6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:11:15.058 ID:tosThnA2d
明晰夢の見方教えてくれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:12:19.269 ID:YdCD9BI80
>>6
ゆめにっきつけろ
俺は専用のTwitterアカウント作ったら出来るようになったぞ
今日でちょうど1ヶ月だ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:27:08.840 ID:f4Hbc59+0
>>10
見た夢を記録するだけでいいの
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:29:58.115 ID:YdCD9BI80
>>50
ごめんあと手のひら見て
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:13:44.683 ID:zl2kpkeV0
明晰夢っぽいの1回なった事あるけどあれってただの妄想じゃね?
明晰夢と妄想の違いが分からん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:23:27.274 ID:38LBWU7Da
>>12
明晰夢は明らかに自分の意思で動ける
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:14:17.156 ID:YdCD9BI80
精神世界の探求ってのは夢の世界自体を探検するだけじゃなくてもっと外の外的なエネルギー?を脳が感じ取れるんだよね
統合失調症の症状を意図的に起こしてる感じ(元糖質)
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:15:03.249 ID:PUADpvAf0
明晰夢できるようになるとランダム生成の夢が失われたりしないのか?
ランダムな夢が好きなんだが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:17:07.855 ID:YdCD9BI80
>>16
夢は基本何個もみるもんだから明晰夢見た後別な夢見て起きるぞ
普通の夢→明晰夢→転換→普通の夢
って感じ
この転換ってのは俺のオリジナルの表現なんだけど本当に意識がない状態の時だと思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:16:32.995 ID:32BWJ2Ur0
明晰夢かと思ったら現実でクソビビった事あるからお前ら気を付けろよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:19:57.901 ID:Q+O1UYZSd
夢の中で眠るのが最高に気持ちいい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:22:02.465 ID:YdCD9BI80
>>26
気を失う感じならわからなくもない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:20:05.710 ID:YdCD9BI80
精神世界の探求は本当に面白いから流行ってほしい
自分のルーツとか世界の真理とかを知ってしまった感じになる
多分サイケな麻薬とかやった時になる状態になるんだな、所謂トランスって奴
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:23:06.152 ID:NzxOssB/a
>>27
というか精神世界の探求がしたいなら明晰夢じゃなく瞑想のがいいでしょ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:24:27.453 ID:YdCD9BI80
>>36
瞑想の姿勢だと俺は深い所へ行けないからなー
明晰夢って要するに瞑想の横になる版じゃね?と思ってるんだがやっぱりちがうのか?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:26:29.745 ID:NzxOssB/a
>>39
瞑想で入り込めないってことはまだ精神の安定が足りないってこと
明晰夢は睡眠で自動的に落ち着けるだけだから、自分の意思の抑え込みができてない
本当の意味で精神探求したいなら瞑想しないのはありえん
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:29:28.517 ID:YdCD9BI80
>>45
マジか
最終的に瞑想の姿勢で行けるようになりたいな
いっそ僧にでもなるか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:20:47.684 ID:MDpOJaRY0
夢日記つけるだけ?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:30:30.116 ID:38LBWU7Da
>>53
言いたい事まんま俺と同じだわ
やっぱ原理は同じなんだな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:25:25.783 ID:38LBWU7Da
>>28
金縛りが起きたら無理やり身体動かす練習する
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:28:39.661 ID:YdCD9BI80
>>28
すまん見落としてた
離脱するなら>>41の言う通り体のコントロール方法をマスターしたほうがいい
あと目をつぶって部屋から出る感じの勘が必要、離脱初期は何も見えない事が多いから
明晰夢なら掌を日常的に見て少しでもおかしかったらここは夢だ!と思い込む方法が一番簡単だと思う
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:29:16.015 ID:MQOokI/VH
朝に現実世界で鳴ってる目覚ましのアラームを夢の中で止めたことならあるぜ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:29:44.912 ID:uei9roY/d
姿見上にみえるようにしてめちゃ眠いときに(眠いけど朝を迎えてて瞼閉じてもそれなりに明るいとき)
ゆっくり鏡に腕を伸ばすようにしてひどい耳なりのような低音をうけいれて眠るとめちゃくそ怖い夢見れる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:32:56.215 ID:oYmW5hp50
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:36:11.202 ID:YdCD9BI80
>>66
後で見るわ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:37:37.949 ID:oYmW5hp50
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:36:32.219 ID:R1Yrsnou0
金縛りとかなったことないから裏山
インセプションみたいなことできるのかな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:38:42.324 ID:YdCD9BI80
>>71
第二階層に行った「気には」なれるよ
最近インセプションのこと知って夢の中で夢を見るってことをやってみたら2つの夢を重ねた感じになった
だから深くなるんじゃなくて全く別物の世界になるだけだから実際に第二階層に行ってるわけじゃない
なにいってるかわかんねーだろうけどやって見ればわかる
行った「気に」なるってのがミソだ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:37:42.738 ID:07TsLsO10
夢日記つけると夢の内容が鮮明に思い出せるけど何か怖い
ほんとに体験した気になる
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:43:03.714 ID:YdCD9BI80
>>74
本当の体験かどうかは未だわからないぞ
胡蝶の夢って奴だな
ひょっとしたら俺たちは水槽の脳かもしれないし
そういえば明晰夢で何年も前にタイムスリップしたって言ってる人もいるし夢の中ってのは「別世界での体験」なのかもな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:45:46.401 ID:HJn63oGN0
>>74
わーこわーい(笑)
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:37:59.917 ID:xJj1vA840
この間金縛り起きたんだけど目も動かなくなるんな
起きたあとってどうすれば良いの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:41:25.423 ID:38LBWU7Da
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:40:26.805 ID:BYll+ONb0
手のひら見るのはガチだよな
ほんと手のひら見るだけで定着力というか夢の世界に意識がしっかり根付けされる
最近は睡眠浅すぎて手見てもしばらくしたら戻されるようになったが
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:41:19.736 ID:xJj1vA840
>>79
現実で手を見るのか?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:44:05.029 ID:BYll+ONb0
>>81
いや夢の中
自分の手を見ると目覚めないで夢の中に留まれる
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:45:52.648 ID:YdCD9BI80
>>81
現実で日頃から手を見てると夢の中でも手を見る癖が付くんだ
そんで夢の中で手を見るとすごく歪んで見えたり指が一本なかったりするんだよ
それで夢の中と外を判定するのさ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:47:21.175 ID:xJj1vA840
>>89
癖って夢でも出るんだ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:51:33.727 ID:YdCD9BI80
>>94
夢でも癖になるとやるぞ
夢の中で食事や喫煙を行うだろ?それとおんなじ事さ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:49:54.490 ID:BYll+ONb0
>>94
出る出る
ガキの頃なんか夢の中でおしっこしたら100%寝小便してるから現実でもおしっこする前に一々夢かどうか確かめてたらやっぱ夢の中でもその癖が付いてておもらし避けられたわ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:51:33.727 ID:YdCD9BI80
>>98
俺と同じでワロタ
まずお尻のあたりさわさわしてたよな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:41:38.930 ID:oYmW5hp50
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:43:12.287 ID:BYll+ONb0
最近思った明晰夢で1番怖いことはボケが早まりそうなところ
昼寝を習慣づけると痴呆とかアルツハイマーになりやすくなるように、明晰夢って昼寝してる時みたいな浅い眠りで覚醒と入眠を繰り返すからめっちゃ脳に負担かかってそうなんだよな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:46:05.741 ID:xclcxeXv0
手を見ながらって横向きながら寝りゃいいのか?
リラックスのためには仰向けの方が良さそうだが
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:47:09.365 ID:YdCD9BI80
>>90
すまん横になると言ったが正確には仰向けだ
仰向けでねれない奴は矯正しよう、こっちの方が睡眠の質がいい気もするし
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:48:27.187 ID:xclcxeXv0
>>91
仰向けで身体の力抜くのはかなり慣れたけど意識を保つの難しいわ
手は夢の中で見るイメージでいいのか
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:50:54.586 ID:YdCD9BI80
>>95
手の説明は>>89
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:45:52.648 ID:YdCD9BI80.net
>>81
現実で日頃から手を見てると夢の中でも手を見る癖が付くんだ
そんで夢の中で手を見るとすごく歪んで見えたり指が一本なかったりするんだよ
それで夢の中と外を判定するのさ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:52:30.770 ID:fO8+gic8a
羨ましいわ
一時期頑張ったけどかすりもしなかった
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:52:45.812 ID:ir1O3yFjH
感覚がリアルな夢は明晰夢とは違うの?
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:57:13.494 ID:38LBWU7Da
>>105
明晰夢は夢と認識した上で明らかに自分の意思で動ける
あと離脱時のパターンが毎回同じ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:56:52.000 ID:3C7Ziqk10
明晰夢はやめとけ
怖い事想像したらそっちに引っ張られて制御出来なくなって毎回死ぬ夢になる
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:58:31.423 ID:YdCD9BI80
>>109
これはある
悪感情は確実に強化される
性感や喜びの感覚も上がるけどね
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:59:27.507 ID:BYll+ONb0
>>109
その状態は明晰夢ではほぼならん
でもその一歩手前の金縛りの時にはめっちゃなる
科学的にも入眠直前~直後辺りは感情を伝達する物質か何がが出やすいことはわかってるんだよな
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:57:13.847 ID:BYll+ONb0
ローリングの話出てたけど俺は力任せじゃなくて体の中身だけ回転させるイメージだわ
いい感じにふわーと出て後は手探りで家から出る
家から出るまでの感覚はマジでリアルだけど俺の想像力が足りないのか家から出たら現実と全然地形が違うんだよな
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 21:59:38.497 ID:YdCD9BI80
>>111
わかる!
体の上にまた1つ体がある感覚だろ?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:00:41.444 ID:BYll+ONb0
>>115
そうそう
体から抜け出る感じ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:01:14.848 ID:9kRq5TlEM
まず夢を見ないから夢日記もつけられないクソ
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:01:43.715 ID:cn98VoVV0
楽しそうで良いな
俺はやる気がしないけど
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:05:22.297 ID:YdCD9BI80
>>122
やってみようよそこは
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:05:14.954 ID:MQOokI/VH
正直お前らがイカれた電波野郎にしかみえないんだが本当にそんなことあるのかよ…(´・ω・`)
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:07:01.273 ID:YdCD9BI80
>>136
あるんだなそれが
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:09:49.544 ID:38LBWU7Da
>>142
ほかの人がどうかは知らんが俺の場合は金縛りがキーになってるから素の夢が明晰夢になることはほぼない
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:21:40.089 ID:SvSnrOb80
金縛り起きたら無理やり体動かすって結構辛くない?
動かしたあと息切れというか苦しいんだが
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:24:06.834 ID:YdCD9BI80
>>161
体の上にもう1つの体を妄想で作り出して乗っ取れ
布団みたいにイメージを自分に重ねてそのままひっくり返せ
俺的には離脱より明晰夢の方が楽しいけどな
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:30:05.115 ID:mBkViSD00
自分の思い通りなのに探求も糞もないじゃん
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:30:57.962 ID:YdCD9BI80
>>174
脳味噌がその自分の思い通りをあらゆる角度から磨きをかけてくるから現実では味わえない感覚が味わえるんだよ
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:30:45.393 ID:oGaIffVr0
明晰夢って二次キャラだせる?
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:32:17.244 ID:YdCD9BI80
>>176
信じ込めば出せる
イメージが重要
夢の外で何と何をしてどうなるかっていう計画たてろ
「○○とこういうシチュエーションの夢を見て○○する」的な感じに
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:33:17.324 ID:TRaQZf3d0
めちゃくちゃ楽しそう
シチュエーションも自分でコントロールできるの?
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:36:33.720 ID:YdCD9BI80
>>181
うん
でも計画的にいかないとただの夢になっちゃう
現実でイメージを掴んでから行こう
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:33:20.757 ID:tGSiwhNjM
手のひら見るってどれくらいの頻度?
仕事中とか四六時中見てる感じ?
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:36:33.720 ID:YdCD9BI80
>>182
気付いた時に見る感じ
1時間に三~四回は見てるな俺は
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:41:17.761 ID:Y/RUF6up0
明晰夢見まくってると脳味噌が活動しまくってるから
ノンレム睡眠出来なくなるちゃうの?
それは90分サイクルで守られてるんかね?
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:42:42.934 ID:YdCD9BI80
>>195
昼間眠くなりやすくはなるけど
脳内の時間=現実の時間じゃないからサイクルは守られてるはず
俺の体験からすると現実の30分間に3時間程度の明晰夢を見ていたからな
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:45:36.270 ID:fS1fsFyRK
明晰夢は疲れる
睡眠とったのに起きたらいきなり疲れててごっつ損やん
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 22:46:03.503 ID:YdCD9BI80
>>202
まあ脳を酷使するのは事実だろうね
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:02:14.458 ID:r5aKKBpv0
久々に明晰夢みたいわあ
コツある?
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:03:25.776 ID:YdCD9BI80
>>224
手を見る癖以外だと肌の感覚
起きて見るとわかるけどあっちは生暖かい毛皮を被ってるような感覚がある
でも基本的な明晰夢は手を見る事から始めた方がいいよ、難しいからね
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:05:20.773 ID:r5aKKBpv0
>>226
確かに手関連で夢と気づくことあるわそっから金縛りにつながることも
スマホいじってる夢でふと手がないことに気づいたとかあるね
普段から手を見る意識してみるわ、結構夢ときづけること増えるのかな?
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:07:25.270 ID:YdCD9BI80
>>231
そうだよ!
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:02:36.143 ID:madustKA0
はっきりとした明晰夢見た事あるのって記憶ある限りでは2,3回くらい
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:08:46.750 ID:r5aKKBpv0
明晰夢のために外出増えてた時期あったわ
明晰夢はリアルも活発にさせてくれるはず
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:09:48.438 ID:YdCD9BI80
>>237
脳に刺激がいくのが作用するのかね
まあいいことずくめだな
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:13:41.926 ID:r5aKKBpv0
>>239
もあるし、記憶が蓄えられるからよりリアリティが増すよ
247: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:15:05.039 ID:YdCD9BI80
>>245
そういえばゆめにっき書くと記憶力良くなるって言ってた奴がいたな
そいつ糖質かかってひどい目にあったらしいけど(警告的なスレだった)
238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:08:59.093 ID:Qjr26W8sd
あっこれ夢だって気付く設定の夢なら小さい頃よく見たんだけど
自分の意思では動けない
毎回怖い夢だから、夢だと分かりつつも延々と恐怖体験をやらされる感じ
これって明晰夢なん?
241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:11:33.197 ID:YdCD9BI80
>>238
それは「明晰夢を見て居ると思い込む夢」にすぎない
本物の明晰夢はちょっと違う
その夢はどこか無意識で三人称的な夢だろ?
明晰夢ははっきりと自我、魂、脳が繋がる感じ
246: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:14:11.227 ID:Qjr26W8sd
>>241
あーそうそう三人称的な感じだったわ
街中の人がお化けになって襲ってきて、自分は夢だとわかってるからワザと派手に転んで夢から覚めようとしてた
ただ自分の意志で転んでんじゃなくてそういう設定の映像を見てる感じ
てかお前すげぇな何でわかるんだ
251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:15:49.913 ID:YdCD9BI80
>>246
俺はマスターだからな、経験則だよ
だいたいこのスレにあるほとんどの事は経験してるんだぜえっへん
254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:16:54.474 ID:Lx39koXwa
夢の中で勉強したいんだけど
255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:18:45.606 ID:YdCD9BI80
>>254
基本的には外的な物が湧いてこないから無理です
読んだ事ない本を読んでも現実とは中身が違うのよ
脳がオフラインだから外的な物からのインプットができないってことね
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:20:32.915 ID:SxMuL+s1M
>>255
復習とかはできる?
259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:21:24.876 ID:YdCD9BI80
>>257
復習はできるかもだけど曖昧な記憶には頼らない方がいいと俺は思う
260: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:22:43.427 ID:Qjr26W8sd
自由に空を飛ぶ夢が見てみたい
自分の意志ではなく強制的にどんどん体が浮く夢なら見たがくっそ怖かった
電柱にしがみついたら電柱が折れて、家の屋根の高さ越えたらもうつかまる物も無くなって絶望しながら起きた
262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:23:52.650 ID:YdCD9BI80
>>260
恐怖をトリガーにするのも良いかもね、てかそんな人がいた
恐怖を感じたらまず夢かどうか確認するって人
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:28:52.132 ID:Qjr26W8sd
>>262
昔からこういう怖い夢なら何回も見てるんだが夢だと気付いたのは街中お化けの時だけだわ
これって惜しいんだよな?
あの頃に明晰夢とか知ってたら俺もマスターになれてたかもな
271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:33:01.098 ID:YdCD9BI80
>>268
今からでも全然間に合うぜ
手を見る癖をつけよう
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:24:51.644 ID:lfHqhB3oa
最近出来るようになったけど、めっちゃ息苦しくて敵わん
意識し過ぎると目が覚めるしコントロール難しい
265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:26:30.944 ID:YdCD9BI80
>>264
呼吸オートモードだな
体は呼吸勝手に呼吸してくれるけど脳は呼吸してないと思い込んじゃうやつ
呼吸のイメージを持たないと幽体は呼吸してくれないから呼吸のイメージを持とう
272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/13(火) 23:33:34.056 ID:oVJQmFyja
羨ましい
全然できない
328: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 00:04:06.339 ID:mour994R0
明晰夢中に起きれなくなった経験ある?
悪夢の途中で明晰夢入って起きられなかった時は焦った
333: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 00:06:05.258 ID:JfmyERX50
>>328
あるある
流され気味になるとそうなるね
明晰夢に飲み込まれて逆に「明晰夢を見ていると思い込む夢」になる
334: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 00:07:00.654 ID:mour994R0
明晰夢を見ていると思い込む夢有りがちだわ…
精進しよ
338: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 00:08:28.885 ID:JfmyERX50
>>334
でもそこで意識を持ち上げられたらきっと明晰夢に繋がるよ!
手を見ろとりあえず、覚醒度上がるから
379: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 07:33:02.394 ID:RFCgheIR0
明晰夢やろうと思って寝てたら大音量で耳鳴り鳴り出してめっちゃこわかった
それ以降明晰夢には手を出していない
364: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 03:50:27.370 ID:Z3gOq3YTa
夢だと意識出来ても体を動かすまではいかないな…
361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 03:24:09.110 ID:lmA7o67ra
たまに明晰夢見れてるんだけど夢の内容まったく操作できないわ
だいたい遊戯の心の部屋みたいな迷宮に迷い込んでる
380: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 07:34:02.821 ID:JfmyERX50
>>379
それは離脱の前ぶれ
確かに最初は誰も怖いと思うわあれは
354: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 00:35:27.582 ID:JfmyERX50
俺もそろそろ夢の世界へ行くわ
じゃあまたな