不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    これが40年前のテレビ番組表!あと5年後ごとにテレビ欄貼ってく(1995年まで)



    3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:09:51.61 0.net
    タイガー・ジェット・シン対猪木の裏で太陽にほえろとか熱すぎるわ

    45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:40:00.36 O.net
    >>3
    両方足した視聴率が50%越えてる
    それがバブルで週末に家に帰る前に遊ぶ人が増えて数字が下がり今に至ってる

    4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:09:55.90 0.net
    70年代が40年前か・・・

    5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:10:44.72 0.net
    夕方のテレビが楽しかった時代

    6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:11:19.93 0.net
    そうか

    俺が新日本プロレス 見た記憶が無いのは

    太陽にほえろ 見てたからなのか 今気がついたわ

    14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:17:16.47 0.net
    カリキュラマシーン、ぴんぽんぱん
    5時台はお子ちゃま向け番組の時間帯だったな

    15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:17:17.81 0.net
    ライディーン
    ロボコン

    これ見てから太陽にほえろ見てたのか俺は

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:17:59.77 0.net
    あなたの知らない世界は復活するべき

    22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:20:31.91 0.net
    まだ徹子の部屋始まってないんだな

    25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:23:36.37 0.net
    昔だけど大昔って感じはしないな
    なんだかんだ今に繋がってる時期な感じ

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:25:04.71 0.net
    奥さまは魔女再
    ど根性ガエル再
    新造人間キャシャーン再
    破裏拳ポリマー再

    どっちを見ればええんや

    29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:25:19.61 0.net
    フランス革命はベルばらじゃなくて
    ラセーヌの星で知ったな

    47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:41:32.33 0.net
    >>1
    今日も普通にテレビに出てる和田アキ子の凄さを感じたw

    35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:31:16.49 0.net
    今も活躍してる芸能人っていくら稼いだんだよ

    39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:32:25.94 0.net
    ドラマが多かったんだな

    60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:52:04.42 O.net
    >>39
    ドラマが減ってバラエティー番組が増え始めるはの
    80年代に入ってからかな
    よく時代劇が消えた!って言われるようになって久しいけど
    そもそも昔と比べドラマ自体が極端に減ってるんだから
    その一ジャンルである時代劇が消えるのも当たり前っちゃ当たり前

    44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:39:03.15 0.net
    '71年8月生まれだから4歳手前だがライディーンとロボコン好きだったんだがこの時なのか再放送だったのかわからん
    ド根性ガエルやキカイダーがこの時点で再放送ってのも衝撃だが

    46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:40:33.47 0.net
    20時の「あこがれ共同隊」ってドラマ?
    メンツ凄いんだが

    62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:54:07.23 0.net
    >>46
    「あこがれ共同隊」は人気TOPアイドル共演のドラマで
    この当時視聴率1位のTBSが唯一金曜だけは
    勝てなかったんで、期待こめてやったけど惨敗で
    途中で打ち切られた
    中でも西城秀樹は病気という設定で
    途中であっさり死んでしまう

    117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:51:03.29 0.net
    >>46
    山田パンダの「風の街」という吉田拓郎が作曲した曲が主題歌だった
    郷ひろみのつ「それはずっとずっと先の事だ」というモノローグから始まる主題歌だった

    表参道の「ペニーレーン」という喫茶店が、吉田拓郎の曲で有名になり
    修学旅行のメッカにもなったほどだった

    48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:42:22.05 0.net
    カックラキン大放送ってどんな番組?
    山口百恵が出てるんだけど

    52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:44:56.87 0.net
    >>48
    ドリフみたいなコント番組って言うのかな
    野口五郎と研ナオコの刑事ゴロンボ(だっけか)が好きだった

    55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:50:32.20 0.net
    >>48
    アイドルバラエティ

    53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 20:48:17.96 0.net
    夕方6時は子どもの時間だよな
    今はテレ東以外ニュースだけど

    75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:05:57.48 0.net
    >>1の5年後

    1980年6月27日(金)の番組表(夕刊)
    no title


    下の広告
    no title

    81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:18:08.81 0.net
    >>75
    7時の仮面ライダーって初代の再放送?
    でも時間帯的には違うか

    102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:42:36.02 0.net
    >>81
    村上弘明のスカイライダーだな

    84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:23:37.82 0.net
    >>75
    明朝6時台に何見ていいか迷うなw
    ろぼっこビートンにマジンガーZにカリメロとか

    93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:33:46.53 0.net
    >>84
    ドクターメイソンだろ

    148: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:10:53.10 0.net
    >>75
    千葉テレビ7:30のフットボールってサッカーなのかアメフトなのか謎だわ

    153: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:14:08.01 0.net
    >>148
    チーム名からしてたぶんアメフトの対抗戦

    150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:12:42.27 0.net
    >>1 から10年後
    >>75から5年後

    1985年6月27日(木)
    no title

    no title


    翌日
    1985年6月28日(金)
    no title

    no title

    154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:14:28.16 0.net
    >>150
    このころが一番テレビ見てたわ中学生ぐらいだ

    158: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:16:33.92 0.net
    >>150
    北斗の拳にキャプテン翼w
    ジャンプ全盛期だわw

    164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:19:09.69 0.net
    >>150
    初めて部屋にテレビ持ち込んだ時代
    親戚からもらった14型

    185: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:32:01.96 0.net
    >>150
    おはスタってこんな前からあったんだ

    この頃6才だった

    232: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:44:45.58 0.net
    >>1 から15年後
    >>75から10年後
    >>150から5年後

    1990年6月27日(水)
    no title

    no title


    広告
    no title

    no title

    238: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:46:27.47 0.net
    >>232
    江川はこの時から解説かw

    248: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:49:50.58 0.net
    >>238
    江川実働9年で87年引退だからね
    だらだら続けず引退はなかなか居ないね

    251: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:50:05.56 0.net
    >>232
    アイドル冬の時代に差し掛かってアーティストが台頭し始めた頃だな

    273: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:56:40.47 0.net
    >>232
    生ダラってまだやってなかったのか
    水曜のはずだったのに

    275: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:58:27.41 0.net
    >>273
    1年後だな(91年10月スタート/水曜21時)

    293: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:17:26.43 0.net
    >>1 から20年後
    >>75から15年後
    >>150から10年後
    >>232から5年後

    1995年6月27日(火)
    no title

    no title

    295: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:18:47.03 0.net
    >>293
    オウム事件も20年前か
    激動の1995年ヤヴァすぎだろ・・・・・阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件
    http://world-fusigi.net/archives/8433705.html

    309: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:36:03.56 0.net
    >>293
    ガンバの冒険とルパン見てー

    283: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:03:08.59 0.net
    >>150
    この頃はプロレス見始めてたと思うけど
    ブロディとバッドニュースアレンがタッグを組んだことがあることを知らなかった

    77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:07:54.67 0.net
    40年経っても番組表の基本スタイルって変わってないんだな

    79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:12:51.86 0.net
    >>77
    ニカ国語とかステレオとかのマークだったり
    予約用のGコードだったり
    カラーだったりw
    細かくは変わってるけど基本はいっしょだな

    78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:08:42.30 0.net
    カリフォルニア刑務所のドキュメントが見たい

    85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:25:21.75 0.net
    「世界に先駆けロードショー」
    no title

    92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:33:31.56 0.net
    >>85
    制作費すげぇな

    100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:40:27.74 0.net
    >>92
    製作費分ぐらいの興行収入は入ってきたけど
    宣伝費含めたら赤になったんだって
    ここから角川はしばらく大作ものを作らなくなってアイドル映画を中心に作るようになる

    86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:25:42.35 0.net
    金曜スペシャル見たいわあ

    必殺必中仕事屋稼業は面白いよ

    87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:26:54.91 0.net
    ムーミンといなかっぺ大将が40年前でも再放送w
    どんだけ昔からやってたんだ?

    91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:31:46.00 0.net
    >>1
    ラセーヌの星とライディーンはどちらも今のサンライズ制作
    更にロボッコビートンも加えて3本裏番組サンライズで潰し合ってた時代もある

    95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:36:09.38 0.net
    ロンパー・ルームとかサンダー・バードとか
    中黒がはさまってるのを初めて知った

    101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:40:55.84 0.net
    局の放送開始が6時30分とか遅いんだなw

    104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:43:32.27 0.net
    月曜ドラマランド ピンキーパンチ大作戦
    浜さんが出てきた火曜のサザエさん
    ウィークエンダーの桂朝丸
    養命酒のCM

    113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:48:36.37 0.net
    ロンパールームは記憶がないけどその間に流れたスタイリーのCMだけはなぜか覚えてるw

    118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:51:44.13 0.net
    田舎だからこのころは民放2局しかなかったわw

    119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:52:00.35 0.net
    お前らほんとにじっちゃんなんだな(・_・)

    126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:55:47.95 0.net
    太陽にほえろはテキサスの頃か
    江戸っ娘。忠臣蔵での迫真の演技はテキサスかっけぇ~って思った

    127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:56:27.31 0.net
    この時代ならテレビに依存しそう

    139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:03:03.74 0.net
    報道系の番組が全然少ないのに驚くわ

    165: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:20:14.73 0.net
    80年でまだドラえもん金曜夜7時じゃなくて日曜朝だったんだ
    そういや俺も仮面ライダー→野生の王国→プロレスの順で見てたな

    177: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:28:45.88 0.net
    ドラえもんは最初18時50分から始まる10分アニメだったんだけどなw

    198: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:37:03.59 0.net
    昔はテレ朝と日テレがゴールデンタイムでプロレス普通に放送してたけど
    たまたま見てた年寄りが流血見てショックで心臓麻痺で死んじゃってから一切ゴールデンでは流せなくなったっていう噂を聞いたことある

    203: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:37:53.27 0.net
    >>198
    噛み付きでショック死事件があったのは60年代で
    ゴールデンからプロレスが消えたのは80年代末なんだぜ…

    208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:38:53.64 0.net
    >>198
    テレ朝は80年代でもやってたよ
    タイガーマスクブームやね

    199: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 22:37:03.76 0.net
    ホラー映画が映画番組で流れてた時代

    300: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:22:01.49 0.net
    テレ東でもオウムやってるな
    それほど重大な事件だったんだな

    305: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:29:14.59 0.net
    >>300
    no title

    no title

    307: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:32:11.43 0.net
    >>305
    やはりテレ東はこうでなくてはな

    301: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:23:51.45 0.net
    この中で戻りたいとしたら25年前のバブル期だな

    302: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:24:41.34 0.net
    身近だったし
    だってPC買いに秋葉原に行ったらオウムのマハーポーシャの前で信者がビラ配りしてんだから
    今当時のニュースで見るあの格好で
    選挙カーもうるさかったあ しょうこう しょうこう しょこしょこ しょうこう あ・さ・は・ら しょうこうとか流れてんのよ

    304: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:27:18.82 0.net
    あの組織犯罪は異常すぎた

    315: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 23:50:13.15 0.net
    40年前のテレ東の番組開始が9時からってのが凄いな

    320: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 00:01:58.38 0.net
    まんがキッドボックス~まんがの国は
    メインディッシュの隙間を埋めるおやつのようなの時間だった

    330: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 20:50:20.08 0.net
    ハロメンの誕生日のテレビ欄シリーズ
    (1)道重さゆみ 1989年7月13日(木)

    no title

    335: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:26:15.85 0.net
    >>330の下広告
    no title

    332: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:21:31.68 0.net
    HOWマッチはこの頃か

    333: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:23:38.96 0.net
    ノリダー音頭w
    おやっさん~満里奈さん~♪ってやつだっけ?

    334: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:24:44.78 0.net
    昔はテレビ欄の為に新聞取ってたな

    339: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:57:23.35 0.net
    陸です
    わたしの誕生日の1980年12月6日貼って下さい

    340: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 22:26:27.31 0.net
    >>339
    ごめんなさい 1980年12月6日は持っていません
    1981年10月2日がこんな感じです
    no title

    341: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 22:31:56.18 0.net
    >>340
    わざわざありがとうございます
    生後10カ月はこんな感じだったんですね
    興味深いです

    343: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 22:52:45.14 0.net
    ジャングル黒べえは今じゃアフリカ原住民差別してるとかで放送禁止だったよな
    藤子F不二雄はそんなつもりで作ったわけじゃないだろうけどw

    344: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 03:15:08.23 0.net
    81年だとマンザイブーム真っ只中だな

    345: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 03:32:31.14 0.net
    ジャングル黒べえは大阪では89年まで再放送で見れた
    その後は知らん

    349: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 21:50:02.88 0.net
    1989年7月23日(日)
    参議院選挙時の番組表
    no title

    351: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 22:00:19.42 0.net
    サンモニ当日の朝に選挙の企画やっていいのかw

    350: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 21:52:35.87 0.net
    日曜朝はメタルヒーロー&仮面ライダーの組み合わせだった時代か

    354: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 03:59:21.14 0.net
    キテレツ大百科って日曜だったか

    322: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 07:23:24.05 0.net
    親が生まれたころだ

    72: カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/ 2015/06/27(土) 21:01:56.07 0.net
    生まれてない年の番組表見ても何を書いていいのやら










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年06月12日 19:06 ID:OruPO0Hd0*
    90年に入ると最近て感じだわ、80年代を一年づつ出して欲しいわ
    2  不思議な名無しさん :2017年06月12日 19:25 ID:8V4dShOy0*
    野生の王国は神番組
    3  不思議な名無しさん :2017年06月12日 19:35 ID:5hz2I7Ra0*
    ああ野生の王国、マーリンバーキンスの白髪頭となぜか、ラテンアメリカの曲を覚えとる。
    スカイライダーは2号との共演だったかな。ウニデーモンとかいうやつ
    年くった くった
    4  不思議な名無しさん :2017年06月12日 19:51 ID:un69XQqM0*
    90年になると11PMは終わっててEXテレビだったんだなぁと思って見てたら

    トランプの豪華ヨット潜入

    ってある。

    これって今のトランプ大統領のこと?

    それとその後に不可思議な録画中継があるけど、どこに需要が有ったんだろうか?

    これって関東だと録画中継だけど、福岡だと巨人対ヤクルトの代わりに中継してたって事なのかな?
    5  不思議な名無しさん :2017年06月12日 19:57 ID:n5HS7Se10*
    必殺必中仕事屋稼業が最終回なのが泣ける
    緒形拳がかっこええんよなー
    6  不思議な名無しさん :2017年06月12日 20:12 ID:dSWt339J0*
    ショーン・コネリーの吹き替えを内海賢二さんがやってたのか
    7  不思議な名無しさん :2017年06月12日 20:39 ID:I7vGki8O0*
    ワイ大学生やけどぜんぜんわからん
    8  不思議な名無しさん :2017年06月12日 20:55 ID:y.jD2NtA0*
    今のテレビはワイドショーとニュースでコストカットかしらんけど同じネタ流してばっかでつまらん。
    40年前の夕方~ゴールデンタイムすごすぎ。規制も無いから面白すぎだろ。CSじゃなくてどこかの局で再放送枠作らんのかなぁ・・・
    9  不思議な名無しさん :2017年06月13日 02:45 ID:5eFF.L7C0*
    90年代にならないと毎日のように野球中継をしてないのが意外ですね。それ以前は直接スタジアムに行かれる人の方が多かったのかな?
    10  不思議な名無しさん :2017年06月13日 04:53 ID:1cWfF3E80*
    赤いシリーズは好きでもないのに何となく見ていたな
    11  不思議な名無しさん :2017年06月13日 08:00 ID:jjkfClTt0*
    お昼のワイドショー「色と欲に狂う中年夫婦の事件はなぜ起こる」
    40年前も現代も変わらないな
    12  不思議な名無しさん :2017年06月13日 09:15 ID:14wdxPL10*
    昔はうちの地元は民放2局しか無かった。
    だいぶ放送日時が違ったり放送されなかったのとかあるわ。
    関東の親戚の家で「こんな時間にこの番組が!」とショックを受けた覚えがある。
    13  不思議な名無しさん :2017年06月13日 09:55 ID:guOtiOFk0*
    オウムの麻原は死刑判決が下ったけど今も東京拘置所にいるよね
    14  不思議な名無しさん :2017年06月13日 11:37 ID:n745HO.T0*
    僕夏の世界だなぁ。
    40年だったら戻りたい…
    15  不思議な名無しさん :2017年06月13日 11:44 ID:9xU0kaiT0*
    高知出身だけど同じく昔は民放2局のみ(日テレ・TBS系)の関係から夕方から5時間遅れで笑っていいとも、ひょうきん族は半年遅れ(真夏に昨年のクリスマスのネタとか)。それでも数年放送してなかった時期があったので放送され初めて大喜びだったよ。
    16  不思議な名無しさん :2017年06月13日 11:46 ID:lLU.aqp70*
    親が60だが、皆そんな歳かよ。としみじみ見る事くらいしかできんw
    17  不思議な名無しさん :2017年06月13日 12:45 ID:a2xwOrAT0*
    >>104
    ウィークエンダー、朝丸の前は横山やすしやな
    18  不思議な名無しさん :2017年06月13日 13:04 ID:uKT2LI0i0*
    特定の日だけ出されてこれが何年の番組表です言われてもなあ。当たり前だけど、曜日によって放送するものが違うんだし。
    19  不思議な名無しさん :2017年06月13日 13:22 ID:PVBXgJjv0*
    毎日夕方2時間とゴールデンタイムにアニメやってたなんて
    今の子は信じられないだろうな
    親に「アニメばっかり見て!!」って怒られたよ
    20  不思議な名無しさん :2017年06月13日 13:44 ID:h8zeOAoU0*
    75年と80年の間に西暦と元号の順が
    逆転してんのな。
    上層部の中でどういう意識の変化があったのか。
    21  不思議な名無しさん :2017年06月13日 15:07 ID:gyFpoZnF0*
    5年経ってもTVマッチでメイン張ってる
    シンとアレンって凄いな(´・ω・`)
    22  不思議な名無しさん :2017年06月13日 16:49 ID:UfUa3.W60*
    中学生の頃科学室の掃除で下敷きに使われていた1970年の新聞見つけた事ある。
    ただし見つけたのが85年とかだけどw

    1970年とかだと白黒番組の放送がまだあってカラーか白黒かっていう表記もあった
    23  不思議な名無しさん :2017年06月13日 17:04 ID:5xd3Yvak0*
    スマホじゃ見えねーわ
    やり直し
    24  不思議な名無しさん :2017年06月13日 18:08 ID:TRahtuOC0*
    差別意識はないつもりだけど、客観的事実としてメデイア=電通が
    半島の手に落ちていった推移が皮膚感覚でわかる。
    25  不思議な名無しさん :2018年02月02日 17:17 ID:7F0a6haT0*
    テレ東信者すかんわぁ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事