまりできていない。
    28  不思議な名無しさん :2017年06月05日 00:34 ID:xpbOuTBX0*
    判断に迷った時、それぞれの選択肢のメリット、デメリットの比較なんかしても無駄。
    いくら考えても答えなんか出やしない。

    自分の直感に従い、いずれかを選択してなるべく早く決断せよ。
    ただしその選択が弊害を出したとしたら、決断した自分が責任を取れ。
    生じた結果に対して責任を取れないようならそもそもそんな選択肢は選ぶな。
    29  不思議な名無しさん :2017年06月05日 01:03 ID:z82pptw00*
    自分自身の立ち振舞いや趣味嗜好、ダンスや仕事内容はもちろん音楽の趣味や着てる衣服に至るまで選ぶ目的は男も女も只一つ!

    自分自身の性器を異性に興味を持たせる為!

    格好良く生きたければ蚊帳の外に立って、変わり者って呼ばれろ!
    30  不思議な名無しさん :2017年06月05日 01:35 ID:jHINEFG00*
    考えることは殺すことである
    31  不思議な名無しさん :2017年06月05日 04:45 ID:TEqS233c0*
    生きても死んでも魂は変わらねー。だから生きてる間はいかに自分が持つ五感を満足させるかを考えていく。
    死んだら意識だけがこの世に残るからな。それか別次元に飛んでまた違う満足感を見い出す旅に行くんだ🏃🏃🏃
    32  不思議な名無しさん :2017年06月05日 07:24 ID:AQ30J8If0*
    屁理屈こねてもなんにもならんよ
    若い頃は行動しろ経験しとかないと後で何も残らなくなるぞ
    33  不思議な名無しさん :2017年06月05日 07:36 ID:c8JS2hiI0*
    人の理想の一つが磯野時空だと思える。
    34  不思議な名無しさん :2017年06月05日 08:45 ID:06SmrNm20*
    この宇宙は本物の宇宙が作ったシュミレーション。本物の宇宙ではちゃんと幽霊とか前世とかあるけど、この世界での幽霊とか前世とかはバグでしかない。容量が少ないから。
    35  不思議な名無しさん :2017年06月05日 09:50 ID:dUXHDAPm0*
    哲学というよりただの事実だが
    時間は有限であり、後から取り返せる物など存在しない
    殆どの人間に自我という物は無いが、本当の事を書ける人間が少ない
    36  不思議な名無しさん :2017年06月05日 10:19 ID:VqZ1w2j00*
    アメリカ育ちの俺の哲学

    アジア人女は糞
    37  不思議な名無しさん :2017年06月05日 11:40 ID:Z2AOowGh0*
    「君は君、僕は僕」
    これでほとんどの問題は解決できる。
    馬鹿にされようと見下されようと、自分の道を歩めばいい。最後に笑っていられるのが勝者さ。
    38  不思議な名無しさん :2017年06月05日 11:43 ID:Z2AOowGh0*
    満ちれば欠ける原理。
    幸福は必ず終わりがあるから、堕落しない為に対策を練る必要があるし、
    不幸は必ず終わりがあるから、不幸だといって落ち込む必要は無い。
    何事も目先だけを見ると痛い目を見る
    39  不思議な名無しさん :2017年06月05日 12:24 ID:tgaY.OOb0*
    ・理解とは、誤解である
    自明。特に人と人とのコミュニケーションは全てがそうである様に、理解は誤解である。

    ・欲望の本質的目的は、無償の愛の享受
    愛されずして愛す事はできぬ。全て人は親からの無償の愛を人生の立脚点とする。
    欲望は愛の代替を求めるに過ぎず、満たされぬが故に餓え、底の無いバケツに水を満たすがごとく喪失感を満たすモノを求め続けるのである。
    ※無償の愛とは、受け入れられる事、許される事、大切と想われる事、あるいはその他の人が生きる事を自ら赦す為、常に保証される理由、もしくは、その心の護となる想い出。
    40  不思議な名無しさん :2017年06月05日 13:14 ID:SaYe.J5a0*
    どれだけ他人に嫌われようと自分が好きな自分になるべき

    ある歌の歌詞の受け売りだけどね
    41  不思議な名無しさん :2017年06月05日 14:43 ID:AFz81Y780*
    努力は3割しか報われない。
    10割報われたと思うのは過去の色んな努力が重なって大きな成果として表面化しただけ。
    努力は材料でしかない、継続することで組み立てる事ができる。
    42  不思議な名無しさん :2017年06月05日 15:32 ID:tsHYKK4c0*
    生きる意味はできる限り快を得て苦を避ける事。快と苦は大小様々なあらゆる物事を媒介としてるから皆この単純な事に気付きにくくて「生きる意味とは何か?」みたいに大げさにする。ジュース飲みたいも大統領になりたいも同じく快への志向。わかりやすく超大雑把に言えば、したいようにするのが生きる意味。
    こういう話題で所詮人間なんてタンパク質の塊なんだから〜とかいう奴は馬鹿過ぎ。精神と肉体ははっきり観念的区別できるんだから、精神的な話してるときに肉体の物質性持ち出しても意味ないだろ。そもそも霊的な存在は科学という領域じゃ否定できない。
    こういう話題で屁理屈こねないで現実を〜とかいう奴も馬鹿過ぎ。その現実への向き合い方の討論なのに。

    ※13
    まあこういう思考停止しきった粗大ゴミが一番馬鹿かな。
    43  不思議な名無しさん :2017年06月05日 17:09 ID:7XmGfCi00*
    自分の半径 5 メートル 以内で起きる出来事以外 信じるな!
    44  不思議な名無しさん :2017年06月05日 17:49 ID:cBpSG..U0*
    あの頃はよかったなんて言うけどその頃は必死に生きてたんだから、あぁやっとって死ぬ時に言えるように
    人生色々なことをしたい
    45  不思議な名無しさん :2017年06月05日 18:10 ID:vH5hVQSw0*
    人生は配られたカードで勝負するしかない
    46  不思議な名無しさん :2017年06月05日 18:36 ID:7XmGfCi00*
    子供は親に抱かれて電車に乗るんだ。
    たどり着いた駅は 親が降りた駅で、君が望んだ駅じゃない。その旅が 君の人生の始まりと決まりだ。人生、積んじまってる境遇は、
    堕落で生きた親のせぃ。間違いない。
    47  不思議な名無しさん :2017年06月05日 19:00 ID:USm9KvTk0*
    無条件に世界は素晴らしい
    48  不思議な名無しさん :2017年06月05日 19:08 ID:c.rFchXu0*
    1万円を拾って、その後無くしたとする。
    すると得したとは思わず、損したと感じる。±0なのにも関わらず
    つまり、同じ価値の物を同時に得て失った時は、必ず喪失感を感じる

    ところで、二者択一の選択では、概ね同じ価値のもの二つの片方を得て、片方を失うわけだから、
    人間は、必ず後悔するようになっているのである。
    49  不思議な名無しさん :2017年06月05日 20:51 ID:cYAJYp3Z0*
    真理は矛盾の中にも存在する
    全ての事はどうでも良くてどうでも良くない
    意味があって意味がない
    つまり多次元的で見方によって変わる
    見方によって変わるってことさえも変わって変わらない
    最終的にはこの堂々巡りが円を作ってる
    もちろん作って無かったりもする

    要は言語化できる領域になく感じるしかない
    50  不思議な名無しさん :2017年06月05日 22:08 ID:r3VCZYe70*
    間違いを一個見つけるのも、百個見つけるのも、千個見つけるのも、ひとつの間違いがないことを確認するのもやることは同じ。全部見る。全品検査をやるしかない。
    51  不思議な名無しさん :2017年06月05日 23:51 ID:BABqPup00*
    人生テキトー
    52  不思議な名無しさん :2017年06月06日 04:37 ID:.EwLUtQV0*
    隣の芝はそんなに青くない

    人の悩みってのは8割り型他人との比較だ
    53  不思議な名無しさん :2017年06月06日 05:49 ID:BcHifH820*
    君が愛する彼女も 隙あらば 他の男とハメたいと思っている。
    54  不思議な名無しさん :2017年06月06日 14:53 ID:J0msahEy0*
    人間関係も含めて持ち物は少ない方がいい
    55  不思議な名無しさん :2017年06月06日 18:44 ID:ph8JJVDl0*
    世の中のあらゆる物事はどこかでつながっている
    56  不思議な名無しさん :2017年06月07日 10:33 ID:UR5SWmzN0*
    その通り。
    57  不思議な名無しさん :2017年06月07日 12:26 ID:tE72oF8o0*
    自分の周りにいてくれている(家族・恋人・友達とか)に常に感謝する。

    あとは人の人生全て親で決まる。
    58  不思議な名無しさん :2017年06月07日 14:47 ID:6kJu4XRH0*
    何事も中庸

    59  不思議な名無しさん :2017年06月08日 14:03 ID:3dlCj74C0*
    最後ワロタw
    60  不思議な名無しさん :2017年06月09日 20:59 ID:mVnyMm4W0*
    善悪は無い。
    あるのは快不快のみ。
    61  不思議な名無しさん :2017年06月24日 14:24 ID:zewlESwX0*
    夢は挑戦するだけで達成はしない
    達成した後、過程を楽しんでいた頃の自分が羨ましくなるから
    62  不思議な名無しさん :2017年06月24日 15:58 ID:qcwVpZt30*
    自慰が出来る幸せ
    2ちゃんが出来る幸せ
    63  不思議な名無しさん :2017年06月28日 19:27 ID:i1ztp0z60*
    生きてるだけで丸儲け
    64  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:45 ID:6liUmXgg0*
    全ての事象にはメリットとデメリットが混在していて、メリットしかないもの、デメリットしかないものは存在しない
    だから、常にメリットとデメリットを天秤にかけて判断しなければならない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事